JPH0314374A - 映像中間周波信号処理回路 - Google Patents

映像中間周波信号処理回路

Info

Publication number
JPH0314374A
JPH0314374A JP1150891A JP15089189A JPH0314374A JP H0314374 A JPH0314374 A JP H0314374A JP 1150891 A JP1150891 A JP 1150891A JP 15089189 A JP15089189 A JP 15089189A JP H0314374 A JPH0314374 A JP H0314374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
signal
phase
pll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1150891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725839B2 (ja
Inventor
Junichi Momotake
百武 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1150891A priority Critical patent/JP2725839B2/ja
Publication of JPH0314374A publication Critical patent/JPH0314374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725839B2 publication Critical patent/JP2725839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、チューナーの局部発振回路の局部発振周波
数を制御する周波数制御信号が出力可能な映像中間周波
信号処理回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図はPLL完全同期検波方式の従来の映像中間周波
(Video Inter Frequency ;以
下「V I FJと略す。)信号処理回路を示すブロッ
ク図である。
同図に示すように、テレビジョン放送信号をTV受像器
やVTRのチューナーにより変換することにより得られ
るVIF信号が増幅器1に取込まれ増幅されている。
増幅器1は自動利得調整(以下AGCという。)回路2
の制御により、VIF信号の振幅変動にかかわらず、そ
の出力を常に最適の一定振幅に保っている。
増幅器1の出力は位相ロックループ(以下PLLという
。)回路3,同期検波回路4及び自動周波数制I9(^
uLomatic Fine Tuning +以下r
AFT」と略す)回路5に与えられる。PLL回路3は
電圧制御発振器(以下vCOという。)6と、VCO6
の出力の位相を90″進ませる移相器7と、この移相器
7の出力と増幅器1の出力とを位相比較する位相検波回
路8と、この位I[1検波回路8の出力を濾波してVC
O6の制御入力に与えるローパスフィルタ(以下LPF
という。)9とで構成されている。PLL回路3がロッ
クされるとき、VCO6の出力は、VIF信号の正規の
映像搬送波(周波数f )に対し同一周波数でかつ同p 一位相となって、同期検波回路4に与えられる。
同期検波回路4はこの信号に基づき、増幅器1から出力
されるVIF信号を同期検波し、映像検波出力を導出す
る。
この映像検波出力は外部に出力されるとともに、内部の
AGC回路2及びロック検出回路10にフィードバック
される。AGC回路2は映像検波出力の振幅を検出し、
この振幅が常に一定の振幅になるように増幅器1の増幅
率を制御する。一方、ロック検出回路10は、映像検波
出力に基づきPLL回路3がロック時か、非ロック時か
を検出し、LPF9の時定数を制御している。すなわち
、非ロック時にはLPF9の時定数を小さくして応答を
速め、PLLのひきこみ範囲(キャプチャレンジ)を広
くする。一方、ロック時にはLPF9の時定数を大きく
して応答を遅くし、ノイズまたは木来VIF信号が有し
ている位相歪等に応答しにくいように制御している。こ
のようなロック検出回路10の出力を利用することによ
り、より正確な映像検波出力を得ることができる。
また、AFT回路5は増幅器1の出力を内部でFM検波
して、第4図に示すようなAFT7m圧を導出している
。このAFT電圧をローバスフィルタ等を介してチュー
ナの局部発振器にフィードバックすることにより、チュ
ーナより出力されるVIF信号の周波数が常に正規の値
fpに保たれる。
これが、AFT機能である。なお、F’ M検波には必
ず、基準周波数で発振する基準信号が必要になるため、
