JPH03112385A - パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 - Google Patents
パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置Info
- Publication number
- JPH03112385A JPH03112385A JP1247292A JP24729289A JPH03112385A JP H03112385 A JPH03112385 A JP H03112385A JP 1247292 A JP1247292 A JP 1247292A JP 24729289 A JP24729289 A JP 24729289A JP H03112385 A JPH03112385 A JP H03112385A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- movable member
- memory
- switch
- power seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 35
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 12
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 3
- 101100336279 Caenorhabditis elegans icl-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/406—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
- G05B19/4062—Monitoring servoloop, e.g. overload of servomotor, loss of feedback or reference
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/02246—Electric motors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/0244—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
- B60N2/0248—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits with memory of positions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/0244—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
- B60N2/0272—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
- G05B19/21—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
- G05B19/23—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P3/00—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
- H02P3/06—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
- H02P3/08—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor
- H02P3/12—Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor by short-circuit or resistive braking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業−I〕の利用分野〕
この発明は、モータの駆動を制御することによって、ソ
ートの前後位置、上下位置、傾斜角度や、ヘッドレスト
、サイドサポート装置による支持位置等を調整可能な着
座姿勢制御装置の装着されたパワーシートのモータ制御
システムおよびモータ制御装置に関する。
ートの前後位置、上下位置、傾斜角度や、ヘッドレスト
、サイドサポート装置による支持位置等を調整可能な着
座姿勢制御装置の装着されたパワーシートのモータ制御
システムおよびモータ制御装置に関する。
たとえば、車両用シートにおいて、シートスライド装置
、シートリフター リクライニング装置、J動式ヘッド
レスト、サイドサポート装置等の種々の着座姿勢制御装
置の装着された構成がよく知られている。このようなシ
ートは、たとえば、ドライバーシートとして広く利用さ
れ、ドライバーの体形や好み、走行状況、または、疲労
の度合い等に応じて、ドライバーがシーI・の1)11
後、−1−下位置、傾斜角度、または、ヘッドレスト、
サイドサポート等の可動部材の支持位置を調整し、良好
な着座姿勢を任意に設定可能に構成されている。
、シートリフター リクライニング装置、J動式ヘッド
レスト、サイドサポート装置等の種々の着座姿勢制御装
置の装着された構成がよく知られている。このようなシ
ートは、たとえば、ドライバーシートとして広く利用さ
れ、ドライバーの体形や好み、走行状況、または、疲労
の度合い等に応じて、ドライバーがシーI・の1)11
後、−1−下位置、傾斜角度、または、ヘッドレスト、
サイドサポート等の可動部材の支持位置を調整し、良好
な着座姿勢を任意に設定可能に構成されている。
このような着座姿勢制御装置による青パ3姿勢の設定は
、たとえば、ドライバーの乗車時、または、走行状況等
に応じて随時行なうことが好ましい。
、たとえば、ドライバーの乗車時、または、走行状況等
に応じて随時行なうことが好ましい。
しかし、操作ハンドル等による手動の調整では、操作が
煩わしくなるとともに、走行中においては、安全走行を
妨げる虞れがある。そこで、た七えば、モータを具備し
、操作スイッチ等の操作によるモータの制御によって、
着座姿勢制御装置によるシートの位置、角度等の調整や
、ヘッドレスト等の可動部材の支持位置の調整を可能と
した、いわゆるパワーシートと称される構成が知られて
いる。
煩わしくなるとともに、走行中においては、安全走行を
妨げる虞れがある。そこで、た七えば、モータを具備し
、操作スイッチ等の操作によるモータの制御によって、
着座姿勢制御装置によるシートの位置、角度等の調整や
、ヘッドレスト等の可動部材の支持位置の調整を可能と
した、いわゆるパワーシートと称される構成が知られて
いる。
このようなパワーシートによれば、イ′を座者(ドライ
バー)が、操作スイッチを任意に操作し、モ−タの駆動
を制御することによって、着座姿勢制御装置による着座
姿勢の設定が行なえ、着座者の体形、好み等に応じた良
好な着座姿勢が容易に得られる。
バー)が、操作スイッチを任意に操作し、モ−タの駆動
を制御することによって、着座姿勢制御装置による着座
姿勢の設定が行なえ、着座者の体形、好み等に応じた良
好な着座姿勢が容易に得られる。
ここで、このようなパワーシートにおいて、たとえば、
着座姿勢制御装置の可動部材のポジションをメモリーし
、メモリー再生することによって、可動部材をメモリー
ポジシコンまで、繰返し移動可能なメモリー機能を備え
た構成が知られている。
着座姿勢制御装置の可動部材のポジションをメモリーし
、メモリー再生することによって、可動部材をメモリー
ポジシコンまで、繰返し移動可能なメモリー機能を備え
た構成が知られている。
このような構成において、着座姿勢制御装置の可動部材
のポジションは、たとえば、モータの回転数によって認
識され、メモリーされたモータの回転数と、現ポジショ
ンでのモータの回転数とが一致するまで、モータが駆動
し、可動部材が移動される。
のポジションは、たとえば、モータの回転数によって認
識され、メモリーされたモータの回転数と、現ポジショ
ンでのモータの回転数とが一致するまで、モータが駆動
し、可動部材が移動される。
このような、メモリー機能を備えたパワーシートにおい
ては、着座者の好みのポジシコンを一1文設定しておけ
ば、メモリー再生操作によって、着座姿勢制御装置の可
動部材を、メモリーポジションに繰返し設定できる。そ
のため、着座者は、着座のたびに、首座姿勢制御装置の
り動部材のポジションを設定することもなく、同一の良
好な着座姿勢が容易に設定できる。
ては、着座者の好みのポジシコンを一1文設定しておけ
ば、メモリー再生操作によって、着座姿勢制御装置の可
動部材を、メモリーポジションに繰返し設定できる。そ
のため、着座者は、着座のたびに、首座姿勢制御装置の
り動部材のポジションを設定することもなく、同一の良
好な着座姿勢が容易に設定できる。
上記のように、公知の構成においては、首座姿勢制御装
置の可動部材のポジションを、メモリ機能に一度メモリ
ーすることによって、可動部材のメモリーポジションへ
の可動部材の自動的な移動が、繰返し容易に行なえる。
置の可動部材のポジションを、メモリ機能に一度メモリ
ーすることによって、可動部材のメモリーポジションへ
の可動部材の自動的な移動が、繰返し容易に行なえる。
ここで、メモリー再生時において、モータは、再生スイ
ッチを操作した後、可動部材のメモリーポジシコンに到
達するまで、一定速度で自動的に回転し、所定数回転し
たとき、モーターはメモリーポジションで停止される。
ッチを操作した後、可動部材のメモリーポジシコンに到
達するまで、一定速度で自動的に回転し、所定数回転し
たとき、モーターはメモリーポジションで停止される。
つまり、モータは、メモリーポジシコンでのモータの回
転数と、現ホジン9ンでのモータの回転数との一致によ
って、一定の速度から急激に停止1・されこととなる3
