JPH03136327A - 半導体のパターン形成方法 - Google Patents
半導体のパターン形成方法Info
- Publication number
- JPH03136327A JPH03136327A JP27371289A JP27371289A JPH03136327A JP H03136327 A JPH03136327 A JP H03136327A JP 27371289 A JP27371289 A JP 27371289A JP 27371289 A JP27371289 A JP 27371289A JP H03136327 A JPH03136327 A JP H03136327A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- etching
- gas
- gaas
- oxide film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 38
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 31
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 150000002927 oxygen compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 23
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 abstract description 19
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 abstract description 7
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は半導体のパターン形成方法に関し、特に電子照
射による励起反応を応用して形成された半導体基板表面
の酸化膜をエツチングマスクとして利用するパターン形
成方法に関するものである。
射による励起反応を応用して形成された半導体基板表面
の酸化膜をエツチングマスクとして利用するパターン形
成方法に関するものである。
・[従来の技術]
半導体基板表面にパターンを形成する技術は各種半導体
デバイスを作製するためには不可欠の技術である。
デバイスを作製するためには不可欠の技術である。
近年デバイスの高集積化や高機能化にともないサブミク
ロンからナノメートルオーダーの超微細加工技術が必要
となりつつある。特に光電子集積回路等の高機能デバイ
スを作るためには、超高真空−貫ブロゼスが必要である
。
ロンからナノメートルオーダーの超微細加工技術が必要
となりつつある。特に光電子集積回路等の高機能デバイ
スを作るためには、超高真空−貫ブロゼスが必要である
。
この超高真空−貫プロセスに適したパターン形成方法と
して1.有機レジストを使用せずに、イオンビーム、電
子ビーム、レーザー光等に゛よって直接半導・体表面上
にパターンを形成する方法が盛んに研究されている。゛
これらのパターン形成方法のうち、電子ビームや光を利
用した方法は、イオンビームの場合と異なり、結晶欠陥
を誘起することなく半導体表面にパターンを形成できる
ので、将来のデバイス作製まで考えた場合、有利である
と考えられる。以下、電子ビームと光とを利用した2つ
の半導体パターン形成方法について、簡単に説明する。
して1.有機レジストを使用せずに、イオンビーム、電
子ビーム、レーザー光等に゛よって直接半導・体表面上
にパターンを形成する方法が盛んに研究されている。゛
これらのパターン形成方法のうち、電子ビームや光を利
用した方法は、イオンビームの場合と異なり、結晶欠陥
を誘起することなく半導体表面にパターンを形成できる
ので、将来のデバイス作製まで考えた場合、有利である
と考えられる。以下、電子ビームと光とを利用した2つ
の半導体パターン形成方法について、簡単に説明する。
第1の方法では、まず(001)GaAs基板表面に、
MBE法等によりGaAsエピタキシャル成長層(以下
、エビ層)を形成し、その後、ハロゲンランプからの光
を基板表面全面に均一に照射しながらその表面を酸素ガ
スに接触させて。
MBE法等によりGaAsエピタキシャル成長層(以下
、エビ層)を形成し、その後、ハロゲンランプからの光
を基板表面全面に均一に照射しながらその表面を酸素ガ
スに接触させて。
GaAsエビ層に表面酸化膜を形成させる。この後、塩
素・水素混合ガス雰囲気中で、基板を加熱しながら試料
に電子ビームを照射すると、電子ビームを照射した部分
だけ表面酸化膜が除去され。
素・水素混合ガス雰囲気中で、基板を加熱しながら試料
に電子ビームを照射すると、電子ビームを照射した部分
だけ表面酸化膜が除去され。
塩素ガスによってGaAs層がエツチングされる。
このとき電子ビームを所望のパターンを描くように走査
させることにより、所望のパターンが形成できる。
させることにより、所望のパターンが形成できる。
第2の方法では、酸素ガス雰囲気中で基板表面にレーザ
ー光等を局所的に照射するとそのレーザー光等が照射さ
れた場所にだけ表面酸化膜が形成される。次に、塩素・
水素混合ガスを基板表面に接触させると表面酸化膜の形
成された部分はエツチングされずパターンが形成される
。
ー光等を局所的に照射するとそのレーザー光等が照射さ
れた場所にだけ表面酸化膜が形成される。次に、塩素・
水素混合ガスを基板表面に接触させると表面酸化膜の形
成された部分はエツチングされずパターンが形成される
。
このようにして半導体基板表面に電子ビームや光を利用
して、パターンを形成することが可能である。
して、パターンを形成することが可能である。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら第1の方法は、電子ビームを利用してパタ
ーンを形成するので、微細なパターンの形成が可能であ
るが、プロセスが複雑で、また。
ーンを形成するので、微細なパターンの形成が可能であ
るが、プロセスが複雑で、また。
装置が大型化するという問題点がある。
また第2の方法は、酸化膜形成後直ちにエツチングがで
き、プロセスが簡単であるが、レーザ光等の光を利用し
てパターンを形成するためザブミクロン以下の微細なパ
ターンを形成するのが難しいという問題点がある。
き、プロセスが簡単であるが、レーザ光等の光を利用し
てパターンを形成するためザブミクロン以下の微細なパ
ターンを形成するのが難しいという問題点がある。
このように、従来の方法では簡単なプロセスでサブミク
ロン以下の微細なパターンを形成することは困難である
。
ロン以下の微細なパターンを形成することは困難である
。
本発明は、簡単なプロセスでサブミクロン以下の微細な
パターンを半導体表面上に形成する方法を提供すること
を目的とする。
パターンを半導体表面上に形成する方法を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段]
本発明は半導体基板表面に酸素及び酸素化合物のうち少
なくとも1種類のガスを含む第1のガスを接触させると
ともに、所望のパターンを描くように電子を照射する第
1の工程と、前記半導体基板表面に該半導体基板をエツ
チングすることが可能な第2のガスを接触させる第2の
工程とを含むことを特徴とする。
なくとも1種類のガスを含む第1のガスを接触させると
ともに、所望のパターンを描くように電子を照射する第
1の工程と、前記半導体基板表面に該半導体基板をエツ
チングすることが可能な第2のガスを接触させる第2の
工程とを含むことを特徴とする。
[実施例]
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明のパターン形成方法の第1の実施例の工
程図を示す。
程図を示す。
第1図に示す工程は、第2図に示す超高真空システムを
用いて実行される。従って、まず、この超高真空システ
ムを簡単に説明しておく。
用いて実行される。従って、まず、この超高真空システ
ムを簡単に説明しておく。
この超高真空システムは、ロードロック室21゜MBE
(分子線エピタキシ)室22.エツチング室23.及び
交換室24を有している。室22゜23、及び24はそ
れぞれ真空ポンプ(図示せず)を備えており、各室独立
して内部を真空にすることができる。またこれらロード
ロック室211MBE室22及びエツチング室23の各
室はそれぞれゲートバルブを有するトンネル25a、2
5b。
(分子線エピタキシ)室22.エツチング室23.及び
交換室24を有している。室22゜23、及び24はそ
れぞれ真空ポンプ(図示せず)を備えており、各室独立
して内部を真空にすることができる。またこれらロード
ロック室211MBE室22及びエツチング室23の各
室はそれぞれゲートバルブを有するトンネル25a、2
5b。
及び25cによって交換室24に接続されている。
従って、この超高真空システム内に導入された半導体基
板は1表面を大気に曝すことなく交換室24を通ってM
BE室22とエツチング室23との間を移動することが
できる。
板は1表面を大気に曝すことなく交換室24を通ってM
BE室22とエツチング室23との間を移動することが
できる。
また、エツチング室23には、電子ビーム銃231、マ
スク形成用ガス導入口232.エツチングガス導入口2
33.及びヒータを有する基板ホルダ234を備えてい
る。
スク形成用ガス導入口232.エツチングガス導入口2
33.及びヒータを有する基板ホルダ234を備えてい
る。
次に、この超高真空システムを用いた半導体基板のパタ
ーン形成方法を第1図及び第2図を参照して説明する。
ーン形成方法を第1図及び第2図を参照して説明する。
まず、ロードロック室21より超高真空システム内に導
入されたGaAs(100)基板10をMBE室22に
搬送する。そして5第1図(a)に示すように基板10
の上にGaAs層11を厚さ2μ口となるようエピタキ
シャル成長させる。
入されたGaAs(100)基板10をMBE室22に
搬送する。そして5第1図(a)に示すように基板10
の上にGaAs層11を厚さ2μ口となるようエピタキ
シャル成長させる。
次に、GaAs層11をエピタキシャル成長させた基板
10を交換室24を介してエツチング室23へ搬送する
。そして、第2図(b)に示すようにエツチング室23
内にマスク形成用ガス導入口232から酸素ガス12を
分圧I X 10−6torr以上で導入するとともに
、電子ビーム13(加速電圧10kV、 ビーム径、
1μ■を照射し、ピッチ、3μmで走査させた。このと
き電子ビームのドーズ量は10′5〜10”cd程度で
ある。この操作を行うことによって、GaAs層11上
の電子ビームを照射した領域には表面酸化膜14が形成
された。この表面酸化膜14の密度及び厚さは、電子ビ
ームのドーズ量、酸素分圧等により制御可能である。
10を交換室24を介してエツチング室23へ搬送する
。そして、第2図(b)に示すようにエツチング室23
内にマスク形成用ガス導入口232から酸素ガス12を
分圧I X 10−6torr以上で導入するとともに
、電子ビーム13(加速電圧10kV、 ビーム径、
1μ■を照射し、ピッチ、3μmで走査させた。このと
き電子ビームのドーズ量は10′5〜10”cd程度で
ある。この操作を行うことによって、GaAs層11上
の電子ビームを照射した領域には表面酸化膜14が形成
された。この表面酸化膜14の密度及び厚さは、電子ビ
ームのドーズ量、酸素分圧等により制御可能である。
こうしてエツチング用酸化層マスク14を形成した後、
真空ポンプ(図示せず)によってエツチング室23内の
圧力をI X 10−’torr以下まで排気する。排
気後、第1図(C)に示すように、エツチングガス導入
口233から塩素・水素混合ガス15を導入し、その圧
力を3 X 10−’torrとした。
真空ポンプ(図示せず)によってエツチング室23内の
圧力をI X 10−’torr以下まで排気する。排
気後、第1図(C)に示すように、エツチングガス導入
口233から塩素・水素混合ガス15を導入し、その圧
力を3 X 10−’torrとした。
同時に基板加熱機構によって基板温度を70℃とし、第
1図(d)に示すようにGaAs層11のエツチングを
15分間行なった。このとき、エツチング深さは、3μ
■、エツチング速度は20 nm/s+inであった。
1図(d)に示すようにGaAs層11のエツチングを
15分間行なった。このとき、エツチング深さは、3μ
■、エツチング速度は20 nm/s+inであった。
こうして電子ビームにより形成された酸化層14をマス
クとしてGaAs層11を塩素・水素ガス15によって
エツチングし、0,3μ層周期のグレーティングを形成
することができた。
クとしてGaAs層11を塩素・水素ガス15によって
エツチングし、0,3μ層周期のグレーティングを形成
することができた。
この後、基板10を再びMBEB2O33送す−る。そ
して搬送された基板10の表面にひ素分子線を照射しな
がら、基板10を500℃以上に加熱して、約2時間1
表面クリーニングを行なった。
して搬送された基板10の表面にひ素分子線を照射しな
がら、基板10を500℃以上に加熱して、約2時間1
表面クリーニングを行なった。
このクリーニングによって表面酸化膜14やエツチング
中にGaAs基板10の表面に付着した塩素化合物等は
除去され、第1図(e)に示すようにきれいなGaAs
結晶面を得ることができた。
中にGaAs基板10の表面に付着した塩素化合物等は
除去され、第1図(e)に示すようにきれいなGaAs
結晶面を得ることができた。
このようにして、超高真空システムから基板を取り出す
ことなく、GaAs表面上に、3μ膳周期のグレーティ
ングパターンを形成することができた。
ことなく、GaAs表面上に、3μ膳周期のグレーティ
ングパターンを形成することができた。
次に本発明の第2の実施例について述べる。
第2の実施例においても第1の実施例と同様に第2図に
示す超高真空システムを用いる。但し。
示す超高真空システムを用いる。但し。
エツチング室23には電子ビーム銃231の替わりに走
査トンネル顕微鏡(STM)が設けられている。
査トンネル顕微鏡(STM)が設けられている。
第1の実施例と同様に、GaAs (100)基板10
上にGaAs層11を形成する。このGaAs基板10
をエツチング室23に搬送する。エツチング室23内に
I X 10−’torr以上の酸素ガス12を導入し
、STMの探針16をGaAs層11の表面に接近させ
てトンネル電流を流す。STMの探針16は鋭利な先端
を有しているので第1の実施例の電子ビーム銃より狭い
範囲に電子を照射できる。即ち、狭い範囲に酸化膜14
を形成することができる。
上にGaAs層11を形成する。このGaAs基板10
をエツチング室23に搬送する。エツチング室23内に
I X 10−’torr以上の酸素ガス12を導入し
、STMの探針16をGaAs層11の表面に接近させ
てトンネル電流を流す。STMの探針16は鋭利な先端
を有しているので第1の実施例の電子ビーム銃より狭い
範囲に電子を照射できる。即ち、狭い範囲に酸化膜14
を形成することができる。
本実施例ではSTMの探針16にバイアス電圧を約2v
印加して、5nAのトンネル電流が流れるようにし、G
aAs層11上を例えば1μm×1 μmの範囲で走査
させる。このとき探針16を走査させながら、50n量
周期毎にトンネル電流が10〜100nAになるように
、トンネル電流を一定に保つためのサーボ回路をオフし
た上で、バイアス電圧を増加させた。この結果、第3図
(a)に示すように大きなトンネル電流を流した領域で
は表面酸化が促進され、酸化膜パターンが形成された。
印加して、5nAのトンネル電流が流れるようにし、G
aAs層11上を例えば1μm×1 μmの範囲で走査
させる。このとき探針16を走査させながら、50n量
周期毎にトンネル電流が10〜100nAになるように
、トンネル電流を一定に保つためのサーボ回路をオフし
た上で、バイアス電圧を増加させた。この結果、第3図
(a)に示すように大きなトンネル電流を流した領域で
は表面酸化が促進され、酸化膜パターンが形成された。
STMによる観察の結果表面酸化層の幅は約1On−で
あった。
あった。
以下、第1の実施例と同様、第3図(b)に示すエツチ
ングガス15によるエツチングを行い1MBE室22に
搬送してクリーニングを行なって第3図(C)に示すよ
うなグレーティングパターンが得られた。
ングガス15によるエツチングを行い1MBE室22に
搬送してクリーニングを行なって第3図(C)に示すよ
うなグレーティングパターンが得られた。
以上、GaAs基板に、酸素ガス及び塩素・水素混合ガ
スを用いた実施例について説明したが。
スを用いた実施例について説明したが。
本発明はこれにとられれるものではなく、以下の場合に
も適用できる。
も適用できる。
■半導体が他の材料の場合(InGaAs系。
Si、Ge等)
■マスク形成用ガスが酸素以外の場合(H,0゜Co、
02.No2等) ■エツチングガスが塩素・水素混合ガス以外の場合(H
(1,SF6.CF4等) ■エツチングガスが熱的非平衡状態にあるものを使う場
合(ラジカル、イオンを一部含む場合。
02.No2等) ■エツチングガスが塩素・水素混合ガス以外の場合(H
(1,SF6.CF4等) ■エツチングガスが熱的非平衡状態にあるものを使う場
合(ラジカル、イオンを一部含む場合。
但しイオンを含む場合はそのエネルギーは50eV以下
が望ましい。) [発明の効果] 本発明によれば、半導体基板表面に酸素及び酸素化合物
のうち少なくとも1種類のガスを含む第1のガスを接触
させるとともに、所望のパターンを描くように電子を照
射して酸化膜を形成し、この酸化膜をマスクとしてエツ
チングガスによるエツチングを行うようにしたことで、
サブミクロン以下の微細なパターンを簡単に形成するこ
とができる。
が望ましい。) [発明の効果] 本発明によれば、半導体基板表面に酸素及び酸素化合物
のうち少なくとも1種類のガスを含む第1のガスを接触
させるとともに、所望のパターンを描くように電子を照
射して酸化膜を形成し、この酸化膜をマスクとしてエツ
チングガスによるエツチングを行うようにしたことで、
サブミクロン以下の微細なパターンを簡単に形成するこ
とができる。
第1図は本発明の第1の実施例のエツチングプロセスの
工程図、第2図は第1及び第2の実施例で用いた超高真
空システムの概略図、第3図は第2の実施例のエツチン
グプロセスの工程図である。 10−−− G a A s基板、1l−GaAsエビ
層。 12・・・酸素ガス、13・・・電子ビーム、14・・
・表面酸化膜、15・・・エツチングガス、16・・・
探針。 21・・・ロードロック室、22−MBE室、23−・
・エツチング室、24・・・交換室、25a、25b。 25c・・・トンネル、231・・・電子銃、232・
・・マスク形成用ガス導入口、233・・・エツチング
ガス導入口、234・・・基板ホルダ。 第2図
工程図、第2図は第1及び第2の実施例で用いた超高真
空システムの概略図、第3図は第2の実施例のエツチン
グプロセスの工程図である。 10−−− G a A s基板、1l−GaAsエビ
層。 12・・・酸素ガス、13・・・電子ビーム、14・・
・表面酸化膜、15・・・エツチングガス、16・・・
探針。 21・・・ロードロック室、22−MBE室、23−・
・エツチング室、24・・・交換室、25a、25b。 25c・・・トンネル、231・・・電子銃、232・
・・マスク形成用ガス導入口、233・・・エツチング
ガス導入口、234・・・基板ホルダ。 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、半導体基板表面に酸素及び酸素化合物のうち少なく
とも1種類のガスを含む第1のガスを接触させるととも
に、所望のパターンを描くように電子を照射する第1の
工程と、前記半導体基板表面に該半導体基板をエッチン
グすることが可能な第2のガスを接触させる第2の工程
とを含むことを特徴とする半導体のパターン形成方法。 2、前記第1の工程と前記第2の工程とは真空装置内で
連続して行われることを特徴とする請求項1記載の半導
体のパターン形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27371289A JPH03136327A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 半導体のパターン形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27371289A JPH03136327A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 半導体のパターン形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03136327A true JPH03136327A (ja) | 1991-06-11 |
Family
ID=17531509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27371289A Pending JPH03136327A (ja) | 1989-10-23 | 1989-10-23 | 半導体のパターン形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03136327A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57208142A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-21 | Toshiba Corp | Method for forming fine pattern |
JPS6154632A (ja) * | 1984-08-24 | 1986-03-18 | Jeol Ltd | 絶縁膜形成方法 |
-
1989
- 1989-10-23 JP JP27371289A patent/JPH03136327A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57208142A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-21 | Toshiba Corp | Method for forming fine pattern |
JPS6154632A (ja) * | 1984-08-24 | 1986-03-18 | Jeol Ltd | 絶縁膜形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4994140A (en) | Method capable of forming a fine pattern without crystal defects | |
US5041361A (en) | Oxygen ion-beam microlithography | |
JPH05190517A (ja) | 微細パターン形成方法 | |
JPH03136327A (ja) | 半導体のパターン形成方法 | |
JP2694625B2 (ja) | 化合物半導体基体のエッチング方法および製造方法 | |
JP2500443B2 (ja) | 化合物半導体のドライエッチング方法 | |
JP2717162B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JP2681118B2 (ja) | 半導体の微細パターン形成方法 | |
JP2883918B2 (ja) | 化合物半導体のパターン形成方法 | |
JP2683612B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JP2717163B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JP2826972B2 (ja) | 化合物半導体の極微細パターン形成方法 | |
JP2717165B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JP2998336B2 (ja) | 化合物半導体のエッチング方法および半導体構造の形成方法 | |
JP2858095B2 (ja) | 化合物半導体の微細埋込構造の形成方法 | |
Takado et al. | Electron Beam Excited GaAs Maskless Etching Using C12 Nozzle Installed FIB/EB Combined System | |
JP2647056B2 (ja) | 半導体のパターン形成方法 | |
JP2737613B2 (ja) | 微細パターンの形成方法 | |
JP2891114B2 (ja) | 半導体のパターン形成方法 | |
JP2985321B2 (ja) | マスクパタ−ン形成方法 | |
JPH0831775A (ja) | 化合物半導体の微細加工方法 | |
JPH04239725A (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JPH0311721A (ja) | 化合物半導体のパターン形成方法 | |
JPH02288333A (ja) | 化合物半導体のパターン形成方法 | |
JPH0594976A (ja) | 半導体の微細加工方法 |