JPH03141634A - 分子線結晶成長装置 - Google Patents

分子線結晶成長装置

Info

Publication number
JPH03141634A
JPH03141634A JP27915889A JP27915889A JPH03141634A JP H03141634 A JPH03141634 A JP H03141634A JP 27915889 A JP27915889 A JP 27915889A JP 27915889 A JP27915889 A JP 27915889A JP H03141634 A JPH03141634 A JP H03141634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
holder
shielding plate
block
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27915889A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nakamura
中村 智弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27915889A priority Critical patent/JPH03141634A/ja
Publication of JPH03141634A publication Critical patent/JPH03141634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は1分子線結晶成長装置のソルダーフリー基板ホ
ルダの改良に関し。
基板ホルダの大気中での不純物ガスの取込みをなくシ、
成長した結晶の品質の低下を防ぐことを目的とし。
成膜用基板と、前記基板を支持するブロックと。
前記基板を加熱する手段と、前記基板の表面に分子線を
照射する手段を備えた分子線結晶成長装置において、前
記成長装置内に固定され、前記分子線に対し前記基板の
表面のみが表出するように前記ブロックの表面を覆う遮
蔽板を設けるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は1分子線結晶成長装置のソルダーフリーホルダ
の改良に関する。
7半導体素子を作成する上で結晶成長は基礎技術として
広(利用されている。その中でMBE法はGaAs等の
化合物半導体に利用されており、光素子やGaAsFE
T、HEMT等の作成に利用されている。MBE法とは
超高真空中で金属ソースを加熱し1分子線を発生させ、
加熱した基板上に照射させで結晶成長する技術である。
最近では、金属ソースの替わりに化合物ガスを利用した
ガスソースMBE法も開発されている。
近年、衛星放送等のマイクロ波関係にHEMT素子が利
用されている。この素子の製造技術として、全現在はと
んどの企業がMBE法を利用している。
また、GaAsFETやHEMT素子を利用したコンピ
ュータの研究も行なわれており、MBE技術も今や研究
段階から実用段階へと進んできている。
この様な背景の中、MBE装置も高効率化を求められる
様に成ってきており、多数枚同時成長MBE装置も作成
されている。
〔従来の技術〕
第3図は従来例の説明図である。
第4図は従来例の多数枚成長用ソルダーフリーホルダで
ある。
第3図、第4図において、21はブロック、22はIn
ソルダー、23は基板、24はヒーター、25は基板支
持金具、26は止めねじ、27は板、28はリング。
29は止めリングである。
従来、MBE装置における基板マウント機構は第3図(
a)に示すように、基Fi23をインジウム(In)ソ
ルダー22でブロック21に張り付けていた。
この方法は現在でも広く利用されているが、成長後に基
板裏面のラッピングを行なわなくてはならず、その時に
基板の破損等による歩留りの低下が)懸念される。
また、基板ホルダにInが付いているため、成長毎にホ
ルダの洗浄を行なう必要があり、非常に効率が悪かった
この欠点を解決しようとして考え出されたものが、第3
図(b)、(c)に示すソルダーフリーホルダである。
第3図(b)に示すのは、初期のソルダーフリーホルダ
であり1 ブロック21上にMuff支持金具25と止
めねじ26或いはピンで基板23を固定したものである
このホルダでは基板23とブロック21の間に接触して
いる部分としていない部分があるため、基板23の温度
分布が非常に悪くなる。
第3図(C)に示すソルダーフリーホルダは。
その点を改良したものであり、ブロック21と基板23
の間に熱伝導の悪いリング28や板27を入れ、ブロッ
ク21と基板23を熱的に絶縁させ、基板23はヒータ
24からの直接的な輻射により加熱しようとした物であ
る。
リング28や板27に例えばPBNやグラファイトを使
用した場合、PBNやグラファイトからの脱ガスが基板
23表面に当たり、結晶成長時に成長層に不純物として
取り込むため、結晶の品質を低下させる。
この欠点を解決しようとして考え出されたものが、第3
図(d)、(e)に示すホルダである。
第3図(d)に断面図、第3図(e)に平面図で示すソ
ルダーフリーホルダは、前記の二つの問題点である温度
分布の悪化と結晶品質の低下を同時に解決しようとして
発明された物である。(特許87PO7738参照) この構造の場合、基板23と接触している基板支持金具
25の面積が非常に小さいため、ブロック21からの熱
伝導は小さく表面にPBN等の板を使用していないため
、結晶の品質低下は起こらない。
また、ヒータ24や基板裏面の板27からの脱ガスも基
板23の横から抜けてしまうため、結晶の品質低下は起
こらない。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このホルダを洗浄せずに使用していると、成長
