JPH03144641A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03144641A
JPH03144641A JP1285314A JP28531489A JPH03144641A JP H03144641 A JPH03144641 A JP H03144641A JP 1285314 A JP1285314 A JP 1285314A JP 28531489 A JP28531489 A JP 28531489A JP H03144641 A JPH03144641 A JP H03144641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
photosensitive paper
photosensitive
image forming
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1285314A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Sonobe
園部 克義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1285314A priority Critical patent/JPH03144641A/ja
Priority to US07/595,405 priority patent/US5103255A/en
Publication of JPH03144641A publication Critical patent/JPH03144641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、感光紙を露光した後、該感光紙と画像形成紙
とを重ね合わせて加圧することにより画像形成紙に画像
を形成する画像形成装置に関する。
(従来の技術) 画像形成装置においては、ロール状に巻回されて収納部
内に収納された感光紙を、収納部から導出して露光部、
加圧部及び分離部を順に通して巻取軸に掛け渡すように
設け、その感光紙を露光部にて露光し、加圧部にて該感
光紙とシート状の画像形成紙とを重ね合わせた状態で加
圧することにより(2)像形成紙に感光紙の画像を形成
した後、分離部にて画像形成紙を感光紙から分離させる
と共に、感光紙の使用済み部分を巻取軸に巻き取るよう
にしたものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この種の画像形成装置においては、上記感光
紙にあって未使用部分の先端側が常に収納部から導出さ
れており、その部分は外気に晒された状態となっている
。このため、例えば画像形成装置が長目間使用されない
ような場合、収納部から導出された状態にある感光紙の
未使用部分の感光面が温度や湿度等の影響で劣化する虞
があり、このように劣化した部分で両像が形成されると
鮮明な画1象が得られなくなるという問題点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、感光紙の未使用部分が長時間にわたって収納部か
ら導出された状態となることを防止して、感光紙の未使
用部分の感光面が劣化することを防止できる画像形成装
置を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、画像形成動作が
行われない状態が一定時間以上継続したこと若しくは電
源スイッチがオフされたことを検出する検出手段を設け
るとノ(に、この検出手段が検出状態となったときに収
納部から導出された状態の感光紙の未使用部分を収納郡
山に巻き反す昼き戻し手段を設けたところに特徴をHす
る。
(作用) 上記した手段によれば、感光紙の未使用部分を収納部内
に巻き戻して保管することにより、感光紙の未使用部分
が長時間にわたって収納部から導出された状態となるこ
とを防止でき、感光紙の未使用部分の感光面が劣化する
ことを防止できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき第1図を参jj44 し
て説明する。
装置本体1の上面には、図示しない原稿が載置されるガ
ラス台2及びこのガラス台2を覆うカバー3が図中左右
方向へ移動可能に論けられている。
装置本体1内の中央部上部には下面の導出用の開口部4
aを除いて閉鎖された収納部4が設けられ、この収納部
4内に未使用の感光紙5が収納されている。感光紙5は
、片側の感光面5aに、感光することにより硬化する感
光性樹脂、染料前駆体1重合開始剤等を内蔵した無数の
マイクロカプセルを有して成るもので、その感光面5a
を外側にして巻芯6にロール状に巻回されており、その
巻芯6が巻き戻し手段たる給紙軸7に着脱可能に装着さ
れている。そして、感光紙5は収納部4の開口部4aか
ら導出されて、夫々対をなす送りローラ8.9を介して
露光部10に通された後、対をなす送りローラ11及び
ダンサローラ12を介して対をなす加圧ローラ13aを
何する加圧部13を通され、さらにガイドローラ14、
分離部たる分離ローラ15、及びガイドローラ16.1
7を通して巻取軸18に掛け渡されており、使用済み(
感光済み)の部分が巻取軸18に順次巻き取られるよう
になっている。この巻取軸18は巻取時に図示しないモ
ータにより矢印A方向へ回転され、また、上記給紙軸7
は後述する感光紙5の巻き戻し時に図示しないモータに
より矢印B方向へ回転されるようになっている。
装置本体1山の上記収納部4の右方部には光照射室1つ
が設けられており、この光照射室19内に、上記ガラス
台2を通して原稿に光を照射する例えばハロゲンランプ
から成るランプ20及び反1・を鏡21が配設されてい
る。原稿で反射された光は、−点鎖線の矢印で示すよう
に光照射室19のF方に設けられたフィルタ22及びレ
ンズ23を通り、反射鏡24.25により向きを変えら
れ、装置本体1内における仕切壁26の水・14部26
aに形成された開口部27を通し上記露光部10に向け
て照射され、その光が露光部10に位置された感光紙5
に照射されることにより感光紙5を露光するようになっ
ている。
また、装置本体1内の上記加圧部13の下方には給紙カ
セット28が設2すられており、この給紙カセット28
に画像形成紙たる顕色紙2つが収容されている。顕色紙
2つは矩形シート状をなし、画像形成面29aに上記感
光紙5のマイクロカプセルの内包物と反応する顕色剤が
塗布されている。
顕色紙2つは半月ローラ30により給紙カセット28か
ら送り出された後、対をなす送りローラ31により上方
に送られ、露光後の感光紙5と重ね合わされて加圧部1
3に供給される。加圧部13に供給された顕色紙29は
、感光紙5と重ね合わされた状態で加圧ローラ13aに
より加圧され、分離ローラ15において感光紙5から分
離されて加熱装置32に送られた後、トレイ33に送り
出される。上記加圧部13の加圧ローラ13aは、顕色
紙29が感光紙5と重ね合わされた状態で通る時にそれ
らを加圧する状態となり、それ以外は非加圧状態となる
上記感光紙5の収納部4から露光部10までの搬送路の
うちの露光部10の近傍に位置された一方の送りローラ
9には、該送りローラ9の回転量に応じて感光紙5の巻
き戻し量を検出するエンコーダ34を設けている。この
エンコーダ34は、送りローラ9の回転に基づき発生す
るパルス数をカウントし、そのパルス数が所定のパルス
数に達することにより感光紙5の巻き戻し量を検出する
また、上記水平部26aの上面には開口部27を開閉す
るシャッタ35が設けられており、このシャッタ35は
感光紙5の巻き戻しj:tに開口部27を閉鎖するよう
に移動される。
一方、装置本体1の所定部位には、本装置において画像
形成動作が行われない状態が一定時間、例えば1時間以
上継続したことを検出する検出手段たる検出装置36を
設けている。この検出装置36は、例えば巻取軸18が
駆動されない状態が1時間以上継続したときにこれを検
出するようになっており、それを検出したときには検出
信号を制御装置37に出力する。制御装置37はマイク
ロコンピュータを内蔵していて、後述する画像形成動作
を制御すると共に、上記検出装置35からの検出信号が
入力されると、図示しないモータを介して給紙軸7を矢
印B方向へ回転させて感光紙5の巻き戻しを行なわせる
ようになっている。
次に上記構成の作用について説明する。
画像形成動作を開始するには、まず、ガラス台2上に原
稿を伏せて置き、カバー3を被せた状態で図示しないス
タートスイッチを操作する。すると、原稿を載せたガラ
ス台2がカバー3と一体に一旦右方向へ移動されてガラ
ス台2の左端がランプ20と対応する位置で停止され、
この後、ランプ20が点灯された状態でガラス台2が左
方向へ移動され、これに伴い原稿に光が照射される。ガ
ラス台2の左方向への移動の開始と共に感光紙5の巻取
軸18側への送りも開始される。このとき、ランプ20
から照1・1され原稿で反射された光が露光部10にお
いて感光紙5の感光面5aに照射されることにより露光
が行われる。尚、ランプ20はガラス台2が左方向へ所
定ffi移動されることに伴い消灯される。
露光された感光紙5は順次、加圧部13側へ送られ、ま
た、これと共に半月ローラ30により給紙カセット28
から送り出された顕色紙2つが送りローラ31により加
圧部13側へ送られ、顕色紙2つが感光紙5に重ね合わ
された状態で加圧ローラ13aにより加圧される。これ
により、感光紙5に露光された両像が顕色紙29に顕/
1三化されてカラー画像が形成される。顕色紙2つが加
圧ローラ13aを通過すると、加圧ローラ13aは非加
圧状態に戻される。そして、分離ローラ15において顕
色紙29が感光紙5から分離され、分離された顕色紙2
つは加熱装置32に送られ、加熱によって画像の定着が
行われた後、トレイ33に送り出され、一方、感光紙5
の使用済みの部分は巻取軸18に順次巻き取られ、顕色
紙29が分離された時点でその巻取?l1118による
巻き取りが停止トされる。以上により、画像形成動作が
終了する。
ここで、上記画像形成動作が終了した状態では、感光紙
5の露光された領域の後端部は分離ローラ15を少し越
えた点、即ち0点まで送られており、従って、感光紙5
の未使用部分がその0点まで導出されていることになる
。そして、次の画像形成動作が行われるまで長時間その
まま放置された状態になると、収納部4から導出された
状態の上記感光紙5の未使用部分の感光面5aが外気等
の影響で劣化する虞がある。
そこで、本実施例では、巻取軸18が駆動されない状態
が1時間以上継続すると、検出装置36によりこれを検
出し、検出装置36から検出信号が制御装置37に出力
され、これに基づき図示しないモータを介し給紙軸7を
矢印B方向へ回転させて感光紙5の巻き民しを行う。こ
の巻き戻しは、感光紙5の露光された領域の終端部であ
る上記C点が収納部4内へ収納される位置へ達するまで
行う。このときの巻き戻し長さは送りローラ9に設けら
れたエンコーダ34により:11JP1する。このよう
に、感光紙5の未使用部分を収納部4内に巻き戻して保
管することにより、未使用部分の感光面5aが外気に晒
されることを極力防止することができ、その感光面5a
が劣化することを防止できる。尚、この巻き戻し動作時
には、シャッタ35が図示しないモータにより開口部2
7を閉鎖する[1へ移動され、そのシャッタ35により
露光部10へ至る光路が遮断される。
そして、この状態から次の画像形成動作を行う場合には
、その画像形成動作に先立って、巻取軸18を矢印A方
向へ同転させて、例えば感光紙5の未使用部分の先端部
が露光部10に対応する位置まで感光紙5を送り出す。
このときの感光紙5の送り長さもエンコーダ34により
=1゛測する。
尚、本発明は、本装置の図示しない電源スイッチがオフ
されたときにこれを検出装置36により検出するように
し、この検出に基づき上記巻き戻しを行うようにするこ
ともできる。
[発明の効果J 以上の記述にて明らかなように、本発明によれば、感光
紙の未使用部分を収納部内に巻き戻して保管することに
より、感光紙の未使用部分が長gji間にわたって収納
部から導出された状態となることを防止でき、これによ
り感光紙の未使用部分の感光面が劣化することを防止で
き、常に鮮明な両像を形成することができるという優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した装置全体の概略的縦
断面図である。 図面中、4は収納部、5は感光紙、6は在芯、7は給紙
軸(@き戻し手段)、1oは露光部、13は加圧部、1
5は分離ローラ(分離部)、】8は巻取軸、29は顕色
紙(仙j像形成紙)、32は加熱装置、34はエンコー
ダ、36は検出装置(検出手段)、37は制御装置を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ロール状に巻回されて収納部内に収納された感光紙
    を、その収納部から導出して露光部、加圧部及び分離部
    を順に通して巻取軸に掛け渡すように設け、その感光紙
    を前記露光部にて露光し、前記加圧部にて該感光紙とシ
    ート状の画像形成紙とを重ね合わせた状態で加圧するこ
    とにより画像形成紙に感光紙の画像を形成した後、前記
    分離部にて画像形成紙を感光紙から分離させると共に、
    感光紙の使用済み部分を前記巻取軸に巻き取るようにし
    た画像形成装置において、画像形成動作が行われない状
    態が一定時間以上継続したこと若しくは電源スイッチが
    オフされたことを検出する検出手段と、この検出手段が
    検出状態となったときに前記収納部から導出された状態
    の前記感光紙の未使用部分を収納部内に巻き戻す巻き戻
    し手段とを具備したことを特徴とする画像形成装置。
JP1285314A 1989-10-31 1989-10-31 画像形成装置 Pending JPH03144641A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285314A JPH03144641A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 画像形成装置
US07/595,405 US5103255A (en) 1989-10-31 1990-10-11 Image recording apparatus for inhibiting the deterioration of photosensitive recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285314A JPH03144641A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03144641A true JPH03144641A (ja) 1991-06-20

Family

ID=17689930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1285314A Pending JPH03144641A (ja) 1989-10-31 1989-10-31 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5103255A (ja)
JP (1) JPH03144641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8680477B2 (en) 2009-10-15 2014-03-25 Ihi Corporation Non-destructive inspection method and device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59107083D1 (de) * 1991-06-24 1996-01-25 Gretag Imaging Ag Fotografisches Kopiergerät
JPH06102728A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Sony Corp プリンタ
US6268094B1 (en) * 2000-06-19 2001-07-31 Eastman Kodak Company Photosensitive media cartridge having an ambient condition sensor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399209A (en) * 1981-11-12 1983-08-16 The Mead Corporation Transfer imaging system
JPS63115156A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Brother Ind Ltd 複写装置
US4901103A (en) * 1987-06-08 1990-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus using pressure sensitive sheet
US4935769A (en) * 1987-07-15 1990-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method
JPH01115741U (ja) * 1988-01-29 1989-08-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8680477B2 (en) 2009-10-15 2014-03-25 Ihi Corporation Non-destructive inspection method and device

Also Published As

Publication number Publication date
US5103255A (en) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625849B2 (ja) 写真原稿を複写する方法
JPH03144641A (ja) 画像形成装置
US5051771A (en) Image forming apparatus having control unit for controlling rewinding operation of recording medium
US4977437A (en) Method and apparatus for performing pressure developement with a pair of pressurizing rollers
US5016041A (en) Image recording apparatus having sheet nip releasing mechanism and shutter mechanism
US5144361A (en) Image recording apparatus capable of detecting medium loading failure
JPS5825251B2 (ja) 像記録装置
JPH03144640A (ja) 画像形成装置
US5148215A (en) Magazine unit of image recording apparatus for accommodating image recording medium
JP2913761B2 (ja) 画像形成装置
JPS6223853B2 (ja)
JPH03147666A (ja) 画像形成装置
JPS5936237A (ja) 記録装置
JPH02201361A (ja) 画像形成装置
JPH02113246A (ja) 画像形成装置
JP3049751B2 (ja) 画像記録装置
JP3419903B2 (ja) フィルムキャリア及び写真フィルム離脱防止方法
JPH02201434A (ja) 画像形成装置
JPH03144628A (ja) 画像記録装置
JPH04186348A (ja) 画像形成装置
JPH0229743A (ja) 画像形成装置
JPS6212496B2 (ja)
JPH04303836A (ja) 画像形成装置
JPS5859447A (ja) 記録装置
JPH03144639A (ja) 画像形成装置