JPH0313954Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313954Y2
JPH0313954Y2 JP1983107382U JP10738283U JPH0313954Y2 JP H0313954 Y2 JPH0313954 Y2 JP H0313954Y2 JP 1983107382 U JP1983107382 U JP 1983107382U JP 10738283 U JP10738283 U JP 10738283U JP H0313954 Y2 JPH0313954 Y2 JP H0313954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operating lever
steering
movable piece
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983107382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015728U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10738283U priority Critical patent/JPS6015728U/ja
Publication of JPS6015728U publication Critical patent/JPS6015728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313954Y2 publication Critical patent/JPH0313954Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ステアリングホイール(ハンドル)
の周辺部に各種の操作スイツチ類を集中的に配置
したスイツチ装置(以下、このスイツチ装置を
「サテライト型コラムスイツチ装置」という。)に
関する。
従来より、自動車にこの種のサテライト型コラ
ムスイツチ装置を装備することが一部で行なわれ
ている。
ところで、自動車の旋回方向を指示するターン
シグナルスイツチの操作レバーは、通常ハンドル
コラムの側方へ延びるように設けられているが、
このような取付け方では、スイツチ類(操作レバ
ーを含む)を集中化するために考案されたサテラ
イト型コラムスイツチ装置の趣旨に反する。
本考案は、上記の点に鑑みて創作されたもの
で、ターンシグナルスイツチの操作レバーを装置
前面に突出させるように設けて、装置全体のコン
パクト化および集中化をはかれるようにした、サ
テライト型コラムスイツチ装置を提供することを
目的とする。
このため、本考案のサテライト型コラムスイツ
チ装置は、ステアリングコラムのステアリングホ
イール側の端部へスイツチ取付け部材を介して取
付けられるスイツチユニツトの前面にターンシグ
ナルスイツチの操作レバーが側方に偏倚した位置
で後方に突出して配設され、上記操作レバーが上
記ステアリングコラム内のステアリングシヤフト
中心軸線と交叉する方向に配置された第1回転軸
を介して上記スイツチユニツト内の可動ピースに
支持されるとともに、同可動ピースが上記ステア
リングシヤフト中心軸線および上記第1回転軸と
交叉する方向に配置された第2回転軸に軸支さ
れ、この可動ピースの上記第2回転軸回りの回動
によりデイマスイツチが操作されるよう構成さ
れ、さらに上記操作レバーは、上記ステアリング
シヤフトと平行な第3回転軸の回りに回動可能に
設けられ上記ステアリングシヤフトの回転に連動
して作動位置から中立位置に復帰するオートリタ
ーン機構に対して上記第1回転軸回りに作動的に
連結されるとともに上記第2回転軸回りには遊嵌
されていることを特徴としている。
以下、図面により本考案の一実施例としてのサ
テライト型コラムスイツチ装置について説明する
と、第1図はその分解斜視図、第2図はその正面
からの状態を一部破断して示す説明図、第3図は
そのターンシグナルスイツチ用操作レバーの配設
状態を説明するための断面図、第4図はそのター
ンシグナルスイツチの操作レバーがデイマスイツ
チの操作レバーとしても機能することを説明する
ための模式図、第5図はそのターンシグナルスイ
ツチ用操作レバーのオートリセツト機能を説明す
るための模式図である。
第1図に示すごとく、パイプ状のステアリング
コラム1が、図示しないブラケツトを介して車体
に取付けられている。
このステアリングコラム1内には、ステアリン
グホイール2を取付けるためのステアリングシヤ
フト3が同軸的に配設されており、さらにこのス
テアリングシヤフト3は、図示しないベアリング
を介しステアリングコラム1に回転自在に支承さ
れている。
また、ステアリングコラム1のステアリングホ
イール側の端部には、ブラケツト1aが溶接等に
よつて設けられており、このブラケツト1aに、
スイツチ取付け用ベース板(スイツチ取付け部
材)4がボルト等で取付けられている。
このベース板4は、合成樹脂等で予め所望の形
状に加工されており、基板としての機能を有す
る。
さらに、このベース板4の左右の各半部におけ
る所望の取付け形状に加工された部分には、各種
操作スイツチを有するスイツチユニツト5,5′
が装着されている。
ところで、第1〜3図に示すごとく、一方のス
イツチユニツト5(この例では運転席から見て右
側に位置するスイツチユニツト5)には、自動車
旋回指示用のターンシグナルスイツチ6が設けら
れており、さらにこのターンシグナルスイツチ6
の操作レバー6aはステアリングホイール2の把
持輪2aの内側でステアリングコラム1から側方
へ偏倚した位置に後方へ突出するように配設され
ている。
なお、操作レバー6aは偏平な形状をしてお
り、これによりスイツチユニツト5に設けられて
いる他の操作スイツチノブの操作の邪魔になるこ
とがない。
ターンシグナルスイツチ6用の操作レバー6a
は、第3,5図に示すごとく、ステアリングシヤ
フト3の中心軸線とほぼ直交する方向に沿い配設
されたピン(第1回転軸)7を中心に回動しうる
ように構成されており、これにより例えば操作レ
バー6aを持ち上げて矢印a方向へ回動させる
と、操作レバー6aは左旋回用信号発信位置(以
下「L位置」という)をとり、逆に押し下げて矢
印b方向へ回動させると、操作レバー6aは右旋
回用信号発信位置(以下「R位置」という)をと
る。
なお、操作レバー6aを水平状態にすると、中
立位置(以下「N位置」という)をとる。
すなわち操作レバー6aがL位置にあるとき
は、左旋回指示用スイツチ部が閉じるとともに右
旋回指示用スイツチ部が開き、左旋回指示用ウイ
ンカランプが点滅し、操作レバー6aがR位置に
あるときは、右旋回指示用スイツチ部が閉じると
ともに左旋回指示用スイツチ部が開いて右旋回指
示用ウインカランプが点滅するようになつてい
る。
なお、操作レバー6aがN位置にあるときは、
上記のどちらのスイツチ部も開くので、両ウイン
カランプは点滅することなく共に消灯状態となつ
ている。
また、操作レバー6aが上記のL,R,N3つ
の位置をとると、操作レバー6aが図示しないラ
ツチ機構によつて、各位置を一時的に保持しうる
が、外部から所定の力が作用するとその保持が解
除されて、操作レバー6aは他の位置をとれるよ
うに回動しうる。
ところで、第2,5図に示すごとく、ベース板
4内には、ステアリングシヤフト3と操作レバー
6aとを連係させるラチエツトアーム部材8が設
けられており、このラチエツトアーム部材8はス
テアリングシヤフト3の中心軸線とほぼ平行な位
置に配設されたピン(第3回転軸)9を中心に回
動しうるように構成されている。
さらに、このラチエツトアーム部材8は、その
ステアリングシヤフト側のアーム部分8aが二股
状になつており、この二股状部分の各先端に、ス
テアリングシヤフト3の側面に設けられた突起3
aに排動されうる爪8c,8dが形成されてい
る。
また、ラチエツトアーム部材8の操作レバー側
のアーム部分8bの先端には、コ字形係合部8e
が形成されており、このコ字形係合部8eに、操
作レバー6aの端部6a′が挟持されるように係合
している。
これにより、操作レバー6aを矢印a方向に回
動させて例えばL位置にすると、ラチエツトアー
ム部材8がこれに連動して第5図中時計まわりに
回動し、一方の爪8cがステアリングシヤフト3
付きの突起3aに排動される状態になる。このと
き他方の爪8dは突起3aに当たらない位置に退
く。
したがつて、ステアリングホイール2を左旋回
方向にまわしている間は、操作レバー6aの姿勢
を保持するような方向から突起3aが爪8cを排
動するため、操作レバー6aはL位置に保持さ
れ、これにより左旋回指示用ウインカランプが点
滅しつづけるが、ステアリングホイール2を一旦
右旋回方向(戻し回転方向)にまわすと、突起3
aが今までとは逆の方向から爪8cを排動するの
で、ラチエツトアーム部材8が第5図中反時計方
向に回動し、これにより操作レバー6aがN位置
となる。
なお、操作レバー6aがN位置にあるとき、ラ
チエツトアーム部材8の爪8c,8dは共に突起
3aに当たらない位置をとる。
これにより操作レバー6aが機械的な機構によ
つてN位置へ自動復帰することができるのであ
る。
なお、操作レバー6aをR位置にしたときは、
爪8dが突起3aに排動されることにより、同様
にして、オートリターン機能が発揮される。
ところで、ターンシグナルスイツチ6の操作レ
バー6aはデイマスイツチ10の操作レバーも兼
ねている。ここでデイマスイツチとは、ヘツドラ
ンプの照射方向を遠い方向(High)と近い方向
(Low)とに切換えるためのスイツチをいう。
すなわち、操作レバー6aのピン7は第3,4
図に示すごとく、デイマスイツチ用可動ピース1
