JPH0313639B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313639B2
JPH0313639B2 JP58003968A JP396883A JPH0313639B2 JP H0313639 B2 JPH0313639 B2 JP H0313639B2 JP 58003968 A JP58003968 A JP 58003968A JP 396883 A JP396883 A JP 396883A JP H0313639 B2 JPH0313639 B2 JP H0313639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
traffic information
identification signal
signal
tuner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58003968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59128700A (ja
Inventor
Hideji Sugawara
Hisakazu Kuromya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP396883A priority Critical patent/JPS59128700A/ja
Publication of JPS59128700A publication Critical patent/JPS59128700A/ja
Publication of JPH0313639B2 publication Critical patent/JPH0313639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、道路の交通渋滞の状況などのいわゆ
る交通情報をラジオ放送によつておよび道路の予
め定めた領域において発射される電波を受信して
聴取する交通情報の受信装置に関する。
従来より、交通情報を受信する受信機では、交
通情報を受信したとき自動的に該受信機の出力を
スピーカに与えるように切換えて、たとえば一般
のラジオ放送またはテープ再生装置による音楽な
どを聴取している場合でも、交通情報受信時に
は、確実に交通情報を聴取できるようしたものが
提案されている。
その一例として、本出願人は、交通情報を送出
するに先立つて、開始識別信号を送出し、受信側
ではこの開始識別信号を検出して交通情報を音響
化する方式をすでに提案した。
しかし、交通情報を送出する放送局が複数存在
する場合、交通情報が送出される時刻はまちまち
であるため、いずれの放送局から交通情報が送出
されるかが不明であり、交通情報を聞き逃すおそ
れがあるという問題があつた。
本発明は、交通情報を送出する放送局が複数存
在する場合でも、各放送局の交通情報を確実に聴
取することができるようにした交通情報の受信装
置を提供することを目的としたものである。
本発明は、交通情報の放送開始を示す開始識別
信号、交通情報、および該交通情報の放送終了を
示す終了識別信号を含み、交通情報の送信時に
は、前記開始識別信号、交通情報、前記終了識別
信号の順で送信される交通情報放送を受信する受
信装置であつて、 前記開始識別信号、交通情報、および終了識別
信号を復調するチユーナ33と、 該チユーナ33に接続され受信電波の受信レベ
ルを検出する受信検出回路34と、 該チユーナ33に接続され前記開始識別信号お
よび終了識別信号を検出して、該開始識別信号を
検出してから該終了識別信号を検出するまで信号
を出力する識別回路35と、 他の音響源21と、 前記チユーナ33の出力信号または該他の音響
源21の出力信号を選択的にスピーカ25に導出
する切換スイツチ23と、 前記受信検出回路34および前記識別回路35
に接続され、該識別回路35の出力信号により前
記切換スイツチ23の接続状態を切換制御すると
ともに、前記チユーナ33の受信周波数を制御す
るコントロール回路32とを備え、 前記コントロール回路32は、前記チユーナ3
3の受信周波数走査中に前記開始識別信号を検出
したとき、該受信走査を停止するとともに前記切
換スイツチ23を切換えてチユーナ33の出力信
号をスピーカ25に導出し、終了識別信号を検出
したとき、前記切換スイツチ23を前記他の音響
源21側に切換えるとともに前記チユーナ33の
受信周波数走査を開始するようにしたことを特徴
とする交通情報の受信装置である。
第1図は、本発明の一実施例の道路の平面図で
ある。高速道路のような自動車用道路に於いて
は、上り線1と下り線2とがある。この上り線1
