JPH03124664A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH03124664A
JPH03124664A JP1258853A JP25885389A JPH03124664A JP H03124664 A JPH03124664 A JP H03124664A JP 1258853 A JP1258853 A JP 1258853A JP 25885389 A JP25885389 A JP 25885389A JP H03124664 A JPH03124664 A JP H03124664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording sheets
paper
sensor
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1258853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2963703B2 (ja
Inventor
Haruo Ishizuka
晴男 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1258853A priority Critical patent/JP2963703B2/ja
Publication of JPH03124664A publication Critical patent/JPH03124664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963703B2 publication Critical patent/JP2963703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリ、プリンター等の画像情報に応じ
て記録ソートに画像を記録する記録装置に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来、ファクシミリ、プリンター等の記録シートを用い
る記録装置にあっては、カセント等から給送された記録
シートに画像情報に応じて記録手段により画像を記録し
、記録後の記録シートは排出手段により装置外に設、け
られた排紙トレイ上に排紙される如く構成されていた。
上記記録装置においては、排紙トレイ上に排紙された記
録シートの積載量を検知して制限する手段は何ら設けら
れていなかった。
〈発明が解決しようとしている課題〉 しかしながら、上記従来技術に於いては排紙トレイ上の
記録シートのM4ii量を検知して制限する手段を持た
ないため、記録シートの最大積載容量を超過しているに
もかかわらず記録が行われる場合があり、記録シートの
排出がスムーズに行われずにジャムを生じたり、或いは
積載された記録シートが排紙トレイから落下して紛失す
るおそれがあった。
本発明の目的は上記従来技術の課題を解決し、排紙トレ
イに排紙された記録シートの積載量を検知してその積載
量を制限することが可能な記録装置を提供するごとにあ
る。
〈課題を解決するための手段〉 上記従来技術の課題を解決し、以下に述べる実施例に適
用される手段は、画像情報に応して記録シートに画像を
記録する記録装置に於いて、画像情報に応じて前記記録
シートに画像を記録するための記録手段と、記録後の記
録シートをtJ[出するための排出手段と、前記排出手
段により排出された記録シートを積載するための積載部
材と、前記積載部材上の記録シートの積1Nffiを検
知するための検知手段と、前記検知手段による検知信号
に応じて記録シートの積載量を制限するための制?’[
11手段とを有するものである。
く作用〉 上記手段によれば、積載部材上の記録シートの積1iJ
2fitを検知するための検知手段と、前記検知手段に
よる検知信号に応じて記録シートの積載量を制限するた
めの制御手段とを有するので、前記積載部材の最大積載
量を越えて記録シートを排出することを防止し、記録シ
ートの排出部におけるジャムの発生や積載部材より積載
された記録シートが落下するのを防止することが出来る
〈実施例〉 以下、回向を参照して本発明を適用した記録装置の一実
施例について説明する。
第1図は記録装置の概略構成を示す断面説明図、第2図
はその排紙部の拡大説明図である。
先ず、第1図を参照して記録装置の概略構成について説
明する。
lは記録装置であるファクシミリ装置である。
このファクシミリ装置1は図示せざる原稿読取部系と記
録系とから構成されている。
上記ファクシミリ装置lは原稿読取系に於いて原稿を搬
送手段により所定速度で光学読取系に搬送してその内容
を読み取り、読み取った画像情報をコピーモードの場合
には自己の記録系に送信され、ファクシミリモードの場
合には他機の記録系に送信される如く構成されている。
2は画像記録を行うための昔通祇、プラスチックシート
等の記録シートSを積載収納したカセフトであって、こ
