JPH03139212A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPH03139212A
JPH03139212A JP4222890A JP4222890A JPH03139212A JP H03139212 A JPH03139212 A JP H03139212A JP 4222890 A JP4222890 A JP 4222890A JP 4222890 A JP4222890 A JP 4222890A JP H03139212 A JPH03139212 A JP H03139212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshed
handling
handling chamber
threshing
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4222890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693814B2 (ja
Inventor
Nobumasa Yoshida
吉田 信政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2042228A priority Critical patent/JPH0693814B2/ja
Publication of JPH03139212A publication Critical patent/JPH03139212A/ja
Publication of JPH0693814B2 publication Critical patent/JPH0693814B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1機体前後向き軸芯周りに回転する扱胴を備え
た扱室内に、刈取殻稈の全量を供給してこの扱114軸
方向後方に移送しなから脱穀処理する刈取茎稈全量供給
型のコンバイン関する。
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕一般に、
この種のコンバインにあっては、扱室内に全社供給され
る殻稈を、扱胴により扱室の供給口側から排出「1側に
むけて移送しなから受網との間で脱穀処理し、脱穀処理
された穀粒等は、受網からド方の揺動選別装置1−に漏
下させるが、稈屑等の脱穀排稈は、扱室後端側(扱室終
端側)の排出口から外部に放出するようにしている。
ところが、従来では、扱室の排出口が揺動選別装置の終
端側−1一方に臨んでいたため、排稈が揺動選別装置上
に落トすることになり、従って、揺動選別装置−」−で
排稈が停滞し1選)1す性能の悪化を招くものであった
そこで、かかる不具合を解消するため、扱室の排出口下
方に対応する部位には後方下方に向けて傾斜する傾斜案
内板を設けて揺A’)J選別装置の終端側上方を覆い、
排稈を後方に案内落下させるようにした技術がある。(
米国特許第4266560号明細書参照) このような構成によると、排稈の放出作用が阻害される
ばかりでなく、傾斜案内板上で停滞し、排出口部で詰ま
りを生じて過大の脱穀負荷を招き、脱穀性能、能率を低
ドさせる問題があった。
本発明は、かかる問題点を解消することを目的とするも
ので1次のような技術的手段を構じた。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち1本発明にかかる技術的手段は、扱胴3を内装
軸架する扱室13の前端側に供給[」16を設けて供給
された被脱穀物の全域を扱胴3の回転によりこの扱胴軸
方向後方に向けて移送しながら脱穀し、脱穀された穀物
は受w414からド方に漏下させると共に、脱穀排稈は
扱室の後端側に設けた排出口17から放出するように構
成し、前記扱室13の下方には受網14から漏下する穀
物を受入で後方に揺動移送しながら篩い選別する揺動選
別装置21を設け、前記扱室の排出口17は、揺動選別
装置21の終端より後方位置において開口してあること
を特徴とするものである6〔作用〕 刈取前処理部から刈取殻稈を全量投入して扱室13内に
供給すると、殻稈は、扱胴3により扱室13内を供給口
16側から排出口17側に向けて移送されながら、受網
14との間で脱穀作用を受は脱粒される。脱穀処理され
た穀粒等は、受m14からド方の揺動選別装置21」―
に漏下され、稈屑等の脱穀排稈は、扱室13の終端側の
排出口17から前記揺動選別装置21の終端より後方へ
速やかに放出落下される。
〔発明の効果〕
以1−のように本発明によれば、扱室の排出1’ilか
ら放出される排稈が揺m/I1選別装首上に落下しない
ため1選別性能の向−1ユを図ることができるものであ
りながら、排出し」に対応するド方には傾斜案内板等の
ような障害物がないので、排稈の停滞、排出14部近く
での詰りなどの問題はほとんどなく、迅速、旧つ、円滑
な放出作用が期待でき、脱穀性能、能率を高めることが
できるに至った。
〔実jA例〕
以F本発明の1実施例を図面に基づいて説明する。クロ
ーラ式走行装置1を備えた機体2−ir、に、機体前後
向き軸芯周りに回転する扱JIM3を備えた脱穀装置4
を搭載しであると共に、その^1f方には圃場の立毛殻
稈を分草するデバイダ−50分草された殻稈を後方に掻
込むリール6・掻込まれた殻稈を刈取る刈取装置7・刈
取後の殻稈を中央側に俊速して後方に送り出すオーガー
8・後方に送り出された殻稈を受継いで前記脱m装置4
に掻き]−げ搬送する搬送装置9を装備した刈取前処理
部を配設している。
搬送装置9は、前記オーガー8とビータ−10との間に
底部に穀粒の漏下できる網11を張設し、その」−に横
軸芯周りで同転する複数の突起12a付きのローター1
2を配列して設け、前記漏下網11との間で殻稈を掻き
上げ搬送できるように構成している。
脱穀装置4は、主として前記扱胴3とこれを内装軸架す
る扱室13とからなり、該扱室13は下側の受網14と
−1−側のカバー′15とによって構成しであると共に
、この扱室内に全量投入される刈取殻稈を前側に開1」
された供給[116側から後側に開[」された排出口1
7側に向けて扱胴軸方向に移送しなから受網14との間
で脱穀するように構成している。
選別装置18は、圧風唐箕19による選別風の通過する
選別風路20に揺動選別装置21を設けて、主として前
記扱室13の受m 1.4から漏下する穀物を受入で後
方に揺動移送しながら篩い選別するように構成している
そして、前記扱室の排出口17は、揺動選別装置21の
終端より後方位置において開口するように構成している
22は揚穀U旋であって、前記漏下w411から漏下し
た穀粒を選別装置11に揚穀搬送できるように構成して
いる。
図中、23は1番受樋、24は2番受樋を示す。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の1実施例を示すもので、第1図はコンバ
