JPH03111618A - 内燃機関の冷却装置 - Google Patents

内燃機関の冷却装置

Info

Publication number
JPH03111618A
JPH03111618A JP1248049A JP24804989A JPH03111618A JP H03111618 A JPH03111618 A JP H03111618A JP 1248049 A JP1248049 A JP 1248049A JP 24804989 A JP24804989 A JP 24804989A JP H03111618 A JPH03111618 A JP H03111618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
engine
reserve tank
water passage
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1248049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2950553B2 (ja
Inventor
Ryuichi Matsushiro
松代 隆一
Toru Kosuda
小須田 通
Shigeo Sasao
笹尾 茂夫
Taro Iketani
池谷 太郎
Yoshiharu Chino
善春 千野
Yasuaki Kamikawa
上川 康彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP1248049A priority Critical patent/JP2950553B2/ja
Priority to US07/587,940 priority patent/US5111776A/en
Publication of JPH03111618A publication Critical patent/JPH03111618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2950553B2 publication Critical patent/JP2950553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/02Liquid-coolant filling, overflow, venting, or draining devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/22Liquid cooling characterised by evaporation and condensation of coolant in closed cycles; characterised by the coolant reaching higher temperatures than normal atmospheric boiling-point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水冷式内燃機関の冷却装置、特にリザーブタン
クを中心とする冷却水の密封循環システムに関するもの
である。
〔従来の技術〕
冷却水のりヂーブタンクを、単に冷却水のオーバーフロ
ー分を貯蔵するタンクとして使用するだけではなく、積
極的に冷却水の一部をリザーブタンクへ循環させること
によって、リザーブタンク内で冷却水から空気や蒸気な
どを分離、除去して冷却効率をより一層高めようとする
内燃機関の冷却装置が、たとえば、実開昭52−906
54号公報、実開昭60−15922号公報、実開昭6
2−88829号公報、実開昭56−99009号公報
、実開昭59−81985号公報等によって提案されて
いる。
一般にこの種の冷却装置にふいては、リザーブタンクと
内燃機関本体又はラジェータとを結ぶ独立した往復の冷
却水通路を有するほか、リザーブタンクにはキャップな
どと共にリリーフ弁が設けられており、リザーブタンク
内の圧力が所定値を越えると、タンク内の上層に溜まっ
ている空気や蒸気がリリーフ弁から大気中に放出され、
冷却装置内の圧力が過度に上昇しないようになっている
そして、この作用により、注水時等に冷却装置内に入っ
て残留している空気が比較的率(冷却水から分離され、
リザーブタンクのリリーフ弁から放出されるので、冷却
効率を低下させる要因となることがない。
〔発明が解決しようとする課題〕
第2図は本発明の実施例の一つの構造を示したものでは