AFT回路5はコイル,コンデンサから成るタンク回路
を具備することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のPLL完全同期検波方式の、AFT機能を有する
映像中間周波信号処理回路は以上のように構威されてお
り、AFT回路5は必ずコイル,コンデンサによるタン
ク回路を備える必要があった。また、VCO6も発振出
力を行うため、タンク回路を備える必要があった。
両者5,6の同調周波数はほほ等し<VIF信号の正規
の周波数f であり、日本の場合58.75p Hzに設定されている。
一方、近年集積度が向上するに従い、VIF信号処理回
路は1チップ化されている。したがって、VCO6とA
FT回路5間の距離は、極めて短い可能性が高い。
上記した2つの事象から、VCO6のコイルと、AFT
回路5のコイルとが相互干渉を起こす可能性が極めて高
くなるという問題点が生じる。例えば、全くのVIF信
号の無入力状態であっても、VCO6はPLLの安定点
でもある自走周波数で発振するため、VCO6のコイル
からAFT回路5のコイルへ電磁誘導され、AFT回路
5のAFT電圧がVCO6の発振周波数の影響を受けて
しまい、AFT回路5が正常に動作しなくなるという問
題点が生じる。つまり、集積化されたVIP信号処理回
路が誤動作を起こしてしまうどいう問題点があった。
そこで、タンク回路を有するAFT回路5を取除き、P
LL回路3内(7)L P F (1)出力(VCO6
の制御電圧)に基づいてAFT電圧を生成する方法が考
えられる。この方法は、VCO6の出力周波数はVIF
信号の周波数に等しく、PLL回路3のロック時にはV
CO6の制liRl電圧であるLPF9の出力が第5図
に示すように、VIP信号の周波数に関連して変化する
、っまりAFT回路5のAFT電圧と同様な出力となる
ことに基づいている。
しかしながら、第5図に示すように非ロック時にはVC
O6の制御電圧は一定レベルとなり、VCO6は通常自
走周波数で発振してしまう。このため、VCO6の制御
電圧はVIP信号の周波数とは無関係になり、VCO6
の制srs圧に基づいてAFT電圧を生成することはで
きない。
そもそも、チューナーとVIP信号処理回路を含めた構
成における動作を考えた場合、まずVlF信号処理回路
内のAFT機能が働き、チューナーから正規の周波数f
 のVfF信号を出力させp るようにff,−II 1i1!1した後、PLL回路
3により位相ロックするという順序になる。従って、P
LL回路3が非ロック時にAFT機能が果たせないので
は、全く実用にならないため、LPF9の出力だけに基
づいてAFT電圧を生成する方法では全く問題角q決に
はならない。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、集積化されても誤動作を起さない、PLL
完全同期検波方式の、AFT機能を有する映像中間周波
信号処理回路を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる映像中間周波信号処理回路は、チュー
ナーの局部発振回路の局部発振周波数を制御する周波数
制御信号が出力可能であって、映像中間周波信号を入力
する入力手段と、位相検波回路,ローバスフィルタ.1
!圧制御発振器を含んで位相口ツクルーブ(P L L
)を横成し、前記位相検波回路は、前記映像中間周波信
号と前記電圧制御発振器からの発振出力信号との位相差
に基づいた位相検波信号を導出しており、この位相検波
信号が前記ローバスフィルタを介して前記電圧制御発振
器の制御電圧として与えられることにより、ロック時に
、前記映像中間周波信号に同期したPLL出力信号を出
力するとともに、前3e ?ft圧制御発振器の前記発
振出力信号の自走周波数が、前記映像中間周波信号の正
規の映像搬送波周波数に等しく設定されたPLL回路と
、前記PLL出力信号に基づいて前記映像中間周波信号
を同期検波し、映像検波出力を導出する同期検波回路と
、前記位相検波出力と前記映像検波出力との位相の進み
遅れを判定し、進み遅れ判定信号を出力する位相進み遅
れ判定手段と、前記PLL回路のロック状態.非ロック
状態を検出しロック検出信号を出力するロック検出回路
と、前記ロック検出信号を取込み、前記PLL回路がロ
ック状態の時、前記PLL回路中の前記ローバスフィル
タの出力に基づき、前記周波数制御信号を出力し、前g
(: P L L回路が非ロック状態の時、前記進み遅
れ判定信号に基づき、前記周波数制御信号を出力する周
波数制御信号出力手段とを備えて構成されている。
〔作用〕
この発明における進み遅れ判定手段は、位相検波出力と
映像検波出力との位相の進み遅れを判定し進み遅れ判定
信号を出力している。上記した位相検波出力,映像検波
出力は、PLL回路の非ロック時には、正規の映像搬送