インの切断側面図である。 符号の説明 1・・・走行装置 3・・・扱胴 5・・・デバイダ− 7・・・刈取装置 9・・・搬送装置 1・・・漏ト網 3・・・扱室 5・・・カバー 7・・・排出口 9・・・圧風lJj箕 1・・揺動選別装置 2・・・機体 4・・・脱穀装置 6・・・ リ −ル 8・・・オーガー 0・・・ビータ− 2・・・ローター 4・・・受網 6・・・供給口 8・・・選別装置 O・・・選別風路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扱胴3を内装軸架する扱室13の前端側に供給口16を
    設けて供給された被脱穀物の全量を扱胴3の回転により
    この扱胴軸方向後方に向けて移送しながら脱穀し、脱穀
    された穀物は受網14から下方に漏下させると共に、脱
    穀排稈は扱室の後端側に設けた排出口17から放出する
    ように構成し、前記扱室13の下方には受網14から漏
    下する穀物を受入て後方に揺動移送しながら篩い選別す
    る揺動選別装置21を設け、前記扱室の排出口17は、
    揺動選別装置21の終端より後方位置において開口して
    あることを特徴とするコンバイン。
JP2042228A 1990-02-21 1990-02-21 コンバイン Expired - Fee Related JPH0693814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042228A JPH0693814B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2042228A JPH0693814B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コンバイン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22190283A Division JPS60114116A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 刈取脱穀機における穀粒搬送装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234384A Division JP2531110B2 (ja) 1993-09-21 1993-09-21 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139212A true JPH03139212A (ja) 1991-06-13
JPH0693814B2 JPH0693814B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=12630178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2042228A Expired - Fee Related JPH0693814B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693814B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253668A (ja) * 1993-09-21 1994-09-13 Iseki & Co Ltd コンバイン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266560A (en) * 1979-01-12 1981-05-12 White Motor Corporation Of Canada, Limited Rotor for an axial flow combine
US4266460A (en) * 1979-06-11 1981-05-12 Klimowicz Jerome R Multiple piece bolt-type fastener
JPS57115857U (ja) * 1981-01-11 1982-07-17
JPS60114116A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 井関農機株式会社 刈取脱穀機における穀粒搬送装置
JPH025719U (ja) * 1988-06-22 1990-01-16

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266560A (en) * 1979-01-12 1981-05-12 White Motor Corporation Of Canada, Limited Rotor for an axial flow combine
US4266460A (en) * 1979-06-11 1981-05-12 Klimowicz Jerome R Multiple piece bolt-type fastener
JPS57115857U (ja) * 1981-01-11 1982-07-17
JPS60114116A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 井関農機株式会社 刈取脱穀機における穀粒搬送装置
JPH025719U (ja) * 1988-06-22 1990-01-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253668A (ja) * 1993-09-21 1994-09-13 Iseki & Co Ltd コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693814B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344367A (en) Infeed plate for an axial agricultural combine
JPS58165710A (ja) コンバイン
JP7155069B2 (ja) 脱穀装置
JPH03139212A (ja) コンバイン
JPS58165712A (ja) コンバイン
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH0520138Y2 (ja)
JP7399039B2 (ja) 脱穀装置
JP3521496B2 (ja) 脱穀装置
WO2023204185A1 (ja) 脱穀装置
JP2531110B2 (ja) コンバイン
JP2001258375A (ja) 脱穀機の選別装置
JP2507934B2 (ja) 脱穀装置
JP2796491B2 (ja) 脱穀処理装置
JPS6322848Y2 (ja)
JPH046520Y2 (ja)
JPH0436594Y2 (ja)
JP3396979B2 (ja) 脱穀装置
JPH0414989Y2 (ja)
JPH04267813A (ja) 普通型コンバインにおける選別処理装置
JP2000004654A (ja) 脱穀装置
JPH03139213A (ja) コンバイン
JP2001103833A (ja) 汎用コンバインの還元処理構造
JPH01120220A (ja) 全稈投入型脱穀装置
JP2001078537A (ja) コンバインの穀粒水分測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees