JPH0311227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311227Y2
JPH0311227Y2 JP12467486U JP12467486U JPH0311227Y2 JP H0311227 Y2 JPH0311227 Y2 JP H0311227Y2 JP 12467486 U JP12467486 U JP 12467486U JP 12467486 U JP12467486 U JP 12467486U JP H0311227 Y2 JPH0311227 Y2 JP H0311227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
refractive index
mol
wavelength
high refractive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12467486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12467486U priority Critical patent/JPH0311227Y2/ja
Publication of JPS6330349U publication Critical patent/JPS6330349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311227Y2 publication Critical patent/JPH0311227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 技術分野 この考案は、多層膜のコーテイングにおいて、
透明高屈折率層に使用する真空蒸着用透明高屈折
率薬品に関するものである。
b 従来技術及びその問題点 TiO2膜は、透明高屈折率材料として知られて
いるが、TiOx(x=0〜2)をスタート材料とし
たTiO2膜には一般に吸収があるため、O2供給の
意味で分解酸素を放出するPr6O11と混合すること
が考えられ、その酸素の授受のバランスから金属
Tiを含めた次のような組成の混合薬品がこれまで
用いられてきた。
Pr6O11:TiO2:Ti=1.0mol:3.0mol:3.0mol これは、波長550mmで屈折率2.102と安定であ
り、又剥離も可能で量産に適したものであるの
で、抵抗加熱方式で用いられていた。
しかしながら、電子ビーム加熱方式では、ルツ
ボ内温度分布が甚しいため、Tiの激しい酸化が原
因となる薬品の飛散所謂トビが実際上ではコート
終了まで続き使用できなかつた。
c 目的 この考案は、上記問題点を克服するためになさ
れたもので、電子ビーム加熱方式でもトビの発生
しない真空蒸着用透明高屈折率薬品を提供するこ
とを目的とする。
d 実施例の構成 以下、この考案の実施例の詳細を説明する。
表−1は、薬品組成とそれを使用した時の蒸発
形態、トビの発生状況、吸収発生状況、ガス出し
時間を夫々示したものである。
薬品Aは、ガス出し時間が極端に長くPr6O11
多量の分解酸素を放出するものであることが解
り、昇華性であるのでトビの発生はみられない
が、TiO2との混合である薬品Bでは液化して激
しいトビの発生となつている。この放出酸素を吸
収するため加えられたTiによつてそのトビがかな
り抑えられた様子は薬品C,Dで見られる。
この段階では、膜の吸収もなくなつて酸素の授
受がバランスよく行なわれていることが理解でき
る。
Tiの更なる増加は、薬品Eで見るように再び激
しいトビの発生を引き起こす。これはTiが極めて
活性であるこを示すものと考えられる。Tiが活性
であることは、その反応のギブスエネルギー値か
ら明らかであるが、実際真空中加熱において、火
花の発生があることからも解る。
従つて、トビ対策として金属Tiよりは酸化度の
低い材料に変更する必要があり、先ずTiO2の低
級酸化物であるTiOを使用してみた。
結果は、薬品F,Gで見られるように、トビが
治まらず酸化度が低すぎることがわかる。
そこで我々は、TiとTiOの中間の酸化度を有す
るNbに着目し、薬品H,I,J,K,Lの実験
を行なつた。Nbが少なければトビがあり、多過
ぎれば吸収が発生する。このことは、ガス出し時
間を見ればH,I,Jが金属混合量についてC,
D,Eと対応しており、C,D,Eについて説明
したと同様に、Nb混合量2molのIからO2授受の
バランスがとれていると説明できる。
従つて、この考案による薬品の構成は次のよう
になる。
Pr6O11:TiO2:Nb=1mol:3mol:2〜11mol e 実施例の作用 上記構成の薬品は、−# 300粉末混合物を100
Kg/cm2の圧力でプレスし約3mm□ に粒化して使用
した。蒸発源から900mm離れた基板に対し、電子
ビームにより、蒸着速度が波長550nmで1/4波長
を3分30秒、酸素分圧4×10-5torrを導入し、全
圧7×10-5torrでコートを行なつた。
以上の方法により、薬品Jを使用してBk7平板
ガラス(ng=1.525at450nm)に波長450nmで1/4
波長コートした分光特性を図に示す。
図中Rは基板反射率を含む膜表面反射率(50%
スケール)、R′は基板反射率を含む膜裏面反射率
(50%スケール)、Tは膜表面からの透過率であ
る。
図のデータからRR′T法により計算されたこの
膜の空気中の光学定数を表−2に示す。表−2か
ら、この膜が可視域(400〜750nm)で透明で高
屈折率であることが解る。
また、薬品Jを蒸発源から900mmの基板に波長
550nmで1/4波長を5回繰り返した時の屈折率を
表−3に示す。表−3から波長550nmで屈折率
2.064〜2.067と安定であり、波長550nmで蒸発源
と基板間が900mmの時1/4波長が5回以上の繰り返
し使用が可能であることが解る。
f 考案の効果 以上述べたように、この考案によれば、透明高
屈折率層に使用するトビの発生しない蒸着用混合
薬品を提供でき、又組成変化がなく繰り返し使用
が可能であり、しかも熱濃硫酸を用いて剥離でき
るので、基板の再利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
図は、この考案による薬品を用いて形成したコ
ートの分光特性を示す線図である。
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 酸化物Pr6O11,TiO2と金属Nbを成分とする混
    合薬品で、その混合比が Pr6O11:TiO2:Nb=1.0mol:3.0mol:2.0〜
    11.0molであることを特徴とする真空蒸着用透明
    高屈折率混合薬品。
JP12467486U 1986-08-13 1986-08-13 Expired JPH0311227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12467486U JPH0311227Y2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12467486U JPH0311227Y2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330349U JPS6330349U (ja) 1988-02-27
JPH0311227Y2 true JPH0311227Y2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=31016907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12467486U Expired JPH0311227Y2 (ja) 1986-08-13 1986-08-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311227Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330349U (ja) 1988-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2768442B2 (ja) 半導体含有ガラスの製造法
US6180188B1 (en) Method for preparing a multilayer optical material with crosslinking-densifying by ultraviolet radiation
JPH06235803A (ja) 高屈折の光学コーテイング製造用の蒸気析出素材
JP3723580B2 (ja) 中程度の屈折率の光学コーテイング製造用の蒸気析出素材
JPH0311227Y2 (ja)
JPS63274757A (ja) ビスマス・錫酸化物膜
JP4964584B2 (ja) 高屈折率の光学的層を製造するための蒸着材料の使用、その蒸着材料、及びその蒸着材料を調製する方法
JPH09241830A (ja) 酸化チタンをベースとする安定化した蒸着材料
JP5008807B2 (ja) 高屈折率光学層製造用蒸着材料および蒸着材料の製造方法
JP5027980B2 (ja) フッ素添加シリカ薄膜を付着させる方法
JPS59154402A (ja) 光学薄膜の製法
JPH03103341A (ja) 近赤外光カットガラス及びその製造方法
JPH06166501A (ja) 酸化物薄膜の作製方法
JPS59148002A (ja) 蒸着およびスパツタ用酸化ジルコニウム組成物およびそれを用いる光学用薄膜の製造方法
JPH07501160A (ja) 酸化ガリウムから成る薄膜及びその製造方法
JPS5941163B2 (ja) 多層干渉膜
US4422898A (en) Technique for the fabrication of an iron oxide mask
JPS63124332A (ja) ブラウン管およびその製造方法
JPS59146022A (ja) 表示体用電極基板の製造方法
JPH05262535A (ja) 黒色石英ガラス、及びその製法、並びに、それを使用した治具
JPH04289165A (ja) アルカリ土類金属弗化物膜の形成方法
JPH0641729A (ja) 蒸着用材料
JPH04177204A (ja) 紫外線および赤外線カットフィルター
JPH02217337A (ja) 膜付きガラス基板の製造方法
JPH0158267B2 (ja)