JPH03135719A - 車両の走行誘導装置 - Google Patents
車両の走行誘導装置Info
- Publication number
- JPH03135719A JPH03135719A JP27399189A JP27399189A JPH03135719A JP H03135719 A JPH03135719 A JP H03135719A JP 27399189 A JP27399189 A JP 27399189A JP 27399189 A JP27399189 A JP 27399189A JP H03135719 A JPH03135719 A JP H03135719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- map
- display
- map information
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 241000182988 Assa Species 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
ている状況を考えてみると、ドライバは自動車という外
界と孤立した孤独な空間の中で、見知らぬ土地を地図と
道路標識、それに風景ぐらいを頼りに、ひたすら意図す
る目的地に向がってアクセルを踏んでいる状態であると
言えるであろう。
とまで言われる今日に到っても自動車の運転の本質は自
動車が発明された当時と殆ど変わっていないというこ七
になる。
ションシステムと呼ばれる車両走行誘導装置としてのド
ライビングンステムの開発が盛んに行なわれるようにな
ってきている。
の水平成分を検出し、それを方位パラメタとして利用す
るもの(以下、地磁気方式という)やヘリウムガスの慣
性を利用したガスレートジャイロを方位センサに使用し
て方位を検出するものく以下、慣性航法方式という)な
どのほか、少なくとも3個の円軌道衛星(航法衛星とい
う)を使用して地球上の如何なる場所でも正確な位置を
検出できるようにしたGPS方式(グローバル・ポジ/
ヨニング・システム)などの各種の方式が提案されてい
る。これらの各方式は、何れも走行中の自車位置をどの
ようにして検出、認識するかの相異に基づく区分であり
、その点を除くと基本的には共通する部分が多い。
報としての多数枚のカラー地図データを記憶したCI)
−ROMを備えているとともに、目的地設定手段、該目
的地設定手段により設定された目的地を認識する目的地
認識手段、上記地磁気方式等各種方式による自車位置認
識手段等を有し、自軍位置と目的地との関係から当該目
的地までの最適走行経路に対応した地図データをCRT
デイスプレィ上にカラー画像によって設定表示するよう
に構成されている(例えば特開昭61−209216号
公報参煎)。
転者はCRTのデイスプレィ画面上に時々刻々と表示さ
れる地図状態の最適経路(道路)を見ながら該経路を辿
って運転して行くたけで安心して目的地に到達すること
ができることになる。
上記CR7画面の走行経路上にプロットされて移動可能
に表示される。
て、それをガイドとして運転を行う場合、走行中は地図
の内容が余りに詳細であると却って見にくい。特に車両
速度が高い時程、その傾向が強くなる。従って、走行中
は走行地域周辺の詳細な街路表示よりは全体の地形や高
速道路の状況等基本的な道路部分が分る程度の背景の淡
い表示形態の方か好ましい。
けでなく、詳細に街路状態や道筋を調査することが多い
ことから、細かな街路部分まで詳細に表示することか好
ましい。
てなされたもので、到達すべき目的地を設定する目的地
設定手段と、車両の現在位置を認識する現在位置認識手
段と、地図情報を出力する地図情報出力手段と、上記目
的地設定手段によって設定された目的地と上記現在位置
認識手段により認識された車両位置との関係から当該設
定目的地までの最適経路を設定し、該最適経路に対応し
た地図情報を上記地図情報出力手段から読み出して表示
する地図情報表示手段とを備えてなる車両の走行誘導装
置において、上記地図情報表示手段によって表示される
地図情報の表示形態を変更する表示形態変更手段と、車
両の走行状態を検出する車両走行状態検出手段とを設け
、車両の走行中と停止中とで地図情報の表示形態を変え
るようにしたことを特徴とするものである。
図情報表示手段の表示形態を任意に変更する表示形態変
更手段と当該車両の走行状態を検出する走行状態検出手
段とが新たに設けられており、車両が走行している時と
停止している時とでは、その状態に応じた適切なものと
なるように地図の表示形態(例えば色、道路幅、背景と
のフントラストなど)が変更されるようになっている。
表示を走行時には基本となる道路の視認性を向上させて
見易く、かつ安全なものにすることが可能になるととも
に、他方車両停止時には細街路等詳細な内容が分るもの
とするができ、地図情報の伝達性を向上させることがで
きるようになる。
走行誘導装置の構成並びに作用を示している。
ンステム構造を示すもので、符号10は制御部の中心を
なすナビゲーションコントロールユニットであり、該ナ
ビゲーションコントロールユニット10は、中央情報処
理装置(以下、tllにCPUという)II、コントロ
ールプログラムを内蔵したリードオンリー・メモリ(以
下、r<OMという)+2、各種制御データを随時記憶
するランダムアクセス・メモリ(以下、単にRAMとい
う)13、後述する各種外部装置と上記CPU11との
間でデータを入出力するインターフェース回路14等か
ら構成されている。
に組み合わされる外部装置としては、先ず上述した地図
形式の走行案内情報を多数枚複数種の縮尺でメモリして
いるC D −ROM(コンパクトディスク型リードオ
ンリーメモリ)1の当該地図情報を読み出すための車載
用CDプレーヤ2、目的地の設定や変更、再設定、最適
経路の変更、地図内容の詳細表示等の各種操作を行なう
操作スイッチ部3、現在の自車位置Pnを検出する自車
位置認識装置4、上記CPUIIからの画像信号出力を
入力してメータ・クラスタ部のCRTデイスプレィ6の
画面上に表示する表示制御回路5、該表示制御回路5に
付設されたビデオメモリ7等が設けられている。
該CD−ROMIに記憶されている日本全国の地図情報
の内の必要とする所定の地域の情報を指定されたアドレ
ス(東西南北で指定)に応じて出力し、デコーダ8、イ
ンターフェース回路14を介して上記CPUIIに入力
する。これら読み出された情報は、−時的にRAM13
に記憶される。上記デコーダ8を介してデコードされた
CDプレーヤ2の出力は、通常の車載用オーディオ装置
(AMP、イコライザー、スピーカー等)9側にも出力
されるようになっている。
地図情報が記憶されるようになっており、例えば本実施
例の場合には少な(とも2種類の縮尺(通常/拡大)の
ものが用意され、更に該地図情報内容(各ページ地図)
の4段階(エリアレベルa:l〜4)の拡大または縮小
が可能なように構成されている。
成されており、(1)メニュー、(2)情報、(3)再
設定、(4)拡大、(5)縮小、(6)詳細、(7)修
正等の各種の操作スイッチが設けられている。該操作ス
イッチ3のON出力は、エンコーダ16でコード化され
た後、インターフェース回路14を介して上記CPUI
Iに入力される。CPU11は、上記操作スイッチ3の
入力に応じ所定の演算(プログラム処理)を行なって上
述のCRT駆動用の表示制御回路5を作動させ、上記指
令内容に対応した画像を表示させる。
は、例えば第3図に示すようにフラックスゲート等の地
磁気を検出する地磁気センサ41と、車輪の回転から車
両の進行速度と走行距離(lIv= 637回転:JI
S)を検出する車輪速センサ42と、これら両センサ4
1,42からの出力を受けて当該車両の進行方向および
所定基準点からの相対距離を検出して車両の現在位置を
認識する信号処理回路(その認識メカニズムについては
後述:第6図参照)43とから構成されている。
分かれば、成る地点a、から成る地点anまでの2点間
の相対的な位置関係は容易に知ることができるわけであ
り、上記酸る地点a+が既知の出発点P 5tarLで
あるならば走行中の車両位置anを知ることができるこ
とになる訳である。
が既知の出発地点a1からan点まで走行しているとす
ると、一定の距Ma+〜ats at〜a*、a。
、 a7〜as、 a@〜aSSa、〜an(この各点
間の距離は、上記車輪速センサ42の出力から求められ
る)を走行するたびに上記地磁気センサ41により進行
方向θの変化を求めて座標変換を行ない、上記各2点間
の東西と南北の距離△x−1cosθと△y= l!
sinθとを各々演算し、それらの値を順次加算して行
く。その結果、結局an点の車両位置(Pn)が特定さ
れることになる。
ールユニット10は、上記のようにして認識された実際
の車両位置Pnを基準として予じめ設定されている上記
目的地Poとの関係において常時最適経路をフォローさ
せるべ(ナビゲーンヨンコントロールを行うようになっ
ており、目的地Poとの関係における同最適経路の表示
は例えば第7図のようにしてなされる。
、で上述の自車位置をCDプレーヤ2に装填してCDプ
レーヤ2を駆動する。これにより、これから行こうとす
る目的地Poに対応して設定される最適走行経路の地図
情報(通常縮尺)が読み出し可能な状態となる。
ることによって今から行こうとする目的地Poを具体的
に設定する。
能させて正確な自車位置P 5tartを読み込む(R
AMに入力)。
artから設定された目的地Poまでの最適経路を設定
し、該最適経路に基づいたスタート地点P 5tart
からの初期ページ(Not地図)を上記メータクラスタ
ー側のCRTデイスプレィ6の画面上に第5図の如く表
示し、該画面の地図道路」−に口車位置マークMPを重
畳状態でプロットする(同第5図参照)。そして、車両
の進行に伴ってこれを順次更新して行く。
に表示される地図(第5図参照)の表示形態は、車両が
走行中であるか、停止中であるかによって例えば第7図
に示すように表示モード(表示形態)が変更されるよう
になっている。
すものであって、本願発明のクレームの要部にも直接的
に対応するものである。
に今車両が走行中であるか停止中であるかを判断(ステ
ップS 、)L、停止中である場合には特に画像処理に
よる加工を施すことなくCD−ROMIから出力される
ままの地図情報をそのままの形態(これを通常モードと
定義する)でCRTデイスプレィ6の画面上に表示する
(ステップSt)。この結果、CRTデイスプレィ6の
画面上に表わされる地図は例えば細街路まで明確に表わ
された詳細なものとなる。
記細街路部のバレット色を背景色に近いものに変更して
当該背景画面とのコントラストを小さくするか又は同街
路の表示ドツト(画素)数を少なくして目立たないよう
にした変更モードで地図表示を行う(ステップSa)。
なる幹線道路だけが目立つ様にして、特に表示された地
図の高速走行時の視認性を高くし、それによって運転中
の安全性を重視したものとすることができるようになる
。
行誘導装置の表示モードコントロールプログラムを示し
ている。
7図の場合と同様であり、車両が走行中でなく停止中で
ある場合にはステップS、に進んで上述と同様の通常モ
ードでの地図表示を行う。
識することができる。
ップS、で当該コントロールユニットノ機能が地図表示
モードとなっていることを確認した上で、地図表示レベ
ルの判定動作(ステップS4)に進む。該地図表示レベ
ルの判定は、先に述べたように本実施例のCD−ROM
が例えばa=1〜4(aは、上述の如く表示される地図
のエリアレベルに応じたフラグ値であり、aの値が大き
くなるほど広いエリアのものとなる)の4段階(レベル
)のものを有していることから、それを最小のものa−
1(エリア最小=詳細)を基準として判定するものであ
る。
であるならば次のステップS、でa=a+1に拡大して
lステップ分広域表示に変更することによって細街路の
視認度を低下させて全体の道路状況の方を認識し易くす
る。他方、同判定の結果、現在のaの値がa>1ならば
、それで十分であるからステップS8に進んで、a>1
の状態に維持したまま地図表示を継続する。従って、何
れの場合にも、細街路等不要な詳細部の表示によって基
本的な道路の視認性が阻害されることなく安全な走行が
可能となる。
特に必要があって運転者が詳細表示スイッチを押したよ
うな場合(ステップS7でON判定)には、ステップS
8に示すように予じめ設定された一定時間だけ上記a=
1の詳細表示を行ない、続くステップS、で該設定され
た一定の表示時間が経過したことが確認されるとその表
示状態に復帰する。
して一応地磁気方式を採用したが、これは先に述べたよ
うな慣性航法方式やGPS方式のものであっても良いこ
とは言うまでもない。
装置のクレームに対応した機能ブロック図、第2図は、
同誘導装置の制御回路部の全体的な構成を示すシステム
ブロック図、第3図は、同第2図のシステムにおける自
車位置認識装置の詳細な回路構成を示すプロ、り図、第
4図は、同第2図のシステムのCPUの地図表示動作を
示す基本フローチャート、第5図は、本実施例に於ける
地図情報の表示形態を示す説明図、第6図は、上記第3
図の自軍位置認識装置の測定原理を示す説明図、第7図
は、上記第2図のシステムの地図表示形態変更動作を示
すフローチャート、第8図は、本願発明の第2実施例に
係る地図表示形態変更動作を示すフローチャートである
。 l・・・CD−ROM 2・・・CDプレーヤ 3・・・操作スイッチ 4・・・自重位置認識装置 6・・・CRTデイスプレィ 10・・ナビゲーションコントロールユニット11・・
CPU 41・・地磁気センサ 42・・車輪速センサ A・・・車両 第5図 Δy x / Sln H 第6図 第7図
Claims (1)
- 1、到達すべき目的地を設定する目的地設定手段と、車
両の現在位置を認識する現在位置認識手段と、地図情報
を出力する地図情報出力手段と、上記目的地設定手段に
よって設定された目的地と上記現在位置認識手段により
認識された車両位置との関係から当該設定目的地までの
最適経路を設定し、該最適経路に対応した地図情報を上
記地図情報出力手段から読み出して表示する地図情報表
示手段とを備えてなる車両の走行誘導装置において、上
記地図情報表示手段によって表示される地図情報の表示
形態を変更する表示形態変更手段と、車両の走行状態を
検出する車両走行状態検出手段とを設け、車両の走行中
と停止中とで地図情報の表示形態を変えるようにしたこ
とを特徴とする車両の走行誘導装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1273991A JP2840327B2 (ja) | 1989-10-20 | 1989-10-20 | 車両の走行誘導装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1273991A JP2840327B2 (ja) | 1989-10-20 | 1989-10-20 | 車両の走行誘導装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03135719A true JPH03135719A (ja) | 1991-06-10 |
JP2840327B2 JP2840327B2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=17535423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1273991A Expired - Fee Related JP2840327B2 (ja) | 1989-10-20 | 1989-10-20 | 車両の走行誘導装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2840327B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06236146A (ja) * | 1993-02-09 | 1994-08-23 | Maspro Denkoh Corp | 車両用地図表示装置 |
JPH07181050A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 走行位置表示装置 |
JPH0744984U (ja) * | 1991-06-28 | 1995-12-05 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 地図表示装置 |
GB2411558A (en) * | 2004-02-26 | 2005-08-31 | Denso Corp | Map display device |
DE4236415B4 (de) * | 1991-10-29 | 2008-10-09 | Clarion Co., Ltd. | Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung einer Autonavigationskarte |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59206864A (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-22 | 株式会社デンソー | 車載用地図表示装置 |
JPH0385584A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ナビゲーションシステムの表示制御装置 |
-
1989
- 1989-10-20 JP JP1273991A patent/JP2840327B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59206864A (ja) * | 1983-05-10 | 1984-11-22 | 株式会社デンソー | 車載用地図表示装置 |
JPH0385584A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ナビゲーションシステムの表示制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744984U (ja) * | 1991-06-28 | 1995-12-05 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 地図表示装置 |
DE4236415B4 (de) * | 1991-10-29 | 2008-10-09 | Clarion Co., Ltd. | Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung einer Autonavigationskarte |
JPH06236146A (ja) * | 1993-02-09 | 1994-08-23 | Maspro Denkoh Corp | 車両用地図表示装置 |
JPH07181050A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-07-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 走行位置表示装置 |
GB2411558A (en) * | 2004-02-26 | 2005-08-31 | Denso Corp | Map display device |
US7274374B2 (en) | 2004-02-26 | 2007-09-25 | Denso Corporation | Map display device and method for operating thereof |
GB2411558B (en) * | 2004-02-26 | 2010-01-27 | Denso Corp | Map display device and method for operating thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2840327B2 (ja) | 1998-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008014754A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4048772B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JP5326205B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2007071666A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JPH03135719A (ja) | 車両の走行誘導装置 | |
JPS63265113A (ja) | 車両用ナビゲ−シヨン装置 | |
JP4575491B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 | |
JPH10239085A (ja) | 地図表示装置、地図表示方法及び記録媒体 | |
JPH05187879A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2006293750A (ja) | ナビゲーション装置、および地図表示方法 | |
JP2001343248A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005321360A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2002296053A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3278897B2 (ja) | 移動体用ナビゲーション装置 | |
JP2870867B2 (ja) | 車両の走行誘導装置 | |
JP2885849B2 (ja) | 車両の走行誘導装置 | |
JP4779645B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3346276B2 (ja) | 地図上地点入力装置及びそのプログラムを記録した媒体 | |
JPS63167214A (ja) | 車両のナビゲ−シヨンシステム | |
JP2004184174A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JPH0526681A (ja) | ナビゲーシヨン装置 | |
JP2891986B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2870866B2 (ja) | 車両の走行誘導装置 | |
JP2774880B2 (ja) | 車載用画像表示装置 | |
JP2002039769A (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |