JPH03142207A - 射出成形法 - Google Patents

射出成形法

Info

Publication number
JPH03142207A
JPH03142207A JP28011889A JP28011889A JPH03142207A JP H03142207 A JPH03142207 A JP H03142207A JP 28011889 A JP28011889 A JP 28011889A JP 28011889 A JP28011889 A JP 28011889A JP H03142207 A JPH03142207 A JP H03142207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
film
mold
molded product
molten resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28011889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suyama
博史 須山
Susumu Ishikawa
進 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP28011889A priority Critical patent/JPH03142207A/ja
Publication of JPH03142207A publication Critical patent/JPH03142207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • B29C2045/1477Removable inserts, e.g. the insert being peeled off after moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、外観の良好な樹脂成形品を成形するための射
出成形法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、樹脂成形品の成形方法として、固定型と可動型を
配設し、両型で形成されるキャビティ内に開口するゲー
トから溶融樹脂をキャビティ内へ射出して樹脂成形品を
成形する射出成形法が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の射出成形法においては、ゲートか
ら射出された溶融樹脂がキャビティ内を分かれて流れて
ゆき、各溶融樹脂の先端部が合流して成形品が成形され
、その際溶融樹脂は金型との接触により徐々に冷却され
、合流点において互いに均一に融着しないため、その部
分において境界線、いわゆるウェルドが発生し、外観を
損なうという問題点があった。
本発明の目的は、ウェルドの発生がなく、外観の良好な
樹脂成形品が容易に得られる射出成形法を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明では固定型と可動
型で形成されるキャビティ内に開口するゲートから同キ
ャビティ内へ溶融材料を射出して成形品を成形する射出
成形法において、前記キャビティ内又は固定型と可動型
の型割り面にフィルム状物を配置した後、前記ゲートか
らキャビティ内へ溶融材料を射出して成形品を成形した
後、前記フィルム状物を成形品から剥離するという手段
を採用している。
〔作用〕
上記手段を採用したことにより、キャビティ内又は固定
型と可動型の型割り面にフィルム状物を配置した後、ゲ
ートからキャビティ内へ溶融材料を射出すると、溶融材
料はキャビティ内を分かれて流れてゆき、各溶融材料の
先端部が合流してキャビティ内が溶融材料で満たされる
が、この際溶融材料と固定型又は可動型との間はフィル
ム状物が介在されているので、同フィルム状物が断熱層
の働きをし、特に先端部の溶融材料の熱は逃げに<<、
従って冷却されにくいため、溶融材料の先端部は互いに
きれいに融着して合流地点でのウェルドの発生が抑制さ
れ、外観の良好な成形品が得られる。
〔第1実施例〕 以下に本発明を具体化した一実施例を第1〜4図に基づ
いて説明する。
第1図に示すように、上部に位置する固定型lとその下
部に位置する可動型2との間には、板状のポリプロピレ
ン(PP)製の成形品P1を成形するキャビティ3が形
成されている。同キャビティ3内には、上記可動型2か
ら板状の突出部4が突出形成され、同突出部4にはキャ
ビティ3内へ溶融材料としての溶融したPPを射出する
ためのゲート5が開口している。この溶融材料としては
、PP以外にABS樹脂、ポリカーボネート樹脂等を使
用することができる。
上記キャビテイ3内底部には、同キャビティ3の底部の
形状を有し、ABS樹脂製で厚さ0.01〜0.5 m
m程度のフィルム6aが敷設されるようになっている。
フィルム6aの厚さが0.01 mm未満では断熱効果
が不十分となりやすく、0.5 mmより厚いと成形品
の形状に影響を及ぼすおそれがある。
このキャビテイ3内底部は成形品P+の表面側となるよ
うになっている。
上記成形品P+及びフィルム6aの材質は互いに融着し
ないことが重要な条件であり、相溶性の悪い材料の組合
せを選択する。成形品P、の材料がABS樹脂である場
合には、フィルム6aの材質としてPPを使用すること
ができる。またフィルム6aの材質としては、ポリエチ
レン等を使用することもできる。なお、成形品P1から
のフィルム6aの離型性を改善するために、必要に応じ
てフィルム6aの表面に離型剤を塗布することができる
次に、この金型を使用した射出成形法について説明する
まず、第1. 2図に示すように、ABS樹脂製のフィ
ルム6aをキャビテイ3内底部の形状に切断する。そし
て、固定型lと可動型2との型開き状態において、この
フィルム6aを成形品P1の表面側となるキャビテイ3
内底部に配置する。次に、PPの溶融樹脂をゲート5か
らキャビティ3内へ射出する。すると、第3図の矢印に
示すように、ゲートから射出された溶融樹脂はキャビテ
ィ3内へ広がり、突出部4の両側に分かれて流れる。
そして、溶融樹脂の先端部は、突出部4の両側を通り、
突出部4のゲート5と反対側の合流部Gへ流れて合流し
、互いに融着して成形品P+が成形される。このとき、
キャビテイ3内底部には、上記のようにABS樹脂製の
フィルム6aが配置されているので、このフィルム6a
が断熱層となって溶融樹脂の熱は放散しに<<、従って
