JPH03128992A - 潤滑油 - Google Patents

潤滑油

Info

Publication number
JPH03128992A
JPH03128992A JP2071893A JP7189390A JPH03128992A JP H03128992 A JPH03128992 A JP H03128992A JP 2071893 A JP2071893 A JP 2071893A JP 7189390 A JP7189390 A JP 7189390A JP H03128992 A JPH03128992 A JP H03128992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
hydrogen
lubricating oil
refrigerant
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2071893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850983B2 (ja
Inventor
Takashi Kaimai
貴 開米
Hisashi Yano
久 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26494515&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03128992(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Publication of JPH03128992A publication Critical patent/JPH03128992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850983B2 publication Critical patent/JP2850983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フロンを冷媒として使用する圧縮機用潤滑油
に関するものであり、特に、フロンのうちでも塩素を含
まないハイドロフルオロカーボン、RFC−134a 
(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)RF C−
134(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)、R
FC−152a (1,1−ジフルオロエタン)などの
水素含有フロン冷媒を圧縮する際に用いるのに好適な潤
滑油に関するものである。
(従来の技術) 従来、冷凍機、空調機、冷蔵庫等には冷媒としてフッ素
と塩素を構成元素とするフロン、例えばクロロフルオロ
カーボン(CF C)であるR−11(トリクロロモノ
フルオロメタン)、R−12(ジクロロジフルオロメタ
ン)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)で
あるR−22(モノクロロジフルオロメタン)等のフロ
ンか使用されているが、最近のオゾン層破壊問題に関連
し、これへの影響が無い新しいタイプの冷媒としてRF
C−134aなどの新しい水素含有フロン冷媒が出現し
始めている。
一方冷凍機用潤滑油に関しては、従来、鉱油系や合成油
系のものか多数知られているか、これらは前記新しいR
F C−134aに対しては、相溶性か全く悪く使用で
きないことか分かった。従って、今日この対策か重要な
課題となってきた。また、この他にも冷凍機油に必要な
性能には、潤滑性、電気絶縁性、省エネルギー性、耐摩
耗性、密封性、耐熱性、スラッジ析出防止性か挙げられ
、これらの点についても考慮か必要である。
因みに、従来知られている合成油の例としてポリエーテ
ル系合成潤滑油があり、これについては油化学誌、第2
9巻、第9号、第336〜343頁(1980)および
ベトロチツク誌、第8巻、第6号、第562〜566頁
(1985)に紹介かある。また、特開昭612811
99号公報には次式、 R+ (0(R20:)m−R、)。
て表わされるポリグリコールとアルキルベンゼン等の混
合物、特開昭57−63395号公報にはポリエーテル
、例えば付加モル数か1官能あたり53のように高分子
量のポリオキシプロピレンモノブチルエーテルにエポキ
シシクロアルキル系化合物を混合した油、また特開昭5
9−117590号公報にはポリエーテル系化合物とパ
ラフィン系又はナフテン系鉱油の高粘度混合油か夫々紹
介されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしなから、」二連の既知の合成油系の潤滑油はいず
れも相溶性等の問題からRF C−134aを冷媒とす
る冷凍機用の潤滑油にはなり得なかった。
そのような中で、米国特許第4.755.316号には
、RFC−134a用冷凍機油として両末端か水酸基(
−〇H)であるポリオキシアルキレングリコル(以下P
AGと略す)か紹介されており、このPAGは末端か水
酸基とアルキル基とより成る一般的なPAGと比較する
とRF C−134aとの相溶性においてより広い温度
範囲で溶けあい、冷凍システムてのコンプレッサへの油
戻りが改善され、また高温時コンプレッサが起動した時
の焼付きか防止されるとある。そのRF C−134a
との相溶温度範囲は一40°C〜+50°Cと紹介され
ている。
一方、RF C−134a等の水素含有フロン冷媒はR