の予め定めた領域3には、アンテナ4が設けられ
ており、このアンテナ4には送信装置5によつて
交通情報を含む信号が電波で発射される。下り線
2にも同様にして交通情報受信領域6においてア
ンテナ7が設けられており、このアンテナ7には
送信装置8から交通情報を含む信号が電波で発射
される。交通情報受信領域3,6における搬送波
周波数はc1,c2であり、相互の混信を防ぐため
にこれらの周波数c1,c2は、相互に異なり、し
かも在来のラジオ放送局9,10,11からの搬
送波周波数c3,c4,c5ともまた異なる。この
ような搬送波周波数c1,c2は、たとえば中波の
振幅変調放送を受信することができるラジオの上
限または下限付近に定められる。上り線1には、
進入路12から料金所などの準備領域13を経て
進入することができる。また同様にして下り線2
には、進入路14から料金所などの準備領域15
を経て進入することができる。ラジオ放送局9,
10,11からの電波は、第2図に示すように交
通情報16を含む。交通情報16の送出に先立つ
て開始識別信号17が設けられ、交通情報16の
終了後には終了識別信号18が設けられる。開始
識別信号17に先立つて飾信号38は付加され
る。交通情報受信領域3,6では、飾信号38
と、開始識別信号17と、交通情報16と、終了
識別信号18とを、この順序で、かつ繰返して、
送出している。
第3図は、上り線1および下り線2を走行する
自動車に搭載される受信装置のブロツク図であ
る。アンテナ19によつて搬送波周波数c1,
c2,c3,c4,c5の電波を受信することができ
る。そのアンテナ19からの出力は、分波回路2
0から在来のチユーナ21に与えられ、ライン2
2からの可調周波数信号は、切換スイツチ23か
ら増幅回路24を経てスピーカ25によつて音響
化される。このチユーナ21は、たとえば中波の
振幅変調放送を受信することができる機能を有
し、搬送波周波数c1〜c5を受信することができ
る。すなわち、このチユーナ21は、ラジオ放送
局9,10,11からのラジオ放送を聴取するこ
とができるとともに、交通情報受信領域3,6に
おける交通情報をも受信することができる。
アンテナ19からの出力は、分波回路20を経
て、さらに本発明に従うチユーナ33の高周波増
幅回路26に与えられる。この高周波増幅回路2
6からの出力は、スーパへテロダイン方式受信の
ための周波数混合回路27に与えられる。この周
波数混合回路27には、局部発振回路28からの
信号が与えられる。周波数混合回路27からのう
なり周波数を有する中間周波信号は、中間周波増
幅回路29に与えられて増幅回され、復調回路3
0において復調されて切換スイツチ23に与えら
れる。周波数混合回路27および局部発振回路2
8ならびに高周波増幅回路26に関連して、フエ
イズロツクループシンセサイザ31が設けられ
る。コントロール回路32は、このフエイズロツ
クループシンセサイザ31に含まれる分周回路の
分周比を変化させる。したがつてチユーナ33の
受信周波数を変化することができる。中間周波増
幅回路29の出力は、受信検出回路34に与えら
れ、これによつて搬送波周波数c1〜c5を有する
電波が受信されているか否かが判断される。復調
回路30からの出力は、識別回路35に与えられ
る。識別回路35は、開始識別信号17および終
了識別信号18を、それらの持続期間などに関連
して検出する。受信検出回路34および識別回路
35からの出力は、コントロール回路32に与え
られる。またキー入力手段36からの入力信号
は、コントロール回路32に与えられる。コント
ロール回路32は、切換スイツチ23の共通接点
37を個別接点38,39に選択的に切換える。
コントロール回路32は、マイクロコンピユー
タなどの処理回路を含み、キー入力装置36から
の信号に応答して、第4図1で示すように搬送波
周波数c1〜c5となるように同調周波数が変化さ
れて受信走査を行なうことができる。また上り線
1を走行する場合には、第4図2に示されるよう
に交通情報受信領域3における搬送波周波数c1
と、残余のラジオ放送の搬送波周波数c3,c4,
c5とを繰返して走査することができる。下り線
2を走査する場合には、交通情報受信領域6にお
ける搬送波周波数c2を受信することができ、し
かもラジオ放送の搬送波周波数c3,c4,c5を
順次的に変化して受信走査する。
第4図に示されるような受信走査を行なうため
に、第5図に示される動作がコントロール回路2
において行なわれる。選局動作を開始するには、
ステツプn1からステツプn2に移り、キー入力装
置36によつて入力された受信チヤネル、すなわ
ち受信すべき搬送波周波数c1〜c5のうちのどれ
を第4図に示されるように選択するかを読み取
る。ステツプn3ではキー入力装置36によつて
入力された信号が、走行方向を設定する信号を含
むか否かを判断する。自動車が上り線1を走行す
る場合には、キー入力装置36によつて搬送波周
波数c1が受信されるように第4図2の受信走査
を選ぶ。また下り線2を走行する場合には、搬送
波周波数c2が第4図3で示される受信走査が選
ばれる。
ステツプn4では上り線1を走行するか否かが
判断され、上り線1を走行する場合には、ステツ
プn5において実際に搬送波周波数c1を受信すべ
きことが、キー入力装置36によつて入力された
かを判断する。ステツプn5において上り線1を
走行中に交通情報受信領域3を通行して搬送波周
波数c1を受信走査する必要があるときにはステ
ツプn6に移り、第4図2で示される受信走査を
行なう。この受信走査中にステツプn7において
受信しており、このときステツプn8において識
別動作を行ない、ステツプn9において飾信号3
9が検出されると識別回路35の出力はハイレベ
ルとなり、ステツプn10において受信走査を停止
する。これによつて交通情報16を聴取すること
ができる。ステツプn7における搬送波周波数の
受信状態は、受信検出回路34によつて検出され
る。ステツプn11において終了識別信号18が検
出されたときには、ステツプn12に移り順順次的
な次の搬送波周波数c1〜c5を選択して受信状態
となる。ステツプn4において上り線1を走行し
ないときには、ステツプn13に移り、下り線2を
走行して搬送波周波数c2が受信されるべきか否
かを判断し、そうであればステツプn6に移り、
第4図3で示される受信走査が行なわれる。
準備領域13,15は、料金所などであつて接
地された鉄などで電界シールドされており、外部
からのラジオ放送の電界強度が弱くまたは零とな
るように構成される。このような準備領域13,
15において、ラジオ放送の搬送波周波数c3,
c4,c5を有する搬送波を用いて、交通情報受信
領域3,6において受信されることができる交通
情報の同調すべき周波数c1,c2を表わす音声に
よつて変調して送出する。音声信号はたとえば
「上り線では周波数c1で交通情報を聞くことがで
きます。」である。そのため進入路12,14を
進んできた自動車において設けられているチユー
ナ21によつてラジオ放送を受信しているとき、
その周波数c1,c2を知ることができる。この準
備領域13,15では周波数c1,c2の搬送波を
「ピー」の音などの信号で変調して発射すること
によつて、チユーナ33の同調が容易になる。
識別回路35は、開始識別信号17をそれらの
持続期間に関連して識別する。したがつてこのよ
うな開始識別信号17を、受信走査中にその持続
期間に関連して確実に検出するために、開始識別
信号17に先立つて飾信号38が設けられる。識
別回路35では、受信走査中に先ず飾信号38の
有無を検出し、この飾信号38を検出したときそ
の受信している搬送波周波数の同調状態を変えず
に受信走査を停止し、その飾信号38に後続する
開始識別信号17の有無を検出する。このような
識別回路35の具体的構成は、第6図に示されて
いる。
復調回路30からの出力は、フイルタ130,
131およびレベル設定回路153に与えられ
る。フイルタ130,131は、周波数1,2を
有する識別信号をそれぞれ選択して導出する。フ
イルタ130,131からの出力は、検波回路1
32,133に与えられる。検波回路132は、
カツプリングコンデンサ151と、検波ダイオー
ド152と、積分コンデンサ136とを含む。検
波回路133は、検波回路132と同一の構造を
有する。検波回路132,133からの出力は、
比較回路134,135の一方の入力に与えられ
る。比較回路134,135の他方の入力には、
レベル設定回路153から検波回路154を介す
る信号与えられる。検波回路154は、検波回路
132,133と同一構造を有する。比較回路1
34,135からの出力は、時間判定回路13
7,138にそれぞれ与えられる。
時間判定回路137は、抵抗139と、積分コ
ンデンサ140と、比較回路141と、抵抗13
9に並列に接続されたダイオード42とを含み、
比較回路144の一方の入力には積分コンデンサ
140からの出力が与えられる。比較回路141
の他方の入力には、端子143から予め定めたレ
ベルの信号が与えられる。もう一つの時間判定回
路138は時間判定回路137と同様の構造を有
する。
時間判定回路137からの出力は、単安定回路
144を介してANDゲート145の一方の入力
に与えられるとともに直接にANDゲート46の
一方の入力に与えられる。時間判定回路138か
らの出力は、単安定回路147を介してANDゲ
ート146の他方の入力に与えられるとともに、
直接にANDゲート145の他方の入力に与えら
れる。ANDゲート145の出力は、フリツプフ
ロツプ148をセツトし、ANDゲート146か
らの出力はフリツプフロツプ148をリセツトす
る。フリツプフロツプ148からのセツト出力は
コントロール回路135に与えられる。
単安定回路144は、たとえば第7図のよう
に、ダイオード110と、積分コンデンサ111
と、積分コンデンサ111とともに時定数回路を
構成する抵抗112と、積分コンデンサ111を
強制的に瞬時放電するトランジスタ113とを含
み、ANDゲート145のしきい値によつて積分
コンデンサ111の出力がレベル弁別される。
復調回路30の出力は、周波数3を有する飾信
号38を波するバンドバスフイルタ75に与え
られる。このバンドバスフイルタ75を介する飾
信号38は、検波回路76に与えられて単安定回
路77を動作させる。単安定回路77の出力はコ
ントロール回路35に与えられ、これによつてコ
ントロール回路35は単安定回路77の持続期間
だけ、その同調受信状態を保ち、受信走査を停止
する。
第8図を参照して、ラジオ放送または領域3,
6において受信しているとき、第8図1に示す信
号が復調回路30から導出された場合を想定す
る。フイルタ130は、可聴周波数1を有する識
別信号のみを選択して、検波回路132に与え
る。これによつて積分コンデンサ136の出力、
すなわち検波回路132の出力は、第8図2のの
ようになる。可聴周波数1を有する識別信号は、
レベル設定回路153から検波回路154に与え
られて比較回路134の弁別レベルを定める。可
聴周波数1を有する識別信号のみが受信されてい
るときには、検波回路154からの出力したがつ
て比較回路134の弁別レベルは低い。そのため
この弁別レベルを超える可聴周波数1の識別信号
が検波回路132から与えられたとき、比較回路
134は第8図3の波形を導出する。この比較回
路134からの出力は、抵抗139を介して積分
コンデンサ140によつて積分される。積分コン
デンサ140の出力波形は、第8図4に示され
る。積分コンデンサ140の出力が、端子143
に与えられた弁別レベルを時間T1経過後に超え
たとき、比較回路141は第8図5に示される波
形を有する信号を導出する。このようにして可聴
周波数1の識別信号が時間T1以上続いて受信さ
れたときにのみ、比較回路141が出力を導出す
る。単安定回路144は第8図9に示すように予
め定めたパルス幅W7を有するパルスを導出す
る。このパルス幅W7の期間中において、次に述
べるように可聴周波数2を有する識別信号が受信
検出されることになる。
可聴周波数2を有する識別信号が復調回路30
から出力されると、その識別信号はフイルタ13
1によつて選択され、検波回路133によつて検
波される。検波回路133からの出力は、第8図
6に示される。比較回路135からの出力は第8
図7に示されており、時間判定回路138からの
出力は第8図8に示される。時間判定回路138
からの出力は、可聴周波数2を有する識別信号が
時間T2以上続いたときに出力を導出する。この
ようにしてANDゲート145からは、第8図1
0に示す波形が得られる。そのためフリツプフロ
ツプ148がセツトされてチユーナ10からの交
通情報が切換えスイツチ23から増幅回路16を
経てスピーカ17から出力される。
交通情報のラジオ放送が終了したときには、可
聴周波数2,1を有する識別信号が、この順序
で、復調回路30から導出される。可聴周波数2
を有する識別信号が検出されたとき、単安定回路
147からは予め定めたパルス幅W8を有する信
号が導出される。パルス幅W8はパルス幅W7と
等しくてもよい。この単安定回路147から出力
が導出されている期間中において、可聴周波数1
を有する識別信号が検出されると、ANDゲート
146からの出力はフリツプフロツプ148をリ
セツトさせる。そのため切換えスイツチ23はチ
ユーナ9からの信号を増幅回路16に導き、スピ
ーカ17からはチユーナ9によつて受信されてい
るラジオ放送が再び聞える。
上述の実施例では、可聴周波数1,2を含む広
い周波数帯域にわたる周波数スペクトルを有する
信号がチユーナ10から導出された場合には、レ
ベル設定回路132から検波回路154を介する
信号のレベルすなわち比較回路134,135の
弁別レベルは高い。そのため比較回路134,1
35の出力はローレベルのままである。このよう
にして可聴周波数1,2の周波数スペクトルのみ
を有する識別信号が復調回路によつて受信された
ときのみ、比較回路134,135からハイレベ
ルの出力が前述のように得られる。このことによ
つて交通情報の誤検出が防止される。また時間判
定回路137,138では、可聴周波数1,2が
時間T1(第8図5参照)以上および時間T2
(第8図8参照)以上、それぞれ持続したときに
初めて時間判定回路137,138から出力が得
られる。そのため交通情報の誤検出を一層確実に
防止することが可能である。さらに単安定回路1
44,147の働きによつて可聴周波数1,2を
有する識別信号が予め定めた時間W7,W8内に
連続して発生されることによつて初めてフリツプ
フロツプ148が動作する。これによつてもまた
交通情報の誤検出が更に一層確実に防がれる。
時間判定回路137に含まれるダイオード14
2は、比較回路134の出力がローレベルになる
と直ちにコンデンサ140の電荷を放電する働き
を果す。そのため次に入力される比較回路134
の出力を抵抗139を介してコンデンサ140に
よつて確実に積分することができ、正確な時間T
1を得ることができる。
識別信号の可聴周波数1,2は第1式を満たす
和音の関係に選び、良好な聴聴覚を得るようにし
てもよい。
2=1.5・1 ……(1) 1はたとえば900Hzであり、2は1350Hzである。
開始識別信号17における持続期間W1,W3
の信号の間に休止期間W2があることを検出し、
これによつて誤検出を一層確実に避けるために次
のように構成される。検波回路154からの出力
は、比較回路156の一方の入力に与えられる。
この比較回路156の他方の入力には予め定めた
弁別レベルを定める電圧Vr1が与えられる。比
較回路156は、検波回路154からの出力が電
圧Vr1に対応した弁別レベルを越えるとき、ハ
イレベルの信号をANDゲート157に与える。
時間判定回路137からの出力は、微分回路15
8に与えられる。微分回路158の出力は、比較
回路159の一方の入力に与えられる。比較回路
159の他方の入力には弁別レベルを決定する電
圧Vr2が与えられる。比較回路159は、微分
回路158からの出力が電圧Vr2に対応した弁
別レベル以上であるときに、ハイレベルの信号を
ANDゲート157に導出する。前述の微分回路
158は、時間判定回路137の立ち上がりおよ
び立ち下がり時にハイレベルおよびローレベルの
微分パルスをそれぞれ導出する。このようにして
比較回路159からは、時間判定回路137の立
ち下がり時にハイレベルのパルスが導出される。
ANDゲート157の出力は、パルス整形回路1
60に与えられて、パルス幅が予め定めた値に整
形されて単安定回路144のトランジスタ113
(第5図参照)に与えられる。単安定回路144
は、パルス整形回路160からの出力に応答して
リセツトし、その出力をローレベルとする。
復調回路30から、ライン14に第9図1で示
される正常な波形を有する開始識別信号が導出さ
れた場合を想定する。この場合、検波回路154
から比較回路156には第9図2で示される信号
が与えられる。比較回路156の出力は第9図3
に示されるとおりである。時間判定回路137は
第9図4で示される信号を導出し、単安定回路1
44に与えるとともに、微分回路158に与え
る。微分回路158の出力は第9図5に示されて
いる。微分回路158および比較回路159の働
きによつて、比較回路159からANDゲート1
57には、第9図4で示されるパルスの立ち下が
り時にパルスが導出される。ANDゲート157
の出力はローレベルのままであり、そのためパル
ス整形回路160からの出力は第9図7で示され
るパルスが導出される。そのため単安定回路14
4のトランジスタ113は遮断しており、その出
力は、第9図8で示されるように期間W7だけハ
イレベルである。時間判定回路137の出力は第
9図6に示されている。そのためANDゲート1
45からは第9図9で示されるパルスが導出さ
れ、フリツプフロツプ148がセツトされる。
開始識別信号に含まれる休止期間W2において
第10図1で示されるように信号が混入している
場合を想定する。検波回路154の出力は第10
図2に示され、比較回路134の出力は第10図
3のとおりであり、時間判定回路137の出力は
第10図4のとおりである。微分回路158の出
力は第10図5に示されるとおりである。AND
ゲート157は、比較回路156からのハイレベ
ルのままである信号と比較回路159からのパル
スとに応答してハイレベルのパルスを導出する。
パルス整形回路160は、第10図7に示される
パルスを導出して、単安定回路144のトランジ
スタ113を導通させる。そのためコンデンサ1
11が放電され、単安定回路144の出力は、第
10図8で示されるようにごく短時間だけハイレ
ベルになつた後、ローレベルに強制される。時間
判定回路138の出力は、第10図6で示されて
いる。ANDゲート145の出力は、第10図9
のようにローレベルのままであり、フリツプフロ
ツプ148はセツトされない。このようにして休
止期間W2に、周波数信号があるときにはフリツ
プフロツプ148がセツトされず、開始識別信号
の誤検出が防がれる。
受信走査中に、飾信号38が検出されると、そ
の同調周波数が単安定回路77の接続期間だけ保
たれたままになる。この単安定回路77の持続期
間は、後述する開始識別信号17を受信完了する
時間をわずかに超える値である。そのため、この
持続期間中に、開始識別信号17が検出されて
ANDゲート145の出力がハイレベルとなり、
フリツプフロツプ148がセツトされると、同調
周波数はそのフリツプフロツプ148がリセツト
されるまで、そのままとなり、交通情報16を確
実に聴取することができる。
以上のように本発明によれば、交通情報受信用
のチユーナの受信周波数走査中に開始識別信号を
検出したとき、受信走査を停止するとともに切換
スイツチを切換えてチユーナの出力信号をスピー
カに導出し、終了識別信号を検出したとき、切換
スイツチを他の音響源側に切換えるとともにチユ
ーナの受信周波数走査を開始(再開)するように
したので、交通情報を送出する放送局が複数存在
する場合でも各放送局の交通情報を確実に聴取す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の道路の平面図、第
2図は交通情報受信領域3,6およびラジオ放送
局9,10,11から発射される交通情報16を
含む信号の波形図、第3図は受信装置のブロツク
図、第4図は受信走査の順序を示す図、第5図は
第3図に示された受信装置の動作を説明するため
のフローチヤート、第6図は識別回路35の具体
的な構成を示すブロツク図、第7図は単安定回路
144の具体的な電気回路図、第8図〜第10図
は、第6図に示された識別信号35の動作を説明
するための波形図である。 1……上り線、2……下り線、3,6……交通
情報受信領域、9,10,11……ラジオ放送
局、19……アンテナ、20……分波回路、2
1,33……チユーナ、23……切換スイツチ、
24……増幅回路、25……スピーカ、26……
高周波増幅回路、27……周波数混合回路、28
……局部発振回路、29……中間周波数増幅回
路、30……復調回路、31……フエイズロツク
ループシンセサイザ、32……コントロール回
路、34……受信検出回路、35……識別信号、
36……キー入力装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 交通情報の放送開始を示す開始識別信号、交
    通情報、および該交通情報の放送終了を示す終了
    識別信号を含み、交通情報の送信時には、前記開
    始識別信号、交通情報、前記終了識別信号の順で
    送信される交通情報放送を受信する受信装置であ
    つて、 前記開始識別信号、交通情報、および終了識別
    信号を復調するチユーナ33と、 該チユーナ33に接続されて受信電波の受信レ
    ベルを検出する受信検出回路34と、 該チユーナ33に接続され前記開始識別信号お
    よび終了識別信号を検出して、該開始識別信号を
    検出してから該終了識別信号を検出するまで信号
    を出力する識別回路35と、 他の音響源21と、 前記チユーナ33の出力信号または該他の音響
    源21の出力信号を選択的にスピーカ25に導出
    する切換スイツチ23と、 前記受信検出回路34および前記識別回路35
    に接続され、該識別回路35の出力信号により前
    記切換スイツチ23の接続状態を切換制御すると
    ともに、前記チユーナ33の受信周波数を制御す
    るコントロール回路32とを備え、 前記コントロール回路32は、前記チユーナ3
    3の受信周波数走査中に前記開始識別信号を検出
    したとき、該受信走査を停止するとともに前記切
    換スイツチ23を切換えてチユーナ33の出力信
    号をスピーカ25に導出し、終了識別信号を検出
    したとき、前記切換スイツチ23を前記他の音響
    源21側に切換えるとともに前記チユーナ33の
    受信周波数走査を開始するようにしたことを特徴
    とする交通情報の受信装置。
JP396883A 1983-01-12 1983-01-12 交通情報の受信装置 Granted JPS59128700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP396883A JPS59128700A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 交通情報の受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP396883A JPS59128700A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 交通情報の受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59128700A JPS59128700A (ja) 1984-07-24
JPH0313639B2 true JPH0313639B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=11571869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP396883A Granted JPS59128700A (ja) 1983-01-12 1983-01-12 交通情報の受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59128700A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3915612B2 (ja) * 2002-06-28 2007-05-16 日産自動車株式会社 走行支援情報提供装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391603A (en) * 1977-01-24 1978-08-11 Hitachi Ltd Receiver for transportation information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391603A (en) * 1977-01-24 1978-08-11 Hitachi Ltd Receiver for transportation information

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59128700A (ja) 1984-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890332A (en) Apparatus for judging quality of mobile data communication
CA2026811A1 (en) High-quality reception indicating circuit for fm receivers
US4392248A (en) Attention signal receiver for emergency broadcast systems
US4069455A (en) Arrangement for maintaining reception of a radio receiver on the stronger of two signals
US6052569A (en) Radio receiver having a first tuner circuit for receiving signals in a first and a second frequency range, and a second tuner circuit for receiving signals in the first and a third frequency range
JPH03171842A (ja) 無線受信機
JPH0159777B2 (ja)
JPH0313639B2 (ja)
JPH02213229A (ja) Rdsの自動追従方法
US6684054B1 (en) System and method for detecting harmonics of RF broadcast station survey signals
JPS6331124B2 (ja)
JPH0125452B2 (ja)
JPH0516733Y2 (ja)
JPH0313636B2 (ja)
JPH0313638B2 (ja)
JPH0313637B2 (ja)
JP3250408B2 (ja) ラジオ放送受信装置
EP0012021A1 (en) Radio receiver
JPH024529Y2 (ja)
JPS58114634A (ja) ラジオ交通情報送受信方式
JP3588175B2 (ja) 波形同一識別回路
JP3270330B2 (ja) 患者等の検出装置
JPH0471240B2 (ja)
JPS6253050A (ja) デジタル無線信号受信装置
JPS5927626A (ja) 受信装置