JPH03140341A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH03140341A
JPH03140341A JP1281162A JP28116289A JPH03140341A JP H03140341 A JPH03140341 A JP H03140341A JP 1281162 A JP1281162 A JP 1281162A JP 28116289 A JP28116289 A JP 28116289A JP H03140341 A JPH03140341 A JP H03140341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
group
compound
formula
acrylanilide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1281162A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Inui
直樹 乾
Hideo Nagasaki
英雄 長崎
Shinichi Yago
八児 真一
Miyuki Oikawa
幸 老川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP1281162A priority Critical patent/JPH03140341A/ja
Priority to CA 2021194 priority patent/CA2021194A1/en
Priority to EP90307807A priority patent/EP0409565A1/en
Publication of JPH03140341A publication Critical patent/JPH03140341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、タイヤのグリップ性能を高めるのに好適なゴ
ム組成物に関する。
〈従来の技術〉 近年、自動車の高性能化、道路の舗装化および高速道g
8網の発達に伴い、自動車の加速性能やブレーキ性能と
密接な関連をもつタイヤのグリップ性能に対する向上要
請が増加している。高グリップ性能を得るためには、タ
イヤのトレッド部と路面との間の摩擦によるエネルギー
ロスを増加させればよいことが知られており、これに対
応して、変形時の損失係数(tanδ)の大きいトレッ
ドゴムlが求められている。
従来、変形時のtanδを大きくする技術としては、ス
チレン含有量の高いスチレン・ブタジェン共重合ゴムを
ベースゴムとして使用する方法、プロセス油を多量に添
加する方法、高補強性のカーボンブラックを多量に充填
する方法などが提案されてし)る。
〈発明が解決しようとする課題) タイヤトレッドとしてスチレン含有量の高いスチレン・
ブタジェン共重合ゴムをベースゴムとする方法では、あ
る温度領域まではグリップ性能が慢れるものの、この種
のゴムの特性としてガラス転移温度(Tgン が高く、
かつtanδの温度依存性が大きいため、路面温度の高
い場合あるいは走行時の発熱によりタイヤ温度が上昇し
た場合には、tanδが急激に低下し、それに伴いグリ
ップ性能も低下するという問題点を有していた。また、
プロセス油や高補強性のカーボンブラックを多量に充填
する方法では、グリップ性能の向上はみられるものの、
高充填によりゴムの発熱性が増大し、それに伴って強度
特性や耐摩耗性が著しく低下するという問題点があった
このような背景から本発明者らは、耐熱性を損なうこと
なく、ゴムの損失係数を増大させ、もってグリップ性能
、特にタイヤが高温になった際のグリップ性能を向上さ
せることをめざして鋭意研究を重ねた結果、本発明の完
成に至った。
〈課題を解決するための手段〉 すなわち本発明は、充填剤を含む天然ゴムおよび/また
は合成ゴムに、一般式(1) (3)前記アクリルアニリド化合物のアルキル基であり
、Xは水素原子、アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、
アルコキシ基、シアン基、カルボキシル基またはアルコ
キシカルボニル基である)で示されるアクリルアニリド
化合物を含有せしめてなるタイヤ用ゴム組成物を提供す
る。
また本発明は、天然ゴムおよび/または合成ゴムに、充
填剤および前記一般式(1)で示されるアクリルアニリ
ド化合物を配合することにより、ゴムの損失係数を増大
させる方法を提供する。
前記一般式(I)において、Rは炭素数1〜8のアルキ
ル基であり、ここでいうアルキル基とは、置網状または
分岐状のもののほか、環状のものであってもよ戸。Rは
、好ましくは炭素数1〜40直鎖状または分岐状アルキ
ル基である。またXで表されるアルキル基、およびXで
表されるアルコキシ基またはアルコキシカルボニル基の
それぞれアルキル部分は、例えば炭素数1〜4のもので
あり、なかでもメチルまたはエチルが好ましい。Xで表
されるハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素などが挙げられ、好ましくは塩素または臭素である
前記一般式(1)で示されるアクリルアニリド化合物は
例えば、対応するアミンを、トルエン、クロロホルム等
の不活性溶媒中、トリエチルアミン、ピリジン、水酸化
ナトリウム等の塩基性化合物の共存下、アクリル酸クロ
ライドと脱塩酸反応させることにより、製造することが
できる。
かかる化合物として、具体的には以下のようなものが例
示される。なお以下の例示において、1 −Aは−C−CH=CH,を示す。
CH3 CH2CH3 CH。
B 「 本発明で用いる前記一般式(1)のアクリルア二lJド
化合物は、上に例示したものに限定されないが、これら
のなかでも、前記一般式(I)におけるXが水素原子で
ある化合物が好ましく使用される。
このようなアクリルアニリド化合物をゴムに添加する場
合の形暫としては、それぞれの化合物単体であってもよ
いし、複数化合物の混合物であってもよいし、あるいは
ゴム物性に影響を与えないクレーなどの担体と混合した
ものであってもよく、さらには他の配合剤と混合したも
のであってもよい。かかるアクリルアニリド化合物は、
配合ゴムを製造する任意の段階で添加することができる
また原料ゴムが合成ゴムである場合には、合成ゴムの重
合直後に添加してもよい。例えば、予めこ1製した上記
化合物の乳化液か、あるいは上記化合物を予め有機溶剤
に溶解させた溶液などの形で、重合後の合成ゴムに添加
することもできる。
ゴムの配合にあたって、前記一般式(I)で示される化
合物の使用量は限定されないが、一般には、天然ゴムお
よび/または合成ゴム100重ffi部あた?:l O
,1〜20重量部程度の範囲が好ましい。
また本発明において使用する充填剤としては、ゴム工業
で使用されている種々のものが適用されるが、一般には
カーボンブラックが好ましい。カーボンブラックの種類
は特に限定されるもので一;く、従来よりゴム工業で使
用されている各種のカ−ボンブラックを使用することが
できる。なお、タイヤのグリップ性能を向上させるため
に従来から、SAFブラック、l5AFブラツク、HA
Fブラックなど、窒素吸着比表面積80〜25011”
7gの高補強性カーボンブラックが用いられており、本
発明においてもこのような高補強性カーボンブラックを
用いるのが好ましい。充填剤の配合量は特に限定されな
いが、一般にはゴム100重量部に対して20〜200
重量部程度の範囲が好ましい。
本発明において使用しろるゴムの種類としては、天然ゴ
ムのほか、ポリイソプレンゴム(IR)、スチレン・ブ
タジェン共重合ゴム(SBR)、ポリブタジェンゴム(
BR)、アクリロニトリル・ブタジェン共重合ゴム(N
BR) 、イソプレン・インブチレン共重合ゴム(I 
IR) 、エチレン・プロピレン・ジエン共重合ゴム(
E P DM>などの各種合成ゴム、天然ゴムと合成ゴ
ムのブレンド、およびSBRとIR,SBRとBRなど
の合成ゴムのブレンドが例示される。
なお、タイヤのグリップ性能向上のために最近では、特
にスチレン含有量の高いSBRが好ましく用いられてい
るが、本発明においてもこのようなスチレン含有量の高
いSBRを用いることができる。本発明は、スチレン含
有量20〜50重量%のSBRに対しても効果的であり
、このようなSBRは好ましいゴムの一つである。SB
Rの種類は、溶液重合型であっても乳化重合型であって
も差し支えない。
タイヤトレッドゴム材料の配合にあたり、従来からタイ
ヤのグリップ性能を高めるためにプロセス油を配合する
手法がよく用いられているが、本発明においてもプロセ
ス油を併用することができ、かつ好ましい。プロセス油
の配合量は特に限定しないが、一般にはゴム100重量
部あたり200重量部以下であり、好ましくは5〜20
0重量部の範囲から選択される。プロセス油の種類も、
本発明において特定されるものでなく、従来よりゴム工
業で使用されている各種のプロセス油を用いることがで
きる。
丈だ本発明においては、ゴム工業で通常使用されている
老化防止剤、加硫剤、加硫促進剤、リターダ−1しゃっ
解削、軟化剤等の各種ゴム薬品を従来と同様に併用して
もよいことはいうまでもない。
〈実施例〉 次に、前記一般式(1)で示される化合物をゴムに配合
して物性を評価した実施例により、本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれらによって限定されるも
のではない。以下の例中、%および部は、特に断りがな
い限り、それぞれ重量%および重量部を表わす。
また、実施例で用いたアクリルアニリド化合物は次のと
おりであり、以下それぞれの記号で表示する。
A : B : C: D : F ; N−(4−メチルフェニル)アクリルアミド N−(4−エチルフェニル)アクリルアミド N−(4−オクチルフェニル)アクリルアミド N−(3−メチルフェニル)アクリルアミド N−(3−メトキシ−4−メチルフェニル)アクリルア
ミド N−(3−ヒドロキシ−4−t−ブチルフェニル)アク
リルアミド 実施例1 (配合処方) I SAFカーボンブラック ステアリン酸 亜  鉛  華 芳香族系プロセス油 イ   オ   ウ 化  合  物 50部 3部 5部 表−1記載 2部 表−1記載 バンバリーミキサ−として東洋i機製250dラボブラ
ストミル■を用い、オイルバス温度170℃で、上記配
合処方に基づき、スチレン・ブタジェン共重合ゴムをベ
ースに、本発明で対象とする化合物、カーボンブラック
、ステアリン酸、プロセス油、老化防止剤および亜鉛華
を投入し、5Qrpmのミキサー回転数で5分間混練し
た。この時のゴム温度は160〜170℃であった。
次にこのゴム配合物をオーブンミルに移し、40〜50
℃の温度で、上記配合処方に示した加硫促進剤およびイ
オウを添加し、混練した。
さらに、加硫プレスにより150℃で50分間加硫し、
所定の形状にした後、tanδの測定に供した。tan
δの測定は、岩本製作所製の粘弾性スペクトロメーター
を用い、周波数10七の条件下、室温から100℃まで
の温度で行った。
また耐熱性試験として、前記ゴム組成物かろ作成した約
1 am X 1 am X 3.5 mmの加硫ゴム
試験片を用いてブローアウト温度を測定した。ブローア
ウト温度の測定は、恒温槽に加硫ゴム試験片を入れ、温
度を200℃より10℃間隔で300℃まで上昇させる
間、各々の温度で1時間放置した後、試験片を取り出し
て半分に切り、内部に気泡が発生しているか否かを肉眼
で確認することにより行った。初めて気泡が発生し始め
た温度をブローアウト温度とした。
得られた結果のうち、80℃におけるtanδおよびブ
ローアウト温度を、化合物およびプロセス油の配合条件
とともに表−1に示した。
\ \ \ \ 実施例2 (配合処方) 表−2記載 1〉  表−2記載 65部 1部 3部 40部 1部 1部 2部 表−2記載 天然ゴム ブタジェンゴム(BR−O 3ΔFカーボンブラツク ステアリン酸 亜  鉛  華 芳香族系プロセス油 老化防止剤(実施例■に同じ) 加硫促進剤(実施例1に同じ) イ   オ  ウ 化  合  物 上記配合処方に基づき、実施例1の方法に準拠して加硫
ゴムを作製し、同様の試験に供した。得られた結果を、
ペースゴムおよび化合物の配合とともに表−2に示した
〈発明の効果〉 本発明によれば、タイヤが高温になった際のグリップ力
に対応する60℃以上の高温領域におけるtanδを効