溶融樹脂の先端部が合流部Gで合流して融着したとき互
いに均一に相溶してその部分にウェルドが発生しない。
次いで、固定型lと可動型2を型開きすることにより、
表面側にフィルム6aが付着した成形品P1が取り出さ
れ、第4図に示すように、そのフィルム6aを引き剥が
すと、成形品P1が得られる。このとき、フィルム6a
のABS樹脂と成形品P+のPPとは相溶性が悪いので
、容易に剥がすことができる。
このようにして得られた成形品P1は、ヘッドランプカ
バー、インストルメントパネル、空調用グリル等の自動
車部品として使用される。
上記のように、本実施例の射出成形法によれば、キャビ
テイ3内底部に所定形状のフィルム6aを配置するだけ
で溶融樹脂の先端部におけるウェルドの発生を容易に防
止することができる。
〔第2実施例〕 本実施例においては、第5図に示すように、固定型lと
可動型2との型割り面(以下、PL面という)に、同P
L面全体を覆うような形状のフィルム6aを配置する。
そして、第6図に示すように、固定型lと可動型2を型
閉めし、ゲート5から溶融樹脂を射出して成形品P2を
成形する。この溶融樹脂は、前記第1実施例と同様に突
出部4の両側を経由して同突出部4のゲート5と反対側
の合流部Gで合流して融着する。
このとき、上記のようにPL面にはフィルム6aが介在
されているので、前記第1実施例と同様に溶融樹脂は冷
却されに<<、従って溶融樹脂の合流部Gにウェルドが
発生しない。本実施例の方法を採用すれば、前記第1実
施例とは異なり、フィルム6bをキャビティ3の底部の
形に成形しておく必要がない。
〔第3実施例〕 第7図に示すように、キャビティ3の形状が複雑な場合
には、フィルム6cを予めキャビティ3形状に合わせて
真空成形する。そして、このフィルム6Cをキャビティ
3内に配置した後、前記第1実施例と同様にしてキャビ
ティ3内に溶融樹脂を射出して成形品P3を成形する。
このようにして射出成形を行うことにより、前記第1実
施例と同様に溶融樹脂の合流部Gにウェルドが発生しな
い。
〔第4実施例〕 本実施例においては、第8図に示すように、上記第3実
施例と同様の形状のフィルム6dを真空!形によって成
形する。この際、フィルム6dの内面側に凹凸状のシボ
7を形成する。次に、前記第1実施例と同様に、このフ
ィルム6dを金型内に配置し、溶融樹脂を射出して成形
品P、を成形する。成形後、第9図に示すように、固定
型lと可動型2を型開きして成形品P4をフィルム6d
と共に取り出す。そして、フィルム6dを成形品P4か
ら剥がすことにより、成形と同時にシボ7が転写された
成形品P4が得られる。
従来のように金型にシボ加工をすると、違うパターンの
シボ7のついた製品は容易に作ることはできないが、本
実施例の射出成形法によれば、フィルム6dに付された
シボ7を変えるだけで多くのシボパターンの製品を容易
に製造することができる。また、従来シボ7のため大き
な抜き勾配を必要とした樹脂成形品についても、大きな
抜き勾配を必要とせず、立て壁のシボ7の深さが制限さ
れることもない。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、発明の
趣旨を逸脱しない範囲で例えば以下のように構成するこ
ともできる。
(1)スライドコアを使用した金型において、キャビテ
ィ内におけるスライドコアの部分を覆うようにフィルム
を配置しておくことにより、スライドコアに基づく割り
線が成形品に発生せず、成形品の外観が改良される。
(2)本発明で使用するフィルム6a、6b。
6c、6dは、成形品P 1、 P 2. P s、 
P 4の表面側と裏面側の双方が意匠面となる場合には
、その双方に配置することもできる。例えば、第1実施
例のようにキャビテイ3内底面にフィルム6aを配置す
るとともに、第2実施例のようにPL面にフィルム6b
を配置することができる。
〔発明の効果〕
本発明の射出成形法によれば、ウェルドの発生がなく、
従って外観が良好な成形品を容易に製造することができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の第1実施例を示す図であって、第
1図は射出成形用金型にフィルムを配置する状態を示す
斜視図、第2図は金型にフィルムを配置した状態を示す
断面図、第3図はキャビティ内の溶融樹脂の流れを示す
金型の平面図、第4図は成形品からフィルムを剥がした
状態を示す斜視図、第5図及び第6図は本発明の第2実
施例を示す図であって、第5図は金型にフィルムを配置
した状態を示す断面図、第6図は成形品を成形した状態
を示す金型の断面図、第7図は第3実施例を示す図であ
って、フィルムを金型に配置する状態を示す断面図、第
8図及び第9図は第4実施例を示す図であって、第8図
はフィルムの形状を示す断面図、第9図は成形品からフ
ィルムを剥がす状態を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固定型(1)と可動型(2)で形成されるキャビテ
    ィ(3)内に開口するゲート(5)から同キャビティ(
    3)内へ溶融材料を射出して成形品(P_1、P_2、
    P_3、P_4)を成形する射出成形法において、前記
    キャビティ(3)内又は固定型(1)と可動型(2)の
    型割り面にフィルム状物(6a、6b、6c、6d)を
    配置した後、前記ゲート(5)からキャビティ(3)内
    へ溶融材料を射出して成形品(P_1、P_2、P_3
    、P_4)を成形した後、前記フィルム状物(6a、6
    b、6c、6d)を成形品(P_1、P_2、P_3、
    P_4)から剥離することを特徴とする射出成形法。
JP28011889A 1989-10-28 1989-10-28 射出成形法 Pending JPH03142207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28011889A JPH03142207A (ja) 1989-10-28 1989-10-28 射出成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28011889A JPH03142207A (ja) 1989-10-28 1989-10-28 射出成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142207A true JPH03142207A (ja) 1991-06-18

Family

ID=17620583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28011889A Pending JPH03142207A (ja) 1989-10-28 1989-10-28 射出成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142207A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9470394B2 (en) 2014-11-24 2016-10-18 Cree, Inc. LED light fixture including optical member with in-situ-formed gasket and method of manufacture
US9915409B2 (en) 2015-02-19 2018-03-13 Cree, Inc. Lens with textured surface facilitating light diffusion
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US10207440B2 (en) 2014-10-07 2019-02-19 Cree, Inc. Apparatus and method for formation of multi-region articles
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US10422503B2 (en) 2009-10-30 2019-09-24 Ideal Industries Lighting Llc One-piece multi-lens optical member and method of manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187811A (ja) * 1983-03-10 1984-10-25 Nissha Printing Co Ltd 無光沢表面を有する樹脂成型物の製造方法
JPS63306015A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 外観の改良された成形品の製造法
JPS6453823A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toppan Printing Co Ltd Production of synthetic resin molding having uneven pattern on its surface

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187811A (ja) * 1983-03-10 1984-10-25 Nissha Printing Co Ltd 無光沢表面を有する樹脂成型物の製造方法
JPS63306015A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 外観の改良された成形品の製造法
JPS6453823A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Toppan Printing Co Ltd Production of synthetic resin molding having uneven pattern on its surface

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10422503B2 (en) 2009-10-30 2019-09-24 Ideal Industries Lighting Llc One-piece multi-lens optical member and method of manufacture
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US11112083B2 (en) 2013-03-15 2021-09-07 Ideal Industries Lighting Llc Optic member for an LED light fixture
US10207440B2 (en) 2014-10-07 2019-02-19 Cree, Inc. Apparatus and method for formation of multi-region articles
US9470394B2 (en) 2014-11-24 2016-10-18 Cree, Inc. LED light fixture including optical member with in-situ-formed gasket and method of manufacture
US9915409B2 (en) 2015-02-19 2018-03-13 Cree, Inc. Lens with textured surface facilitating light diffusion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004001424A (ja) 射出成形方法及び射出成形用金型及び樹脂成形品及びインサート樹脂部品
JPH03142207A (ja) 射出成形法
JPS6149820A (ja) 射出成形方法
JP2006289794A (ja) 型内被覆成形用金型及び型内被覆成形方法
JP2002234054A (ja) 複数樹脂の一体成形方法および一体成形金型
JP2827775B2 (ja) 樹脂製品の製造方法
JPS63315216A (ja) レンズ製造方法
JPS6357210B2 (ja)
JPH0462125A (ja) 加圧ガス注入成形用金型
JP6652533B2 (ja) 射出成形用金型
JP2000317603A5 (ja)
JP2003266475A (ja) 複合成形品の射出成形方法及びその金型
JPS5951418B2 (ja) 弁体にライニングを形成する方法
JPH05169494A (ja) 長尺成形品の製造方法
JP4226717B2 (ja) 発泡成形体およびその製造法
JP3232222B2 (ja) 金属材料の射出成形用ホットランナ金型
JP2001205419A (ja) マグネシウム合金の射出成形方法およびそれによって得られた成形品
JPH06143346A (ja) ブロック突出しピンゲート式射出成形用金型
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
JPH06143352A (ja) サイドゲートブロック切断式射出成形用金型
JP2001138373A (ja) 射出成形方法および射出成形金型
JPH0531760A (ja) 成形用金型および成形方法
JP3095335B2 (ja) 射出成形方法
JPH082859Y2 (ja) カセットハーフ