JPH03141017A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH03141017A
JPH03141017A JP27934289A JP27934289A JPH03141017A JP H03141017 A JPH03141017 A JP H03141017A JP 27934289 A JP27934289 A JP 27934289A JP 27934289 A JP27934289 A JP 27934289A JP H03141017 A JPH03141017 A JP H03141017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
thin film
magnetic
denotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27934289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakajima
中嶋 建一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP27934289A priority Critical patent/JPH03141017A/ja
Publication of JPH03141017A publication Critical patent/JPH03141017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は磁気テープ、磁気シート、磁気ディスク等の磁
気記録媒体に関するものである。
口、従来技術 従来、磁気記録媒体としては、y−Fe、O,、Coを
含有するr  Fezes、Crow等の酸化物強磁性
粉末、或いはFe、Co、Ni等を主成分とする合金磁
性粉末等の粉末磁性材料を塩化ビニル−酢酸ビニル系共
重合体、ポリエステル樹磁性支持体上に塗布・乾燥する
ことにより作製される塗布型の磁気記録媒体が広く使用
されている。
これに対して、真空蒸着、スパッタリング、イオンブレ
ーティングなどの方法によって形成される強磁性金属薄
膜型の磁性層は、高密度記録用の磁気記録媒体として検
討されている。こうした強磁性金属薄膜は、上記の塗布
型のものに比べて磁性粉末の充填密度に著しく優れてい
るが、磁気ディスク、磁気テープなどの磁気記録媒体と
して記録再生時に磁気ヘッドと大きい相対速度で摺接す
るために磁性層が摩耗されやすい。従って、摩耗が少な
く、耐久性に優れたものが要求されている。
この要求に対して、磁性層表面に、高級脂肪酸、脂肪酸
エステル、フッ素系潤滑剤などの潤滑剤を塗布・乾燥さ
せ、保護層を形成したものがある。
例えば、磁性層表面に脂肪酸等を塗布する方法では、塗
布直後は摩擦係数も小さく、磁性層の耐久性が向上され
るが、長時間使用すると潤滑剤が消失するために十分な
耐久性が得られていない。また、特開昭57−1525
43号、同58−77032号においては、パーフルオ
ロアルキルカルボン酸又はその塩についての効果が述べ
られているが、耐久性に問題があり、また耐久性テスト
後の摩擦係数の上昇も大きく、不十分である。
また、特公昭60−10368号においては、パーフル
オロポリエーテルについて述べられているが、耐久性及
びステル耐久性は改善されるが、磁性層との接着性が小
さいために潤滑剤が脱離し易く、ヘッド等に付着し、実
用性に問題がある。この問題を解決しようとして、パー
フルオロポリエーテルの末端にいろいろな極性基を導入
して接着性の改善を試みたものがある。これは一定の効
果はあるが、低速域において摩擦係数が大きくなり、は
りつきが起き易くなり、更にひどい場合には、テープ鳴
きが起こり、実用性に問題がある。
このように、従来の潤滑剤を磁性層表面に塗布するだけ
では、磁気ヘッドとの摺動条件が厳しいため、潤滑剤が
磁性層表面から剥がれるために耐久性はあまり向上しな
い。また、走行性にも問題がある。
ハ3発明の目的 本発明の目的は、長期間の耐久性を有し、走行安定性の
良好な薄膜型磁性層を有する、信顧性の向上した磁気記
録媒体を提供することにある。
二0発明の構成 即ち、本発明は、非磁性支持体上に強磁性金属薄膜が形
成されている磁気記録媒体において、前記強磁性金属薄
膜上に、下記一般式(1)、(2)、(3)、(4)で
表される化合物を少なくとも1種含有する保護層を有す
ることを特徴とする磁気記録媒体に係るものである。
一般式(1)ニ 一般式(2)ニ 一般式(3): 一般式(4); 〔ここで、nは1〜4、mは1〜40までの整数、qは
O〜4、Pはθ〜(4−q)の整数、RIR2はアルキ
ル基、アリール基又はそのフッ化物、又は−3H,−R
3H,−ROH,−OH。
−CN (Rはメチレン基又はアルキレン基)である(
前記のアルキル基、アルキレン基は分岐していても、し
ていなくてもよ(、また、その炭素原子数は1〜20ま
でが好ましい)、〕本発明者は、前記した目的を達成す
るために、特に媒体とヘッドとの摺動耐久性の向上に有