0aの一端部に支持されている。
そしてこの可動ピース10aは、ピン7よりも
内側方においてピン7とねじれの方向に沿い配設
されたピン(第2回転軸)11のまわりに回動可
能に構成され、可動ピース10aの他端部がデイ
マスイツチ10のスイツチ部に当接している。
これにより、操作レバー6aはピン11のまわ
りに矢印c方向に揺動することができ、その結果
デイマスイツチ10を切換えて、ヘツドランプを
High位置にしたりLow位置にしたりすることが
できる。
このとき操作レバー6aの端部6a′は矢印d方
向に揺動するため、この操作レバー端部6a′はラ
チエツトアーム部材8のコ字形係合部8e内を摺
動するが、この摺動によつて操作レバー端部6
a′がコ字形係合部8eから外れることはないの
で、操作レバー6aの旋回指示時のオートリセツ
ト機能が損われることはない。
ここで、第4図中の符号12は操作レバー6a
がデイマスイツチ用操作レバーとして機能すると
きのストツパを示している。
なお、第5図においては、操作レバー6aのオ
ートリセツト機能を説明するために、操作レバー
6aがデイマスイツチ用可動ピース10aに支持
されている様子は省略されている。
以上詳述したように、本考案のサテライト型コ
ラムスイツチ装置によれば、次のような効果ない
し利点が得られる。
(1) ターンシグナルスイツチ6の操作レバー6a
がステアリングホイール2の把持輪2aの内側
でスイツチユニツト5の前面から後方へ突出す
るように設けられているので、装置全体のコン
パクト化および集中化を容易にはかることがで
き、これによりサテライト型コラムスイツチ装
置本来の機能を十分に発揮することができる。
(2) 操作レバー6aのオートリターン機能を簡単
な機械的な機構によつて達成することもでき
る。
(3) ターンシグナルスイツチ6の操作レバー6a
にデイマスイツチ10の操作レバーとしての機
能も機械的な機能によつて容易に兼用させるこ
とができる。
(4) 操作レバーが第1回転軸を介して可動ピース
に支持されるとともに可動ピースが第2回転軸
に軸支されるという機械的機構を利用して操作
レバーのオートリターン機能および操作レバー
によるデイマスイツチ操作を可能としたので、
装置全体のコンパクト化をはかりながら、安価
でしかも信頼性と耐久性とに優れたサテライト
型コラムスイツチ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例としてのサテライト型コ
ラムスイツチ装置を示すもので、第1図はその分
解斜視図、第2図はその正面からの状態を一部破
断して示す説明図、第3図はそのターンシグナル
スイツチ用操作レバーの配設状態を説明するため
の断面図、第4図はそのターンシグナルスイツチ
の操作レバーがデイマスイツチの操作レバーとし
ても機能することを説明するための模式図、第5
図はそのターンシグナルスイツチ用操作レバーの
オートリセツト機能を説明するための模式図であ
る。 1……ステアリングコラム、1a……ブラケツ
ト、2……ステアリングホイール、2a………把
持輪、3……ステアリングシヤフト、3a……突
起、4……スイツチ取付け用ベース板(スイツチ
取付け部材)、5,5′……スイツチユニツト、6
……ターンシグナルスイツチ、6a……操作レバ
ー、6a′……操作レバー端部、7……ピン(第1
回転軸)、8……ラチエツトアーム部材、8a,
8b……アーム部分、8c,8d……爪、8e…
…コ字形係合部、9……ピン(第3回転軸)、1
0……デイマスイツチ、10a……デイマスイツ
チ用可動ピース、11……ピン(第2回転軸)、
12……ストツパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ステアリングコラムのステアリングホイール側
    の端部へスイツチ取付け部材を介して取付けられ
    るスイツチユニツトの前面にターンシグナルスイ
    ツチの操作レバーが側方に偏倚した位置で後方に
    突出して配設され、上記操作レバーが上記ステア
    リングコラム内のステアリングシヤフト中心軸線
    と交叉する方向に配置された第1回転軸を介して
    上記スイツチユニツト内の可動ピースに支持され
    るとともに、同可動ピースが上記ステアリングシ
    ヤフト中心軸線および上記第1回転軸と交叉する
    方向に配置された第2回転軸に軸支され、この可
    動ピースの上記第2回転軸回りの回動によりデイ
    マスイツチが操作されるよう構成され、さらに上
    記操作レバーは、上記ステアリングシヤフトと平
    行な第3回転軸の回りに回動可能に設けられ上記
    ステアリングシヤフトの回転に連動して作動位置
    から中立位置に復帰するオートリターン機構に対
    して上記第1回転軸回りに作動的に連結されると
    ともに上記第2回転軸回りには遊嵌されているこ
    とを特徴とする、サテライト型コラムスイツチ装
    置。
JP10738283U 1983-07-11 1983-07-11 サテライト型コラムスイツチ装置 Granted JPS6015728U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10738283U JPS6015728U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 サテライト型コラムスイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10738283U JPS6015728U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 サテライト型コラムスイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015728U JPS6015728U (ja) 1985-02-02
JPH0313954Y2 true JPH0313954Y2 (ja) 1991-03-28

Family

ID=30250922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10738283U Granted JPS6015728U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 サテライト型コラムスイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015728U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055936A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Shozo Endo 浮上開口式気散性物質放出器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635450B2 (ja) * 1976-07-13 1981-08-17

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635450U (ja) * 1979-08-27 1981-04-06
JPS5899735U (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 株式会社東海理化電機製作所 タ−ンシグナルスイツチ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635450B2 (ja) * 1976-07-13 1981-08-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011055936A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Shozo Endo 浮上開口式気散性物質放出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015728U (ja) 1985-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6022525Y2 (ja) 自動車用レバ−コンビネ−シヨンスイツチ
JPH02110548U (ja)
JPS624469U (ja)
JPS6428337U (ja)
JPH0313954Y2 (ja)
US4123632A (en) Turn signal mechanism for use in motor vehicles
JPS624470U (ja)
JP2585025Y2 (ja) ターンシグナルのキャンセル装置
JPH0316183Y2 (ja)
KR0160541B1 (ko) 자동2륜차의 스위치장치
JP2586048Y2 (ja) ターンシグナルスイッチのキャンセル機構
JPH0343099B2 (ja)
JPS5939394Y2 (ja) 車両用レバ−コンビネ−シヨンスイツチ
JPS5826196Y2 (ja) 二輪車用タ−ンシグナルスイツチ装置
JPS6241877Y2 (ja)
JPS592577Y2 (ja) 車両用レバ−操作装置
JPH0521788Y2 (ja)
JPS6135455Y2 (ja)
JPS6022524Y2 (ja) 自動車用レバ−スイツチ
JPS6317145Y2 (ja)
JPH0720742Y2 (ja) 踏面角度可変機構付アクセルペダル
JPS5924619Y2 (ja) 二輪車用スイツチ
KR970007732B1 (ko) 자동차용 스티어링 컬럼의 틸트(Tilt)장치
JPS6334192Y2 (ja)
JPS6240835Y2 (ja)