、そのため、着座姿勢制御装置の可動部材に、モータの
急激な停止に伴なう衝撃が発生し、着座者に作用する。
転数と、現ホジン9ンでのモータの回転数との一致によ
って、一定の速度から急激に停止1・されこととなる3
、そのため、着座姿勢制御装置の可動部材に、モータの
急激な停止に伴なう衝撃が発生し、着座者に作用する。
このような、モータの急激な停止にに伴なう衝撃は、着
座者に不安感を与えるとともに、着座時の安定性を低下
させる虞れがある。
座者に不安感を与えるとともに、着座時の安定性を低下
させる虞れがある。
また、一定速度からのモータの急激な停止は、可動部材
の慣性によって、可動部材がスリップし、可動部材の停
止ポジシコンとメモリーポジションとの間にずれが生じ
、可動部材の停止精度が低下される。
の慣性によって、可動部材がスリップし、可動部材の停
止ポジシコンとメモリーポジションとの間にずれが生じ
、可動部材の停止精度が低下される。
そし−C1可動部材のスリップに伴なって、可動部材の
ポジションと、カウンタでの測定値との間にずれ(誤差
)を生じさせる。−回のメモリー再生によって生じる可
動部材のポジション、測定値間のずれはわずかであるが
、メモリー再生は繰返し行なわれるため、ずれは、その
都度、累積される。そのため、可動部材のポジション、
測定値間の累積誤差によって、メモリー再生で移動、停
止した可動部材の現ポジションと、メモリーポジション
との間に、大幅なずれを生じさせる虞れがある0 このような累積誤差は、たとえば、マイクロコンピュー
タ等を備えた補正手段によって、補正することができる
。しかし、このような構成では、制御装置が高価となる
。
ポジションと、カウンタでの測定値との間にずれ(誤差
)を生じさせる。−回のメモリー再生によって生じる可
動部材のポジション、測定値間のずれはわずかであるが
、メモリー再生は繰返し行なわれるため、ずれは、その
都度、累積される。そのため、可動部材のポジション、
測定値間の累積誤差によって、メモリー再生で移動、停
止した可動部材の現ポジションと、メモリーポジション
との間に、大幅なずれを生じさせる虞れがある0 このような累積誤差は、たとえば、マイクロコンピュー
タ等を備えた補正手段によって、補正することができる
。しかし、このような構成では、制御装置が高価となる
。
また、一般に、モータの回転速度は、マニュアルスイッ
チの操作による手動制御時、および、メモリー再生によ
る自動制御時のいずれにも対応できる中間的な一定の速
度に設定されている。しかし、中間的な速度であるため
に、ヘッドレスト、シートスライド装置等のような、長
い距離に渡って可動部材を移動させるための、モータの
回転速度としては遅く、可動部材の迅速な移動が行なえ
ない。また、マニュアルスイッチの手動制御によって、
可動部材の微調整を行なうモータの回転速度としては速
いため、可動部材の微調整が容易に行なえない。
チの操作による手動制御時、および、メモリー再生によ
る自動制御時のいずれにも対応できる中間的な一定の速
度に設定されている。しかし、中間的な速度であるため
に、ヘッドレスト、シートスライド装置等のような、長
い距離に渡って可動部材を移動させるための、モータの
回転速度としては遅く、可動部材の迅速な移動が行なえ
ない。また、マニュアルスイッチの手動制御によって、
可動部材の微調整を行なうモータの回転速度としては速
いため、可動部材の微調整が容易に行なえない。
この発明は、モータ停止時における可動部材の衝撃を抑
制し、モータ、可動部材の停止精度の向」二をはかるこ
と1こより、メモリーポジションと現停止ポジションと
の累積誤差を防止するパワーシートのモータ制御システ
ムおよびモータ制御装置の捉供を目的としている。
制し、モータ、可動部材の停止精度の向」二をはかるこ
と1こより、メモリーポジションと現停止ポジションと
の累積誤差を防止するパワーシートのモータ制御システ
ムおよびモータ制御装置の捉供を目的としている。
この目的を達成するために、この発明のバワーノートの
モータ制御システムによれば、メモリーポジション、現
ポジションをそれぞれ認識することによって、現ポジシ
ョンからのメモリーポジションまでの移動距離が算出さ
れる。そして、モータの回転により、可動部材が移動距
離の所定の割合に到達したとき、モータへの印加電圧を
緩やかに低下させるどともに、モータの制動を行なって
、モータの回転速度を減速し、可動部材がメモリーポジ
ションに到達したとき、減速した状態から、モータを停
止可能に構成されている。
モータ制御システムによれば、メモリーポジション、現
ポジションをそれぞれ認識することによって、現ポジシ
ョンからのメモリーポジションまでの移動距離が算出さ
れる。そして、モータの回転により、可動部材が移動距
離の所定の割合に到達したとき、モータへの印加電圧を
緩やかに低下させるどともに、モータの制動を行なって
、モータの回転速度を減速し、可動部材がメモリーポジ
ションに到達したとき、減速した状態から、モータを停
止可能に構成されている。
たとえば、可動部材のポジションは、モータの回転によ
り発生するパルスの数によって認識され、現ポジション
からメモリーポジションまでの距離が、パルス数の減算
、加算によって算出可能に構成されている。
り発生するパルスの数によって認識され、現ポジション
からメモリーポジションまでの距離が、パルス数の減算
、加算によって算出可能に構成されている。
以下、図面を参照しながらこの発明の実施例について詳
細に説明する。
細に説明する。
1
第1図、第2図に示すように、この発明に係る車両用パ
ワーシートのモータ制御装置IOは、モータ12と、マ
ニュアルスイッチ14と、メモリースイッチ16と、中
央処理ユニット18と、電圧コントロール回路20と、
制動回路22とを具備して構成されている。
ワーシートのモータ制御装置IOは、モータ12と、マ
ニュアルスイッチ14と、メモリースイッチ16と、中
央処理ユニット18と、電圧コントロール回路20と、
制動回路22とを具備して構成されている。
モータ12は、たとえば、ボジンヨン検出手段13を有
して形成され、通常、DCギャードモータが利用される
。そして、モータの正転、逆転によって、着座姿勢制御
装置の可動部材、たとえば、第2図に示すようなドライ
バーシート24のシー!・スライド装置26においては
、シー1−自体が前限位置、後限位置間で前後方向に移
動される。
して形成され、通常、DCギャードモータが利用される
。そして、モータの正転、逆転によって、着座姿勢制御
装置の可動部材、たとえば、第2図に示すようなドライ
バーシート24のシー!・スライド装置26においては
、シー1−自体が前限位置、後限位置間で前後方向に移
動される。
モータ12に設けられるポジション検出手段I3として
、たとえば、第1図に示すように、モータの出力軸(図
示しない)に固着された円盤状の永久磁石28と、永久
磁石の側方に隣接して設けられたリードスイッチ30と
を有して構成された回転センサが利用できる。このよう
な構成においては、永久磁石28が、モータ12の出力
軸と一体的に回転し、 2 リードスイッチ30の側方を通過する永久磁石の極性に
よって、リードスイッチの接点が開閉し、接点が閉じら
れたとき、パルスが発生される。
、たとえば、第1図に示すように、モータの出力軸(図
示しない)に固着された円盤状の永久磁石28と、永久
磁石の側方に隣接して設けられたリードスイッチ30と
を有して構成された回転センサが利用できる。このよう
な構成においては、永久磁石28が、モータ12の出力
軸と一体的に回転し、 2 リードスイッチ30の側方を通過する永久磁石の極性に
よって、リードスイッチの接点が開閉し、接点が閉じら
れたとき、パルスが発生される。
ここで、回転センサ13は、たとえば、モータ12の出
力軸の1回転に対して、複数回パルスを発生するように
、永久磁石を形成することが好ましい。
力軸の1回転に対して、複数回パルスを発生するように
、永久磁石を形成することが好ましい。
このような構成によれば、モータ12の駆動を細分化し
て検出することができる。
て検出することができる。
第1図に示すように、回転センサ13のリードスイッチ
30は、たとえば、中央処理ユニット18に接続され、
後述するように、モータエ2の駆動により発生したパル
スが中央処理ユニツ)に出力され、パルスの数が、中央
処理ユニットにカウントされる。パルスのカウントは、
たとえば、モータ12の正転時に加算、逆転時に減算さ
れる。
30は、たとえば、中央処理ユニット18に接続され、
後述するように、モータエ2の駆動により発生したパル
スが中央処理ユニツ)に出力され、パルスの数が、中央
処理ユニットにカウントされる。パルスのカウントは、
たとえば、モータ12の正転時に加算、逆転時に減算さ
れる。
第2図に示すように、マニュアルスイッチ14、メモリ
ースイッチ16は、ドライバーの操作可能な位置、たと
えば、フロントドア32の内壁と一体的に形成されたア
ームレスト34に設けられている。
ースイッチ16は、ドライバーの操作可能な位置、たと
えば、フロントドア32の内壁と一体的に形成されたア
ームレスト34に設けられている。
第1図に示すように、マニュアルスイッチ14とシテ、
たとえば、ニュートラルポジションと、2ポジシヨンの
接点とを持つ自動復帰形のシーソー式スイッチが利用で
き、マニュアルスイ・ソチは、中央処理ユニット1δに
接続されている。そして、マニュアルスイッチ14が操
作されると、所定の信号が中央処理ユニット1δに出力
され、モータ12の駆動を制御して、たとえば、シー!
・24の前後位置を調整し、着座者(ドライバー)の体
形や好みに対応したシートポジションを任意に設定可能
に構成されている。
たとえば、ニュートラルポジションと、2ポジシヨンの
接点とを持つ自動復帰形のシーソー式スイッチが利用で
き、マニュアルスイ・ソチは、中央処理ユニット1δに
接続されている。そして、マニュアルスイッチ14が操
作されると、所定の信号が中央処理ユニット1δに出力
され、モータ12の駆動を制御して、たとえば、シー!
・24の前後位置を調整し、着座者(ドライバー)の体
形や好みに対応したシートポジションを任意に設定可能
に構成されている。
また、メモリースイッチ16は、たとえば、記憶スイッ
チ36と再生スイッチ38とを有して形成され、中央処
理ユニッ)18にそれぞれ接続されている。
チ36と再生スイッチ38とを有して形成され、中央処
理ユニッ)18にそれぞれ接続されている。
メモリースイッチの記憶スイッチ36、再生スイ・ノチ
38として、たとえば、自動復帰形のブツシュ式スイッ
チがそれぞれ利用できる。
38として、たとえば、自動復帰形のブツシュ式スイッ
チがそれぞれ利用できる。
たとえば、着座姿勢制御装置の可動部材(シート)24
の任意の位置において、記憶スイッチ36を操作すると
、所定の信号が中央処理ユニ、yト18に出力される。
の任意の位置において、記憶スイッチ36を操作すると
、所定の信号が中央処理ユニ、yト18に出力される。
そして、可動部材(シート)24のボジンヨンが、回転
センサ13により検出されたモータ12の回転数によっ
て、中央処理ユニットに記憶可能に構成されている。
センサ13により検出されたモータ12の回転数によっ
て、中央処理ユニットに記憶可能に構成されている。
また、再生スイッチ38が操作されると、中央処理ユニ
ッl−18に所定の信号が出力され、記憶スイッチ36
により記憶したメモリーポジンヨンまで、可動部材24
を自動的に移動可能に構成されている。
ッl−18に所定の信号が出力され、記憶スイッチ36
により記憶したメモリーポジンヨンまで、可動部材24
を自動的に移動可能に構成されている。
マニュアルスイッチ14、メモリースイッチI6の配設
位置は、フロントドアのアームレスト34に限定されず
、他の部材、たとえば、コンソールボックス、インスト
ルーメンドパネル 着座姿勢制御装置の装着されたシートのサイド等に配設
してもよい。
位置は、フロントドアのアームレスト34に限定されず
、他の部材、たとえば、コンソールボックス、インスト
ルーメンドパネル 着座姿勢制御装置の装着されたシートのサイド等に配設
してもよい。
中央処理ユニットJ8は、マイクロコンピュータ(マイ
コン)40を備えて形成され、マイコンは、記憶された
プログラドに従っ−0入力を処理し、適当な制御信号を
発生可能に構成されている。制御信号は、第1図、第2
図を見るとわかるように、たとえば、リレー制御回路4
2に出力され、リレー制御回路がリレー44.45を付
勢し、リレー接点445 a.45aをそれぞれ切換えることによって、モータ1
2の駆動が制御される。
コン)40を備えて形成され、マイコンは、記憶された
プログラドに従っ−0入力を処理し、適当な制御信号を
発生可能に構成されている。制御信号は、第1図、第2
図を見るとわかるように、たとえば、リレー制御回路4
2に出力され、リレー制御回路がリレー44.45を付
勢し、リレー接点445 a.45aをそれぞれ切換えることによって、モータ1
2の駆動が制御される。
また、中央処理ユニット18は、モータ12の回転によ
って回転センサ13から出力されたパルスの数をカウン
トし、パルスのカラン)・数、つまり、モータの回転数
から、可動部材24の現ポジションを認識可能に構成さ
れている。そして、メモリースイッチの記憶スイッチ3
6の操作により記憶されたメモリーポジションでのカウ
ント数(記憶伯)と、可動部材24の現ポジションでの
カランI− 数( 測定値)とが、中央処理ユニッl−
111で比較される。
って回転センサ13から出力されたパルスの数をカウン
トし、パルスのカラン)・数、つまり、モータの回転数
から、可動部材24の現ポジションを認識可能に構成さ
れている。そして、メモリースイッチの記憶スイッチ3
6の操作により記憶されたメモリーポジションでのカウ
ント数(記憶伯)と、可動部材24の現ポジションでの
カランI− 数( 測定値)とが、中央処理ユニッl−
111で比較される。
たとえば、メモリースイッチの記憶スイッチ36を操作
すると、可動部材24の現ポジションにおけるパルス数
が、可動部材のメモリーポジションとして、中央処理ユ
ニットに記憶される。
すると、可動部材24の現ポジションにおけるパルス数
が、可動部材のメモリーポジションとして、中央処理ユ
ニットに記憶される。
ぞしてまたとえば、可動部材24がメモリーポジション
以外のポジシコンにあるとき、再生スイッチ38を操作
すると、中央処理ユニットI8は、まず、回転センサ1
3のカウント数から、可動部材24の現ポジションを認
識する。このとき、メモリーポジ 6 シコンでの記Lf値と、可動部材24の現ポジションで
の測定値とを比較、演算し、算出されたパルスの数が、
メモリーポジションまでの可動部材の移動距離として、
中央処理ユニッ1−18に認識される。
以外のポジシコンにあるとき、再生スイッチ38を操作
すると、中央処理ユニットI8は、まず、回転センサ1
3のカウント数から、可動部材24の現ポジションを認
識する。このとき、メモリーポジ 6 シコンでの記Lf値と、可動部材24の現ポジションで
の測定値とを比較、演算し、算出されたパルスの数が、
メモリーポジションまでの可動部材の移動距離として、
中央処理ユニッ1−18に認識される。
そして、記憶値と測定値とが一致するまでモータ12を
駆動することによって、再生スイッチ38の操作による
可動部材24のメモリー再生が行なわれる。
駆動することによって、再生スイッチ38の操作による
可動部材24のメモリー再生が行なわれる。
着座姿勢制御装置の可動部材24の移動範囲は、たとえ
ば、可動部材の限度位置にそれぞれ設けられた一対のリ
ミットスイッチ46によって限定される0リミツトスイ
ツチ46として、たとえば、第1図に示すように、自動
復帰形のブツシュ式スイッチが利用でき、たとえば、可
動部材の限度位置、たとえば、シートスライド装ft2
6においては、シート24の前限位置、後限位置にそれ
ぞれ取付けられる。一対のりミツトスイッチ46は、た
とえば、第1図に示すように、中央処理ユニットIll
に接続されている。
ば、可動部材の限度位置にそれぞれ設けられた一対のリ
ミットスイッチ46によって限定される0リミツトスイ
ツチ46として、たとえば、第1図に示すように、自動
復帰形のブツシュ式スイッチが利用でき、たとえば、可
動部材の限度位置、たとえば、シートスライド装ft2
6においては、シート24の前限位置、後限位置にそれ
ぞれ取付けられる。一対のりミツトスイッチ46は、た
とえば、第1図に示すように、中央処理ユニットIll
に接続されている。
たとえば、モータ12の駆動によって、可動部材24が
限度位置まで移動し、リミットスイッチ46をオンとす
ると、リミットスイッチから、中央処理ユニット18に
所定の信すが出力され、モータ12、つまり、可動部材
24の移動が直ちに停止される。
限度位置まで移動し、リミットスイッチ46をオンとす
ると、リミットスイッチから、中央処理ユニット18に
所定の信すが出力され、モータ12、つまり、可動部材
24の移動が直ちに停止される。
そのため、モータ12の過剰な回転、および、可動部材
24の過剰な移動が防止できる。
24の過剰な移動が防止できる。
また、第1図を見るとわかるように、モータ12への過
電流を防止する過電流検出抵抗47が設けられている。
電流を防止する過電流検出抵抗47が設けられている。
過電流は、たとえば、モータ12の過負荷時に発生し、
過電流検出抵抗に過電流が流れると、過電流検出回路4
8によって過電流が検出される。過電流検出回路48が
過電流検出抵抗47における過電流を検出すると、所定
の信号が過電流検出回路から中央処理ユニッ18に出力
され、中央処理ユニットによって処理された信号によっ
て、モータ12の駆動が直ちに停止される。つまり、た
とえば、着座姿勢制御装置の可動部材24の移動時に、
可動部材が障害物に接触したり、着座者等が可動部材を
強制的に押さえつけたりして過電流が生じると、モータ
は直ちに停止されるため、モータの過熱、破損等が確実
に防止できる。
過電流検出抵抗に過電流が流れると、過電流検出回路4
8によって過電流が検出される。過電流検出回路48が
過電流検出抵抗47における過電流を検出すると、所定
の信号が過電流検出回路から中央処理ユニッ18に出力
され、中央処理ユニットによって処理された信号によっ
て、モータ12の駆動が直ちに停止される。つまり、た
とえば、着座姿勢制御装置の可動部材24の移動時に、
可動部材が障害物に接触したり、着座者等が可動部材を
強制的に押さえつけたりして過電流が生じると、モータ
は直ちに停止されるため、モータの過熱、破損等が確実
に防止できる。
ここで、この発明のモータ制御装置1oは、モータ12
への印加電圧を制御して、モータの回転速度を切換える
電圧コントロール回路20と、たとえば、回生制動のも
とで、モータを制動する制動回路22とを118えて構
成されている。第1図、第2図に示すように、電圧コン
トロール回路20、制動回路22は、モータ12と中央
処理ユニット1δとの間に接続されている。
への印加電圧を制御して、モータの回転速度を切換える
電圧コントロール回路20と、たとえば、回生制動のも
とで、モータを制動する制動回路22とを118えて構
成されている。第1図、第2図に示すように、電圧コン
トロール回路20、制動回路22は、モータ12と中央
処理ユニット1δとの間に接続されている。
なお、第1図、第2図を見るとわかるように、電圧コン
トロール回路20は、中央処理ユニッ)1g、リレー制
御回路42とともに、たとえば、自動車のバッテリー4
9に接続され、バッテリーからの供給電圧によって、モ
ータ12が駆動される。
トロール回路20は、中央処理ユニッ)1g、リレー制
御回路42とともに、たとえば、自動車のバッテリー4
9に接続され、バッテリーからの供給電圧によって、モ
ータ12が駆動される。
第3図を見るとよくわかるように、電圧コントロール回
路20は、たとえば、中央処理ユニット18からの高電
圧制御信号旧、低電圧制御信号1.0を処理し、それぞ
れの信号に対応した印加電圧を出力可能に構成されてい
る。
路20は、たとえば、中央処理ユニット18からの高電
圧制御信号旧、低電圧制御信号1.0を処理し、それぞ
れの信号に対応した印加電圧を出力可能に構成されてい
る。
高電月・制御信−1111、低電圧制御信1−月、0は
、マニュアルスイッチ14、メモリースイッチ16から
の信−9 号によって切換可能に構成され、たとえば、マニュアル
スイッチの操作による信号に対しては制御信号Loが、
メモリースイッチの操作による信号に対しては制御信号
11iがそれぞれ出力される。
、マニュアルスイッチ14、メモリースイッチ16から
の信−9 号によって切換可能に構成され、たとえば、マニュアル
スイッチの操作による信号に対しては制御信号Loが、
メモリースイッチの操作による信号に対しては制御信号
11iがそれぞれ出力される。
中央処理ユニット18からの高電圧制御信’4 II
i 。
i 。
低電圧制御信:、+、oは、ぞれぞれの入力経路50.
52を介して、たとえば、対応する1c1−1 、IC
l−2にそれぞれ入力される。たとえば、ICl−1に
中央処理ユニット18からの高電圧制御信号11iが入
力されると、ツェナーダイオードZDI等によって定電
圧化された所定の設定電圧(高電圧)が、ICl−1を
介してIC2に入力される。
52を介して、たとえば、対応する1c1−1 、IC
l−2にそれぞれ入力される。たとえば、ICl−1に
中央処理ユニット18からの高電圧制御信号11iが入
力されると、ツェナーダイオードZDI等によって定電
圧化された所定の設定電圧(高電圧)が、ICl−1を
介してIC2に入力される。
そして、バッテリー49からの供給電圧が、IC2、ト
ランジスタTr1.Tr2等によって、所定の高電圧と
同一となるように適当に処理し、所定の高電圧と同一の
電圧が、モータ12への印加電圧として、電圧コントロ
ール回路20から出力される。モータ12への印加電圧
は、たとえば、制動回路22のダイオード旧をイI°す
る経路54を通り、リレー(と点44 u45aのいず
れかを介して、モータ12に印加され、 0 モータが、高電圧に対応した高速回転で駆動される。
ランジスタTr1.Tr2等によって、所定の高電圧と
同一となるように適当に処理し、所定の高電圧と同一の
電圧が、モータ12への印加電圧として、電圧コントロ
ール回路20から出力される。モータ12への印加電圧
は、たとえば、制動回路22のダイオード旧をイI°す
る経路54を通り、リレー(と点44 u45aのいず
れかを介して、モータ12に印加され、 0 モータが、高電圧に対応した高速回転で駆動される。
ここで、電圧コントロール回路20は、たとえば、抵抗
R1、コンデンサCOの設定値により決定される時定数
によって、印加電圧の立上り時間を遅延可能に構成され
ている。つまり、印加電圧の定常の電圧値に達するまで
の時間を遅延させることによって、モータ12の始動を
緩やかに行なうことができる。そのため、モータ12の
急激な始動に伴なう衝撃が抑制され、着座者に不快感を
与えることがない。
R1、コンデンサCOの設定値により決定される時定数
によって、印加電圧の立上り時間を遅延可能に構成され
ている。つまり、印加電圧の定常の電圧値に達するまで
の時間を遅延させることによって、モータ12の始動を
緩やかに行なうことができる。そのため、モータ12の
急激な始動に伴なう衝撃が抑制され、着座者に不快感を
与えることがない。
また、H;I−2に中央処理ユニット18からの低電圧
制御信号Loが入力経路52を介して、電圧コントロー
ル回路20に入力されると、1−記と同様に、ツェナー
ダイオードZD2によって定電圧化された所定の設定電
圧(低電圧)が、ICl−2を介して、Ic2に入力さ
れる。そして、バッテリー49からの供給電圧が、IC
2、トランジスタTri 、Tr2等によって、所定の
低電圧と同一となるように適当に処理し、所定の低電圧
と同一の電圧が、モータ12への1 印加電圧として、電圧コントロール回路20から出力さ
れる。モータ12への印加電圧は、たとえば、制動回路
のダイオード旧を通り、第1図に示すように、リレー接
点44a、45aのいずれかを介して、モータ12に印
加され、モータが、低電圧に対応した低速回転で駆動さ
れる。
制御信号Loが入力経路52を介して、電圧コントロー
ル回路20に入力されると、1−記と同様に、ツェナー
ダイオードZD2によって定電圧化された所定の設定電
圧(低電圧)が、ICl−2を介して、Ic2に入力さ
れる。そして、バッテリー49からの供給電圧が、IC
2、トランジスタTri 、Tr2等によって、所定の
低電圧と同一となるように適当に処理し、所定の低電圧
と同一の電圧が、モータ12への1 印加電圧として、電圧コントロール回路20から出力さ
れる。モータ12への印加電圧は、たとえば、制動回路
のダイオード旧を通り、第1図に示すように、リレー接
点44a、45aのいずれかを介して、モータ12に印
加され、モータが、低電圧に対応した低速回転で駆動さ
れる。
ここで、低電圧制御信号1.oにおける、モータ12へ
の印加電圧の立上り時間は、抵抗R2、コンデンサCO
より決定される時定数によって、遅延される。
の印加電圧の立上り時間は、抵抗R2、コンデンサCO
より決定される時定数によって、遅延される。
ところで、抵抗R1、コンデンサCO1または、抵抗R
2、コンデンサCOによる時定数は、それぞれの設定値
により決定される。1つまり、抵抗RI 、 R2、コ
ンデンサCOの設定値を変更することにより、印加電圧
の1′/、−1−り時間が適宜調整できる。そのため、
モータ12の回転速度や、装着される着座姿勢設定袋a
26の特性等に応じた適切な印加電圧の立−にり時間が
、容易に得られる。
2、コンデンサCOによる時定数は、それぞれの設定値
により決定される。1つまり、抵抗RI 、 R2、コ
ンデンサCOの設定値を変更することにより、印加電圧
の1′/、−1−り時間が適宜調整できる。そのため、
モータ12の回転速度や、装着される着座姿勢設定袋a
26の特性等に応じた適切な印加電圧の立−にり時間が
、容易に得られる。
このような構成において、たとえば、マニュアルスイッ
チI4を操作すると、マニュアルスイッチからの信号に
より、中央処理ユニット18は低電圧 9 制御信号Loを出力し、モータI2が低速で回転される
。そのため、可動部材24は、低速で移動し、手動制御
による可動部材の設定位置の微調整が容易に行なえると
ともに、可動部材の停止精度が向上される。また、メモ
リースイッチ16の操作によるメモリー再生においては
、メモリースイッチからの信号により、中央処理ユニッ
)18は高電圧制御信号旧を出力し、モータ12が高速
で回転される。
チI4を操作すると、マニュアルスイッチからの信号に
より、中央処理ユニット18は低電圧 9 制御信号Loを出力し、モータI2が低速で回転される
。そのため、可動部材24は、低速で移動し、手動制御
による可動部材の設定位置の微調整が容易に行なえると
ともに、可動部材の停止精度が向上される。また、メモ
リースイッチ16の操作によるメモリー再生においては
、メモリースイッチからの信号により、中央処理ユニッ
)18は高電圧制御信号旧を出力し、モータ12が高速
で回転される。
そのため、可動部材24は、高速で移動し、メモリボジ
ンヨンへの可動部材24の復帰が迅速に行なわれる。
ンヨンへの可動部材24の復帰が迅速に行なわれる。
また、電圧コントロール回路20は、たとえば、抵抗R
O、コンデンサCOの時定数により、印加電圧の立下り
時間を遅延可能に構成されている。ここで、抵抗1?0
の設定値は、RI (ROlまたは、R2ぺROとなる
ように設定される。
O、コンデンサCOの時定数により、印加電圧の立下り
時間を遅延可能に構成されている。ここで、抵抗1?0
の設定値は、RI (ROlまたは、R2ぺROとなる
ように設定される。
たとえば、中央処理ユニット18からの電圧制御回路1
1i、I、oが遮断されると、抵抗RO、コンデンサC
Oの時定数によって、所定の設定電圧が緩やかに放電し
、低下される。すると、所定の設定電圧の3 低下に伴なって、モータI2への印加電圧が低ドし、モ
ータの回転速度が、緩やかに低下される。
1i、I、oが遮断されると、抵抗RO、コンデンサC
Oの時定数によって、所定の設定電圧が緩やかに放電し
、低下される。すると、所定の設定電圧の3 低下に伴なって、モータI2への印加電圧が低ドし、モ
ータの回転速度が、緩やかに低下される。
K 抗RO、コンデンサCOの時定数は、それぞれの設
定値により決定されるため、印加電圧の立下り時間を適
宜調整することができる。
定値により決定されるため、印加電圧の立下り時間を適
宜調整することができる。
また、第1図、第2図にljくずように、制動回路22
は、電圧コントロール回路20とモータ12との間に介
在され、たとえば、モータの回転により生じる逆起電力
を検出、利用する回生制動によって、モータを制動可能
に構成されている。
は、電圧コントロール回路20とモータ12との間に介
在され、たとえば、モータの回転により生じる逆起電力
を検出、利用する回生制動によって、モータを制動可能
に構成されている。
モータ12は、駆動時に、回転数に対応した逆起電力を
発生している。たとえば、電圧コントロール回路20か
らの印加電圧が低下し、モータ12の逆起電力が印加電
圧に比較して大きくなると、逆起電力は、リレー接点4
4a、45aのいずれかを介し、経路54からトランジ
スタTr3 、抵抗R7、経路56を流れ、リレー接点
を介して、モータに返還される。
発生している。たとえば、電圧コントロール回路20か
らの印加電圧が低下し、モータ12の逆起電力が印加電
圧に比較して大きくなると、逆起電力は、リレー接点4
4a、45aのいずれかを介し、経路54からトランジ
スタTr3 、抵抗R7、経路56を流れ、リレー接点
を介して、モータに返還される。
すると、モータ12に制動トルクが作用し、モータが減
速される。
速される。
制動回路22による制動トルクの大きさは、制動4
回路の抵抗R7の抵抗値によって決定される。つまり、
抵抗R7の抵抗値を小さくすることにより、大きな制動
トルクが得られるとともに、抵抗値を大きくすることに
より、小さな制動トルクを得ることができる。そのため
、着座姿勢制御装置の可動部材24等に対応した制動ト
ルクの得られる制動回路22が、適宜構成できる。
抵抗R7の抵抗値を小さくすることにより、大きな制動
トルクが得られるとともに、抵抗値を大きくすることに
より、小さな制動トルクを得ることができる。そのため
、着座姿勢制御装置の可動部材24等に対応した制動ト
ルクの得られる制動回路22が、適宜構成できる。
ここで、この発明のモータ制御装置10によれば、可動
部材24の現ポジションからメモリーポジションまでの
移動距離を算出し、可動部材が移動距離の所定の割合、
たとえば、移動距離の75%に到達したとき、中央処理
ユニット18からの電圧制御回路旧、Loを遮断する構
成とされている。
部材24の現ポジションからメモリーポジションまでの
移動距離を算出し、可動部材が移動距離の所定の割合、
たとえば、移動距離の75%に到達したとき、中央処理
ユニット18からの電圧制御回路旧、Loを遮断する構