のカセフト2から給送ローラ3により記録シートSは一
枚ずつ順次記録部4に給送される。上記給送ローラ3は
装置内の制御部より給送信号が送信される生、図示せざ
る駆動手段により駆動されて記録シートSを給送するも
のである。
4は前記給送ローラ3により給送された記録シーl−3
に画像情報に応じて記録を行うための記録部である。
5a、5bは記録後の記録シートSを排出するための排
出手段である排紙ローラ対である。この排紙ローラ対5
a、5bも図示せざる駆動手段により駆動されて記録シ
ートSを排紙口に導くものである。
6は前記排紙ローラ対5a、5bにより装置外にυ1紙
された記録シートSを積載するための積載部材であるI
JF紙トレイである。
上記排紙トレイ6に排紙するための装置本体に設けられ
た排紙口には、その排紙トレイ6上の記録シートSの積
5Iiitを検知するための検知手段であるセンサ7が
設けられている。
上述の如く構成されたファクシミリ装置lの記録動作に
ついて説明すると、カセット2内に積載された記録シー
トSは給送ローラ3により記録部4に給送される。上記
記録部4に搬送された記録シートSは、画像情報に応じ
て画像が記録される。
記録後の記録シートSは、排出手段である排紙ローラ対
5a、5bにより排紙口に導かれ、排紙トレイ6に排出
されて積載される。
次に第2図を参照して記録シートSの排紙部について説
明する。
前記センサ7にはそのセンサ7のON、OFFの切り換
えを行うアクチエエータとなるフォトインタラプタ8が
隣接して設けられている。また」−記センサ7には、セ
ンサアーム7aが支点9を中心に排紙口に垂下させて回
動自在に取り付けられている。
また上記センサアーム7aは記録シートSが通過する度
に回転してフォトインクラブタ8を横切ることによって
センサ7をON  OFFさせるものである。そして排
紙トレイ6に積載された記録シートSが最大積載容量を
超過する直前にON状態に保ったままになるようにセン
サアーム7aとフォトインクラブタ8との間の位置決め
がなされている。
前記排紙ローラ対5a、5bにより搬送された記録シー
トSはセンサーアーム7bに当たり、これを押し上げな
から排紙トレイ6上に積載される。
この時センサアーム7aが支点9を中心に回転してフォ
トインクラブタ8を横切ればセンサ7の出刃がONとな
り、横切らない場合にはOFF状態となる。
上記センサ7の出力変化を第3図に示す。
第3Vに於いて、時間軸り上のa点は記録シートSが排
紙時にセンサアーム7aを押し上げた時を示し、b点は
上記記録シートSが排紙ローラ対5 a 、  5 b
よ排出された時を示し、0点は記録シートSが排紙トレ
イ6に安定して積載された時を夫々示す。
またAは排紙トレイ6に記録シートSをまだ積載可能な
場合のセンサ7の出力状態を示すものであり、その出力
はa点でONとなりb点と0点との間でOFF状態に戻
る。
Bは排紙トレイ6が記録シートSの最大積載量に達した
場合のセンサ7の出力状態を示すものであり、その出力
はa点でON状態になったままとなる。
以−ヒにより、排紙トレイ6上に積載された記LA後の
記録シートSが更に積載可能か否かを検知することが出
来る。
次に上述の如く構成されたファクシミリ装置の排紙部の
制御系を示すブロック図について第4図を参照して説明
する。
10は前記センサ7による検知信号に応して記録シー)
Sの積i!fflを制限するための制御手段である制御
部であって、以下に示す各素子を存する。
10aはCPUであって、装置全体の制jルを行うもの
である。10bはROMであって第5図及び第6図に示
すフローチャートの制御内容等が記憶されている。lo
cはRAMであって、入力データ等の記憶やCPU10
aの作業記(L+n域等として用いられる。
11はインターフェースであって、外部機2′&12゜
操作パネル13.積載センサ7等からの信号を入力し、
上記制御部10からの制御信号を給送モータ14排出モ
ータ15.記録部4等に出力するものである。
次に、上記制御系による制?11動作について第5図及
び第6図のフローチャートを参照して説明する。
ファクシミリの受信モードには、−Cに通常の受信、記
録紙切れの時に行うメモリ代行受信、記録紙ジャム等の
異常時に行われる受信拒否の311類がある。
上記受信モードに於ける切り換え動作について第5図の
フローチャートを参照して説明する。
先ず、ステップS1に於いて外部a ’IN 12から
の画像情報の着呼があるとステップS2に於いてセンサ
7がON状態にあるか否かを判断する。このセンサ7が
OFF状態にあれば、排紙トレイ6上に記録シートSを
積載可能であるので、ステップS3に進行して通常の受
信モードとなる。そしてステップS4において給送モー
タ14.排出モータ15により給送ローラ3.排紙ロー
ラ対5a、5bを駆動回転させて記録シー)Sの給送及
び搬送を行い、記録部4に於いて受信した画像情報を1
頁毎に記録を行い記録後の記録シー)Sを排紙トレイ6
上に排紙する。