波の周波数である自走周波数で発振する発振出力信号に
基づいた、位相が90゜異なる信号各々と映像中間周波
信号とのビートである。
従って、映像検波出力と位相検波出力との位tnの進み
遅れ関係は、映像中間周波信号の周波数が自走周波数よ
り高いか低いかで逆転するため、PLL回路の非ロック
時には、進み遅れ判定信号により映像中間周波信号の周
波数が正規の周波数より高いか低いかを把握することが
できる。
一方、PLL回路のロック時には、PLL機能によりロ
ーバスフィルターの出力が映像中間周波信号の周波数に
基づいて変化している。したがって、ローバスフィルタ
の出力により、映像中間周波信号の周波数を把握するこ
とができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例である映像中間周波信号処
理回路を示すブロック図である。従来のタンク回路を具
備したAFT回路5の代りに、移相同路11,12、位
相関係検出回路13,増幅器14及びスイッチ15が新
たに設Cyられている。
移相同路11は位相検波回路8の出力の位相を30度程
度遅らせて位相関係検出回路13に出力している。一方
、移相回路12は同明検波回路4の出力の位相を30度
程度進ませて位相関係検出回路13に出力している。
位相関係検出回路13は移相同路11.12の出力の位
相の進み遅れ関係に基づき、mまたは負の信号をスイッ
チ15の一方入力に出力している。
また、増幅器14はLPF9の出力(VCO6の制御電
圧)を増幅してスイッチ15の他方入力に出力している
スイッチ15はロック検出回路10の出力を取込むこと
により、PLL回路3がロック状態であるか、非ロック
状態であるかを把握している。そして、ロック検出回路
10の出力に応答して、ロック状態検出時には増幅器1
4の出力を、非ロック状態検出時には位相差検出回路1
3の出力を、AFT電圧として出力する。
なお、他の構戊は従来と同様であるので説明は省略する
このような構或におけるこの実施例のVIF信号処理回
路のAFT動作の説明をする。
Oロック状態の動作 PLL回路3がロック状態ではスイッチ15は、AFT
電圧として増幅器14の出力を選択している。これは、
前述したように、ロック時においてはVCO6の制8電
圧はAFT電圧と等価な働きをする(第5図参照)ため
、これを増幅した電圧を、そのままAFTm圧としても
利用することができることに基づいている。
O非ロック状態の動作 PLL回路3が非ロック状態ではスイッチ15は、AF
T電圧として位相関係検出回路13の出力を選択してい
る。以下、位相関係検出回路l3の出力がAFT電圧と
して利用可能な事を第2図のベクトル図を参照しつつ説
明する。
非ロック時は、VCO6の制御電圧は一定であり、VC
O6は従来のAFT回路が用いた基準周波数f  (正
規の映像搬送周波数)と全く同一のp 自走周波数から変化することなく、発振している。
このVCO6の出力S6と移相器7の出力S7とは、第
2図(a)に示すように、必ず出力S7が出力S6より
位}lが90°進んた状態となっている。
この状況下でVIF信号の周波数が基準周波数f より
大きい場合、出力S6,S7を固定してp 第2図(a)のベクトル図を見ると、VIF信号を増幅
器1で増幅して得られる出力S1のみが反時計回りに回
転することになる。
したがって、この場合には、第2図(b)示すように、
出力S1と出力S6との乗算結果のうちの低周波成分(
差の周波数成分)である映像検波出力S4(両出力SL
,S6のビートとして理解される)の位相が、出力S1
と出力S7との乗算結果のうちの低周波或分(差の周波
数成分)である位相検波出力S8(両出力Sl,S7の
ビートとして理解される)の位相より常に90″進むこ
とになる。
そして、映像検波出力S4を移相回路12により30’
程度進相させた信号出力S12と、位相検波出力S8が
位相回路11により30″程度遅相させた信号出力S1
1とが、第2図(c)に示すような位相関係において、
位相関係検出回路13に取込まれる。位相関係検出回路
13は、出力S11,S12の乗算値を得ることにより
、第2図(c)の破線で示すように、位相比較結果PC
を得る。この位相比較結果PCは出力Sllと向きが反
対であるため、泣相関係検出回路13の出力S13とし
て負の信号が出力される。
一方、VIF信号の周波数が基準周波数f よp り小さい場合は、VIF信号の周波数が基準周波数f 
より大きい場合と同様の原理(第2図(d)p 〜<r>参照)により、位相比較結果PCが出力S11
と同一方向を示すため、位相関係険出回路13の出力S
13として正の信号が出力される。
つまり、非ロック時において、 ■VIFの周波数〉f のとき 負の信号p ■VIFの周波数<fpのとき 正の信号を位相関係検
出回路13が出力することになる。
