JPS59146022A - 表示体用電極基板の製造方法 - Google Patents

表示体用電極基板の製造方法

Info

Publication number
JPS59146022A
JPS59146022A JP1928683A JP1928683A JPS59146022A JP S59146022 A JPS59146022 A JP S59146022A JP 1928683 A JP1928683 A JP 1928683A JP 1928683 A JP1928683 A JP 1928683A JP S59146022 A JPS59146022 A JP S59146022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon dioxide
base plate
display body
dioxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1928683A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Masaki
正木 利則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP1928683A priority Critical patent/JPS59146022A/ja
Publication of JPS59146022A publication Critical patent/JPS59146022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表示体用電極基板の製造方法に関するものであ
る。
i’ffl晶や工し・・りl・ロクロミノクの表示体に
使用している電極基板は2ノーダブjラス、白板ガラス
を用い、その表向にアルカリプロデクト膜として、J−
゛酸化クイ素膜を膜f=1けシ、2、し、かる后、酸化
インジウノ・、酸化スズ等の透明電導性膜を膜(;1け
を行ない、選択的にバターニーングして表示用電極と1
,5て℃・る。アルカリプロテクト膜として用いる二酸
化ケイ素は、ソーダガラス、白板ガラスに溶存するすト
リウノ1、カリウノ・等のアルカリ成分の溶出を計重し
7て、液晶、エレクトロクロミ、ツク士/L中−゛・、
の表斤ミ時の電醗直増加、表示部cりにじみ等を1υJ
11−4−るもので、通常、ガラス主成分−Q’h不)
−二酸化クイ素膜が使用されて(・る1、 二酸化ケイ素膜f=Jげ法とし−こは、ンゼ漬法、気相
法、化学気相法等数多くの製品法があり、−f ttぞ
、11fi′有の性質を有し、−艮一短がk)る。例女
ば、通常最もよく使用されているん清洗に1.)いては
、膜)リバラツギが大きく、基板の中火、周縁K :(
t;℃・てCま400〜600人と異なることが七)す
、マイクロクラックの発生、お3Yぴピンホール、溶媒
の残跡等、基根品質ト、アルカリ成分の溶出が4Fし、
液晶、エレクトロクロミック十ノしυン一ふ;いで、シ
ばしば電流1(11″置り増加、表示部にじ)木、配向
不■〕舌、セル品質に問題を牛じ、商品aθ)液晶セル
、ニジ・・クトロクロミノクセル等の製造は困難4−り
[(二1.−8本発明(,1、かかる二酸化り・イ素膜
を、さ1ユ)にアルノノリブロブクト効果をもだ・)シ
゛、ノ グガシス、白板ガラス等な基板とず7.)溶イ
tアルカリ成分を+ル内に溶出計重をはかることを1的
とし15−もσ)C゛、高品質の表示体の製造において
重要なものである6、以ト、図面に基づいて本発明の一
実施例を説、明する。
第1図は液晶表示体電極基板の断面拡大図を示すもので
あり、1はソーダガラス、白板ガラス等の基板、2は二
酸化ケイ素膜、6は選択的にバターニニングした酸化イ
ンジウノ3、酸化スズ等の透明電導性膜を示している。
第1図に示している構成において、20−二酸化り一イ
素膜の膜イマ]け製造法による本発明を以■説明する。
実施例1 浸漬法二酸化り一イ素膜製造法 白板ガラス基板をケイ酸塩溶液に浸漬し、常温放1Δ3
0分間行なし・、しかる后、420°C11時間大気中
連続炉により焼成して揮発成分を除去1゜二酸化ケイ素
膜とし、中央部平均膜厚1zooLとI〜た。係る本発
明に従い同一連続炉で420’C11時間の再焼成を施
こし、残存揮発成分を除去、かつ低次二酸化ケイ素膜を
高次二酸化り″イ素とし酸化、さらに二酸化ケイ素の膜
密度を高め1、−0第2図に実施例1による赤外針元分
析法によ4)赤外吸光データを示ず。横軸に波数(cm
’−’)を示1−.−.、縦軸に波高を示す。4は従来
法に基づ(1回焼成時、5は本発明による再焼成を行な
った二酸化ケイ素膜を示し、6はシリコーンウェハーと
し標準サンプルとした。第2図で判明するごとく、本発
明品5は6の標準サンプルに近(・ピーク(直を示1〜
、二酸化ケイ素により近い膜質となっていることが判る
。さらに再々焼成を繰り返すことにより50波形は6の
波形に近づい°Cいく。
−ト記従来法及び本発明品(2回焼成)の基板を用いて
液晶セルを作成し、信頼性試験とし゛(加速面」湿テス
ト(95%RH165℃、10日間)を行なった。以下
表1に結果を記載ずろ。
表I 白板ガラス中に存在するアルカリ成分の溶出を防止した
二酸化クーイ素膜であることが明白である。
実施例2 化学気相法二、酸化ケイ素膜製造法 ノーダガラス基板に常温法化学気相蒸着装置を用い″C
1シランガスー酸素混合ガスを400℃の温度で基板に
吹きつげ二酸化ケイ素膜を形成させた。膜厚は平均xo
ooAとした。しかる后、本発明である再焼成として3
50℃、450°C1520°Cの3条件で大気中連続
炉を用い処理時間20分間とした。
上記サンプルをピンポールテストとして、塩酸ばくろデ
スト加速法を用いて、ソーダカラスに存在するアルカリ
成分の溶出量を調べた。塩酸ばくろデスト法は、基板中
のアルカリ成分が二酸化ケイ素膜を通して溶出してくる
と塩素ガスと反応し、塩を形成して、こん跡を示すもの
で、こん跡の大きさ、量からピンホールの形状、量を判
断するものである。
上記テスト結果を表Hに記載する。
表IN 表■かも化学気相法で得られた二酸化ケイ素膜について
も実施例1で記載したごとく、アルカリプロテクト効果
は犬であった。また上記化学気相法を用いて製造した二
酸化ケイ素膜を本発明により、450 ’C再焼成品で
テストした所、電流11^はもとより、光学特性テスト
であるコントラスト応答性等優れた結果をもたらした。
実施例3 ソーダガラス基板に浸漬法によりニー酸化クイ素膜を処
理し,、しかる后、直ちに透明電導性膜、酸化インジウ
ムを膜例け、選択的にパターン化I7た従来法の基板に
、本発明であるパターン形成后、350°C、30分間
、大気中バッチ炉で再焼成し該実施例は、従来パターン
化された基板は二酸化ケイ素膜が露出しており、該二酸
化ケイ素膜が再焼成により、品質向上二t−,、アルカ
リプロテクト効果を生じろものと判断する。
該実施例に基づく液晶セルで計部した所、従来品と比べ
、優れた特性を示し、実施例1.2に準する結果を与え
て(ねた。
以上述べたように、表示体用電極基板製造において、ア
ルカリプロデクト膜として用いる、二酸化ケイ素膜を再
焼成して膜品質を向上し、液晶、エレクトロクロミック
等の表示体の高品質セル製造をもたらすもので工業的何
時多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、液晶表示体電極基板の拡大断面図、第2図は
、浸漬法による二酸化ケイ素膜赤外分光分析吸光データ
を示すグラフ。 1・・・・・・基板、 2・・・・・・二酸化ケイ素膜
、6・・・・・選択的バターニングされた透明電導性膜
、4・・・・・・従来品で浸漬法による二酸化ケイ素膜
波形、5・・・・・本発明品で従来品4を再焼成した二
酸化ケイ素膜波形、 6 ・・・・標準サンプルでシリコーンウェハーの波形
。 (+−,□1旧1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリ成分ラ゛りl・膜とし7て用いる一ニ酸化クイ
    素膜の膜ト1げ后、380〜520 ’C;の温度範囲
    で再焼成をすることを特徴とする表示体用電極基板の製
    造方法。
JP1928683A 1983-02-08 1983-02-08 表示体用電極基板の製造方法 Pending JPS59146022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928683A JPS59146022A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 表示体用電極基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1928683A JPS59146022A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 表示体用電極基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59146022A true JPS59146022A (ja) 1984-08-21

Family

ID=11995200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1928683A Pending JPS59146022A (ja) 1983-02-08 1983-02-08 表示体用電極基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146022A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247622A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS6258225A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH02141434A (ja) * 1988-02-29 1990-05-30 Cristalleries De Baccarat:Co 無鉛ガラス製フィルムを有するクリスタルガラス製容器及びその製造方法
JP2014073920A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 鉛含有ガラスの表面処理方法及び表面処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247622A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPS6258225A (ja) * 1985-09-09 1987-03-13 Alps Electric Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH02141434A (ja) * 1988-02-29 1990-05-30 Cristalleries De Baccarat:Co 無鉛ガラス製フィルムを有するクリスタルガラス製容器及びその製造方法
JPH0516378B2 (ja) * 1988-02-29 1993-03-04 Baccarat Cristalleries
JP2014073920A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 鉛含有ガラスの表面処理方法及び表面処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3944684A (en) Process for depositing transparent, electrically conductive tin containing oxide coatings on a substrate
US4252841A (en) Process for producing transparent conductive film
US4187340A (en) Method of forming patterned transparent electro-conductive film on the substrate of liquid crystal display
JPS59213623A (ja) インジウム―スズ―酸化物層の製造方法およびインジウム―スズ―酸化物層物
JPH01249634A (ja) 導電性ガラスおよびその製造方法
JPS59146022A (ja) 表示体用電極基板の製造方法
JP3834339B2 (ja) 透明導電膜およびその製造方法
EP0148608B1 (en) Film-forming composition comprising indium and tin compounds
JPS62191449A (ja) 化学強化フロ−トガラス
JPH03103341A (ja) 近赤外光カットガラス及びその製造方法
JP3373898B2 (ja) 透明導電膜およびその製造方法
JPH04275950A (ja) 基板面への微細凹凸形成法
JPH0530001B2 (ja)
JP3168302B2 (ja) 黒色ガラスの製造方法
JPS6159351B2 (ja)
JPH0745128A (ja) 透明導電膜およびその製造方法
JPS61113772A (ja) 透明導電膜形成用組成物
JPH11142638A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH0221083B2 (ja)
JPS6227719A (ja) 液晶表示素子
JPH01192735A (ja) 導電ガラスの製造方法
JPH0144788B2 (ja)
JPS5927961A (ja) 透明被膜形成用ペ−ストおよび透明被膜
JPS59154423A (ja) 液晶表示素子保護膜の形成方法
JPS6048743B2 (ja) 液晶セルの製造方法