あるが、従来の技術の問題点をも示している。この図に
おいて、1は水冷式の内燃機関、2はラジェータ、3は
リザーブタンク、4は内燃機関1の上部の冷却水通路の
出口1aからラジェータ2の上部へ高温の冷却水を送る
管、5はラジェータ2の下部から機関1の比較的下部に
設けられた冷却水通路の入口にある冷却水ポンプ6へ冷
却水を還流させる管、7はサーモスタット、8は機関1
の上部の冷却水出口1aがら空気や蒸気を多く含む冷却
水の一部をリザーブタンク3へ送るために設けられる管
で、実際に車両に搭載される機関では、管8は管4や5
に沿わせて第2図図示のように垂れ下がった形の配管と
することが多い。
9はラジェータ2の上部から空気や蒸気をリザーブタン
ク3へ送るために設けられる管、10はリザーブタンク
3から冷却水を機関1へ戻すための管、エエはリザーブ
タンク3内で分離された空気や蒸気を、タンク3内が所
定の圧力以上となったときに大気中へ放出するためのI
J IJ−フ弁を備えた注水用キャップをそれぞれ示し
ている。
このような形の冷却水の配管を有する内燃機関の冷却装
置においては、機関を高負荷運転した直後に停止したよ
うな所謂デッドソークの状態では、機関1が高温になっ
ている上に、冷却水ポンプ6が停止している結果、機関
1内には高温の冷却水が停滞しているために、機関l内
の冷却水通路では冷却水の蒸発が盛んになり、第2図中
に斜線で示したように、上部の冷却水通路には多量の高
圧蒸気が充満するが、管8が管4.5にくらべて細い上
に垂れ下がっているため、冷却水が溜って管8を塞ぐの
で蒸気の抜けが悪く、水位線りとじて示した位置まで冷
却水の水位を押し下げて、ようやく蒸気がリザーブタン
ク3へ抜けるような状態となる。
そのため、蒸気がリザーブタンク3へ抜ける前に、蒸気
によって押し下げられて機関1内から排除された冷却水
の方が先に管9.10等からリザーブタンク3へ入り、
収容しきれなくなった量の冷却水がリリーフ弁付きキャ
ップ11から外部へ噴出して失われることになる。
リザーブタンクを用いた密封式の冷却装置は、本来、冷
却水の補給を不要とするために設けられるものであるか
ら、前記のような原因によって多量の冷却水が逸出する
おそれがあるとすれば、機関冷却装置としての信頼性を
失うばかりでなく、冷却効率の向上の目的も達すること
ができない。
そこで本発明は、この種の密封式の冷却装置を改良して
信頼性を高めることを、発明が解決すべき課題とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の内燃機関の冷却装置は、前記目的を達成するた
めの手段として、機関の冷却水通路と、前記機関の冷却
水通路に管によって接続されるラジェータと、上部にリ
リーフ弁を備えたリザーブタンクと、前記リザーブタン
クの上部とすくなくとも前記機関の冷却水通路の上部と
を接続する管を含む流入側の通路と、前記リザーブタン
クの下部と前記機関の冷却水通路の比較的下部とを接続
する管を含む流出側の通路とを備えていることを前提条
件とし、これに加えて、 (1)前記管がいずれも3〜12mmの内径を有すると
共に、前記流入側の通路の最小断面積が前記流出側の最
小断面積の1.5〜3倍の大きさを有すること、 (2)前記リザーブタンクの上部と前記機関の冷却水通
路の上部とを接続する管が実質的に最短距離を通って設
けられていること、 (3)前記リザーブタンクの上部と前記機関の冷却水通
路の上部とを接続する管が前記機関の冷却水通路とラジ
ェータとを接続する管に沿って垂れ下がって設けられて
いると共に、前記流出側の通路には前記リザーブタンク
から前記機関の冷却水通路の方への流れのみを許すフロ
ート式の逆止弁が設けられていること、 (4)前記リザーブタンクは連通孔を有する隔壁によっ
て複数の小室に仕切られており、前記小室の一つの上部
には前記リリーフ弁と前記機関の冷却水通路の上部に通
じる管が接続されると共に、前記小室の他の一つには前
記流出側の管が接続されること、 のうち、すくなくとも1つを主たる構成要件として備え
ていることを特徴とするものである。
〔作 用〕
本発明は前記のような手段を発明の構成要件とするから
、通常の運転状態においては、冷却水は内燃機関の冷却
水通路からラジェータへ循環するほか、その一部は流入
側通路を経てリザーブタンクに入り、そこで気液分離さ
れて空気又は過剰圧力の蒸気はリリーフ弁から外部へ放
出されると共に、残余の冷却水は流出側の通路から機関
の冷却水通路に戻るという循環をも行ない、効率よく機
関を冷却する。
デッドソーク状態のように、機関の冷却水通路の上部に
高圧の蒸気が溜って冷却水を押し下げることにより、前
記流出側の通路を逆流した冷却水などがリザーブタンク
に大量に注入されて、リリーフ弁から溢流しようとする
とき、本発明の(1)の手段では、リザーブタンクの流
入側と流出側の通路の流れ抵抗に差をもたせであるので
、機関の冷却水通路の上部の高圧蒸気は、そこに接続さ
れている抵抗の少ない流入側通路を通って円滑にリザー
ブタンクに抜けると共に、流出側通路の比較的大きい抵
抗によって、それを逆流しようとする冷却水の流れを抑
制する。
(2)の手段では、機関の冷却水通路の上部からリザー
ブタンクへの流入側通路の管が最短距離を通るように配
管されることによって、管には垂れ下りの部分がなくな
るので、そこに冷却水が溜ることはなく、したがって機
関の冷却水通路の上部にある高圧の蒸気がリザーブタン
クへ抜けることを妨げるようなことがなくなる。
(3)の手段では、リザーブタンクの流出側通路にフロ
ート式の逆止弁が設けられているので、流入側通路の管
が垂れ下っていて、そこに冷却水が溜り、機関冷却水通
路上部の高圧蒸気の抜けを妨げようとしても、前記逆止
弁によって流出側通路からリザーブタンクへ逆流する冷
却水の流れは阻止されているので、前記高圧蒸気の圧力
は流入側通路の垂れ下り部に溜った冷却水を排除してリ
ザーブタンクに抜ける。
また(4)の手段では、リザーブタンクの分割構造によ
り、流出側通路を逆流してリザーブタンクに入る冷却水
が、直ちにリリーフ弁や流入側通路が開口する小室へ流
入することはないので、ここで時間遅れが生じる間に、
機関冷却水通路の上部に溜っている高圧の蒸気が流入側
通路を通ってリザーブタンクへ抜けることができ、いず
れの場合もリリーフ弁から冷却水の噴き出しを避けるこ
とができる。
〔実施例〕
本発明の第1の実施例を第1図に示す。既に説明した第
2図のものと同じ部分には同じ符号を付して説明を省略
する。この実施例の特徴は、リザーブタンク3に接続さ
れる3本の管8,9.10にオリフィスA、B、Cを設
け、それらの内径を相互の関係において規定したことで
ある。
オリフィスA・B、Cの内径をそれぞれa、b。
Cとすると、それらの値は、冷却水に含まれるゴミや錆
等の夾雑物が詰りにくい最小の大きさとして、3市以上
とする必要があるが、その反面、あまり大きくとると、
機関1とラジェータ2とを結ぶ主たる流路である管4及
び5を通る冷却水量が減少し、リザーブタンク3を循環
する水量が増加して、ラジェータ2において冷却される
冷却水の量が減少するので、最大でもオリフィスの径a
・b・Cは12叩以下とする必要がある。
また、ラジェータ2はその構造上耐圧が比較的小さいの
で、デッドソータ状態においてラジェータ2に高い圧力
がかからないように、キャップ11に付設されたリリー
フ弁のリリーフ圧をラジェータ2の耐圧程度に設定する
必要がある。そして機関1の高熱負荷運転状態において
は、リザーブタンク3内の圧力PAはリリーフ圧に達し
ているが、このような状態でもラジェータ2の上部の圧
力P 、 /がその耐圧、すなわちキャップ11のリリ
ーフ圧を大きく越えないようにする必要があるので、リ
ザーブタンク3への流入側オリフィスであるA及びBの
開口の合計面積Siを、流出側オリフィスCの開口面積
Soの1.5倍以上にとる必要がある。
しかし、反面それを3倍以上にとると、ラジェータ2上
邪の圧力はI717一フ圧程度に抑えることができても
、冷却水ポンプ6の入口部12の圧力が過度に低下して
キャビテーションが発生し、ポンプ効率が低下すること
により、循環水量が減少して冷却性能も低下するので、
α=Si/Soの値は、 1.5<αく3            ・・・(1)
したがって、3つのオリフィスA、B、Cの各内径a・
b・Cについては、 6 の範囲とするのが妥当である。
なお、前記不等式(1〉は次のようにして導びかれてい
る。すなわち、機関1の上部冷却水出口1aの圧力Po
とラジェータ2の上部の圧力P。′とは、太い管4によ
って連通されていることによりほぼ等しいから、P o
 ”” P o ’ とみなすと、リザーブタンク3へ
の流入量Q、はKを定数として、QI=に一8lV丁丁
−薯l−・・・(3)であり、リザーブタンク3からの
流出量Qoは、ポンプ入口部12の圧力をP、とすると
、Qo ” K ” Soゾ丁1:巳−・(4)であっ
て、冷却装置が密封されているという条件からQ+ =
Qoであるから、 一方、ラジェータ2の耐圧等、冷却装置の耐圧上の制約
から、リザーブタンク3の圧力すなわちリリーフ圧PA
に対して、後述のように、Pa ≦1.IPA 〜1.