PLL回路3の非ロック時は、第5図で示すように、V
IF信号の周波数と基準周波数f とがp かなり離れているため、VIF信号の周波数に応じて正
/負の2値出力を出力するたけで,この出力をAFT[
圧として用いて充分にAFT動作を行うことができる。
このように、VCO6以外にタンク回路を設けることな
く、PLL回路3のロック,非ロック状態にかかわらず
、AFT電圧を有効に出力することができるVIP信号
処理回路を得ることができる。このため、VIF信号処
理回路が集積化され、1チップ化されても、AFT機能
をもたせることによって誤動作が生じることはない。
また、AFT機能を備えるために設けられた移相回路1
1,12、位相関係検出回路13、増幅器14及びスイ
ッチ15は全て容易に集積化できるため、これらを設け
ることにより、VIF信号処理回路の集積化が損なわれ
ることもない。
なお、この実施例において、移相同路11.12による
位相検波出力S8,映像検波出力S4の各移相量は例え
ば0〜90″の範囲内であればばらついても良く、精度
の良い移相処理を実行する必要はない。また、要はVI
F信号の周波数は基準周波数f より大きいか小さいか
に応じて映像ρ 検波出力S4と位相検波出力S8との間の位相差φがO
″くφく90° (270” <φ<360’)あるい
は90’<φく180° (180@<φく270°)
となればよいので、特に上記実施例の構成に限らず、例
えば出力S4又はS8のみに移相回路12又は11を設
けて、映像検波出力S4あるいは位相検波出力S8のみ
の移相を行ってもよい。
なお、この実施例では、映像検波出力S4と位相検波出
力S8の位相を移相回路11.12により両者の位相差
φが上記の関係を満たすように調整した(両者の位相関
係が乗算処理により明確に得られるようにした)後、位
相関係検出回路13により、移相同路11.12の出力
Sll,Sl2の乗算値に基づき正または負の信号を出
力する構成にしたが、映1象検波出力S4が位相険波出
力S8より進んでいる場合は負の信号、位相検波出力S
8が映像検波出力S4より進んでいる場合は正の信号を
出力する回路であれば代用できる。
また、映像検波回路4と位1口検波回路8とにそれぞれ
入力されるVCO6の発振出力信号に90″の位相差を
もたせるため、VCO6と位相検波回路8との間に位相
器7を設けたが、vCO6,位相検波回路8間でな< 
VCO6と同期検波回路4間に90°の移相器を設けて
もよい。さらに、VCO6,同期検波回路4間,VCO
6.位相検波回路8間双方に移用器を設け、映1象険波
回路4と位相検波回路8とにそれぞれ入力されるVCO
6の発振出力信号に90°の位相差をもたせてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、PLL回路の
ロック状態時にはVCOの制御電圧であるローバスフィ
ルタの出力に基づきAFT電圧を出力し、非ロック状態
時には映像検波出力と位相検波出力との位相の進み遅れ
に基づき、位相進む遅れ判定手段により出力される進み
遅れ判定信号に基づ<AFT電圧を出力しているため、
AFT機能を持たせるために、VCO以外に専用の発振
回路を設ける必要がなくなり、集積化されても誤動作を
起さない、PLL完全同期検波方式の、AFT機能を有
する映像中間周波信号処理回路を得ることができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である映像中間周波信号処
理回路を示すブロック図、第2図は第1図で示した映像
中間周波信号処理回路の動作を説明するベクトル図、第
3図は従来の映像中間周波信号処理回路を示すブロック
図、第4図はVIP信号の周波数に対するAFT電圧を
示すグラフ、第5図はV{F信号の周波数に対するVC
Oの制御電圧を示すグラフである。 図において、3はPLL回路、4は同期検波回路、6は
vCO、7は移相器、8は位相検波回路、9はLPF,
10はロック検出回路、11.12は移相同路、13は
位相関係検出回路、14は増幅器、15はスイッチであ
る。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チューナーの局部発振回路の局部発振周波数を制
    御する周波数制御信号が出力可能な映像中間周波信号処
    理回路であって、 映像中間周波信号を入力する入力手段と、 位相検波回路、ローパスフィルタ、電圧制御発振器を含
    んで位相ロックループ(PLL)を構成し、前記位相検
    波回路は、前記映像中間周波信号と前記電圧制御発振器
    からの発振出力信号との位相差に基づいた位相検波信号
    を導出しており、この位相検波信号が前記ローパスフィ
    ルタを介して前記電圧制御発振器の制御電圧として与え
    られることにより、ロック時に、前記映像中間周波信号
