JPH03141315A - 顕微鏡写真撮影装置 - Google Patents

顕微鏡写真撮影装置

Info

Publication number
JPH03141315A
JPH03141315A JP28089989A JP28089989A JPH03141315A JP H03141315 A JPH03141315 A JP H03141315A JP 28089989 A JP28089989 A JP 28089989A JP 28089989 A JP28089989 A JP 28089989A JP H03141315 A JPH03141315 A JP H03141315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photometric
light
optical system
display element
observation optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28089989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3033831B2 (ja
Inventor
Shigeru Kobayashi
茂 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1280899A priority Critical patent/JP3033831B2/ja
Publication of JPH03141315A publication Critical patent/JPH03141315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033831B2 publication Critical patent/JP3033831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は顕微鏡で写真撮影を行なう場合に、測光位置や
測光領域等を設定することができる顕微鏡写真撮影装置
に関する。
〔従来の技術〕
顕微鏡で写真撮影を行なう際、微少標本に対する測光位
置を適宜選定し、適正な露出を得るためのムービングス
ポット測光法が知られている。
その−例である特公昭56−42849号公報に記載さ
れた測光装置は、第4図(al、 (b)に示すように
顕微鏡lに調整用の望遠鏡筒2を設け、その光路に直交
する方向に摺動可能な滑り子3が配置されている。そし
7て滑り子3には所定距離だけ離れて観察用のマーキン
グ4と測光用の光電受光器5とが配設され、しかも滑り
子3はこれを支持する案内部材6によって移動可能であ
るから、マーキング4によって任意の測光位置を決定し
、そして滑り子3を摺動させることによってこの位置に
おける測光を行なうことができるようになっている。
この測光装置によれば、標本の測光位置の設定時にステ
ージを移動させる必要がないという利点があるが、観察
時に同時に測光することがてきないという欠点がある。
これに対し、写真撮影の際に通常観察時と同一・視野で
標本像を観察でき、しかも同時測光できる顕微鏡写真撮
影装置として、特開昭58−214121号公報に記載
されたものがある。第5図(a)。
(b)に示すこの装置においては、標本aから対物レン
ズL t、を通過した光束が四辺形プリズムP′1を透
過し、第1.第2.第3反射部材M ’ 1. M ’
 2 、 M ’ 3及び四辺形プリズムpHの第1.
第2面S’l+S’2で上下方向に5回反射され、接眼
レンズL’2を通して像を観察できるように光学系が構
成されている。そして測光時には、半透過面S’Sが設
けられた測光プリズムp /2を入射光束に対して直交
する方向へ移動することによって、この半透過面S′、
における反射光を受光素子りで測定でき、一方視野内で
は半透過面3j、を透過する減衰光が他の部分の透過光
と重複して観察できるから、標本中の測光位置を確認す
ることができるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この顕微鏡写真撮影装置は、反射(四角形)プ
リズムP′、や測光プリズムP’2等大型で高価な光学
素子を用いて複雑な光学系を構成している。しかも測光
プリズムP’2においては、測光用に半透膜を蒸着して
半透過面S′3を形成しているため、測光領域の面積を
変えたい場合には、蒸着面積の異なる高価な測光プリズ
ムを多数用意しておかなければならず、価格的に高価な
ものになり、しかも多数の測光プリズムの準備、交換作
業等が必要になり、非常に煩雑であるという重大な欠点
を生じる。
本発明はこのような課題に鑑み、標本面上の測光位置と
測光領域を任意に設定できて、小型且つ安価な顕微鏡写
真撮影装置を提供することを目的とする。
又、本発明の他の目的は、測光領域の面積をも確認でき
るようにした顕微鏡写真撮影装置を提供することである
〔課題を解決するための手段〕
本発明による顕微鏡写真撮影装置は、観察光学系から分
割された光束が入射する測光用受光素子と、測光用受光
素子の前面に配置されている第一ンヤッタと、その射出
光が観察光学系に重複されて視野内に結像する表示素子
と、が一体に配設されていて、測光用受光素子に入射す
る光束に直交する平面上を移動可能な測光表示手段を備
えている。
測光表示手段には、表示素子から射出された光を観察光
学系に重複させたり、写真撮影手段へ向かう光路から除
去できるクイックリターンハーフミラ−が含まれていて
もよい。
表示素子から射出された光を観察光学系に重複させる合