成とされている。
たとえば、可動部材24の任意の位置において、メモリ
ースイッチの再生スイッチ38を操作し、メモリー再生
を行なうと、まず、中央処理ユニット18において、回
転センサ13のパルス数のメモリーポジションでの記憶
値と、現ポジションでの測定値とを比較する。そして、
メモリーポジションまでの可動部材24の移動距離、つ
まり、メモリーポジションまでに要するモータ12の回
転数が演算により算出される。
ースイッチの再生スイッチ38を操作し、メモリー再生
を行なうと、まず、中央処理ユニット18において、回
転センサ13のパルス数のメモリーポジションでの記憶
値と、現ポジションでの測定値とを比較する。そして、
メモリーポジションまでの可動部材24の移動距離、つ
まり、メモリーポジションまでに要するモータ12の回
転数が演算により算出される。
そして、第4図のタイムチャー1・を見るとよくわかる
ように、メモリースイッチの再生スイッチ38がオンと
なると、高電圧制御信号lliが電圧コントロール回路
20に出力されるとともに、制御リレー44.45が付
勢されてリレー接点44a、45aが切換えられる。す
ると、電圧コントロール回路20の抵抗Rl、コンデン
サCOの時定数によって立」ニリ時間の遅延された印加
電圧が、制御リレー44.45の付勢によって切換えら
れたリレー接点44a、45aを介して、モータ12に
印加され、モータが、緩やかに始動される。このとき、
モータ12の始動と同時に、回転センサ13からのパル
スが発生し、ノテルスによりモータの回転数、つまり、
可動部材24の移動距離が検出される。
ように、メモリースイッチの再生スイッチ38がオンと
なると、高電圧制御信号lliが電圧コントロール回路
20に出力されるとともに、制御リレー44.45が付
勢されてリレー接点44a、45aが切換えられる。す
ると、電圧コントロール回路20の抵抗Rl、コンデン
サCOの時定数によって立」ニリ時間の遅延された印加
電圧が、制御リレー44.45の付勢によって切換えら
れたリレー接点44a、45aを介して、モータ12に
印加され、モータが、緩やかに始動される。このとき、
モータ12の始動と同時に、回転センサ13からのパル
スが発生し、ノテルスによりモータの回転数、つまり、
可動部材24の移動距離が検出される。
モータ12への印加電圧が定常値に達すると、モータは
一定の速度で高速回転し、可動部材を迅速に移動させる
。そして、回転センサ13のパルスの発生数、つまり、
移動によるuJ動部材24の現ボジシコンが、モータ始
動時に算出された移動距離の75%に到達すると、高電
圧制御信号旧が遮断される。すると、電圧コントロール
回路20の抵抗RO、コンデンサ(二〇の時定数により
、モータ12への印加電圧が徐々に低下し、モータの回
転速度が低下される。このとき、制動回路22を介して
返還された制動トルクによって、モータ12が制動され
、可動部材24は、減速しながら移動される。
一定の速度で高速回転し、可動部材を迅速に移動させる
。そして、回転センサ13のパルスの発生数、つまり、
移動によるuJ動部材24の現ボジシコンが、モータ始
動時に算出された移動距離の75%に到達すると、高電
圧制御信号旧が遮断される。すると、電圧コントロール
回路20の抵抗RO、コンデンサ(二〇の時定数により
、モータ12への印加電圧が徐々に低下し、モータの回
転速度が低下される。このとき、制動回路22を介して
返還された制動トルクによって、モータ12が制動され
、可動部材24は、減速しながら移動される。
そして、可動部材24の現ポジションでのパルスの測定
値と、メモリーポジションでの記憶値とが一致すると、
リレー制御回路42からの信号によりリレー44.45
が付勢され、リレー接点44a、45aが切換えられる
。すると、モータ12への印加電圧が遮断され、モータ
の駆動、つまり、可動部材24の移動が直ちに停止され
る。そして、モータ12の停止1−により、回転センサ
13からのパルスが消滅するとともに、制動回路22に
よる制動トルクがオフとなる。
値と、メモリーポジションでの記憶値とが一致すると、
リレー制御回路42からの信号によりリレー44.45
が付勢され、リレー接点44a、45aが切換えられる
。すると、モータ12への印加電圧が遮断され、モータ
の駆動、つまり、可動部材24の移動が直ちに停止され
る。そして、モータ12の停止1−により、回転センサ
13からのパルスが消滅するとともに、制動回路22に
よる制動トルクがオフとなる。
このとき、リレー接点44a、45aによっテ、モータ
12が短絡されると、モータの短絡による回生側 7 動が作用し、回生制動による保持トルクによって、モー
タが停止状態で保持される。そのため、印)A電圧の非
通電+147における、■J動部材24のボジンコンが
、確実に維持される。
12が短絡されると、モータの短絡による回生側 7 動が作用し、回生制動による保持トルクによって、モー
タが停止状態で保持される。そのため、印)A電圧の非
通電+147における、■J動部材24のボジンコンが
、確実に維持される。
上記のように、この発明のパワーシートのモータ制御シ
ステムによれば、可動部材24が移動距離の所定の割合
に到達したとき、モータ12への印加電圧を緩やかに低
−ドさせるとともに、モータの制動を行なって、モータ
の回転速度を減速させている。そして、可動部材24が
メモリー再生シ」ンに到達したとき、減速した状態から
、モータ12が停止し、可動部材が停止される。このよ
うに、モータ12を一定の速度から直ちに停止するので
なく、一定速1文から一旦減速した後、停止させている
。
ステムによれば、可動部材24が移動距離の所定の割合
に到達したとき、モータ12への印加電圧を緩やかに低
−ドさせるとともに、モータの制動を行なって、モータ
の回転速度を減速させている。そして、可動部材24が
メモリー再生シ」ンに到達したとき、減速した状態から
、モータ12が停止し、可動部材が停止される。このよ
うに、モータ12を一定の速度から直ちに停止するので
なく、一定速1文から一旦減速した後、停止させている
。
そのため、モータ12の停止時における衝撃が、分に抑
制される。従って、モータI2の停止1−時の衝撃によ
る不安感を着座者に与えることもなく、着岸時の安定性
が向1;される。
制される。従って、モータI2の停止1−時の衝撃によ
る不安感を着座者に与えることもなく、着岸時の安定性
が向1;される。
そして、モータ12は、一定の速度から急激に停止され
ず、減速しながら停止される。つまり、可8 動部材24の過剰な移動が防止され、停車時のモータ1
2のスリップが1・分に抑制されるため、可動部材の停
止時の現ポジションと、停止時におCする現ポジション
の測定値との間のずれが1・分に防止できる。そのため
、メモリー再生を繰返し行なっても、累積誤差を生じる
こともない。
ず、減速しながら停止される。つまり、可8 動部材24の過剰な移動が防止され、停車時のモータ1
2のスリップが1・分に抑制されるため、可動部材の停
止時の現ポジションと、停止時におCする現ポジション
の測定値との間のずれが1・分に防止できる。そのため
、メモリー再生を繰返し行なっても、累積誤差を生じる
こともない。
また、モータ12への印加電圧を制御することにより、
モータの低速回転、高速回転が任意に切換えられる。つ
まり、マニュアルスイッチ14の操作に対しては、モー
タ12が低速で回転されるとともに、メモリースイッチ
26の操作に対しては、モータ12が高速で回転される
。そのため、手動制御時においては、設定位置への微調
整が容易に行なえるとともに、メモリ再生時においては
、メモリーポジションへの迅速な復帰が容易に行なえる
。
モータの低速回転、高速回転が任意に切換えられる。つ
まり、マニュアルスイッチ14の操作に対しては、モー
タ12が低速で回転されるとともに、メモリースイッチ
26の操作に対しては、モータ12が高速で回転される
。そのため、手動制御時においては、設定位置への微調
整が容易に行なえるとともに、メモリ再生時においては
、メモリーポジションへの迅速な復帰が容易に行なえる
。
そして、マニュアルスイッチ14の操作による手動制御
においては、低速回転からモータ12が停止されるため
、着座者へのモータ停止時の衝撃が1・分に抑制できる
とともに、手動制御時における可動部材24の停止精度
が向上される。
においては、低速回転からモータ12が停止されるため
、着座者へのモータ停止時の衝撃が1・分に抑制できる
とともに、手動制御時における可動部材24の停止精度
が向上される。
また、この発明のモータ制御装置10によれば、上記の
モータ制御システムが適切に遂行でき、jt座者へのモ
ータ停止時の衝撃が1・分に抑制できる。
モータ制御システムが適切に遂行でき、jt座者へのモ
ータ停止時の衝撃が1・分に抑制できる。
そのため、首座者の安定性、快適性が1・分に確保でき
る。
る。
実施例において、着座姿勢制御装置26は、シートスラ
イド装置として第2図に例示し、説明しているが、これ
に限定されず、他の着座姿勢制御装置、たとえば、サイ
ドサボ−1・装置、uJ動式ヘッドレスト、リクライニ
ング装置、シートリフター等に応用してもよい。また、
ドライバーシートに限定されず、たとえば、アシスタン
トシートに装管する構成としてもよい。
イド装置として第2図に例示し、説明しているが、これ
に限定されず、他の着座姿勢制御装置、たとえば、サイ
ドサボ−1・装置、uJ動式ヘッドレスト、リクライニ
ング装置、シートリフター等に応用してもよい。また、
ドライバーシートに限定されず、たとえば、アシスタン
トシートに装管する構成としてもよい。
また、実施例において、モータ12は、マニュアルスイ
ッチI4の操作に対しては低速で回転されるとともに、
メモリースイッチ1Gの操作によるメモリー再生に対し
ては高速で回転可能に構成されている0しかし、この構
成に限定されず、たとえば、メモリー再生による自動制
御において、可動部材24の移動距離に応じて、モータ
12の高速回転、低速回転を適宜選択する構成としても
よい。つまり、メモリー再生時において、可動部材24
の移動距離が、所定の距離より長い場合は高速回転で、
また、所定の距離より短い場合は低速回転でモータ12
を駆動可能に構成される。
ッチI4の操作に対しては低速で回転されるとともに、
メモリースイッチ1Gの操作によるメモリー再生に対し
ては高速で回転可能に構成されている0しかし、この構
成に限定されず、たとえば、メモリー再生による自動制
御において、可動部材24の移動距離に応じて、モータ
12の高速回転、低速回転を適宜選択する構成としても
よい。つまり、メモリー再生時において、可動部材24
の移動距離が、所定の距離より長い場合は高速回転で、
また、所定の距離より短い場合は低速回転でモータ12
を駆動可能に構成される。
ここで、メモリー再生時における、モータ12の低速回
転においても、上記の高速回転の場合と同様に、たとえ
ば、第5図のタイムチャートに示すように、可動部材2
4の現ボジンヨンが、移動距離の75%に到達したとき
、電圧コントロール回路20への低電圧制御信号1,0
が遮断される。そして、モータ12は、メモリーポジシ
ョンの記憶値に到達するまで、制動回路22からの制動
l・ルクによって、減速しながら駆動され、メモリーポ
ジシコンの記憶値と、可動部材24の現ポジションでの
測定値との−・致により、停止1−される。
転においても、上記の高速回転の場合と同様に、たとえ
ば、第5図のタイムチャートに示すように、可動部材2
4の現ボジンヨンが、移動距離の75%に到達したとき
、電圧コントロール回路20への低電圧制御信号1,0
が遮断される。そして、モータ12は、メモリーポジシ
ョンの記憶値に到達するまで、制動回路22からの制動
l・ルクによって、減速しながら駆動され、メモリーポ
ジシコンの記憶値と、可動部材24の現ポジションでの
測定値との−・致により、停止1−される。
このような構成によれば、メモリー再生時における可動
部材24の移動距離に応じて、モータ12の回転速度が
切換えられるため、メモリーポジションへの可動部材2
4の移動が、迅速かつ適格に行な1 える。
部材24の移動距離に応じて、モータ12の回転速度が
切換えられるため、メモリーポジションへの可動部材2
4の移動が、迅速かつ適格に行な1 える。
また、実施例においては、移動距離の75%に到達した
とき、電圧制御信号II i 、 Loを遮断し、モー
タ12の減速を開始している。しかし、移動距離の所定
の割合は、75%に限定されず、他の割合において、電
圧制御信号11i、Loを遮断する構成とし°Cもよい
。
とき、電圧制御信号II i 、 Loを遮断し、モー
タ12の減速を開始している。しかし、移動距離の所定
の割合は、75%に限定されず、他の割合において、電
圧制御信号11i、Loを遮断する構成とし°Cもよい
。
更に、マニュアルスイッチI4として、低速回転用スイ
ッチと高速回転用スイッチとの2つを設け、手動制御時
においても、高速、低速のモータI2の回転速度を任意
に選択可能とする構成としてもよい。
ッチと高速回転用スイッチとの2つを設け、手動制御時
においても、高速、低速のモータI2の回転速度を任意
に選択可能とする構成としてもよい。
また、実施例において、uJ動部材24のポジシコンは
、モータ12の回転数により検出、認識され°Cいる。
、モータ12の回転数により検出、認識され°Cいる。
しかし、可動部材24のポジションを随時検出し、中央
処理ユニット18において認識、記憶できればよいため
、これに限定されず、たとえば、光電式の位置センサ等
により、可動部材24のポジションを直接検出し、位置
センサのデータから可動部材のポジションを認識、記憶
する構成とじて2 もよい。
処理ユニット18において認識、記憶できればよいため
、これに限定されず、たとえば、光電式の位置センサ等
により、可動部材24のポジションを直接検出し、位置
センサのデータから可動部材のポジションを認識、記憶
する構成とじて2 もよい。
そして、電圧コントロール回路2oは、中央処理ユニッ
ト18からの電圧制御信号11i、Loに応じて、モー
タ12への印加電圧を切換えるとともに、電圧制御信号
の遮断された後に、モータへの印加電圧を緩やかに放電
可能に構成されれば足りる。そのため、図示の構成に限
定されず、他の構成から、電圧コンj・ロール回路20
を構成してもよい。
ト18からの電圧制御信号11i、Loに応じて、モー
タ12への印加電圧を切換えるとともに、電圧制御信号
の遮断された後に、モータへの印加電圧を緩やかに放電
可能に構成されれば足りる。そのため、図示の構成に限
定されず、他の構成から、電圧コンj・ロール回路20
を構成してもよい。
また、この発明のモータ制御装ff1Oにおいては、回
生制動によって、モータ12の制動が行われている。し
かし、これに限定されず、他の制動手段によって、モー
タ12の制動を行なう構成としてもよい。
生制動によって、モータ12の制動が行われている。し
かし、これに限定されず、他の制動手段によって、モー
タ12の制動を行なう構成としてもよい。
なお、実施例においては、マニュアルスイッチ14、メ
モリースイッチ16、および、モータ12をそれぞれ1
−)ずつ設けて、41体化されている+1 Lかし、こ
れに限定されず、たとえば、モータ12を複数個設ける
とともに、マニュアルスイッチ14、メモリースイッチ
16をそれぞれ対応する数だけ設ける構成としてもよい
。このような構成においても、各モータ12は、それぞ
れ対応するマニュアルスイッチ14、メモリースイッチ
16の操作によって、」―記実流側と同様に動作される
。
モリースイッチ16、および、モータ12をそれぞれ1
−)ずつ設けて、41体化されている+1 Lかし、こ
れに限定されず、たとえば、モータ12を複数個設ける
とともに、マニュアルスイッチ14、メモリースイッチ
16をそれぞれ対応する数だけ設ける構成としてもよい
。このような構成においても、各モータ12は、それぞ
れ対応するマニュアルスイッチ14、メモリースイッチ
16の操作によって、」―記実流側と同様に動作される
。
マタ、1つのモータ12に対して、複数のメモリースイ
ッチ16を設ける構成としてもよい。このような構成と
すれば、1つのイ′i座姿勢制御装置のuJ動部材24
に対して、複数のメモリーポジシコンが設定できるため
、複数のドライバーが共有する自動車等に、特に有効に
利用できる。
ッチ16を設ける構成としてもよい。このような構成と
すれば、1つのイ′i座姿勢制御装置のuJ動部材24
に対して、複数のメモリーポジシコンが設定できるため
、複数のドライバーが共有する自動車等に、特に有効に
利用できる。
更に、実施例においては、自動車用のパワーシートに装
着されたモータ制御装置とし°C具体化されている。し
かし、モータの駆動により着座姿勢制御装置の可動部材
を調整可能なシートであれば足りるため、自動車用のパ
ワーシートに限定されず、たとえば、電車、飛行機、船
舶等のシートや、あんま、理髪等のためのシートにも応
用できる。
着されたモータ制御装置とし°C具体化されている。し
かし、モータの駆動により着座姿勢制御装置の可動部材
を調整可能なシートであれば足りるため、自動車用のパ
ワーシートに限定されず、たとえば、電車、飛行機、船
舶等のシートや、あんま、理髪等のためのシートにも応
用できる。
J二連した実施例は、この発明を説明するためのもので
あり、この発明を何等限定するものでなく、この発明の
技術範囲内で変形、改75等の施されたものも全てこの
発明に包含されることはいうまでもない。
あり、この発明を何等限定するものでなく、この発明の
技術範囲内で変形、改75等の施されたものも全てこの
発明に包含されることはいうまでもない。
上記のように、この発明に係るパワーシートのモータ制
御システムによれば、可動部材が移動距離の所定の割合
に到達したとき、モータへの印加電圧を緩やかに低下さ
せるとともに、モータの制動を行なって、モータの回転
速度を減速させている。そして、可動部材がメモリーポ
ジションに到達したとき、減速した状態から、モータが
停止し、可動部材が停止され、モータの停止時における
衝撃が、1−分に抑制される。そのため、モータの停止
時の衝撃による不安感を着座者に与えることもなく、着
座時の安定性が向上される。
御システムによれば、可動部材が移動距離の所定の割合
に到達したとき、モータへの印加電圧を緩やかに低下さ
せるとともに、モータの制動を行なって、モータの回転
速度を減速させている。そして、可動部材がメモリーポ
ジションに到達したとき、減速した状態から、モータが
停止し、可動部材が停止され、モータの停止時における
衝撃が、1−分に抑制される。そのため、モータの停止
時の衝撃による不安感を着座者に与えることもなく、着
座時の安定性が向上される。
そして、モータが、一定の速度から急激に停止されず、
減速しながら停止される。つまり、可動部材の過剰な移
動が防止でき、停止時のモータのスリップが1・分に抑
制されるため、可動部材の停止時の現ボジン3ンと、停
止時における現ポジションの測定値との間のずれが1・
分に防止できる。
減速しながら停止される。つまり、可動部材の過剰な移
動が防止でき、停止時のモータのスリップが1・分に抑
制されるため、可動部材の停止時の現ボジン3ンと、停
止時における現ポジションの測定値との間のずれが1・
分に防止できる。
そのため、メモリー再生を繰返し行なっても、累5
積置差を生じることもない。
また、モータへの印加電圧を制御して、モータの低速回
転、高速回転を任意に切換目」能とすれば、マニュアル
スイッチの操作に対しては、モータが低速回転で回転さ
れるおともに、メモリースイッチの操作に対しては、モ
ータが高速回転で回転可能に構成できる。このような構
成によれば、手動制御時においては、設定位置への微調
整が容易に行なえるとともに、メモリー再生時において
は、メモリーボジンジンへの迅速な復帰が容易に行なえ
る。
転、高速回転を任意に切換目」能とすれば、マニュアル
スイッチの操作に対しては、モータが低速回転で回転さ
れるおともに、メモリースイッチの操作に対しては、モ
ータが高速回転で回転可能に構成できる。このような構
成によれば、手動制御時においては、設定位置への微調
整が容易に行なえるとともに、メモリー再生時において
は、メモリーボジンジンへの迅速な復帰が容易に行なえ
る。
また、メモリー再生時において、可動部材の移動距離に
応じて、モータの高速回転、低速回転が適宜選択される
構成としてもよい。このような構成によれば、メモリー
111生による自動制御において、メモリーボジンジン
への可動部材の移動が、移動距離に応じて、迅速かつ適
格に行なえる。
応じて、モータの高速回転、低速回転が適宜選択される
構成としてもよい。このような構成によれば、メモリー
111生による自動制御において、メモリーボジンジン
への可動部材の移動が、移動距離に応じて、迅速かつ適
格に行なえる。
更に、モータへの印加電圧の立−1−り時間、立下り時
間をそれぞれ遅延さける構成とすれば、モータが緩やか
に始動されるとともに、モータの回転 6 速度が緩やかに低下される。そのため、モータの始動時
、および、停止時の衝撃が、より1°分に抑制できる。
間をそれぞれ遅延さける構成とすれば、モータが緩やか
に始動されるとともに、モータの回転 6 速度が緩やかに低下される。そのため、モータの始動時
、および、停止時の衝撃が、より1°分に抑制できる。
、また、この発明のモータ制御装置によれば、上記のモ
ータ制御システムが適切に遂行でき、着座者へのモータ
停止時の衝撃が1・分に抑制できる。
ータ制御システムが適切に遂行でき、着座者へのモータ
停止時の衝撃が1・分に抑制できる。
そのため、着座者の安定性、快適性が1・分に確保でき
る。
る。
第1図は、この発明に係るパワーシートのモータ制御装
置の、中央処理ユニットを中心としたブロック図、 第2図は、モータ制御装置の概略プロ・ツク図、第3図
は、電圧コントロール回路、制動回路の接続された回路
図、 第4図、第5図は、この発明によるパワーシートのモー
タ制御システムのタイムチャートである。 10:パワーシートのモータ制御装置、12:モータ、
13:ポジション検出手段(回転センサ)、14:マニ
ュアルスイッチ、16:メモリースイッチ、18:中央
処理ユニット、20:電圧コントロール回路、22:制
動回路、24:可動部材(シー!・)、26二イ′1座
姿勢制御装置(ジ−トスイライト装置)、211:永久
磁石、30:リードスイッチ、36:記憶スイ・ノチ、
38:再生スイッチ、40:マイコン、42:リレー制
御回路、44.45 :リレー。
置の、中央処理ユニットを中心としたブロック図、 第2図は、モータ制御装置の概略プロ・ツク図、第3図
は、電圧コントロール回路、制動回路の接続された回路
図、 第4図、第5図は、この発明によるパワーシートのモー
タ制御システムのタイムチャートである。 10:パワーシートのモータ制御装置、12:モータ、
13:ポジション検出手段(回転センサ)、14:マニ
ュアルスイッチ、16:メモリースイッチ、18:中央
処理ユニット、20:電圧コントロール回路、22:制
動回路、24:可動部材(シー!・)、26二イ′1座
姿勢制御装置(ジ−トスイライト装置)、211:永久
磁石、30:リードスイッチ、36:記憶スイ・ノチ、
38:再生スイッチ、40:マイコン、42:リレー制
御回路、44.45 :リレー。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)モータの駆動制御により設定した着座姿勢制御装
置の可動部材のポジションを記憶し、メモリー再生操作
によって、可動部材がメモリーポジションに自動復帰さ
れるパワーシートのモータ制御システムにおいて、 メモリーポジションと、可動部材の現ポジションとを認
識することによって、現ポジションからメモリーポジシ
ョンまでの移動距離を算出し、モータの駆動により、可
動部材が、移動距離の所定の割合に到達したとき、モー
タへの印加電圧が緩やかに低下するとともに、モータの
制動を行なって、モータの回転速度を減速し、 可動部材がメモリーポジションに到達したとき、モータ
が停止して、可動部材を停止させるパワーシートのモー
タ制御システム。 (2)着座姿勢制御装置の可動部材のポジションを、モ
ータの回転により発生するパルス数によって認識し、現
ポジションからメモリーポジションまでの距離が、パル
ス数の減算、加算によって算出される請求項1記載のパ
ワーシートのモータ制御システム。 (3)回生制動によって、モータを制動し、減速させる
請求項1または2記載のパワーシートのモータ制御シス
テム。 (4)モータへの印加電圧を、一定条件のもとで制御し
、モータの回転数を高速、低速に切換可能な請求項1な
いし3記載のパワーシートのモータ制御システム。 (5)マニュアルスイッチの操作による手動制御におい
ては、モータが低速で回転されるとともに、メモリー再
生による自動制御においては、モータが高速で回転され
る請求項4記載のパワーシートのモータ制御システム。 (6)マニュアルスイッチの操作による手動制御におい
ては、モータが低速で回転されるとともに、メモリー再
生による自動制御においては、可動部材の移動される距
離に応じて、モータの高速回転、低速回転が適宜選択さ
れる請求項4記載のパワーシートのモータ制御システム
。 (7)モータへの印加電圧の立上り時間を遅延させるこ
とによって、モータの始動を緩やかに行なうとともに、 モータへの印加電圧の立下り時間を遅延させることによ
って、モータの回転速度の緩やかな低下を行なう請求項
1ないし6のいずれか記載のパワーシートのモータ制御
システム。(8)シートに装着された着座姿勢制御装置
の可動部材を移動させるモータと、 可動部材のポジションを検出するポジション検出手段と
、 モータを任意に駆動し、可動部材のポジションを調整可
能なマニュアルスイッチと、 可動部材のポジションを記憶するとともに、メモリーポ
ジションへの復帰を行なうためのメモリースイッチと、 入力された情報を所定のプログラムに従って処理して、
モータの駆動を制御する中央処理ユニットと、 モータへの印加電圧を制御し、一定条件のもとで、モー
タの回転速度を適宜切換える電圧コントロール回路と、 モータの制動を行なう制動回路と、 を具備し、 現ポジションからメモリーポジションまでの可動部材の
移動距離を予め認識し、可動部材の移動距離の所定の割
合に到達したとき、モータの回転を減速可能に構成され
たことを特徴とするパワーシートのモータ制御装置。 (9)ポジション検出手段が、 モータの出力軸に一体的に設けられた円盤状の永久磁石
と、 永久磁石の側方に隣接して設けられたリードスイッチと
、 を備えてモータに設けられた回転センサから構成された
請求項8記載のパワーシートのモータ制御装置。 (10)電圧コントロール回路の時定数により、モータ
への印加電圧の立上り時間と、モータへの印加電圧の立
下り時間とをそれぞれ遅延可能とした請求項8または9
記載のパワーシートのモータ制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1247292A JPH03112385A (ja) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 |
FR9013387A FR2668617A1 (fr) | 1989-09-22 | 1990-10-29 | Procede et dispositif pour commander un moteur electrique d'un siege, notamment de vehicule, actionne par moteur. |
DE4034558A DE4034558A1 (de) | 1989-09-22 | 1990-10-30 | Verfahren und vorrichtung zum ueberwachen eines motors in einem motorbetaetigten sitz |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1247292A JPH03112385A (ja) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03112385A true JPH03112385A (ja) | 1991-05-13 |
Family
ID=17161265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1247292A Pending JPH03112385A (ja) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03112385A (ja) |
DE (1) | DE4034558A1 (ja) |
FR (1) | FR2668617A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009066560A1 (ja) * | 2007-11-22 | 2009-05-28 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用位置検出装置及びシートポジション検出装置 |
JP2009279947A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Aisin Seiki Co Ltd | シート駆動装置 |
CN104615078A (zh) * | 2014-11-30 | 2015-05-13 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 基于拓扑邻接性的飞机钣金弯边特征识别方法 |
US10850649B2 (en) | 2018-05-24 | 2020-12-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat controller |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5765916A (en) * | 1997-03-04 | 1998-06-16 | Ut Automotive Dearborn, Inc. | Memory seat with soft and hard travel limits |
DE10122586A1 (de) | 2001-05-10 | 2002-11-28 | Brose Fahrzeugteile | Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung einer Position eines durch eine Antriebsvorrichtung verstellbaren Teils eines Kraftfahrzeugsitzes |
US7239096B2 (en) | 2002-02-12 | 2007-07-03 | Johnson Controls Technology Company | Vehicle seat having an electronic control system |
FR2838887B1 (fr) * | 2002-04-23 | 2005-02-25 | Precilec | Systeme d'actionnement de siege, a gestion de puissance consommee, et siege utilisable dans un tel systeme |
DE60219612T2 (de) * | 2002-07-19 | 2008-01-03 | Dura Global Technologies, Inc., Rochester Hills | Regelungssystem für einen Fahrzeugsitz |
DE102021117149A1 (de) * | 2021-07-02 | 2023-01-05 | Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Verstellsystem und Verfahren mit Grob- und Feinverstellung |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4978826A (ja) * | 1972-12-11 | 1974-07-30 | ||
US4463426A (en) * | 1979-10-12 | 1984-07-31 | International Telephone And Telegraph Corporation | Automatic position control for a vehicle seat |
JPS5675224A (en) * | 1979-11-21 | 1981-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | Automatic selector for sheet position |
DE3011148A1 (de) * | 1980-03-22 | 1981-10-01 | Wolfgang Dr.-Ing. 7000 Stuttgart Steinbach | Vorrichtung zum positionieren eines verstellbaren maschinenteils, insbesondere einer werkzeugmaschine |
DE3135889A1 (de) * | 1981-09-10 | 1983-03-24 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur positionierung wenigstens einer verstellvorrichtung, insbesondere fuer kraftfahrzeugsitze |
JPS59148586A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-08-25 | Aisin Seiki Co Ltd | 車上電動装置の駆動制御装置 |
JPS59169373A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-25 | Mitsubishi Electric Corp | 直流モ−タの速度制御装置 |
JPS6121843A (ja) * | 1984-07-10 | 1986-01-30 | Nippon Soken Inc | 乗員用備品自動復元装置 |
JPS61150679A (ja) * | 1984-12-21 | 1986-07-09 | Maruzen Sewing Mach Co Ltd | 電動ミシンの速度制御装置 |
-
1989
- 1989-09-22 JP JP1247292A patent/JPH03112385A/ja active Pending
-
1990
- 1990-10-29 FR FR9013387A patent/FR2668617A1/fr active Pending
- 1990-10-30 DE DE4034558A patent/DE4034558A1/de not_active Ceased
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009066560A1 (ja) * | 2007-11-22 | 2009-05-28 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用位置検出装置及びシートポジション検出装置 |
US7812600B2 (en) | 2007-11-22 | 2010-10-12 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Position detecting device for a vehicle and seat position detecting device |
JP2009279947A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Aisin Seiki Co Ltd | シート駆動装置 |
CN104615078A (zh) * | 2014-11-30 | 2015-05-13 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 基于拓扑邻接性的飞机钣金弯边特征识别方法 |
CN104615078B (zh) * | 2014-11-30 | 2017-04-26 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 基于拓扑邻接性的飞机钣金弯边特征识别方法 |
US10850649B2 (en) | 2018-05-24 | 2020-12-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle seat controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2668617A1 (fr) | 1992-04-30 |
DE4034558A1 (de) | 1992-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5006771A (en) | Method and device for controlling headrest | |
JPH0260847A (ja) | シフトチェンジ連動のヘッドレスト制御方法およびヘッドレスト制御装置 | |
JPH04356238A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPH03112385A (ja) | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 | |
JPH038297B2 (ja) | ||
JP2017210173A (ja) | 乗員保護装置の制御装置、乗員保護システム、および乗員保護装置の制御方法 | |
JP2844248B2 (ja) | パワー回転シート制御方法およびパワー回転シート制御装置 | |
JPH0431138A (ja) | パワーシートのサイドサポート制御方法およびサイドサポート制御装置 | |
JPH0585234A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPH03189244A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JP2004099037A (ja) | 車両内の乗員の着座位置を識別する装置 | |
JPH03271031A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPS6220737A (ja) | 車両用電動シ−ト | |
JPH03200440A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPS63149237A (ja) | パワ−シ−トの安全装置 | |
JPH03118236A (ja) | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 | |
JP2941443B2 (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPH03139443A (ja) | パワーシートのモータ制御システムおよびモータ制御装置 | |
JPH058674A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JPH042530A (ja) | パワーシートのウォークイン制御方法およびウォークイン制御装置 | |
JP3832060B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JPS63315342A (ja) | 車両シートのサイドサポート制御方法およびサイドサポート装置 | |
JPH05338482A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 | |
JP2819138B2 (ja) | ヘッドレスト制御方法、ヘッドレスト制御装置およびヘッドレスト駆動機構 | |
JPH04237644A (ja) | パワーシートのモータ制御方法およびモータ制御装置 |