次にステップS5に於いて再び前記センサ7がON状態
にあるか否かを判断する。このセンサ7がOFF状態に
あれば、ステップS6に進行して全頁の受信が完了した
か否かを判断し、全頁受信していればステップS7に進
行して前記給送モータ14.排出モータ15.及び記録
部4の駆動を停止させて画像情報の受信を終了し、まだ
受信していなければ再びステップS4に戻って次頁の受
信を繰り返し行う。
上記行程に於いて、ステップS2及びステップS4に於
いてセンサ7がON状態にある場合には、排紙トレイ6
に記録シートSが積載不可能であるので、ステップS8
に於いて受信用代行メモリーが十分(標準原稿でIO数
枚分位)あるか否か判断する。
上記メモリが十分有れば、ステップS9に進行してメモ
リー代行受信モードとなり、ステップSlOに於いて外
部機器12より送信される画像情報を1真毎にメモリー
に受信する。そしてステップS11に於いて全頁の受信
が完了したか否かを判断し、全頁の受信が完了していれ
ばステップS7に進行して受信を終了し、まだ受信が完
了していない場合にはステップSIOに戻って次頁の受
信を繰り返し行う。
また、ステップS8に於いて受信代行メモリーが十分な
い場合には、記録シートSのジャムが生じた場合と同様
に異常と判断してステップS12に進行して受信を拒否
する。
次に前記メモリー代行受信モードにてメモリに受信した
画像情報を出力する場合の動作について第6図のフロー
チャートを参照して説明する。
ステップS13において、ファクシミリ装置1は、外部
機器12より送信される画像情報の受信が全て完了する
まで待機状態にある。
そして、ステンブS14に於いてセンサ7がON状態に
あるか否かを判断する。このセンサ7がOFF状態にあ
れば、排紙トレイ6に記録シートSを積載可能であるの
で、ステップS15に於いて受信代行用メモリに画像情
報が人力されているか否かを判断する。
画像情報が人力されていれば、ステップS16に進行し
て1頁毎に画像情報を出力させて記録ンートSに記録を
行う。そして、1ページ記録を行う毎にステップS14
に戻ってセンサ7が○N状態にあるか否かを判断し、排
紙トレイ6に記録シートSが積載可能か否かを確認する
受信代行用メモリに画像情報が入力されていない場合に
は再びステップS13に示す待機状態に戻る。
また、ステップ314に於いてセンサ7がON状態にあ
る場合には、排紙トレイ6に記録シートSの新たな積載
は不可能であるので、ファクシミリ装置1の表示部に「
記録済の文書を取って下さい」旨を表示して再びステッ
プS13に示す待機状態に戻る。
以上の動作により、排紙トレイ6に積載される記録シー
トSの積載量を常時検知して制限することにより、排出
される記録シートSのジャムを防止し、排紙トレイの最
大積載量を越えて排紙動作を行うことを防止し、装置の
安全性を向上させることが出来る。
尚、本実施例は記録装置としてファクシミリ装置に適用
した場合について説明したが、他の記録装置に適用する
ことも可能である。
〈他の実施例〉 上記実施例に於いては、記録シートSの積載量を検知す
るセンサ7のアクチュエータとしてフォトインクラブタ
8を用いたが、これらの代わりにメカニカルスイッチ5
反射型光センサ等の検知手段を用いることも可能である
また、記録シー)Sの積載量の検知は、積載量に応じて
排紙トレイ6を複数段設けてその各段に於いて行うこと
も可能である。
一方記録シートSの積載量による受信モードの切り換え
動作は、原稿1頁単位でなく1通信単位で行うことも可
能である。
また、記録シートSを排紙トレイ6に積載不可能な場合
の受信モード切り換えは、メモリー代行に限らず他の排
紙トレイへの切り換えや他の出力装置への出力に切り換
えても行うことが可能である。
〈発明の効果〉 本発明は前述の如く、積載部材上の記録シートのmil
!量を検知するための検知手段と、前記検知手段による
検知信号に応じて記録シートの積$32量を制限するた
めの制御手段とを有するので、前記積載部材の最大積載
量を越えて記録シートを排出することを防止し、記録シ
ートの排出部におけるジャムの発生や積載部材より積載
された記録シートが落下するのを防止することが出来る
また前記検知手段は、前記積載部材に排出される記録シ
ートの積載量を原稿1頁分毎若しくは1通信毎に検知す
る場合には、その積載部材に積載される記録シートの積
e計を確実に制御することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録装置の概略構成を示す断面説明図、第2図
はその排紙部の拡大説明図、第3図はセンサの出力を示
すグラフ、第4図は排紙部の制御系を示すブロック図、
第5図及び第6図はその排紙動作を示すフローチャート
である。 Sは記録シート、■はファクシミリ装置、2はカセフト
、3は給送ローラ、4は記録部、5a5bは排紙ローラ
対、6は排紙トレイ、7はセンサ、7aはセンサアーム
、8はフォトインクラブタ、9は支点、10は制御部、
lOaはCPU、lObはROM、10cはRAM、1
1はインターフェース、12は外部機器、13は操作パ
ネル、 14は給送モータ、 15は排出モータである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報に応じて記録シートに画像を記録する記
    録装置に於いて、 画像情報に応じて前記記録シートに画像を記録するため
    の記録手段と、 記録後の記録シートを排出するための排出手段と、 前記排出手段により排出された記録シートを積載するた
    めの積載部材と、 前記積載部材上の記録シートの積載量を検知するための
    検知手段と、 前記検知手段による検知信号に応じて記録シートの積載
    量を制限するための制御手段と、を有する記録装置。
  2. (2)前記検知手段は、前記積載部材に排出される記録
    シートの積載量を原稿1頁分毎若しくは1通信毎に検知
    をする請求項(1)記載の記録装置。
JP1258853A 1989-10-05 1989-10-05 記録装置 Expired - Fee Related JP2963703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258853A JP2963703B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258853A JP2963703B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124664A true JPH03124664A (ja) 1991-05-28
JP2963703B2 JP2963703B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=17325947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1258853A Expired - Fee Related JP2963703B2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963703B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2963703B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904699B2 (ja) 画像読取装置、画像読取方法
US20040021262A1 (en) Paper feeding apparatus and driving method thereof for office machine
JPH0938513A (ja) 書類細断装置
JP2505901Y2 (ja) 記録装置
EP0518688B1 (en) Sheet feed device capable of facilitating sheet removal from sheet feed path
JP3983446B2 (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを具備した画像読取装置、並びに画像形成装置
US4968014A (en) Sheet transport apparatus feeding to a plurality of trays in accordance with the sheet size of the transported media
JP4477652B2 (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを具備した画像読取装置、並びに画像形成装置
JPH03124664A (ja) 記録装置
JP2001022235A (ja) 画像形成システム
JPS608836A (ja) 複写機の自動原稿送り装置
JP2001199628A (ja) シート積載装置
JP3692720B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2710293B2 (ja) 通帳プリンタの搬送装置
JPH0467513B2 (ja)
JP2719987B2 (ja) 媒体取扱装置
JP2940290B2 (ja) 画像記録装置
JPH03190366A (ja) ファクシミリ装置
JP3439278B2 (ja) 連設型記録紙収納装置
JP3103616B2 (ja) 情報通信装置
JPH06290309A (ja) 用紙搬送装置
JP2001039603A (ja) 原稿給紙装置
JPS62216776A (ja) 印刷処理装置
JPH10316298A (ja) 用紙収納装置および画像形成装置
JPH11174759A (ja) 排出シート積載装置および記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees