JPH03139642A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03139642A
JPH03139642A JP27921289A JP27921289A JPH03139642A JP H03139642 A JPH03139642 A JP H03139642A JP 27921289 A JP27921289 A JP 27921289A JP 27921289 A JP27921289 A JP 27921289A JP H03139642 A JPH03139642 A JP H03139642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rewinding
paper
start key
gear
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27921289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakakibara
榊原 健治
Taku Nakada
卓 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP27921289A priority Critical patent/JPH03139642A/ja
Priority to US07/599,981 priority patent/US5049919A/en
Publication of JPH03139642A publication Critical patent/JPH03139642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、長尺状の感光記録媒体を使用し、その巻戻し
機構をもった画像形成装置に関するものである。
[従来技術1 従来、長尺状の感光シートを用いたコピー機が提案され
ているが、巻戻し機構がなかった。そこで、長尺状感光
シートのムダをなくすために、コピー終了後所定量巻戻
す巻戻し機構を有するコピー機が考えられている。
[発明が解決しようとする課題1 しかしながら、長尺状の感光シートを、コピー終了後所
定量巻き戻し、巻戻し中にスタートキーが押されても巻
き戻しが完了してから次のコピースタートするまで待た
なければならず、スタートキーを押してもすぐコピーが
開始しないという時間的ロスがある。
和番弊*肴掬ヰ 本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、長尺状感光シートを巻戻し中にコピースター
トキーが押されたら、巻外戻しを中止してコピー動作を
始めるようにし、それによってスピーデイ−なコピー機
を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明のコピー機は、長尺状
感光シートを露光方向と反対方向に巻き戻す巻き戻し手
段と、巻戻し中に画像形成のスタートキーが押されると
巻き戻しを中止し、通常のコピー動作を優先させる制御
手段を有している。
[作用1 上記の構成を有する本発明のコピー暇によれば、コピー
動作終了後、長尺状感光シートのムダをなくすため、巻
き戻し動作を始める。そして、その巻き戻し動作中に、
スタートキーが押下されたことによる信号が入力すると
、その信号に応答して巻き戻し動作を中止し、コピー動
作を優先してスタートさせる。
[実施例] 以下、本発明を用いてフルカラーの複写を可能とした感
光感圧複写機の一実施例による概略構成を示す第3図を
参照して説明する。
本実施例の感光感圧複写機1では、感光感圧紙(マイク
ロカプセル紙)と顕色紙とからなる感光紙を用いている
。複写機1の天板部分には移動可能な原稿台がラス2お
よび原稿台カバー3が設けられ、この原稿台ガラス2の
上には所望の原稿4が伏せた状態でセットされる。
複写機1の上部には、ハロゲンランプ5などを用いた光
源が配設され、原稿台ガラス2に向けて機体上面に設け
たスリット透光を通してライン状に光を照射し、ハロゲ
ンランプ5から放たれた光は、透明な原稿台ガラス2を
透過して、この上に置かれた原稿4により反射される。
したがって、原稿台ガラス2が移動することにより原稿
4の露光走査が行なわれる。原稿4から反射された光は
、複写画像の色調を調整するためのフィルタ6を通過し
て投影レンズ7に入り、このレンズ7により投影された
光は一対の反射ミラー8,9により方向転換され、露光
台10に沿って位置したマイクロカプセル紙11の上で
結像される。上記反射ミラー8,9はミラー取付板に取
付けられ、このミラー取付板の取付位置の微調整により
光路長の調整、ピントの調整が行なわれる。
一方、長尺状のマイクロカプセル紙11は、カートリッ
ツ軸12に巻かれた状態で機体に取外し可能なカートリ
ッジに収容されており、その一端3 4 部は、多数のローラJ、 4a、  14b−14cと
圧力現像装置13と分離機構14dを経て巻取り軸15
に至っている。すなわち、カートリッジの下部から出た
マイクロカプセル紙11は、送りローラ14a、、?イ
ドローラ14bに導かれて露光台10の下方を通った後
、圧力現像装W13に供給され、さらに、この圧力現像
装置13を通過したマイクロカプセル紙11は分離機構
14dおよび蛇行調整ローラ14eに導かれた後、巻取
り軸15上に巻き取られる。なお、カートリッジを出た
後の未感光なマイクロカプセル紙11は遮光カバーによ
り未感光状態が保持される。また、マイクロカプセル紙
11の搬送速度は、一定に制御されており、また原稿台
ガラス2の移動速度に一致させであるため、露光台10
を通過する際のマイクロカプセル紙11には原稿の所定
のラインの潜像が順次形成される。
圧力現像装置13の下方には給紙装置を構成する顕色紙
(記録紙)16を収容した給紙カセット17が装着され
るとともに、負圧吸引を用いて紙を吸着する吸盤式の給
紙機構18が設けられており、顕色紙16は給紙機構1
8により一枚ずつ取り出されて送F)117−219a
1ピンチローラ1つbにより搬送され、顕色紙ローラ1
9c 、19dおよびレジストデート19eにより先端
部が位置合わせされた後、圧力現像装置13に搬入され
る。
かくして、圧力現像装置13にはマイクロカプセル紙1
1と顕色紙16とが密着して一体となった状態で供給さ
れ、マイクロカプセル紙11の潜像が形成されたマイク
ロカプセル面と顕色紙16の顕色剤塗布面とが、内側で
接触する状態で一体となって小径ローラ13a とバッ
クアップロー213bに挾み込まれ圧力が加えられる。
この圧力により未露光のマイクロカプセルが破壊され顕
色紙16上に画像が形成される。
圧力現像装置13から出たマイクロカプセル紙11と顕
色紙16とは、分離機構14dにて分離された後、顕色
紙16は熱定着装置20のヒートローラ20aにより発
色を促進されて画像が形成された後、排紙ローラにより
排紙トレイ21に搬出される。なお、分離されたマイク