    に同期したPLL出力信号を出力するとともに、前記電
    圧制御発振器の前記発振出力信号の自走周波数が、前記
    映像中間周波信号の正規の映像搬送波周波数に等しく設
    定されたPLL回路と、前記PLL出力信号に基づいて
    前記映像中間周波信号を同期検波し、映像検波出力を導
    出する同期検波回路と、 前記位相検波出力と前記映像検波出力との位相の進み遅
    れを判定し、進み遅れ判定信号を出力する位相進み遅れ
    判定手段と、 前記PLL回路のロック状態、非ロック状態を検出しロ
    ック検出信号を出力するロック検出回路と、 前記ロック検出信号を取込み、前記PLL回路がロック
    状態の時、前記PLL回路中の前記ローパスフィルタの
    出力に基づき、前記周波数制御信号を出力し、前記PL
    L回路が非ロック状態の時、前記進み遅れ判定信号に基
    づき、前記周波数制御信号を出力する周波数制御信号出
    力手段とを備えた映像中間周波信号処理回路。
JP1150891A 1989-06-13 1989-06-13 映像中間周波信号処理回路 Expired - Fee Related JP2725839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150891A JP2725839B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 映像中間周波信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1150891A JP2725839B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 映像中間周波信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314374A true JPH0314374A (ja) 1991-01-23
JP2725839B2 JP2725839B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=15506640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150891A Expired - Fee Related JP2725839B2 (ja) 1989-06-13 1989-06-13 映像中間周波信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725839B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725839B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939425A (en) Noise-squelching circuit using a phase-locked loop
CA1198181A (en) Phase synchronizing circuit
EP0557867B1 (en) Double phase locked loop circuit
US5724105A (en) Television signal receiver
KR890004218B1 (ko) 동기형 영상신호 검파회로
JPH0314374A (ja) 映像中間周波信号処理回路
JP2007181046A (ja) 受信回路、受信装置および受信方法
JP2511843B2 (ja) タイミング信号発生回路
US6590950B1 (en) Bandwidth stabilized PLL
JPH0239916B2 (ja)
JPS6016718A (ja) デジタル式電子同調方式
JP2881715B2 (ja) Pll回路およびこれを用いるtv信号処理装置
JP2810580B2 (ja) Pll検波回路
JPH0112439Y2 (ja)
JP2000031745A (ja) Am検波装置
JPH0486079A (ja) 映像処理装置
JPH10276111A (ja) Aft装置
JP3450664B2 (ja) 映像検波回路
JPH11225302A (ja) 振幅変調信号検波回路
JPH05145588A (ja) 搬送波再生回路
JPH01293777A (ja) 音声検波回路
JPS609204A (ja) テレビジヨン信号の検波回路
JPH04135390A (ja) 映像検波回路
JPH0346878A (ja) Pll回路
JPS62145973A (ja) 映像中間周波信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees