JPH03138865A - 燃料電池用セパレータ - Google Patents

燃料電池用セパレータ

Info

Publication number
JPH03138865A
JPH03138865A JP1276284A JP27628489A JPH03138865A JP H03138865 A JPH03138865 A JP H03138865A JP 1276284 A JP1276284 A JP 1276284A JP 27628489 A JP27628489 A JP 27628489A JP H03138865 A JPH03138865 A JP H03138865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
resin
rib members
impermeable plate
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1276284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kikuchi
菊池 好洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1276284A priority Critical patent/JPH03138865A/ja
Publication of JPH03138865A publication Critical patent/JPH03138865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0213Gas-impermeable carbon-containing materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は燃料電池用セパレータに関する。
(従来の技術) 従来、燃料電池用セパレータには、炭素焼結体に樹脂を
含浸した樹脂含浸炭素材、熱硬化性樹脂を不活性雰囲気
で焼成して得られるガラス状カーボン、天然のリン片状
黒鉛を硫酸及び酸化剤で処理し、これを加熱膨張後シー
ト状に成形して得られる膨張黒鉛シートなどが使われて
いる。
このうち9表面に燃料又は空気等の酸化剤の流路が形成
されるリブ付セパレータには1機械的に切削加工のでき
る樹脂含浸炭素材が使用されている。
(発明が解決しようとする課題) 樹脂含浸炭素材は、直方体または円柱体の大型ブロック
から切削加工して作られた製品であるので、材料の歩留
シが悪く、加工時間も長いことから高価格になってしま
う。
また、含浸され次樹脂は、電池作動中の温度と雰囲気で
劣化するため、長時間の使用で不浸透性が低下する問題
があった。
本発明は、材料の歩留りが良く、加工が容易で。
不浸透性に優れる燃料電池用セパレータを提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、膨張黒鉛シートからなる不浸透性プレートの
片面又は両面に、複数本の平行なリブを有する炭素繊維
体からなるリブ部材及び該リブ部材の両側の位置に緻密
質の炭素材からなるシールプレートを接合してなる燃料
電池用セパレータに関する。
本発明において不浸透性プレートは、可撓性黒鉛シート
とも呼ばれる公知の膨張黒鉛シートが用いられ、その嵩
比重は不浸透性を満足するためKO95〜1.8が好ま
しく、1.2〜1.8であれば更に好ましい。
リブ部材は9通常、炭素繊維を樹脂等の結合剤で保形し
たシート状の不織布を用いる。不織布には炭素繊維の結
合を強化するために樹脂や炭素質の結合剤の溶液を含浸
してもよい。不織布の嵩比重は導電性、圧縮強度及び加
工性の点から0.05〜1.5が好ましく、0.5〜1
.0であれば更に好ましい。
シールプレートは、嵩比重が1.8〜2..0の高密度
黒鉛材又は嵩比重1,5程度のガラス状炭素からなる炭
素材を用いる。
不浸透性プレートの片面又は両面にリブ部材及びシール
プレートを接合するには、フェノール樹脂、フラン樹脂
のような熱硬化性樹脂、タールピッチなどをそのまま又
は炭素粉末を混合して接着剤として、接合面に塗布圧着
して熱硬化させ、更に不活性雰囲気で600℃以上、好
ましくViso。
〜1200℃で炭素化する方法による。
リブの形成は、前記接着剤の炭素化後KIJブ部材を切
削加工するか、あらかじめリブを加工しておいたリブ部
材を前記したように不浸透プレートに接着してもよい。
不浸透性プレートの両面にリブ部材を接合した場合のリ
ブは第1図fb)及び(C)に示すように二つの面のリ
ブが互いに直交するものであってもよく、平行のもので
あってもよい。
(作用) 本発明の燃料電池用セパレータは、膨張黒鉛シートから
なる不浸透性プレートが板厚方向の気液の浸透を阻止し
、緻密質のシールプレートがリブ部材の側面をシールす
る。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図(b)K示すように、嵩比重1.0.厚さ0.4
−の膨張黒鉛シート(日立化成工業製、商品名カーゴフ
ィット)からなる不浸透性プレート3の上面に、フェノ
ール樹脂(日立化成工業製、RR−3900D)を接着
剤として塗布し、この上に嵩比重0.4.厚さ0.4 
mnの炭素繊維の不織布(呉羽化学製、クレカペーパー
E7153からなるリブ部材2.及びその両側に嵩比重
1,9.厚さ0.4mm。
幅10mmの高密度黒鉛材(日立化成工業製、 HCB
18)からなるシールプレート1を貼着し0反転して不
浸透性プレート3が上になるようにして黒鉛板の上に乗
せ、プレート30反対側の面にも上記接着剤を同様に塗
布し、同じ仕様のリブ部材及びシールプレートを貼着し
、その上に黒鉛板を乗せて160℃で樹脂を熱硬化させ
1次いで窒素ガスの雰囲気下、1000℃まで焼成して
樹脂を炭化させた。焼成後のもOKついてリブ部材を、
第1図Tal及びtblK示すように溝2bを切削加工
によシ複数本掘シ込んでリブ2aを形成した。同様に第
1図(C1に示すように反対側の面のリブ部材2’につ
いてもリブ2aを形成させた。ただしリブ2aと27 
aとは互いに直交させるようKして1両面リブ付のセパ
レータを得た。
実施例2 第2図に示すように、嵩比重1.2.厚さ0.4 in
の膨張黒鉛シート(日立化成工業製、商品名カーボフィ
ット)からなる不浸透性プレート6の上面に、フラン樹
脂(日立化成工業製、VF”−3031100重量部に
硬化剤としてパラトルエンスルホン酸を0.5重量部、
フィラーとして人造黒鉛粉末10重量部を加えて混合し
た接着剤を塗布し、その上に嵩比重0.5.厚さ1.7
 mmの炭素繊維の不織布(呉羽化学製、クレカシ一ト
B115)からなるリブ部材5及びその両側に嵩比重1
.5.厚さ1.7mm5幅が10−のガラス状炭素(日
立化成工業ff、PXG−11からなるシールプレート
4を貼着し、上下両側から黒鉛板で挾んで、実施例1と
同様にして樹脂の熱硬化次いで焼成炭化処理をして1片
面リブ付セパレータを得た。
比較例 フェノール樹脂含浸人造黒鉛材(日立化成工業製、PD
600A、嵩比重1.801から板を削9出し、板の両
面に第1図に示すよう表直交する溝を切って1両面リブ
付セパレータを得た。加工の歩留#)は30%であった
。これに対し前記実施例のセパレータは、炭素繊維体か
らなるリブ部材のリブ加工における歩留シが最小である
が、それでも約60%である。
上記実施例及び比較例で得られたセパレータを電解質が
リン酸の燃料電池に取付けて200℃で運転したところ
、ガスが洩れはじめるまでの寿命は比較例のものが約1
000時間であるのに対し。
実施例のセパレータはいずれも約4000時間であった
(発明の効果) 本発明の燃料電池用セパレータはすべての部分が炭素で
構成されているので、導電性に優れ9周囲の雰囲気によ
って劣化することがなく、気液に対する不浸透性を長く
保持でき、更に材料歩留シが大きく、製作が容易である
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例になる燃料電池用セパレータの
構造を示す図で、 ta>Vi平面図、(b)は正面図
、(C)は側面図、第2図は他の実施例における燃料電
池用セパレータの正面図である。 符号の説明 1・・・シールプレート   2・・・lJ7”部材3
・・・不浸透性プレート  4・・・シールプレート5
・・・リブ部材      6・・・不浸透性プレート
手続補装置(自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、膨張黒鉛シートからなる不浸透性プレートの片面又
    は両面に、複数本の平行なリブを有する炭素繊維体から
    なるリブ部材及び該リブ部材の両側の位置に緻密質の炭
    素材からなるシールプレートを接合してなる燃料電池用
    セパレータ。
JP1276284A 1989-10-24 1989-10-24 燃料電池用セパレータ Pending JPH03138865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276284A JPH03138865A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 燃料電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276284A JPH03138865A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 燃料電池用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138865A true JPH03138865A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17567303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276284A Pending JPH03138865A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 燃料電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138865A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016141A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Ucar Carbon Technology Corporation Electrically conductive seal for fuel cell elements
WO2000002277A2 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Ucar Carbon Technology Corporation Flexible graphite composite for use in the form of a fuel cell flow field plate
JP2005294101A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2006210366A (ja) * 2006-05-01 2006-08-10 Toyota Motor Corp 漏洩試験方法
JP2009140849A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
EP2153853A1 (en) 2008-08-07 2010-02-17 Nichiyu Giken Kogyo Co., Ltd. Composition of indicator for detecting sterilization

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999016141A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Ucar Carbon Technology Corporation Electrically conductive seal for fuel cell elements
WO2000002277A2 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Ucar Carbon Technology Corporation Flexible graphite composite for use in the form of a fuel cell flow field plate
WO2000002277A3 (en) * 1998-07-07 2000-04-13 Ucar Carbon Tech Flexible graphite composite for use in the form of a fuel cell flow field plate
JP2005294101A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP2006210366A (ja) * 2006-05-01 2006-08-10 Toyota Motor Corp 漏洩試験方法
JP2009140849A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池および燃料電池用セパレータ
EP2153853A1 (en) 2008-08-07 2010-02-17 Nichiyu Giken Kogyo Co., Ltd. Composition of indicator for detecting sterilization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4269642A (en) Method of forming densified edge seals for fuel cell components
US4818640A (en) Carbonaceous composite product produced by joining carbonaceous materials together by tetrafluoroethylene resin, and process for producing the same
US4365008A (en) Densified edge seals for fuel cell components
US4755429A (en) Composite graphite separator plate for fuel cell stack
US4579789A (en) Carbonaceous fuel cell electrode substrate incorporating three-layer separator, and process for preparation thereof
JPS62123662A (ja) 燃料電池用電極基板
JPS62110262A (ja) 端部シ−ル部付燃料電池用電極基板及びその製造方法
JPH03138865A (ja) 燃料電池用セパレータ
US4456645A (en) Method of making an integral carbonized cooler assembly
KR101743924B1 (ko) 탄소섬유 펠트 일체형 전지용 분리판 및 그 제조 방법
JPS63270138A (ja) 複合炭素部材及びその製造方法
JPS61270268A (ja) 複合炭素材及びその製造方法
JPS6348766A (ja) リブ高さの異なる複合電極基板及びその製造方法
JPS62272465A (ja) 燃料電池用セパレ−タ
JPH0582714B2 (ja)
JPS63318075A (ja) 燃料電池用リブ付きセパレ−タ−及びその製法
JPS6326958A (ja) 燃料電池用複合電極基板及びその製造方法
JPS63308874A (ja) 燃料電池用セパレ−タ−の製造法
JPH0218550B2 (ja)
JPS6343268A (ja) 外部マニホ−ルド型燃料電池用複合電極基板及びその製造方法
JP2603138B2 (ja) 燃料電池用炭素質複合部材の製造方法
CA1314927C (en) Composite substrate for fuel cell and process for producing the same
JPS6151767A (ja) 燃料電池用複合炭素材
JP2524820B2 (ja) 燃料電池用炭素質複合基材の製造方法
JPS62154470A (ja) 燃料電池用炭素質部材の製造方法