JPH03138422A - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPH03138422A
JPH03138422A JP1274382A JP27438289A JPH03138422A JP H03138422 A JPH03138422 A JP H03138422A JP 1274382 A JP1274382 A JP 1274382A JP 27438289 A JP27438289 A JP 27438289A JP H03138422 A JPH03138422 A JP H03138422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
exhaust
intake
valve
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1274382A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Seiji Tajima
誠司 田島
Ikuo Okamoto
郁夫 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1274382A priority Critical patent/JPH03138422A/ja
Publication of JPH03138422A publication Critical patent/JPH03138422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プライマリ側の排気ターボ過給機とセカンダ
リ側の排気ターボ過給機とを備えたエンジンの過給装置
に関する。
(従来の技術) 従来、この種のエンジンとして、例えば特開昭61−1
82421号公報に開示されるように、エンジンに、プ
ライマリ側の排気ターボ過給機とセカンダリ側の排気タ
ーボ過給機とを設け、このプライマリターボ過給機専用
の吸気通路とセカンダリターボ過給機専用の吸気通路と
を過給機上流で集合して設け、セカンダリターボ過給機
専用の過給機上流の排気通路に排気カット弁を設け、エ
ンジン吸入空気の低流量領域(以下、低吸入空気量域)
で排気カット弁を閉じてエンジンの排気ガスをプライマ
リターボ過給機のタービンに集中的に供給して高い過給
圧を得る一方、エンジン吸入空気の高流量領域(以下、
高吸入空気量域)で排気カット弁を開いてエンジンの排
気ガスをプライマリターボ過給機のタービンおよびセカ
ンダリターボ過給機のタービンに供給して吸入空気量を
確保しながら適正な過給圧を得るようにした、いわゆる
シーケンシャル・ターボ式のエンジンが知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このようなシーケンシャル・ターボ式のエン
ジンの場合、例えば減速時などの軽負荷時には、過給機
下流の吸気通路に設けられたスロットル弁が閉じてスロ
ットル弁上流の吸気圧力が上るので、プライマリ側ブロ
アとスロットル弁との間の吸気圧力が上昇してこのプラ
イマリ側ブロアから上流に向って吸気が逆流し、この逆
流音が騒音となる。
そこで、プライマリ側ブロアをバイパスするリリーフ通
路を吸気通路に設け、減速時などの軽負荷時にこのリリ
ーフ通路によってプライマリ側ブロア下流の吸気をプラ
イマリ側ブロア上流にリリーフして上記吸気の逆流を防
止して騒音を低減することが考えられる。しかし、その
場合、回転しているプライマリ側ブロアを通って吸気が
循環するので、吸気が高温になってプライマリ側ブロア
の温度が上昇して、その信頼性が損なわれるという問題
がある。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的とするところは、上記リリーフ通路のレイアウ
トを工夫して排気ターボ過給機の信頼性を高めることに
ある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明では、軽負荷時にプラ
イマリ側ブロア下流の吸気をリリーフし、このリリーフ
した吸気を、プライマリターボ過給機専用の吸気通路と
セカンダリターボ過給機専用の吸気通路との集合部より
も上流側に戻すようにしている。
具体的に、本発明の講じた解決手段は、エンジンに、プ
ライマリ側の排気ターボ過給機とセカンダリ側の排気タ
ーボ過給機とを設け、このプライマリターボ過給機専用
の吸気通路とセカンダリターボ過給機専用の吸気通路と
を過給機上流で集合して設け、セカンダリターボ過給機
専用の排気通路にエンジンの低吸入空気量域で閉じ且つ
高吸入空気量域で開く排気カット弁を設ける。さらに、
プライマリターボ過給機のブロアをバイパスするリリー
フ通路を吸気通路に設け、該リリーフ通路の上流側接続
部を上記吸気通路集合部よりも上流側の吸気通路に接続
する構成としている。
(作用) 上記の構成により、本発明では、低吸入空気量域では排
気カット弁が閉じてエンジンの排気ガスがプライマリタ
ーボ過給機のタービンに集中的に供給されて高い過給圧
が得られる一方、高吸入空気量域では排気カット弁が開
いてエンジンの排気ガスがプライマリターボ過給機のタ
ービンおよびセカンダリターボ過給機のタービンに供給
されて吸入空気量を確保しながら適正な過給圧が得られ
る。
そして、減速時などの軽負荷時にリリーフ通路によって
プライマリ側ブロア下流の吸気がプライマリ側ブロア上
流にリリーフされてプライマリ側ブロアから上流に向う
吸気の逆流が防止されて騒音が低減される。
その場合、リリーフ通路の上流側接続部を上記吸気通路
集合部よりも上流側の吸気通路に接続したので、 ■リリーフされた吸気がプライマリ側ブロアとセカンダ
リ側ブロアとに分散して導入されること。
■リリーフ通路の上流側接続部とブロアとの間の吸気通
路長さが長くなってブロアを循環する吸気の量が多くな
ること。
などの理由により、プライマリ側ブロアおよびセカンダ
リ側ブロアの温度が所定温度以下に維持されて排気ター
ボ過給機の信頼性が向上する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
この実施例において、エンジン1は30−タタイブのロ
ータリピストンエンジンであって、独立排気通路8 a
 * 8 b 、 8 cは各ロータハウジングに対応
して互いに独立して設けられている。そして、これら独
立排気通路8 a r 8 b * 8 Cは連通路2
2によって互いに連通され、該連通路22には二本の排
気通路2,3が接続されている。これら二つの排気通路
2,3の一方にはプライマリターボ過給機4のタービン
5が、また、他方にはセカンダリターボ過給機6のター
ビン7がそれぞれ配設されている。この二本の排気通路
2,3は、両タービン5,7の下流において一本に合流
して合流排気通路24になっている。
また、吸気通路9は図示しないエアクリーナの下流で二
つに分かれ、その第1の分岐通路10の途中にはプライ
マリターボ過給機4のブロア11が、また、第2の分岐
通路12の途中にはセカンダリターボ過給機7のブロア
13が配設されている。また、二つの分岐通路10.1
2は各ブロア11.13の下流で再び合流する。そして
、再び一本になつた吸気通路9にはインタークーラ14
が配設され、その下流にはサージタンク15が、また、
インタークーラ14とサージタンク15の間に位置して
スロットル弁16が配設されている。
また、吸気通路9の下流端は分岐してエンジン1の各気
筒に対応した三つの独立吸気通路17となり、図示しな
い吸気ポートに接続されている。そして、これら各独立
吸気通路17にはそれぞれ燃料噴射弁19が配設されて
いる。
吸気通路9の上流側には、上記第1及び第2の分岐通路
10..12の分岐部上流に位置して、吸入空気量を検
出するエアフローメータ21が設けられている。
そして、セカンダリ側のタービン7が配設された排気通
路3には、上記連通路22の開口位置直下流に排気カッ
ト弁23が設けられている。さらに、上記連通路22の
途中から延びてタービン5゜7下流の合流排気通路24
に連通するバイパス通路25が形成され、該バイパス通
路25には、ダイアフラム式のアクチュエータ26にリ
ンク結合されたウェストゲート弁27が配設されている
そして、上記バイパス通路25のウェストゲート弁27
上流部分とセカンダリ側タービン7につながる排気通路
3の排気カット弁23下流とを連通させる洩らし通路2
8が形成され、この洩らし通路28には、ダイアフラム
式のアクチュエータ29にリンク連結された排気洩らし
弁30が設けられている。
排気カット弁23はダイアフラム式のアクチュエータ3
1にリンク連結されている。一方、セカンダリターボ過
給機6のブロア13が配設された分岐通路12には、ブ
ロア13下流に吸気カット弁32が配設されている。こ
の吸気カット弁32はバタフライ弁で構成され、やはり
ダイアフラム式のアクチュエータ33にリンク結合され
ている。
また、同セカンダリ側の分岐通路12には、ブロア13
をバイパスするよう・に循環通路34が形成され、該循
環通路34にはダイアフラム式の吸気循環弁35が配設
されている。
排気洩らし弁30を操作する前記アクチュエータ29の
圧力室は、導管36を介して、プライマリターボ過給機
4のブロア11が配設された分岐通路10のブロア11
下流側に連通されている。
このブロア11下流の圧力が所定値以上となったとき、
アクチュエータ29が作動して排気洩らし弁30が開き
、それによって、排気カット弁23が閉じているときに
少量の排気ガスがバイパス通路28を流れてセカンダリ
側のタービン7に供給される。従って、セカンダリター
ボ過給機6は、排気カット弁23が開く前に、予め回転
を開始する。
吸気カット弁32を操作する前記アクチュエータ33の
圧力室は、導管37により電磁ソレノイド式三方弁38
の出力ポートに接続されている。
また、排気カット弁23を操作する前記アクチュエータ
31の一方の圧力室は、導管39により電磁ソレノイド
式の別の三方弁40の出力ポートに接続されている。さ
らに、吸気循環弁35を操作するアクチュエータ41の
圧力室は、導管42により電磁ソレノイド式の別の三方
弁43の出力ポートに接続されている。吸気循環弁35
は、排気カット弁23及び吸気カット弁32が開く前の
所定の時期まで循環通路34を開いておく。そして、そ
れにより、洩らし通路28を流れる排気ガスによってセ
カンダリターボ過給機6の予回転する際0 に、吸気カット弁32上流の圧力が上昇してサージング
領域に入るのを抑え、また、ブロア13の回転を上げさ
せる。
上記ウェストゲート弁27を操作する前記アクチュエー
タ26は、導管44により電磁ソレノイド式の別の三方
弁45の出力ボートに接続されている。
上記4個の電磁ソレノイド式三方弁38,40゜43.
45は、マイクロコンピュータを利用して構成されたコ
ントロールユニットによって制御される。このコントロ
ールユニットにはエンジン回転数R1吸入空気量Qのほ
か、スロットル開度TVO1プライマリ側ブロア11下
流の過給圧Pl等が入力されており、それらに基づいて
後述のような制御が行われる。
吸気カット弁32制御用の上記電磁ソレノイド式三方弁
38の一方の入力ポートは、導管47を介して圧力タン
ク48に接続され、他方の入力ポートは導管49を介し
てセカンダリ側ブロア下流の分岐通路12に接続されて
いる。圧力タンク41 8には、サージタンク下流の吸気圧力がチエツク弁51
を介して導入されている。また、排気カット弁制御用の
前記三方弁40の一方の入力ポートは大気に解放されて
おり、他方の入力ポートは、導管52を介して、プライ
マリ側ブロア下流の分岐通路10に接続されている。ま
た、排気カット弁用のアクチュエータ31の他方の圧力
室は導管55を介してソレノイド式の三方弁56の出力
ボートに接続されている。該三方弁56の一方の入力ポ
ートは大気に開放されているとともに、他方の入力ポー
トは導管57を介して上記圧力タンク48に接続されて
いる。一方、吸気循環弁35制御用の三方弁43の一方
の入力ポートは大気に開放されているとともに、他方の
入力ポートは導管53を介して上記圧力タンク48に接
続されている。また、ウェストゲート弁27制御用の三
方弁45の一方の入力ポートは大気に解放され、他方の
入力ポートは、導管54によって上記導管36に接続さ
れている。
第2図は、吸気カット弁32、排気カット弁22 3、吸気循環弁35及びウェストゲート弁27の開閉状
態を、排気洩らし弁30の開閉状態とともに示す制御マ
ツプである。このマツプはコントロールユニット内に格
納されており、これをベースに上記4個の電磁ソレノイ
ド式三方弁38.40゜43.45の制御が行われる。
エンジン回転数Rが低く、あるいは吸入空気量Qが少な
い低吸入空気量域においては、吸気循環弁35は開かれ
ており、排気洩らし弁30が開くことによってセカンダ
リターボ過給機6の予回転が行われる。そして、エンジ
ン回転数がR2あるいは吸入空気量がQ2のラインに達
すると、吸気循環弁35は閉じられ、その後、排気カッ
ト弁23が開くまでの間、セカンダリ側ブロア13下流
の圧力が上昇する。そして、Q4−R4のラインに達す
ると排気カット弁23が開き、次いで、Q6−R6ライ
ンに達して吸気カット弁32が開くことによりセカンダ
リターボ過給機6による過給が始まり、このQ6−16
ラインを境にプライマリとセカンダリの両過給機4.6
による過給領域3 に入る。
吸気カット弁32、排気カット弁23及び吸気循環弁3
5は、高吸入空気量域から低吸入空気量域へは若干のヒ
ステリシスをもって、すなわち、第2図に破線で示すQ
5−R5,Q3−R3,Ql−R1の各ラインで切り換
わる。
なお、これら各ラインの折れた部分は、いわゆるノーロ
ードラインもしくはロードロードライン上にある。
ウェストゲート弁27は、エンジン回転数R及びスロッ
トル開度TVOが所定値以上でかつプライマリ側ブロア
下流の過給圧P1が所定値以上となったとき開かれる。
そして、吸気通路にはプライマリ側ブロア11をバイパ
スするリリーフ通路81が設けられている。該リリーフ
通路81は、一端がプライマリ側ブロア下流の分岐通路
10に接続され、他端が分岐通路10.12の上流側集
合部よりも上流側の吸気通路9に接続されている。この
リリーフ通路81には上記循環通路34が接続していて
、リリ4 −フ通路81の吸気通路側部分が循環通路34の一部と
して機能する。上記リリーフ通路81にはリリーフ弁8
2が設けられている。該リリーフ弁82にはアクチュエ
ータ83が連結されている。
該アクチュエータ83の圧力室は導管85を介してソレ
ノイド式の三方弁84の出力ポートに接続されている。
該三方弁84の一方の入力ポートは大気に開放されてい
るとともに、他方の入力ポートは導管86を介して上記
導管53に接続されている。該三方弁84もまた上記コ
ントロールユニットにより制御される。すなわち、減速
時などの軽負荷時にリリーフ弁82を開いてリリーフ通
路81によりプライマリ側ブロア下流の吸気をプライマ
リ側ブロア上流にリリーフし、これによってスロットル
弁16の閉作動によるスロットル弁上流の吸気圧力上昇
に起因する吸気の逆流を防止するようにしている。
したがって、上記実施例においては、低吸入空気量域で
は排気カット弁23が閉じて排気通路2゜3からの排気
ガスがプライマリターボ過給機4の5 タービン5に集中的に供給されて高い過給圧が得られる
。一方、高吸入空気量域では排気カット弁23が開いて
排気通路2,3からの排気ガスがプライマリターボ過給
機4およびセカンダリターボ過給機6のタービン5,7
に供給されて吸入空気量を確保しながら適正な過給圧が
得られる。
また、リリーフ通路81のリリーフ機能によって、減速
時などの軽負荷時にスロットル弁上流の吸気圧力上昇に
起因する吸気の逆流を防止することができる。
その場合、リリーフ通路81の上流側接続部を分岐集合
部よりも上流側の吸気通路9に接続したので、 ■リリーフされた吸気がプライマリ側ブロア11とセカ
ンダリ側ブロア13とに分散して導入されること。
■リリーフ通路81の上流側接続部とブロア11との間
の吸気通路長さが長くなってブロア11を循環する吸気
の量が多くなること。
などの理由によって、プライマリ側ブロア11お6 よびセカンダリ側ブロア13の温度が適温に維持されて
排気ターボ過給機4,6の信頼性が向上する。
なお、上記実施例では、排気ターボ過給機を二つとした
が、排気ターボ過給機の数は三つ以上でも良く、そのう
ちの一部がセカンダリターボ過給機として作動、不作動
に切り換えられるものであれば良い。
また、上記実施例はロータリピストンエンジンについて
説明したが、他のタイプのエンジン、例えばレシプロタ
イプのエンジンについても適用できる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンの過給装置によ
れば、エンジンに、プライマリ側の排気ターボ過給機と
セカンダリ側の排気ターボ過給機とを設け、このプライ
マリターボ過給機専用の吸気通路とセカンダリターボ過
給機専用の吸気通路とを過給機上流で集合して設け、セ
カンダリターボ過給機専用の排気通路にエンジンの低吸
入空気7 置載で閉じ且つ高吸入空気量域で開く排気カット弁を設
けるとともに、プライマリターボ過給機のブロアをバイ
パスするリリーフ通路を吸気通路に設け、該リリーフ通
路の上流側接続部を上記吸気通路集合部よりも上流側の
吸気通路に接続したので、低吸入空気量域で高い過給圧
が得られ、高吸入空気量域で吸入空気量を確保しながら
適正な過給圧が得られるという基本的効果を得ながら、
減速時などの軽負荷時にプライマリ側ブロア下流の吸気
のリリーフにより吸気の逆流を防止して騒音を低減でき
、その場合にリリーフされた吸気をプライマリ側ブロア
とセカンダリ側ブロアとに分散し且つブロアを循環する
吸気の量を多くしてプライマリ側ブロアおよびセカンダ
リ側ブロアの温度を所定温度以下に維持して排気ターボ
過給機の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の全体システム図、第2図は制
御特性図である。 8 1・・・エンジン 4・・・プライマリターボ過給機 6・・・セカンダリターボ過給機 9・・・吸気通路 23・・・排気カット弁 81・・・リリーフ通路 9 2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンに、プライマリ側の排気ターボ過給機と
    セカンダリ側の排気ターボ過給機とを設け、 このプライマリターボ過給機専用の吸気通路とセカンダ
    リターボ過給機専用の吸気通路とを過給機上流で集合し
    て設け、 セカンダリターボ過給機専用の排気通路にエンジンの低
    吸入空気量域で閉じ且つ高吸入空気量域で開く排気カッ
    ト弁を設けるとともに、プライマリターボ過給機のブロ
    アをバイパスするリリーフ通路を吸気通路に設け、 該リリーフ通路の上流側接続部を上記吸気通路集合部よ
    りも上流側の吸気通路に接続したことを特徴とするエン
    ジンの過給装置。
JP1274382A 1989-10-20 1989-10-20 エンジンの過給装置 Pending JPH03138422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274382A JPH03138422A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274382A JPH03138422A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 エンジンの過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138422A true JPH03138422A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17540888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274382A Pending JPH03138422A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138422A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010046585A1 (de) * 2010-09-25 2012-03-29 Audi Ag Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Registeraufladung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010046585A1 (de) * 2010-09-25 2012-03-29 Audi Ag Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Registeraufladung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02191818A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP3652808B2 (ja) 過給機付き多気筒エンジンの排気ガス再循環装置
JPH03138422A (ja) エンジンの過給装置
JP2686953B2 (ja) 排気ターボ式過給機付エンジンの吸気装置
JPS61164041A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関
JP2628986B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2587866B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気構造
JPS58195023A (ja) 排気タ−ボ過給機付き内燃機関
JPS6042191Y2 (ja) 排気タ−ボ過給機付機関のバイパス路制御装置
JP2795696B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS61112734A (ja) 内燃機関のマルチタ−ボ過給装置
JPH02191817A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH0242131A (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの排気構造
JP2881450B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH0242123A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH02125921A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS61291728A (ja) 2段式過給装置
JP2675838B2 (ja) 排気ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP2523320B2 (ja) タ−ボエンジンの排気システム
JPH01257720A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH03107527A (ja) ターボ過給機の過給圧制御装置
JPH0424535B2 (ja)
JPS61160523A (ja) インタ−ク−ラ付タ−ボ過給エンジン
JPH0518256A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH07139362A (ja) 排気ターボ過給式エンジンの給気制御装置