−12等CFCの代替冷媒候補であり、主にカー − エアコン、冷蔵庫を対象とした新規冷媒として期待され
ている。冷蔵庫の場合、油と冷媒との相溶性か必要であ
るが、モータか冷媒システム内にあるタイプかほとんと
てあり、油自体に高い電気絶縁性が要求される。しかし
、従来、RFC−134a用冷凍機油として検討されて
いるPAGは米国特許第4.755.316号公報に開
示された化合物を含め電気絶縁性は従来の鉱油系冷凍機
油と較へると著るしく劣り、さらに吸湿性か高い。
そこで本発明の目的は、特に新しい冷媒であるRFC−
134a、  RFC−134、RFC−152aなと
の塩素を含まない水素含有フロン冷媒に対して広い温度
範囲て相溶性に優れ、かつ電気絶縁性か高く、さらに吸
湿性の低い冷凍機用潤滑油を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 市販エステルは極一部であるか、冷媒R−12゜R−2
2なとのシステムに現在使用されているものの、これら
エステルは新しい冷媒であるHFC134aとは全く相
溶しないか、あるいはその相溶範囲は極めて狭い。本発
明者らは、PAGと比較してのエステルの高い電気絶縁
性、低い吸湿性、良好な潤滑性、高い熱酸化安定性に着
目し、いかに分子設計をするとRFC−134a等の水
素含有フロン冷媒と広い範囲で相溶するか鋭意検討した
ところ、極限られた構造のエステルのみかHFC134
a等の冷媒システムに使用できることを見出し、本発明
を完成するに至った。
すなわち本発明は、炭素数15以下、3価以上の多価ア
ルコール1種類類」二と、炭素数2〜18の直鎖又は分
枝の1価脂肪酸1種類以上、あるいは炭素数2〜18の
直鎖又は分枝の1価脂肪酸1種類以上と炭素数4〜14
の多塩基酸1種類以上とを原料として得たエステルを主
成分とする水素含有フロン冷媒用潤滑油に関するもので
ある。
本発明において原料として用いる3価以」二の多価アル
コールは、炭素数が15以下のものを使用する。炭素数
が16以上の多価アルコールは、アルコール自体の炭化
水素部分か大きくなりすぎて、合成されたエステルはや
はりHFC−134a等との相6− 溶性か悪くなり、冷凍機用潤滑油として好ましくない。
このような3価のアルコール例として、トリメチロール
プロパン、トリメチロールエタン、グリセリン、3−メ
チル−1,3,5−ペンタントリオール、1. 2. 
3−ブタントリオール、■、2゜3−ペンタントリオー
ル、2−メチル−1,2゜3−ブタントリオール、2,
3.4−ペンタントリオール、2,3.4−ヘキサント
リオール、5エチル−4,5,6−ブタントリオール、
1,2゜4−ブタントリオール、4価以上のアルコール
例として、ペンタエリストール、グリセリンの縮合物、
ペンタエリスリトールの縮合物、エリトリ・ノド、アラ
ビトール、ソルビトール、アラビトール、ソルビタンな
どが挙げられる。尚、ペンタエリスリトール及びグリセ
リンの縮合物については、合成後のエステルの必要粘度
に応して重合度を決定することができる。
また、1価脂肪酸の炭素数を2〜18に制限するのは、
炭素数か19以上になると、RF C−134aと一 合成後のエステルとの相溶性が極端に悪くなるためであ
り、1価脂肪酸として好ましいものは炭素数3〜10の
直鎖または分枝のものである。例示すると、1価脂肪酸
として酢酸、プロピオン酸、イソプロピオン酸、ブタン
酸、イソブタン酸、ペンタン酸、イソペンタン酸、ヘキ
サン酸、ヘプタン酸、イソへブタン酸、オクタン酸、2
−エチルへキサン酸、ノナン酸、3. 5. 5−)リ
メチルヘキサン酸、デカン酸、ウンデカン酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトオレイ酸、
ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノー
ル酸およびリルン酸なとかある。
本発明においては、これら1価脂肪酸の1種類以上を適
宜混合して、特定の多価アルコールとの間でエステル反
応を生せしめ、各種冷凍機の要求する望ましい物理特性
を満足するエステルを得るものである。
水素含有フロン冷媒との相溶性を十分に満足させるには
、1価脂肪酸として炭素数3〜11の直鎖のものと炭素
数3〜14の分枝のものの混合系か好ましく、更に好ま
しくは炭素数5〜10の直鎖のものと炭素数7〜9の分
枝のものの混合系を使用し、かつ原料として使用する1
価脂肪酸全体に対してこれら直鎖および分枝の1価脂肪
酸の配合割合を50モル%以上とするのか好ましい。
また、多塩基酸については、炭素数3以下の多塩基酸は
特殊品であり、安価に入手するのか困難であり、かつ合
成後エステルの安定性に劣る。また、炭素数15以上の
多塩基酸はRF C−134a等との相溶性か大幅に低
下するので、炭素数は4〜14が好適であり、特に広い
範囲てHF C−134a等との相溶性を確保するため
炭素数4〜lOのものが好ましい。多塩基酸としてはコ
ハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スペリ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、マレイン
酸およびトリメリド酸等が挙げられる。特に好ましくは
、1価脂肪酸が2−エチルヘキサン酸であり、かつ多塩
基酸がアジピン酸である。
なお、炭素数4〜14の多塩基酸1種以上の割合は、原
料として用いた酸全体に対し80モル%以下にすること
が好ましい。この理由は、80モル%を超えると、場合
によりゲル化を起こし、望ましい物理特性を得ることが
困難となるためである。より好ましくは25モル%以下
である。
本発明に係る化合物は前述の特定多価アルコールと特定
の脂肪酸との脱水反応によるエステル化反応、あるいは
脂肪酸の誘導体である酸無水物、酸クロライド等を経由
しての一般的なエステル化反応や各々や誘導体のエステ
ル交換反応によって得ることができる。
本発明に係るエステルは上述の方法で得ることができ、
残存する酸価および水酸価を特に規定するものではない
が、カルボキシル基が残存しないことが好ましい。具体
的には、酸価が3以上存在する場合には冷凍機内部に使
用されている金属との反応により金属石けんなどを生成
し、沈殿するなどの好ましくない現象も起こりつる。よ
って、酸価は3以下であることが好ましい。また、水酸
基価が50を越える場合にはエステルが低温において白
濁するなどの好ましくない現象が起こりつる。
0 よって、水酸基価は50未満であることが好ましい。
(作 用) 上述してきたエステルを主成分とする本発明の冷凍機用
潤滑油は、例えはRFC−134aを冷媒とした冷凍機
に用いる潤滑油として、冷媒HFC134aと低温から
高温までの広い領域で相互に良好な溶解性を示してその
潤滑性及び熱安定性を大幅に向上させることかてきる。
さらに、一般にRFC−134a用冷凍機油として検討
されているPAGに較へるとはるかに電気絶縁性か高く
かつ吸湿性も小さい。したかって、上記エステルを主成
分とする本発明の冷凍機用潤滑油は、従来技術の問題で
あるRFC−134a等の水素含有フロン冷媒に対する
相溶性の問題及び吸湿性の問題を解決でき、さらには該
冷媒を冷蔵庫用冷凍コンプレッサに使用する場合の大き
な問題である電気絶縁性を高め、この問題をも解決する
ことか可能となった。
なお、本発明に係る冷凍機油には、冷凍機油としての機
能を満足する範囲において、PAGや鉱11 油等の潤滑油を適宜混合できることはいうまでもなく、
また従来、冷凍機油に使用されている酸化防止剤、摩耗
防止剤、エポキシ化合物等の添加剤を適宜添加し得るこ
とも勿論のことである。
(実施例) 以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1〜8.比較例1〜5 本発明に係るエステルとして第1表に示すA1〜8の供
試油(いずれも市販品はなく試製部、多価アルコールと
してはトリメチロルーエタンとトリメチロールプロパン
を使用)を使用して冷媒RF C−134a冷凍機用潤
滑油としての性能を評価した。比較例として第2表に示
す一般的なPAG(B−1〜3)ならびに市販のエステ
ル(C−1〜2)の評価も行なった。なお、PAGとし
ては地竜化@)、エステルとしては日本油脂@)の市販
品で、潤滑油としての用途が知られているものを用いた
なお、エステルは、次のように合成して得た。
実施例1の試製部の場合、第1表に示すモル%の割合で
混合した1価脂肪酸と多塩基酸の混合物(実施例1の場
合、多塩基酸を含んでおらず、2−エチルヘキサン酸の
みであるが)とトリメチロールエタンを、前記混合物中
のカルボキシル基とアルコールの水酸基の量が等量とな
る割合で、撹拌棒、窒素ガス吹き込み管、温度計及び冷
却器付き水分分離器を備えた四つロフラスコに仕込み、
窒素気流下230°Cて8時間、留出する水を系外に除
きながらエステル化反応を行い、さらにその後、減圧(
2〜3mmHg)にして同じ温度で2時間反応を行って
実施例1の試製部A−1を得た。その他の実施例2〜8
、後述の実施例9〜17及び18〜25についても同様
にエステル化反応を行い試製部A−2〜A−8、A−9
〜A−17及びA−18〜A25を得た。
第1表および第2表に示す供試油の冷凍機用潤滑油とし
ての性能として潤滑性、相溶性および熱安定性を下記に
示す条件の下で評価した。
潤滑性 ASTM D−3233−73に準拠し、ファレックス
(Falex)13 焼付荷重をRFC−134aの吹き込み制御雰囲気下(
7(W/m1n)、で測定した。
相溶性 供試油0.6gと冷媒(RF C−134a)2.4 
gとをガラスチューブに封入した後、毎分1°Cでの冷
却及び昇温を行い、低温並びに高温において二層分離を
起こす温度、すなわち層相分離温度を測定した。
熱安定性 ANSI/ASHRAE 97−1983に準じ、供試
油1gと冷媒(RFC−134a及びR−12)Igと
触媒(鉄、銅、アルミニウムの各線)をガラスチューブ
に封入した後、175°Cに加熱し、10日後に供試油
の色相をASTM表示にて判定した。
電気絶縁性 JIS C2101の80°Cての体積抵抗率試験によ
った。
吸湿性 温度25°C1湿度70%の雰囲気にて100mI2ビ
ーカーにサンプル油60gを入れ、開放3時間後の水分
濃度により比較、評価した。
4 −IR 上記評価結果は第3表に示すとおりである。
第3表に見られるとおり、本発明に係るエステルはPA
G(B−1〜3)と比較すると、体積抵抗で示される電
気絶縁性が10万倍以上も良く、高温における二層分離
も見られない。また、焼付荷重も優れており、吸湿性も
低い。熱安定性については、RF C−134aの系で
は同等であるが、R−12の系では圧倒的に優れている
。このことは、冷媒かR−12からRF C−134a
へ移行する段階でのRF C−134aへのR−12の
混合は避けられないことから、実用上極めて有利である
また、本発明に係るエステルを市販エステル(C−1〜
2)と比較すると、二層分離温度できわだった差があり
、市販部はR−134aとほとんど溶けあわない。この
点か分子設計された本発明に係るエステルの大きな特長
である。
これらのことから本発明は、比較例のものよりもはるか
に優れているといえる。
RF C−134aはR−12に代る冷媒として期待さ
れ、カーエアコン、冷蔵庫に用いられる。特にカーエア
コンは主に夏場に使用し、高温でコンプレッサが起動す
るため高温での油と冷媒との相溶性が重要となる。上記
起動時にコンプレッサ内て油と冷媒か二層分離を起こし
ていると、比重の大きな冷媒か下層に留まり、冷媒のみ
がコンプレッサに供給されるため、潤滑不足からコンプ
レッサ焼付きの原因となる。
また冷蔵庫の場合は、モータとコンプレッサか一体化さ
れた内蔵タイプのものか多く、漏電が問題となるが、本
発明に係るエステルはPAGより10万倍以上高い体積
抵抗率を有することから、電気絶縁性に優れた冷凍機用
潤滑油であるといえる。
実施例9〜17.18〜25 本発明に係るエステルとして、ペンタエリスリトール系
の多価アルコールを用いた供試油を第4表にA、−9〜
17として、またその他の3価以上のアルコールを用い
た供試油を第5表にA−18〜25として示す。それぞ
れのエステルのRFC−134a冷凍機用潤滑油として
の性能評価結果を第6表。
第7表に示す。なお評価方法は前述の方法を用いた。
8 評価の結果、多価アルコールとして、ペンタエリスリト
ールやグリセリン等の3価以上のアルコールを原料とし
て用いた場合も、本発明に係るエステルとした場合、実
施例1〜8と同様にRFC−134aとの相溶性、電気
絶縁性、潤滑性、熱安定性に優れ、吸温性もPAGより
はるかに低く、冷媒RFC−134aに適した冷凍機用
潤滑油であるといえる。
(発明の効果) 昨今、全地球的規模で大きな問題となっているフロンに
よるオゾン層破壊に対応すへく、冷媒として広く使用さ
れているR−12の代替として、オゾン層破壊のほとん
とないRFC−134aかクローズアップされているが
、冷凍機油との相溶性か悪いという欠点かあり、代替シ
ステム開発の壁となっていた。しかし、本発明の冷凍機
用潤滑油は冷媒としてのフロンRFC−134a、 R
FC−134、RFC−152a等の水素含有フロン冷
媒に対し充分な相溶性を維持しかつ高い電気絶縁性を有
し、総合性能にも優れていることから、特に従来のR−
12やR−22のフロンに代わりRF C−134aを
用いても従来システムをそのまま使用することかできる
と いう効果が得られる。
特 許 出 願 人 株式会社共石製品技術研究所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素数15以下、3価以上の多価アルコール1種類
    以上と、炭素数2〜18の直鎖又は分枝の1価脂肪酸1
    種類以上、あるいは炭素数2〜18の直鎖又は分枝の1
    価脂肪酸1種類以上と炭素数4〜14の多塩基酸1種類
    以上とを原料として得たエステルを主成分とする水素含
    有フロン冷媒用潤滑油。 2、原料として用いた酸全体に対し、前記炭素数4〜1
    4の多塩基酸1種類以上が80モル%以下である請求項
    1記載の水素含有フロン冷媒用潤滑油。 3、水素含有フロン冷媒が、1,1,1,2−テトラフ
    ルオロエタンである請求項1あるいは2記載の水素含有
    フロン冷媒用潤滑油。
JP7189390A 1989-07-05 1990-03-23 潤滑油 Expired - Lifetime JP2850983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17200189 1989-07-05
JP1-172001 1989-07-05
JP17200289 1989-07-05
JP1-172002 1989-07-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26168296A Division JP2843310B2 (ja) 1989-07-05 1996-10-02 潤滑油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128992A true JPH03128992A (ja) 1991-05-31
JP2850983B2 JP2850983B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=26494515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7189390A Expired - Lifetime JP2850983B2 (ja) 1989-07-05 1990-03-23 潤滑油

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850983B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179091A (ja) * 1989-09-01 1991-08-05 Kao Corp 冷凍機油
JPH0420597A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Nippon Oil Co Ltd 水素含有フロン冷媒用冷凍機油
JPH04218592A (ja) * 1990-03-05 1992-08-10 Hoechst Ag 冷媒圧縮機用潤滑剤としてのエステル油の用途
JPH04248099A (ja) * 1990-07-23 1992-09-03 Castrol Ltd 潤滑方法
JPH04249593A (ja) * 1990-05-22 1992-09-04 Unichema Chem Bv 機械蒸気圧縮型伝熱装置用潤滑剤/作動流体組成物及び潤滑剤
JPH05179268A (ja) * 1991-11-08 1993-07-20 Sanken Kako Kk 合成潤滑油
JPH05179267A (ja) * 1991-11-08 1993-07-20 Sanken Kako Kk 合成潤滑油
JPH05209171A (ja) * 1990-09-12 1993-08-20 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
EP0580308A1 (en) 1992-07-04 1994-01-26 Kao Corporation Working fluid composition for refrigeration machine
US5374366A (en) * 1992-04-15 1994-12-20 Sanken Chemical Co., Ltd. Synthetic lubricating oil
US5402655A (en) * 1992-10-23 1995-04-04 Matsushita Refrigerator Company Refrigerant compressor and refrigeration system incorporating same
EP0693546A1 (en) 1994-07-19 1996-01-24 NIPPON OIL Co. Ltd. Refrigerator oil and fluid composition for refrigerator
EP0696564A1 (en) 1994-08-11 1996-02-14 Kao Corporation Polyol ether derivatives and production methods therefor
EP0699742A2 (en) 1994-08-03 1996-03-06 Nippon Oil Co. Ltd. Refrigerator oil composition and fluid composition for refrigerator
EP0711824A2 (en) 1994-11-07 1996-05-15 Nippon Oil Co. Ltd. Lubricating oil and composition for refrigerating machine, and refrigerating machine
EP0717098A2 (en) 1994-12-12 1996-06-19 Nippon Oil Co. Ltd. A refrigerating machine oil and a fluid composition for use in a refrigerating machine
US5557945A (en) * 1993-10-12 1996-09-24 Matsushita Refrigeration Company Refrigerant compressor and refrigeration system incorporating same
US5620950A (en) * 1991-10-15 1997-04-15 Asahi Denka Kogyo K.K. Lubricated refrigerant composition containing alicyclic epoxy compounds
WO2002087821A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Nippon Oil Corporation Procede de decoupe et de broyage de pieces d'un appareil refrigerant
JP2005533149A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ハトコ・コーポレーション 高粘度合成エステル潤滑剤ベースストック
WO2008117657A1 (ja) 2007-03-27 2008-10-02 Nippon Oil Corporation 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
JP2008239798A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp 1,1−ジフルオロエタン冷媒用冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
JP2010223261A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達部の潤滑構造
US7959824B2 (en) 2003-08-01 2011-06-14 Nippon Oil Corporation Refrigerating machine oil composition
EP2546275A2 (en) 2002-09-05 2013-01-16 Daicel Chemical Industries, Ltd. Curable epoxy resin compositions, epoxy resin compositions for the encapsulation of electronic parts, stabilizers for electrical insulating oils, and casting epoxy resin compositions for electrical insulation.
US8796193B2 (en) 2003-08-01 2014-08-05 Nippon Oil Corporation Refrigerating machine oil compositions
US9321948B2 (en) 2007-02-27 2016-04-26 Nippon Oil Corporation Refrigerator oil and working fluid composition for refrigerator

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03179091A (ja) * 1989-09-01 1991-08-05 Kao Corp 冷凍機油
JPH04218592A (ja) * 1990-03-05 1992-08-10 Hoechst Ag 冷媒圧縮機用潤滑剤としてのエステル油の用途
JPH0420597A (ja) * 1990-05-14 1992-01-24 Nippon Oil Co Ltd 水素含有フロン冷媒用冷凍機油
JPH04249593A (ja) * 1990-05-22 1992-09-04 Unichema Chem Bv 機械蒸気圧縮型伝熱装置用潤滑剤/作動流体組成物及び潤滑剤
JPH04248099A (ja) * 1990-07-23 1992-09-03 Castrol Ltd 潤滑方法
JPH05209171A (ja) * 1990-09-12 1993-08-20 Kao Corp 冷凍機作動流体用組成物
US5620950A (en) * 1991-10-15 1997-04-15 Asahi Denka Kogyo K.K. Lubricated refrigerant composition containing alicyclic epoxy compounds
JPH05179268A (ja) * 1991-11-08 1993-07-20 Sanken Kako Kk 合成潤滑油
JPH05179267A (ja) * 1991-11-08 1993-07-20 Sanken Kako Kk 合成潤滑油
US5374366A (en) * 1992-04-15 1994-12-20 Sanken Chemical Co., Ltd. Synthetic lubricating oil
EP0580308A1 (en) 1992-07-04 1994-01-26 Kao Corporation Working fluid composition for refrigeration machine
US5402655A (en) * 1992-10-23 1995-04-04 Matsushita Refrigerator Company Refrigerant compressor and refrigeration system incorporating same
US5562427A (en) * 1992-10-23 1996-10-08 Matsushita Refrigeration Company Filter arrangement for a refrigerant compressor
US5557945A (en) * 1993-10-12 1996-09-24 Matsushita Refrigeration Company Refrigerant compressor and refrigeration system incorporating same
EP0693546A1 (en) 1994-07-19 1996-01-24 NIPPON OIL Co. Ltd. Refrigerator oil and fluid composition for refrigerator
EP0699742A2 (en) 1994-08-03 1996-03-06 Nippon Oil Co. Ltd. Refrigerator oil composition and fluid composition for refrigerator
EP0696564A1 (en) 1994-08-11 1996-02-14 Kao Corporation Polyol ether derivatives and production methods therefor
EP0711824A2 (en) 1994-11-07 1996-05-15 Nippon Oil Co. Ltd. Lubricating oil and composition for refrigerating machine, and refrigerating machine
EP0717098A2 (en) 1994-12-12 1996-06-19 Nippon Oil Co. Ltd. A refrigerating machine oil and a fluid composition for use in a refrigerating machine
WO2002087821A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Nippon Oil Corporation Procede de decoupe et de broyage de pieces d'un appareil refrigerant
JP2005533149A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ハトコ・コーポレーション 高粘度合成エステル潤滑剤ベースストック
EP2546275A2 (en) 2002-09-05 2013-01-16 Daicel Chemical Industries, Ltd. Curable epoxy resin compositions, epoxy resin compositions for the encapsulation of electronic parts, stabilizers for electrical insulating oils, and casting epoxy resin compositions for electrical insulation.
US7959824B2 (en) 2003-08-01 2011-06-14 Nippon Oil Corporation Refrigerating machine oil composition
US8796193B2 (en) 2003-08-01 2014-08-05 Nippon Oil Corporation Refrigerating machine oil compositions
US9321948B2 (en) 2007-02-27 2016-04-26 Nippon Oil Corporation Refrigerator oil and working fluid composition for refrigerator
US10214671B2 (en) 2007-02-27 2019-02-26 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Refrigerator oil and working fluid composition for refrigerator
WO2008117657A1 (ja) 2007-03-27 2008-10-02 Nippon Oil Corporation 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
JP2008239798A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Nippon Oil Corp 1,1−ジフルオロエタン冷媒用冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
US8318040B2 (en) 2007-03-27 2012-11-27 Nippon Oil Corporation Refrigerator oil and working fluid composition for refrigerating machine
JP2010223261A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達部の潤滑構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2850983B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03128992A (ja) 潤滑油
KR0131016B1 (ko) 냉각 윤활제
JPH03128991A (ja) 潤滑油
JP3860942B2 (ja) 冷凍装置用潤滑油組成物、作動流体及び冷凍装置
JP3142321B2 (ja) 冷凍機油組成物
EP0944688B1 (en) Refrigeration oil and working fluid composition for refrigerating machine
CN112410094B (zh) 冷冻机油基础油、冷冻机油及冷冻机用工作流体组合物
JP2006328275A (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JP2000508691A (ja) ヒンダードアルコールのエステルを含む冷凍機油
JP2683170B2 (ja) 冷凍機油
JPH1046170A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
EP0913457A2 (en) Low viscosity energy efficient polyol-ester containing refrigerant
JPH0532985A (ja) 冷凍機油組成物
JPH108084A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
JP2977871B2 (ja) 耐フロン性潤滑油
US6224783B1 (en) Lubricating compound for refrigeration compressors
JP2843310B2 (ja) 潤滑油
JPH0570789A (ja) 冷凍機作動流体用組成物
JPH10298572A (ja) 圧縮型冷凍機及びそれに用いる冷凍機油
JP2977971B2 (ja) 圧縮式冷凍システムの潤滑方法
JP2624543B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPH04270795A (ja) 冷凍機油
JPH0333193A (ja) 冷凍機油
JPH05263071A (ja) 圧縮型熱伝達装置用組成物
JPH05209181A (ja) 冷凍機用潤滑油

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12