果的に向上させることができる。したがって、本発明の
ゴム組成物をタイヤの特にトレッド部に適用すれば、自
動車の加速性能やブレーキ性能と密接な関連をもつグリ
ップ性能に優れたタイヤとすることができる。
\、 \ \ \ \

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)充填剤を含む天然ゴムおよび/または合成ゴムに
    、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基であり、Xは水
    素原子、アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、アルコキ
    シ基、シアノ基、カルボキシル基またはアルコキシカル
    ボニル基である) で示されるアクリルアニリド化合物を含有せしめてなる
    ことを特徴とするタイヤ用ゴム組成物。
  2. (2)充填剤が窒素吸着比表面積80〜250m^2/
    gのカーボンブラックである請求項1記載のゴム組成物
  3. (3)前記アクリルアニリド化合物の一般式におけるX
    が水素原子である請求項1または2記載のゴム組成物。
  4. (4)天然ゴムおよび/または合成ゴムに、充填剤およ
    び一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数1〜8のアルキル基であり、Xは水
    素原子、アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、アルコキ
    シ基、シアノ基、カルボキシル基またはアルコキシカル
    ボニル基である) で示されるアクリルアニリド化合物を配合することを特
    徴とするゴムの損失係数を増大させる方法。
JP1281162A 1989-07-17 1989-10-26 タイヤ用ゴム組成物 Pending JPH03140341A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281162A JPH03140341A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 タイヤ用ゴム組成物
CA 2021194 CA2021194A1 (en) 1989-07-17 1990-07-13 Rubber composition useful for tires
EP90307807A EP0409565A1 (en) 1989-07-17 1990-07-17 Rubber composition useful for tires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281162A JPH03140341A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03140341A true JPH03140341A (ja) 1991-06-14

Family

ID=17635218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1281162A Pending JPH03140341A (ja) 1989-07-17 1989-10-26 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03140341A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2963084B1 (en) Vegetable oil derivatives as extender oils for elastomer compositions
JP4230622B2 (ja) 抗戻り物質を含むゴム組成物及びその成分を有するタイヤ。
JP3369883B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP3996694B2 (ja) ゴム組成物
US6087424A (en) Rubber composition
JP2000136269A (ja) ゴム組成物
JPH03140341A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2003238735A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3770701B2 (ja) 高性能タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2995866B2 (ja) ゴム組成物
JPH10120828A (ja) ゴム組成物
JPH0359042A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH03139540A (ja) タイヤ用のゴム組成物
JPH03140342A (ja) タイヤ用のゴム組成物
JPH03134040A (ja) タイヤ用のゴム組成物
JPH03134039A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2906621B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH03139539A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2910252B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2003238736A (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPH0517626A (ja) ゴム組成物
JP2522322B2 (ja) ゴム組成物
JPH0433938A (ja) ゴム組成物
JPH1112391A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH0539382A (ja) ゴム組成物