効な含フツ素系潤滑剤を長期間にわたって、磁気記録媒
体に保持し得る構成を検討した結果、本発明に到達した
ものである。即ち、媒体の摺動耐久性を高めるには、摩
擦係数を小さくし得る潤滑剤を表に含むものが耐久性に
有効であり、そのようなフッ素系潤滑剤を磁性層表面に
付着させておくと、耐久性は保たれ、摩擦は低く抑えら
れるとの認識に立ち、上記した特定のフッ素化合物(以
下、本発明の化合物と称する。)は媒体表面に長時間安
定に保持され、媒体の耐久性を高め、信頼性を高めるも
のであることをつき止めたのである。
本発明の化合物、即ち、一般式(1)、(2)、(3)
、(4)の化合物は強磁性金属薄膜の保護層中に少なく
とも/1種含有させるが、例えば一般式(1)の化合物
のみ(この場合、−M式(1)に属する具体的な化合物
が1つだけである他、複数の具体的な化合物の併用も「
一般式(1)の化合物のみ」と同義とする。)、或いは
例えば一般式(1)と(2)の各化合物の併用も可能で
あり、いずれの場合も、本発明における上記の「少なく
とも1種含有」に包含される。
本発明の化合物を例示すると、次のものが挙げられる。
0=CCF+OCs  F z F、)!。F 0 = CCF+ OCs F h ) t。F毫  F a 0=C−CF+OC,F& )s  F F s じF3 0=C−CF−(−QC!  F s F4 )1゜F 1 0 = CCF+OCx F。
) !0F CF。
0=C−CF−(−QC。
 F s F。
) gaF’ 0=C CF−(−QC! 4 ) 0F CF。
0=C−CF−(−QC3 F。
) 1゜F CF。
 Hs 本発明の化合物を含有する潤滑層(保護層)を強磁性金
属薄膜上に付着させる方法としては、本発明の化合物を
潤滑剤として溶媒(例えばフレオンTF(三井フロロケ
ミカル製)、FC−77(3M製))に溶解し、得られ
た溶液を強磁性金属薄膜の表面に塗布もしくは吹き付け
るか、或いは溶液中に同薄膜を浸漬し、乾燥させてもよ
い、また、本発明の化合物をスパッタリング、イオンブ
レーティング又はプラズマ重合等の方法で直接被着させ
てもよい、これらの方法で保護層を形成することにより
、媒体(特に強磁性金属薄膜)の耐久性は保たれる。
本発明の化合物は、更に従来公知の潤滑剤と混合して用
い、使用温度範囲を広げてもよい、併用して使用される
従来公知の潤滑剤としては、脂肪酸又はその金属塩、脂
肪酸アミド、脂肪酸エステル、パーフルオロアルキルカ
ルボン酸又はその金属塩、パーフルオロアルキルカルボ
ン酸エステル、パーフルオロアルキルスルホン酸、又は
そのアンモニウム塩、パーフルオロポリエーテル類等が
挙げられる。特に、パーフルオロアルキルカルボン酸エ
ステル又はパーフルオロアルキルカルボン酸エステルは
低温における潤滑性が良好であるため、併用するのに有
効である。更に、防錆剤(例えばアルキルフェノール、
ハイドロキノン、クレゾール、ナフトール類)や極圧剤
(例えばトリオレイルホスフェートのようなリン系極圧
剤、硫化ジメチルのようなイオウ系極圧剤、チオホスフ
ェート類のような複合型極圧剤)を併用してもよい。
上記保護層中での本発明の化合物の濃度(含有量)は、
保護層全成分100重量部に対して10〜100重量部
がよく、20 〜80重量部が更に望ましい、その濃度
が低すぎると、上記した潤滑効果が乏しくなる。濃度は
高い分にはよいが、通常は、上記した低温での潤滑性等
を考慮して80重量部以下とするのがよい。
この保護層の膜厚は、5〜500人がよく、更に、lO
λ〜250人であることが望ましい。この膜厚が薄すぎ
ると効果が出にくく、逆に厚すぎるとはりつきが起きた
り、スペーシングロスが大きくなり、実用上問題が生じ
て(る。
また、本発明における上記強磁性金属薄膜は、真空蒸着
法やイオンブレーティング法、スパッタリング法等の真
空薄膜形成技術により連続薄膜として形成することがで
きる。上記真空蒸着法は、1O−4〜10−”Torr
の真空下で強磁性金属材料を電子ビーム加熱等で蒸発さ
せ、非磁性支持体上に被着させる方法であり、更に、抗
磁力を上げるために上記強磁性金属材料を非磁性支持体
上に斜めに被着させたり、酸素雰囲気中で蒸着して強磁
性金属薄膜を酸化させることも可能である。
このような強磁性薄膜を形成する際に使用される強磁性
金属材料としては、Fe、Co、Ni等の金属の他に、
Co−Ni合金、Co−Cr合金、Fe−Co合金等の
材料が考えられる。特に、Co−Ni合金でNi含有率
が30w t%以下のものが性能上好ましい。この薄膜
の膜厚としては、500人〜10000人であり、好ま
しくは800人〜2500人である。
本発明の磁気記録媒体の非磁性支持体としては、ポリエ
チレンテレフタレート等のポリエステル類、ポリプロピ
レン等のポリオレフィン類、セルロース誘導体、ビニル
系樹脂等のフィルム、シート等が考えられる。
上記非磁性支持体には、みみず状突起と粒状突起とを形
成して、上記強磁性金属薄膜表面の粗さ或いは形状をコ
ントロールするのがよい。これによって、保護層の被着
性(接着性)は−層間上し、かつ、保護層の表面を一層
低摩擦化して走行性が更によくなる。即ち、これらの突
起を形成することにより耐久性、走行性が一層改善され
る。
上記みみず状突起(突条)は、例えば非磁性支持体上に
高分子物質(例えばポリアミド、水系エマルジョン)を
強磁性金属薄膜の下引き層として塗布し、乾燥した後に
延伸することにより形成することができる。このみみず
状突起に対応して、上記強磁性金属薄膜の表面には高さ
50〜2500人(更に好ましくは80〜250人)、
長さl−100μm(更に好ましくは2〜50μm)の
みみず状突起が100〜10’本/閣:(更に好ましく
は103〜10S本/閣りの分布密度で形成されるのが
よい。
また、上記粒状突起は、高分子フィルム製膜時に粒径5
0〜3000人程度の無機微粒子(例えばシリカ、アル
ミナ)を分散させて支持体内部に保持するか、又は、バ
インダー中に有機微粒子(例えばアクリル樹脂等)或い
はシリカ、金属の微粒子を分散させて非磁性支持体上に
強磁性金属薄膜の下引き層として塗布又は付着させるこ
とにより形成することができる。この粒状突起の高さは
50〜1000人であるのがよく、更に好ましくは10
0〜500人であり、またその分布密度は103〜10
’個/W! (更には104〜10?個/■2)である
こと°が好ましい。この粒状突起に対応して、強磁性金
属薄膜表面には250〜600人の高さで粒状突起が1
03〜107個/m”形成されるのがよい。
また、上記非磁性支持体の、強磁性金属薄膜が設けられ
る反対の面にバックコート層を形成してよいが、該バッ
クコート層は、塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル、
フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂等のバインダー樹脂
の1種以上に、主成分として、導電性カーボンブラック
を一種、或いは粒径又は化学的性質の遅う種類のカーボ
ンブラックを二種以上−緒に分散させるか又は別々に分
散させた塗液を、上記の反対の面に塗布して形成する。
上記分散時に使用される有機溶剤としては、シクロヘキ
サノン、トルエン、メチルエチルケトン、ベンゼン等が
使用される。また、バンクコート層の表面性又は耐久性
改善のために、無機顔料例えば硫酸バリウムをカーボン
ブラックと共に分散させてもよい。
本発明の磁気記録媒体は、例えば図面に示すように、ポ
リエチレンテレフタレート等の非磁性支持体1上に強磁
性金属磁性薄膜2と、本発明の化合物を含有する保護層
4とを有し、必要あればこの磁性層2とは反対側の面に
バックコート層3が設けられている構成のものである。
この磁気記録媒体の磁性薄膜2下に下引き層5を設けて
いる。
ホ、実施例 以下、本発明の詳細な説明する。
以下に示す成分、割合、操作順序等は、本発明の精神か
ら逸脱しない範囲において種々変更しうる。
10μm厚のポリエチレンテレフタレートベースフィル
ムに公知の斜め蒸着法によりCo−Niの合金を被着さ
せ、膜厚1000人の強磁性金属薄膜を形成した。この
蒸着条件は電子ビーム加熱法で、ヘルシャー内圧力10
″’ Torr、ベースフィルム走行速度50m/1I
Iin  (冷却ドラム上)トシタ。
次に、この強磁性金属薄膜表面に、下記表−1の化合物
1〜18をそれぞれフレオンに溶解したものを、乾燥後
の保護層厚が50人となるように押し出しコータによっ
て塗布し、乾燥して保護層を形成した後、8−幅に裁断
し、実施例1〜18のサンプルテープを作製した。また
、実施例19は潤滑剤として化合物2と4とを併用した
例であり、実施例20は化合物2と1とを併用した例で
あり、実施例21は化合物2と5とを併用した例を示す
(但し、上記の各併用側中の化合物2の濃度は20容量
%である)。
作製された各サンプルテープについて、温度20℃、相
対湿度50%条件下での動摩擦係数、耐久性及び耐久性
テスト後の動摩擦係数とスチル耐久性を以下のようにし
て測定した。
(a)  動摩擦係数は、ステンレスのガイドピンを用
い、一定の張力をかけ5mm/secの速度で送り、試
験したものである。
(ハ)耐久性は、1回につき5分間の再生を行い、出力
が一3dB低下する迄の回数で評価した。
(C)  スチル耐久性は、ポーズ状態での出力の一3
dB迄の減衰時間を評価した。
(d)  接着性 スチルによって接着性を評価。
なお、比較例1として、全く潤滑剤(保護層)の付いて
いないテープを同様に測定した。比較例2は潤滑剤にパ
ーフルオロアルキルカルボン酸を使用したもの、比較例
3は潤滑剤にパーフルオロポリエーテル(モンテジソン
社製のフォンプリンZ 25) を使用したものであった。
結果は下記表−2の通りである。
(以下余白) 表 (以下余白) 表−2から明らかなように、本発明の各実施例では、高
S/Nが得られる上に、走行が安定しており、スチル耐
久性も良く、100回走行させても、出力−3dBの低
下は見られなかった。また、動摩擦係数も小さく、耐久
性テスト後もあまり変化はなかった。更に、保護層の接
着性も良好である。
これに対して、潤滑剤層のない比較例1では、走行も不
安定でテープの摩耗も見られ、耐久性も潤滑剤層のある
ものに比べ著しく悪いものであった。比較例2.3も、
比較例1に比べて幾分耐久性、接着性の改善はみられる
が、十分ではなく、しかも動摩擦係数等も十分でない。
へ0発明の作用効果 本発明は上述したように、一般式(1)〜(4)の化合
物を少なくとも1種含有した保護層を強磁性金属薄膜上
に形成することにより、動摩擦係数を小さくすることが
でき、走行安定性や耐摩耗性に優れ、信頼性の高い磁気
記録媒体とすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の磁気記録媒体の例を示す部分拡大断面図
である。 なお、図面に示す符号において、 1・・・・・・・・・非磁性支持体 2・・・・・・・・・強磁性金属薄膜 3・・・・・・・・・バックコート層 4・・・・・・・・・保護層(潤滑層)5・・・・・・
・・・下引き層 である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非磁性支持体上に強磁性金属薄膜が形成されている
    磁気記録媒体において、前記強磁性金属薄膜上に、下記
    一般式(1)、(2)、(3)、(4)で表される化合
    物を少なくとも1種含有する保護層を有することを特徴
    とする磁気記録媒体。 一般式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式(2): 一般式(3): 一般式(4): 〔ここで、nは1〜4、mは1〜40までの整数、qは
    0〜4、pは0〜(4−q)の整数、R^1、R^2は
    アルキル基、アリール基又はそのフッ化物、又は−SH
    、−RSH、−ROH、−OH、−CN(Rはメチレン
    基又はアルキレン基)である(前記のアルキル基、アル
    キレン基は分岐していても、していなくてもよく、また
    、その炭素原子数は1〜20までが好ましい)。〕
JP27934289A 1989-10-25 1989-10-25 磁気記録媒体 Pending JPH03141017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934289A JPH03141017A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934289A JPH03141017A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03141017A true JPH03141017A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17609840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27934289A Pending JPH03141017A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03141017A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647507A (en) Magnetic recording material
US5082714A (en) Magnetic recording media
JP2590482B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2581090B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2629725B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03141017A (ja) 磁気記録媒体
JPH01207263A (ja) 磁気記録媒体
JPS63293719A (ja) 磁気記録媒体
JPS6371923A (ja) 磁気記録媒体
JP3089496B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3627298B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6378316A (ja) 磁気記録媒体
JPS63113820A (ja) 磁気記録媒体
JPH0278016A (ja) 磁気記録媒体
JP2508733B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63106914A (ja) 磁気記録媒体
JPH0357532B2 (ja)
JPH06176355A (ja) 磁気記録媒体
JPH0737239A (ja) 磁気記録媒体
JPS6371922A (ja) 磁気記録媒体
JPS6371921A (ja) 磁気記録媒体
JPH02187920A (ja) 磁気記録媒体
JPS63142522A (ja) 潤滑表層を有する磁気記録媒体
JPS6286539A (ja) 磁気記録媒体
JPS6396724A (ja) 磁気記録媒体