時にブロック表面に付着した堆積物が基板取り出し時に
空気中の酸素等の不純物ガスを取り込んでしまう。
この取り込まれた不純物ガスは次回の成長時の基板の加
熱時に放出され、成長結晶に取り込まれ。
結晶の品質の低下を招く。
第4図は第3図(d)に示したソルダーフリーホルダを
多数枚成長MBE装置に応用した物である。第4図(a
)は平面図、第4図(b)はホルダの中央部でカントし
た断面図である。
多数枚の場合、ウェハーの形状は円形のため。
ホルダ表面の露出する面積も大きく、堆積物の量も多く
なり、より一層、不純物ガスを取込みやすくなる。
〔課題を解決するための手段〕
従って、結晶成長時に基板上には結晶が成長し。
ホルダのブロックには堆積物が付着しない様に。
ブロック表面をいつもクリーンな状態にしておけばよい
本発明は、ホルダの基板装着部以外をマスクし。
大気中に取り出すホルダのブロック表面への堆積物の付
着を無くすことにより、大気中での不純物ガスの取込み
を無くシ、成長結晶の品質の低下を防ぐ様にした物であ
る。
第1図は本発明の原理説明図及び一実施例の基板ホルダ
の構成図、第2図は分子線結晶成長装置(MBE)の構
成図である。
図において、1はブロック、2は基板支持金具。
3は遮蔽板、4は基板、5は板、6は基板ホルダ。
7は基板窓、8は回転機構、9はマニピュレータ。
10は成長室、11は分子線源、12はヒータ、13は
液体窒素シュラウド、 14は反射板、15は基板取り
出し室、 16は基板取り出し口、17は基板搬送機構
である。
前記課題を解決するためには1本発明のように。
ブロックlと基板支持金具2と遮蔽板3とを有し該ブロ
ック1は基板4を支持する数組からなる基板支持金具2
が取り付けられるものであり、該基板支持金具2は一組
で一枚の基板4を支持するものであり、該遮蔽板3は分
子線結晶成長装置の成長室10内の基板の回転機構8に
常時取り付けられ。
分子線源l】より該基板4以外の基板ホルダ6を遮蔽す
るものであり、結晶成長時、該遮蔽板6の基板窓7に該
基板4を表出させることを特徴とす、る分子線結晶装置
用基板ホルダ6を使用する。
即ち3分子線結晶成長装置において1分子線源11と基
板ホルダ6の間に遮蔽板(マスク)3を置き、その遮蔽
板3によって、基板ボルダ6の基板部以外は分子線t1
.11から見えないようにすればよい。つまり、外部に
取り出す基板ホルダ6の表面に成長材料分子が付かない
様な構造にすればよい。
そうすれば、結晶成長中には基板ホルダ6のブロック1
等の基板面以外が遮蔽され1分子線が当たらないため、
堆積物がなく、不純物ガスによる基板4の汚染が防止で
きることとなる。
〔作用〕
本発明では、基板ホルダのブロック表面が見えない様に
マスクすることにより、外部に取り出すホルダのブロッ
ク表面への堆積物の付着を無<シ。
高品質の結晶を安定して作成できる。
〔実施例〕
第1図は2本発明の一実施例の基板ホルダの構成図、第
2図はMBE装置の構成図である。
図において、■はブロック、2は基板支持金具。
3は遮蔽板、4は基板、5は仮、6は基板ホルダ。
7は基板窓、8は回転機構、9はマニピュレータ。
10は成長室、 11は分子線源、12はヒーター、 
13は液体窒素シュラウド、14は反射板、15は基板
取り出し室、16は基板取り出し口、17は基板搬送機
構、18は遮蔽板ホルダ、19はゲートバルブである。
第2図(a)は装置の平面図、第2図(b)は装置の成
長室の断面図を示す。
MBE装置は10−10Torrの超高真空で使用する
ため、基板4を装着した基板ホルダ6の出し入れのため
の基板取り出し室15を備えており、基板ホルダ6はゲ
ートバルブ19を開いて、基板搬送機構17により成長
室10内の回転機構8に横方向より挿入してセットされ
る。
4枚の基板4を角形基板ホルダ6に装着した一実施例を
第4図に示す。
回転機構8はマニピュレーター9の軸の周囲に嵌め込ま
れて、結晶成長時に回転する構造となっている。
マニピュレーター9の先端にはヒーター12が取り付け
られ、結晶成長時に基板4を加熱するとともに、基板ホ
ルダ6を上下に移動することができる。
遮蔽板3は基板ホルダ6のブロック1と殆ど同じ形をし
ており、基板ホルダ6の基板部と同じところに、基板窓
7が開けられ、基板ホルダ6を遮蔽板3に重ねると、基
板4が遮蔽板3の基板窓7の中にすっぽり入り2表面が
少し、出るようになっている。
基板ホルダ6と遮蔽板3はマニピュレーター9に装着さ
れており、上下に移動できるとともに。
回転機構8により、結晶成長時には基板ホルダ6と遮蔽
板3が一体となって回転する。
実際の成長時に基板4の交換のために大気中に取り出さ
れるのは基板ホルダ6のみであり、遮蔽板3は常時回転
機構8に装着されたままである。
このような構成にすると、基板ホルダにはほとんど成長
材料分子が付着することはなく従って堆積物がなく、何
回でもクリーンな状態で使用することができる。
また、遮蔽板3を取り出すことは可能であり。
必要に応じて成長室10を大気圧にするときには簡単に
取り出して洗浄することも可能である。
第1図、第2図において、基板ホルダ6及び遮蔽板3の
材料をモリブデン(Mo) 、基板支持金具の材料をタ
ンタル(Ta)、基板4であるウェハの裏のvi5を焼
結窒化硼素(PBN)として、基板4を660°Cに加
熱し9分子線源として、 Gaを1 、000°C,A
sを300°Cに加熱して10− ” Torrの真空
中で分子線結晶成長を1時間行なって、1μmの厚さに
、砒化ガリウムを成長させる時、基板ホルダ6を洗浄す
ることなく、100回成長した結果、基板ホルダ6には
殆ど、結晶の堆積は見られず、高品質な結晶が安定的に
得ることができた。
〔発明の効果〕
以上説明した様に1本発明によれば、大気中に取り出す
基板ホルダのブロック表面をいつもクリーンな状態にす
ることが出来るため、成長結晶の品質を低下させること
なく、また基板ホルダのブロックの洗浄及び脱ガスをす
ることなく、何回でも基板ホルダを使用することができ
る。
従って、結晶の作成工程の簡略化ができ、また高品質の
結晶を安定に作成することができる。
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の基板ホルダの構成図 第2図はMBE装置の構成図。 第3図は従来例の説明図 第4図は従来例の多数枚成長用ソルダーフリーホルダで
ある。 図において。 1はブロック、    2は基板支持金具。 3は遮蔽板、     4は基板。 5は板、       6は基板ホルダ。 7は基板窓、     8は回転機構。 9はマニピュレーター 10は成長室。 12はヒーター 14は反射板。 16は基板取り出し口 18は遮蔽板ホルダ 11は分子線源。 13は液体窒素シュラウド。 15は基板取り出し室。 17は基板搬送機構。 木兇明の一′X7!例の靭ホ〕レダのネ和戊凹M8E莱
置の端y&図 第 図 従 来 例 の花明 口 第3図(での1) D 探来り」 の 斃 8月 図 第3図(業の2.) 従来例の号悦牧戒蚤用ソルダーフリーホλレダ第 4 

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  成膜用基板(4)と、 前記基板を支持するブロック(1)と、 前記基板を加熱する手段(12)と、 前記基板の表面に分子線を照射する手段を備えた分子線
    結晶成長装置において、 前記成長装置内に固定され、前記分子線に対し前記基板
    の表面のみが表出するように前記ブロックの表面を覆う
    遮蔽板(3)を設けたことを特徴とする分子線結晶成長
    装置。
JP27915889A 1989-10-26 1989-10-26 分子線結晶成長装置 Pending JPH03141634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27915889A JPH03141634A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 分子線結晶成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27915889A JPH03141634A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 分子線結晶成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03141634A true JPH03141634A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17607259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27915889A Pending JPH03141634A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 分子線結晶成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03141634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021218760A1 (zh) * 2020-04-30 2021-11-04 苏州迈正科技有限公司 传送载板、真空镀膜设备及真空镀膜方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021218760A1 (zh) * 2020-04-30 2021-11-04 苏州迈正科技有限公司 传送载板、真空镀膜设备及真空镀膜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100376643B1 (ko) 반도체 기판을 처리하기 위한 웨이퍼 캐리어 및 반도체 장치
KR100744860B1 (ko) 탑재대 구조체 및 이 탑재대 구조체를 갖는 열처리 장치
JPH0811718B2 (ja) ガスソース分子線エピタキシー装置
JP3909608B2 (ja) 真空処理装置
JPH03141634A (ja) 分子線結晶成長装置
US20100247773A1 (en) Alloy susceptor with improved properties for film deposition
JPH0952792A (ja) 半導体成長装置における基板ホルダ
JP2015191936A (ja) 基板搬送装置、成膜装置、基板搬送方法および成膜方法
JPS62146265A (ja) 気相化学蒸着装置
TWI745656B (zh) 氣相成長方法
JPS60249329A (ja) スパッタエッチング装置
JP3976386B2 (ja) フッ素ガスを用いた選択cvd方法
JP3495501B2 (ja) 気相成長装置
JPH0235814Y2 (ja)
JP2004103708A (ja) 半導体装置製造用治具
JP2872904B2 (ja) ガスソース分子線エピタキシー装置
JP2004063783A (ja) Cvd装置、半導体結晶成長用基板、及び半導体デバイスの製造方法
JP2001185488A (ja) 気相成長装置及び方法
JPH022284B2 (ja)
JPH01138715A (ja) 気相成長装置
JPH02308520A (ja) 低温処理装置
JPH02248388A (ja) 分子線結晶成長装置
JPH02243591A (ja) 分子線結晶成長装置
JPS6235514A (ja) 分子線結晶成長方法
JPH04368119A (ja) 成膜処理装置