ロカプセル紙11は蛇行調整ロー214eを経て巻取り
軸15に巻き取られる。
次に巻き戻し機構を第4図、第5図を参照して説明する
カートリッジの巻き芯に嵌合する巻き戻し軸51と前記
巻き戻し軸51は天板52とレバー53で連動しており
、カートリッツを交換するために天板52を開けると巻
き戻し軸51はカートリッジとの嵌合をはずれるように
なっている。
巻き戻し軸51には巻き戻しギア54がついており、ア
イドルギヤ55を介して駆動ギア56から駆動力を伝達
できる。
アイドルギア55はギアレバー57を介してツレ/イド
58と連結しており、ソレノイド58の0N−OFFに
よってアイドルギア55を駆動ギア56を中心として回
動させることができ、それによって巻き戻しギア54へ
の動力伝達を0NOFFできる。
また、巻き戻しギア54には、7リクシシンユニツト5
8によりたるんだりしないよう適切な7リクシヨンが与
えられている。
圧力現像装置13を出て、顕色紙16と分離が終了する
とマイクロカプセル紙11は画像と画像の間の未使用部
分をムダにしないよう所定量巻き戻される。
ソレノイド58がONされ、ギアレバ57が回動しアイ
ドルギア55が巻き戻しギア54とかみ合い駆動が伝え
られカプセル紙11は巻き戻され始める。所定量巻き戻
しが行われると、ソレノイドを0FFL巻き戻しが終了
する。
第2図はコピー全体の流れを示す70−チャートである
。スタートキーが押下されると、コピー動作が開始され
る。そして、マイクロカプセル紙11と顕色紙16が分
離し終わるとマイクロカプセル紙11は、その収容され
ているカートリッツに巻き戻される動作をスタートする
。そして通常は顕色紙16が機外へ排紙されたことを確
認し、巻き戻し動作が終了してコピーの連動作を完了す
る。
7 第3図は本発明の流れを示す70−チャートである。
次にコピースタートキーが押下されると、巻き戻し中か
どうかを判断する。巻き戻し中である場合には巻き戻し
動作を中止し、コピー動作を開始する。これによって巻
き戻しが完了するまでコピーを受けっけないという時間
的ロスをなくすことができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、巻戻し機構を備えることにより、長尺状感光シートの
ムダをなくしランニングコストを低く抑えることがでト
る。
また、巻戻し中にコピースタートキーが押された場合に
は、巻戻し動作を中止しコピー動作を優先させることに
より時間的ロスをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は、本発明の流れを示すフローチャー
ト図であり、第2図は本発明をコピー機に応用した時の
70−チャート図であり、第3図は本発明をコピー機に
応用した時の断面図であり、第4図は巻き戻し機構部の
断面図であり、第5図は巻き戻し機構部の側面図である
。 51・・・巻戻し軸、54・・・巻戻しギア、55・・
・アイドルギア、56・・・駆動ギア、57・・・ギア
レバー58・・・ソレノイド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長尺状の感光記録媒体が露光時一定方向に移動する
    画像形成装置において、 前記感光記録媒体を所定量前記露光方向と反対の方向に
    巻き戻す巻き戻し機構と、 前記巻戻し機構動作中であっても画像形成のスタートキ
    ーの押下による信号が入力した場合には、巻き戻し動作
    を中止し画像形成動作を優先させる制御手段を有するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
JP27921289A 1989-10-24 1989-10-26 画像形成装置 Pending JPH03139642A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27921289A JPH03139642A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 画像形成装置
US07/599,981 US5049919A (en) 1989-10-24 1990-10-19 Image recording apparatus having reversal sheet feeding device and control means for starting image recording operation in connection with the reversal sheet feed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27921289A JPH03139642A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03139642A true JPH03139642A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17607993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27921289A Pending JPH03139642A (ja) 1989-10-24 1989-10-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03139642A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03139642A (ja) 画像形成装置
JPH03142456A (ja) 画像形成装置
JP3049751B2 (ja) 画像記録装置
JP2913761B2 (ja) 画像形成装置
JP2754792B2 (ja) 画像形成装置
JPH03137642A (ja) 画像形成装置
JPH0420961A (ja) 画像形成装置
JPH0495954A (ja) 画像形成装置
JPH04159547A (ja) 画像形成装置
JPH0488341A (ja) 画像形成装置
JPH04368927A (ja) 画像形成装置
JPH03143859A (ja) 画像形成装置
JPH0476528A (ja) 複写装置
JPH04116671A (ja) 画像形成装置
JPH04156457A (ja) 画像形成装置
JPH0223140A (ja) 長尺記録媒体の巻取装置
JPH02201363A (ja) 画像形成装置
JPH0420958A (ja) 画像形成装置
JPH03166544A (ja) 画像形成装置
JPH0415636A (ja) 画像形成装置
JPH04104151A (ja) 画像形成装置
JPH03180844A (ja) 画像形成装置
JPH04156446A (ja) 画像形成装置
JPH04156445A (ja) 画像形成装置
JPH05100400A (ja) 画像形成装置