成プリズムを備えていてもよい。
表示素子の光の射出側に第一シャッタに連動する第二シ
ャッタが設けられている。
〔作 用〕
観察光学系から分割された光束が測光用受光素子に入射
して部分測光が行なわれ、表示素子から射出する光が観
察光学系を介して視野内で標本像と重複して結像し、測
光位置を標本像の観察と同時に確認でき、そして測光表
示手段を移動すれば、測光位置と表示素子も移動し、任
意の測光位置及び測光領域を容易に選定することができ
る。
又、表示素子からの射出光はクイックリターンハーフミ
ラ−を操作することによって観察光学系に加え、或いは
写真撮影手段への光路から除去することができる。
又、第一シャッタによって測光面積が設定され、これに
連動する第二シャッタによって、表示素子から射出する
光の面積が制御されて、視野内で測光面積を確認するこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の好適な実施例を第1図乃至第3図に基づ
いて説明する。
第1図は第一実施例を示す顕微鏡写真撮影装置の光学系
の概略図である。図中、Aはステージ上の標本、L、は
対物レンズ、0(は標本面Aからの光束が対物レンズL
1から接眼レンズL2を通して観察者の視野内A、に至
る観察光学系の光路の光軸、L、は対物レンズL、から
の光束を平行にするための凹レンズ、HM、は光軸O1
上でその光束を光束02と2分割すると共に光軸O2に
対して進退可能なりイックリターンハーフミラ−9は光
軸o1上に配設されていて光軸O4及び後述する測光用
受光素子に入射する光束に直交する面上を移動可能な測
光表示手段である。この手段9において、10はミラー
M1で反射された光束02を標本面Aの結像位置である
受光面A2で受光する測光用受光素子、Slは受光面A
2の前面に配設されていて受光面A2へ入射する光束0
2を開閉作動によって制御して測光領域の面積を決定す
る第一シャッタ、llは測光用受光素子10と一体に配
設されていてその点灯光が後述の光路を経て視野内A1
へ入射される表示素子、A、は表示素子11の表示面、
HM 2は測光表示手段9内を直進する光軸O8に対し
て進退可能に配置されているクイックリターンハーフミ
ラ−であり、進出位置で表示素子11から射出する光線
O3をレンズL l +  ミラーM2を介して光軸0
1の光路と重複せしめ得るようになっている。12は測
光用受光素子10で計測された測光データを一時記憶し
て後述するカメラへその情報を送るメモリー部である。
そしてり、はレンズ、P、は光軸O1の光束を光軸O1
の光束と2分割するプリズム、13は光軸04の光束が
撮影用シャッタS2を介してフィルム面A、で結像され
得るカメラである。
尚、視野内Al+受光面A2.表示面A3.カメラフィ
ルム面A4は夫々標本面Aと共役な位置にある。
本実施例は上述のように構成されているから、対物レン
ズL、を通過した標本Aからの光束はクイックリターン
ハーフミラ−HM 、で2分割され、直進する光束は測
光表示手段9内でクイックリターンハーフミラ−HM 
2を通過した後、プリズムP、で2分割され、反射する
光束が接眼レンズL2を通って視野内A、にとり込まれ
、標本像を観察することができる。又プリズムP、で2
分割された他方の光束は撮影用シャッタS2を介してカ
メラ13に到達し得るようになっている。
一方クイックリターンハーフミラ−HM1で反射された
光束はミラーM1で再び反射され、第一シャッタSlで
決定された開口面積を通過して受光面)〜2に至り、測
光用受光素子10によって部分測光される。そして測光
用受光素子lOへ入射する光束02の延長上に位置する
表示素子11から射出する光線O1は、レンズL++ 
 ミラーM2を介してクイックリターンハーフミラ−H
M、で反射され、光軸O3の光束と重複して同一経路を
経て視野内A1へ至るから、視野内A、の標本像に表示
素子11の点灯光が重複して観察され、その位置によっ
て像中の測光位置を直接確認できる。
従って、写真撮影時には、視野内A、で標本像を観察し
ながら測光表示手段9を移動して調整することによって
、測光用受光素子lO及び表示素子11も移動するから
、表示素子11により視野内A、に表示される測光位置
を任意に決定でき、これと同時に第一シャッタSlを作
動制御することによって、測光面積を任意に決定するこ
とができる。
このようにして決定された測光位置及び測光面積に基づ
いて測光用受光素子10で計測された測光データは一時
メモリ一部12で記憶され、カメラ13へ測光情報を送
り、露出量設定を行なう。
そしてクイックリターンハーフミラ−HM、、8M2を
光軸OIから退かせ、又は表示素子11を消灯して撮影
用シャッタS2を測光データに基づいて制御することに
よって撮影を行なう。
上述のように本実施例によれば、撮影時の部分測光にお
いて、視野内で像を観察しながら同時に測光位置の観察
と設定が容易にでき、又測光領域の面積を第一シャッタ
によって任意に変更することができる。しかも装置の構
造が簡単であり、小型で安価な顕微鏡写真撮影装置が得
られる。
尚、測光の際に第一シャッタS1を全開することによっ
て、平均測光も可能である。更に視野内AIで測光面積
も確認したい場合には、表示素子11の前方に第二シャ
ッタを設け、第一シャソタS、と連動させるようにすれ
ば、表示素子11の発光面積によってこれを確認するこ
とができる。
又、受光(測光)情報の処理回路を付加することよって
、マルチスポット測光も可能になる。
又、本実施例では測光用受光素子IOへ入射する光束0
2の延長上に表示素子11から射出する光線O1がある
ように配置されているが、画素子10.11が一体で移
動すればよいのであるから、他の部材等との関係で配置
がずれてもよいことは勿論である。
第2図は本発明の第二実施例を示すものであり、第一実
施例と同一部分には同一符号を用いてその説明を省略す
る。
図中、P2は俯視プリズムP、と五角形プリズムP4を
合わせた合成プリズムであり、対物レンズL、を通過し
た標本Aからの光束を2分割し、一方は視野内A1へ導
かれて観察光学系を構成し、他方はハーフミラ−HM 
3で反射して測光表示手段9の受光面A、に到達するよ
うになっている。
又測光表示手段9は測光用受光素子IOへ入射する光束
02に直交する平面上を移動可能に構成されており、受
光面A2と同一面上に位置する表示素子11から射出す
る点灯光の光線O2は、ミラーM、、M、を介してプリ
ズムP2内で標本像の光束(光軸01)と重複して、視
野内A1で標本像と共に観察できるようになっている。
S、は表示素子11の前面に配置されていて第一シャッ
タS1と連動して開閉制御される第二シャッタであり、
測光面積も視野内A、で観察することができる。尚、ハ
ーフミラ−HM、で2分割されて透過する他方の光束は
、撮影用シャッタS、を介してカメラ13に到達し得る
ようになっている。
又、ハーフミラ−HMユはクイックリターンハーフミラ
−とし、撮影時に光軸O1から退かせるように構成して
もよい。
尚、本発明の基本的光学系として、標本Aから測光用受
光素子10の受光面A2迄の光路中と、表示素子11か
ら視野内A1迄の光路中とにおける光束の反射回数は共
に奇数回又は偶数回とし、更に必要であればレンズを介
して、測光用受光素子lOの受光面A2と視野内A1に
おける像の方向を一致させるような光学系を構成するも
のとする。第2図の光学系はその一例である。
第3図は上述の実施例とは異なるカメラ13の配設位置
の例を、第1図の光学系に基づいて示す図である。
第一の配設例は、測光表示手段9を通過した光束がハー
フミラ−HM、で反射してカメラ13−1へ入射する構
成である。第二の配設例は、対物レンズL、を透過した
光束がハーフミラ−HM sで反射してカメラ13−2
へ入射する構成である。
第三の配設例は、ミラーM、をクイックリターンミラー
として光路の延長上にカメラ13−3を設ける構成であ
る。又、標本Aからの光束の光の強度が微弱な場合には
、ハーフミラ−HM、。
HM、を全反射のクイックリターンミラーとして使用し
てもよい。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明に係る顕微鏡写真撮影装置によれば、
観察光学系から分割された光束が入射する測光用受光素
子及び第一シャッタと、その射出光を標本像と重複して
視野内で観察できる表示素子と、が一体に配設されてい
る移動可能な測光表示手段を備えているから、標本像と
同時に測光位置を視野内で確認できると共に、測光位置
を容易且つ任意に設定することができる。又、第一シャ
ツタによって測光面積を任意に設定することができるの
で、任意の測光位置及び測光領域の両方を容易に設定す
ることもできる。
しかも装置の構造は簡単且つ小型であり、製造コストを
低廉にすることができる。
又、表示素子の前面に、第一シャッタに連動する第二シ
ャッタを設けたから、測光面積を視野内で確認すること
もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による顕微鏡写真撮影装置の第一実施例
の光学系を示す概略説明図、第2図は第二実施例の光学
系を示す概略説明図、第3図は第一実施例の光学系にお
いてカメラの他の配設例を示す概略説明図、第4図(a
)は従来装置の側面図、[blは(a)のn−n線断面
図、第5図(a)は他の従来装置の概略光路図、(b)
は測光部の拡大断面図である。 A・・・・標本、A、・・・・視野内、9・・・・測光
表示手段、Sl・・・・第一シャッタ、lO・・・・測
光用受光素子、11・・・・表示素子、13.13−’
1.13−2.13−3・・・・カメラ、M2 、  
Mh 、 M4・・・・ミラー、HrVf 2・・・・
クイックリターンハーフミラ−P2・・・・合成プリズ
ム、S、・・・・第二シャッタ。 代 司′・l>。 第1図 3 〔〕畦1 −一二九一 手 続 補 正 書(自発) ■。 事 件 の 表示 特願平1280899号 2゜ 発 明 の 名 称 顕微鏡写真撮影装置 4゜ 代 理 人 〒105東京都港区新橋5の19 6゜ 補正の内容 量 明細書第7頁1 6〜1 7行目の Ls は対 物レンズL1 −・・・・・ための凹レンズ」 を  L s 及びL5 は光路長を伸ばすためのレ ンズ1 と訂正する。 (2) 明細書第8頁20行目の  L s はレンズ、 」 を削除する。 以上 98

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)標本から射出した光束を測光して写真撮影する写
    真撮影手段を備えた顕微鏡写真撮影装置において、 標本から射出した光束が対物レンズと接眼レンズを介し
    て視野内で結像する観察光学系と、該観察光学系から分
    割された光束が入射する測光用受光素子と、該測光用受
    光素子の前面に配置されている第一シャッタと、その射
    出光が前記観察光学系に重複して視野内に結像せしめら
    れる表示素子と、が一体に配設されていて、前記測光用
    受光素子に入射する光束に直交する平面上を移動可能な
    測光表示手段と、 を備えたことを特徴とする顕微鏡写真撮影装置。
  2. (2)前記測光表示手段には、表示素子から射出された
    光を反射させるミラーと、該ミラーの反射光を前記観察
    光学系に重複させ且つ該観察光学系から除去し得るクイ
    ックリターンハーフミラーと、が含まれていることを特
    徴とする特許請求の範囲(1)に記載の顕微鏡写真撮影
    装置。
  3. (3)前記表示素子から射出された光を反射させるミラ
    ーと、該ミラーの反射光を観察光学系に重複させる合成
    プリズムを備えたことを特徴とする特許請求の範囲(1
    )に記載の顕微鏡写真撮影装置。
  4. (4)前記表示素子の光の射出側に第一シャッタに連動
    する第二シャッタを設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲(1)乃至(3)の何れかに記載の顕微鏡写真撮影
    装置。
JP1280899A 1989-10-27 1989-10-27 顕微鏡写真撮影装置 Expired - Lifetime JP3033831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280899A JP3033831B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 顕微鏡写真撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280899A JP3033831B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 顕微鏡写真撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141315A true JPH03141315A (ja) 1991-06-17
JP3033831B2 JP3033831B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=17631498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1280899A Expired - Lifetime JP3033831B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 顕微鏡写真撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033831B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215417A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ付き顕微鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215417A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ付き顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP3033831B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232933A (en) Optical system of colposcope
US4527869A (en) Microscope provided with a photographing device
US4547047A (en) Microscope tube system
US4834516A (en) Noninverting photo-microscope with variable power lenses
JPH01501253A (ja) 顕微鏡の対象物を撮影する方法及びこの方法を実施するための装置
US3563665A (en) Optical system for examining surface profiles of objects by the optical intersection method
JPH03141315A (ja) 顕微鏡写真撮影装置
US3718400A (en) Mirror drum optical system for use in microscopic spectrophotometer
JPS63138314A (ja) 倒立型顕微鏡
JP3012681B2 (ja) 倍率可変型光学装置
JP2837492B2 (ja) 立体撮影装置
JPS6116050B2 (ja)
EP0597280B1 (en) Real-image viewfinder with stationary and movable real image planes
JPS63229439A (ja) 自動焦点整合装置
JP2002139773A (ja) ファインダー装置およびカメラ
KR0140131Y1 (ko) 스테레오 마이크로스코프
SU1739356A1 (ru) Устройство дл контрол совпадени пол зрени видоискател с полем кадра фотоаппарата
JP3272634B2 (ja) カメラのファインダー装置
JP3243020B2 (ja) 光学ファインダー
JPS6055815B2 (ja) カメラのデ−タ記録装置
JPH02308143A (ja) カメラシステム
JPH11153827A (ja) カメラのファインダ内表示装置
JPH049815A (ja) 顕微鏡写真撮影装置
JP2005128332A (ja) カメラのファインダー内照明装置
JPH02308145A (ja) カメラシステム