JPH03139515A - 紫外線硬化型樹脂組成物 - Google Patents

紫外線硬化型樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03139515A
JPH03139515A JP27786989A JP27786989A JPH03139515A JP H03139515 A JPH03139515 A JP H03139515A JP 27786989 A JP27786989 A JP 27786989A JP 27786989 A JP27786989 A JP 27786989A JP H03139515 A JPH03139515 A JP H03139515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
ultraviolet
aromatic
resin composition
polymerization initiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27786989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774619B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Ohashi
義暢 大橋
Shuichi Takeyama
秀一 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1277869A priority Critical patent/JP2774619B2/ja
Publication of JPH03139515A publication Critical patent/JPH03139515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774619B2 publication Critical patent/JP2774619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、紫外線の照射によりて硬化するエポキシ樹脂
組成物に関し、特に、接着剤やコーティング剤として有
用なものである。
〈従来の技術〉 近年、紫外線の照射により、樹脂を硬化する方法が各種
の分野で用いられている。 そして、各種の紫外線硬化
型樹脂組成物や、紫外線硬化型樹脂が知られている。 
−例をあげると、特開昭57−172915号公報にσ
口承されているウレタン(メタ)アクリレートとアクリ
レートモノマーを含有する樹脂組成物や、特開昭62−
333651号公報に開示されているエポキシ(メタ)
アクリレート樹脂があり、また、各種のエポキシ樹脂が
芳香族ジアゾニウム塩等の紫外線重合開始剤で硬化する
ことも知られている。
紫外線の照射による硬化方法は、熱硬化方法と比べ、 ■硬化時間が短い、 ■従来より、ある程度低温での硬化が可能である、 ■溶剤を必要としないか、または少量でよいため、省資
源であり、かつ環境汚染が少ない、等の利点を有する。
〈発明が解決しようとする課題〉 本願発明者らは、主にガラスを被着体とする接着剤およ
びコーティング剤として有用な紫外線硬化型樹脂組成物
について研究してきた。
その過程で、公知の紫外線硬化型樹脂組成物や紫外線硬
化型樹脂について検討したところ、ウレタン(メタ)ア
クリレート樹脂やエポキシ(メタ)アクリレート樹脂を
含有する紫外線硬化型樹脂組成物は、ガラスへの接着性
が不十分であり、また、エポキシ樹脂を含有する紫外線
硬化型樹脂組成物は、紫外線のみでは樹脂中に未反応基
が存在するため十分に硬化しなかった。
そこで、この残留する未反応基をなくすために、アフタ
ーキュアによって加熱し、完全に反応させていたが、こ
の加熱温度は120tと高いため、低温化することが望
まれていた。
本発明は、上記の事実に鑑みてなされたものであり、紫
外線硬化性とアフターキュア時の低温加熱による後硬化
性に優れる紫外線硬化型エポキシ樹脂組成物の提供を目
的とする。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、エポキシ樹脂100[景品に対し、カチオン
性紫外線重合開始剤0.5〜10rnffi部と、3−
メ5−ルー 1 、 5−ヘ)l ンジオールおよび/
または2.2−ジメチル−1,3−プロパンジオール0
.1〜5重量部とを含むことを特徴とする紫外線硬化型
樹脂組成物。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の紫外線硬化型樹脂組成物は、エポキシ樹脂と、
カチオン性紫外線重合開始剤と、3−メチル−1,5−
ペンタンジオールおよび/または2,2−ジメチル−1
,3−プロパンジオールを含有してなる。
本発明で用いるエポキシ樹脂としては、通常用いられて
いるものでよい、 例えば脂環式エポキシ樹脂、ビスフ
ェノールA型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂
、臭素化エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹
脂などが挙げられる。
本発明で用いる脂環式エポキシ樹脂とは、その分子中に
脂環族基を有し、かつ、脂環族基の一部がエポキシ化さ
れている化合物である。
即ち、シクロヘキセンオキシド基、トリシクロデセンオ
キシド基、シクロペンテンオキシド基等を有する化合物
であり、具体的には、ビニルシクロヘキセンジエボキシ
ド、ビニルシクロヘキセンモノエポキシド、3.4−エ
ポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エボキシシクロ
ヘキサンカーボキシレート(ERL−4221゜ユニオ
ンカーバイド社製)、2−(3,4−エポキシシクロへ
キシル−5,5−スピロ−3゜4−エポキシ)シクロヘ
キサン−m−ジオキサン(ERL−4234,ユニオン
カーバイド社製)、ビス(3,4−エポキシシクロヘキ
シル)アジペート(ERL−4299,ユニオンカーバ
イド社製)等があげられる。
脂環式エポキシ樹脂は、紫外線重合開始剤によって硬化
され易く、低エネルギー量で短時間に硬化を行えるとい
う特徴を有する。
本発明で用いるビスフェノールA型エポキシ樹脂とは、
ビスフェノールAとエピクロルヒドリンから合成される
下記一般式(lで示される化合物と、ビスフェノールA
とβ−メチルエピクロルヒドリンから合成される下記一
般式(+1 )から示される化合物をいう。
具体的には、エピクロン850S(犬日本インキ化学社
製)、スミエポキシESAOII(住友化学工業社製)
、エピコート828(油化シェルエポキシ社製)等があ
げられるが、非常に多種類のものが知られている。
ビスフェノールA型エポキシ樹脂は、紫外線の照射によ
る硬化には若干高エネルギーを要するが、ガラスとの接
着性に優れるという特徴を有する。
ノボラック型エポキシ樹脂とはノボラック樹脂にエピク
ロルヒドリンを反応させて、グリシジルエーテル化した
樹脂である。 下記式%式% ) ) R=Hのときがフェノールノボラック型で、R=CH3
のときがオルソクレゾールノボラック型である。
臭素化エポキシ樹脂とは、テトラブロモビスフェノール
Aから訪導されたもので、下記−数式(IV)のような
構造を有する。
\; また、ビスフェノールF型エポキシ樹脂は、ビスフェノ
ールFにエピクロルヒドリンを反応させて製造されるも
ので、下記−数式(V)のような構造を有する。
また、本発明で用いるカチオン性紫外線重合開始剤とは
、芳香族ジアゾニウム塩、芳香族ヨードニウム塩、芳香
族スルフオニウム塩、芳香族セレニウム塩等をいう。
これらの紫外線m合間始剤は、いずれも紫外線によりて
分解し、ルイス酸を放出し、このルイス酸がエポキシ基
を重合する。
具体的には、カチオン部分は、 等であり、対応するアニオンは、5bFa^5F6−1
PF、−BF、−FeCl4−1SnC1゜5bC1,
−1BICI!’−等である。
より具体的には、p−クロロベンゼンジアゾニウム・ヘ
キサフロロフォスフエイト、p−メトキシベンゼンジア
ゾニウム・ヘキサフロロフォスフエイト、ジフェニルヨ
ードニウム・ヘキサフロロフォスフェート、トリフェニ
ルスルフオニウム・ヘキサフロロフォスフェート等があ
げられる。
これらの紫外線重合開始剤の分解に有効な波長は、主に
カチオンの化学構造に依存して変わり、硬化速度は、主
にアニオンの種類と硬化するエポキシ樹脂の種類によっ
て変わるので、用途により適当なものを選択すればよい
カチオン性紫外線重合開始剤は、エポキシ樹脂100重
量部に対し、0.5〜10重量部含有させる。 0.5
重量部未満では、エポキシ樹脂を十分に重合させること
が出来ず、10重量部超では、効果が飽和し、それ以上
添加しても硬化速度は向上しない。
さらに本発明は、3−メチル−1,5−ベンタンジオー
ルおよび2.2−ジメチル−1,3−プロパンジオール
をカチオン重合の連鎖移動剤として、単独または併用で
添加する。
添加量は、エポキシ樹脂100重量部に対し、0.1〜
511iffilトtル、   0.1111!量部未
満ではカチオン重合の連鎖移動の効果が少くなり低温ア
フターキュアができなくなる。
’、mm部超ではエポキシ樹脂との相溶性が低下したり
、紫外線硬化性が低下する。
本発明の紫外線硬化型エポキシ樹脂組成物は、上記の成
分を含有するが、この他、2−クロルチオキサントン、
2.4−ジイソブロビルヂオキサントン、2.4−ジメ
チルチオキサントン、ベンゾフェノン等の光増感助剤、
トリエチルアミン、トリエタノールアミン、2−ジメヂ
ルアミノエタノール、トリフェニルフォスフイン、β−
チオジグリコール等の光it1/!!4促進剤、三フッ
化ホウ素や、CP−66(旭電化■製)等のスルホニウ
ムイオン系化合物等のカチオン性熱m合開始剤、さらに
は、充填剤、増粘剤、可塑剤、安定剤、粘、層性付与剤
等を含有させることは差し支えない。また、必要に応じ
、少量の溶剤を含有させてもよい。
本発明の樹脂組成物は、その含有成分を攪拌、混合する
ことで得られる。 そして、暗所に保存する。
本発明の樹脂組成物の硬化は、水銀ランプ、キセノンラ
ンプ、カーボンアーク、メタルパライトランプ、太陽光
等を紫外線照射源として用い、150〜450nmの紫
外線を含む光線を、空気中もしくは不活性ガス雰囲気中
で照射すればよい、 照射源の強度は、1〜100m 
W / c m ’程度が好ましい、 空気中で照射す
る場合は、照射源としては高圧水銀灯が好ましい。
本発明の樹脂組成物は、種々の材質に対して接岩剤また
はコーティング剤等として使用しうる。
〈実施例〉 本発明を、実施例に基づき具体的に説明する。
表1に示す成分組成を60℃に加温して溶融混合し、紫
外線硬化型樹脂組成物を用意した。
これらについて、下記の方法で、相溶性紫外線による硬
化性(表面タック性)およびDSCピークの測定より未
反応基の有無を検討した。
結果は表1に示した。
(測定方法) ■相溶性 紫外線硬化型樹脂組成物を混合した後、25℃で静置す
る。 その後目視で、白濁があるかどうかを判定した。
 表1中、Oは透明、△はやや白濁、モして×は白濁を
示す。
■紫外線による硬化性 15cmX15cmのガラス板全体に、樹脂組成物を5
0μm厚で塗布し、メタルハライドランプで紫外線を1
0100O/cm”のエネルギー量照射し、樹脂を硬化
させた後指触試験を行ない、表面タックがあるかどうか
を測定した。 表1中、Oはタック無し、×はタック有
りを示す。
■DSCピークの測定 各樹脂組成物をガラス板上に約50 μmの厚さで塗布し、メタルハライドランプでサンプル
表面における紫外線強度30mW/ c m ’の紫外
線を1000 m J / c m ’のエネルギー量
照射して、硬化物を得た。
そしてアフターキュアする前後の、こ の硬化物についてDSC(デュポン社製、Model 
 No、910)を用いて反応熱の有無を測定した。 
なお、アフターキュアーは、80℃電気オーブン中に3
0分間保持して行なった。
表1に示すように、エポキシ樹脂100重量部に対して
3−メチル−1,5−ペンタンジオールおよび/または
2.2−ジメチル−1゜3−プロパンジオールの添加量
を5重量部以下とすると、エポキシ樹脂との相溶性およ
び紫外線硬化後の表面タック性のいずれも良好となった
また、表1のDSCビークの測定結果例として、第1図
には、本発明の紫外線硬化型樹脂組成物(実施例3)を
用いて、80℃でアフターキュアする前後での反応熱の
有無を、第2図には本発明の範囲外での樹脂組成物(比
較例1)を用いてアフターキュアする前後での反応熱で
の有無を示す。
これによれば、本発明の樹脂組成物は、アフターキュア
前に反応熱が生じていたものが80℃と低温のアフター
キュアによってもなくなっており、すなわち未反応基は
残存していないことは明らかである。
〈発明の効果〉 本発明の樹脂組成物は、紫外線の照射によって硬化され
るので、硬化時間が短く、また、低温での効果が可能で
あるという利点を有し、さらに80℃でのアフターキュ
アが可能となった。
よフて、接着剤やコーティングの用途に有効に使用でき
る。
さらに、本発明の樹脂組成物は、接着剤やコーティング
剤として、使用するに際し、その性状が、溶剤を必要と
しないか、または必要としても少量でよいため、省資源
となり、かつ、環境汚染を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例3に示す紫外線硬化型樹脂組
成物を、80℃30分でアフターキュアする前後での反
応熱の有無を測定したグラフである。 第2図は、本発明の比較例1に示す紫外線硬化型樹脂組
成物を8 0分でアフターキュ アする前後での反応熱の有無を測定したグラフである。 横浜ゴム株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ樹脂100重量部に対し、カチオン性紫
    外線重合開始剤0.5〜10重量部と、3−メチル−1
    ,5−ペンタンジオールおよび/または2,2−ジメチ
    ル−1,3−プロパンジオール0.1〜5重量部とを含
    むことを特徴とする紫外線硬化型樹脂組成物。
JP1277869A 1989-10-25 1989-10-25 紫外線硬化型樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2774619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277869A JP2774619B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 紫外線硬化型樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277869A JP2774619B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 紫外線硬化型樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139515A true JPH03139515A (ja) 1991-06-13
JP2774619B2 JP2774619B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17589418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1277869A Expired - Lifetime JP2774619B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 紫外線硬化型樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2774619B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773528A (en) * 1990-10-31 1998-06-30 International Business Machines Corporation Dual cure epoxy backseal formulation
US6001428A (en) * 1994-02-09 1999-12-14 Ciba Specialty Chemicals Corp. Solid epoxy resin compositions crosslinkable with UV rays
JP2000515182A (ja) * 1996-07-12 2000-11-14 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 光カチオン硬化性配合物の硬化方法
JP2007100065A (ja) * 2005-09-06 2007-04-19 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤組成物、回路接続材料、接続体及び回路部材の接続方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051717A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Mitsubishi Electric Corp 紫外線硬化型樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051717A (ja) * 1983-08-31 1985-03-23 Mitsubishi Electric Corp 紫外線硬化型樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773528A (en) * 1990-10-31 1998-06-30 International Business Machines Corporation Dual cure epoxy backseal formulation
US6001428A (en) * 1994-02-09 1999-12-14 Ciba Specialty Chemicals Corp. Solid epoxy resin compositions crosslinkable with UV rays
JP2000515182A (ja) * 1996-07-12 2000-11-14 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 光カチオン硬化性配合物の硬化方法
JP2007100065A (ja) * 2005-09-06 2007-04-19 Hitachi Chem Co Ltd 接着剤組成物、回路接続材料、接続体及び回路部材の接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2774619B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679586B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP2001040068A (ja) 光重合性組成物
JP4753601B2 (ja) 感光性組成物
US20030062125A1 (en) Photocationic-curable resin composition and uses thereof
GB2177093A (en) Photo-curable coating composition
CN113302222B (zh) 可阳离子固化的组合物和使用该组合物接合、浇注和涂覆基材的方法
JPH0762082A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JPH03139515A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物
JP2002241474A (ja) 芳香族スルホニウム化合物を含有する光硬化性樹脂組成物
JPH02113022A (ja) 紫外線硬化型エポキシ樹脂組成物
JPS62143922A (ja) エポキシ及びヒドロキシル含有有機物質を基材とする光重合性組成物
JP2019183048A (ja) 光熱併用硬化型樹脂組成物、接着剤及びその硬化物
JPH04266985A (ja) 光硬化性接着組成物
JPS61231022A (ja) 封着用光硬化性組成物
JPH04345651A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP4873203B2 (ja) 硬化性オキセタン組成物の硬化方法
JPS6151024A (ja) 封着用光硬化性樹脂組成物
JPH03166219A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物
JP3102640B1 (ja) エネルギー線硬化性樹脂組成物、エネルギー線硬化性樹脂組成物の硬化方法、及び、エネルギー線硬化性樹脂成形品
JP2002060483A (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JPS639529B2 (ja)
US6884315B2 (en) Method for bonding DVD layers
JP2006274148A (ja) 光硬化性樹脂組成物およびプリプレグ
JPS6160720A (ja) 樹脂組成物
JP3424772B2 (ja) 光重合開始剤、これを含有するエネルギー線硬化性組成物及びその硬化物