4pA      −(6)でなければならないので、
前記式(5)から、PA −Pi = (0,I PA
〜0.4FA)α2したがって、 Pr =FA   (0,1PA〜0.4PA)α2・
・・(7キヤビテーシヨン防止のためにPt>0とする
必要があるが、高回転域のようなPi→0を想定すよっ
て2.5〈α2〈10 となり、前記(1)式と同上の 1、58 <α<3.16            ・
・・(8)が得られる。
また、前記式(6〉によって示す条件は、前述のように
オリフィスA、B、Cの内径a、b、cを3〜12mm
の範囲から選ぶ場合、リザーブタンク3を循環する流量
についての実流量Qと理論流量Q9との比Q/Q”は、
差圧P。−PA とリリーフ圧PAとの比(POPA)
/PAに対して第3図に示すなような関係になり、差圧
PG  PAの値が少くとも0.1 P A以上でない
と十分な流量が得られないことと、その反面、第4図に
示すように、経験上、管の継手部分がはずれる等の冷却
装置の破損確率は、<p、 −PA ) /FAの値が
0.4を越えると急激に高くなるために、差圧PaPA
の値を1.4PA以下に抑えなければならないことから
導かれたものである。
な右、リザーブタンク3への流入側の管8,9のどちら
かがない場合は、前記の・式(2)においてa又はbの
値を0とすればよい。また、本実施a2+b2 例においては、1,5≦      ≦3とするこ2 とにより、耐圧確保とキャビテーションの発生を防止す
ることができ、更に、a>bでかつa>Cとすると、冷
却水の逆流による逸出を防止できる。
また、第2図に示したものはオリフィスA、B。
Cを設けて内径a、b、cを定めているが、特別にオリ
アイスを設けなくても、管8,9.10によるリザーブ
タンク3への流入・流出通路の各最小内径をa、b、c
として、前記の式(2)によりa、b、cの値を決定し
てもよい。
第1図に示す第1実施例の場合は、このようにして容管
8・9・10の流路抵抗に特定の相対関係を与えること
により、デッドソータの状態でも、機関1の冷却水通路
の上部に溜る高圧の蒸気がリザーブタンク3へ抜けやす
くなり、その蒸気が冷却水を押し下げ、リザーブタンク
3のキャップ11のリリーフ弁から冷却水を噴出させる
ようなことが防止される。
次に第2図は従来技術の問題点と共に本発明の第2実施
例を示したもので、機関1の上部冷却水出口1aとリザ
ーブタンク3とを、主たる管4゜5に沿って設けられた
管8に代えて、最短距離を通る管8aによって結ぶこと
により、実質的に垂れ下り部分をなくした点に特徴があ
る。管8aのようにして垂れ下り部分をなくせば、そこ
に冷却水が停滞することがなく、デッドソーク状態でも
機関1の冷却水路に発生する高圧の蒸気は管8aを通っ
てリザーブタンク3へ容易に抜けることができ、その圧
力がIJ IJ−フ圧を越えれば蒸気だけがリリーフ弁
から放出されるので、大量の冷却水が液状のまま失なわ
れることがない。
第5図は本発明の第3実施例を示したもので、第1図の
例とくらべると管9を廃して、管10の途中にフロート
式の逆止弁13を設けた点に特徴がある。逆止弁13は
、第6図において拡大して示しているように、内面のテ
ーパ部13aに着座することができる比重が水よりも少
し大きいフロート球14と、テーパ部の反対側の開口を
塞ぐことがないように設けられたメツシュ状の仕切り板
15(第7図参照)を備えている。逆止弁13の人口1
3bは下にしてリザーブタンク3の下部に接続し、逆止
弁13の出口13Cは上にして冷却水ポンプ6の入口部
12へ接続する。管8は第1図や第2図と同様に長さl
だげ垂れ下って、主たる冷却水管4,5に沿って設けら
れている。
第5図の実施例においては、通常の運転状態で冷却水が
リザーブタンク3から管10を通って冷却水ポンプ6の
方へ流れることは自由であるが、デッドソーク状態など
において、機関1の冷却水通路に高圧の蒸気が溜って冷
却水を押し下げようとするとき、管10を通って冷却水
が機関1からリザーブタンク3の方へ逆流しようとして
も、逆止弁13のフロート球14がテーパ部13aに着
座して管10の流れを止めるので、冷却水の逆流は阻止
されて、蒸気の圧力は管8の垂れ下った部分に溜ってい
る冷却水を押しのけてリザーブタンク3に抜け、気液分
離が行なわれて、タンク3内の圧力がリリ・−フ圧を越
える時でも蒸気だけがキャップ11のリリーフ弁から放
出される。
水よりも比重の小さい材料からなるフロート球14aを
用いる第3実施例の変形が第8図に示されている。この
場合は、逆止弁13′が第5図及び第6図とは上下反対
向きに置かれるが、管10に関して冷却水を通過させ、
あるいは阻止する方法は変わらない。
第9図は本発明の第4実施例を示す。既に説明した第1
ないし第3実施例のいずれにも用いられているようなリ
ザーブタンク3は、合成樹脂製とすることができるが、
そのような場合は補強のために内部に隔壁16.17を
設け、タンク3内をいくつかの小室3a、3b、、3c
に分割すると共に、冷却水や蒸気の通過を許す連通孔1
8を設けて各小室を連絡させる。
第4実施例の場合は、このようなリザーブタンク3の分
割構造を利用して、本発明の目的を達成しようとするも
のである。そのため、機関1の冷却水通路の上部に通じ
る管8はリリーフ弁付きのキャップ11が設けられた小
室3aに接続すると共に、ラジェータ2の上部に通じる
管9と冷却水ポンプの入口部12に通じる管10は、前
記の小室3aとは異なる小室3C及び3bに接続してい
る。要するに、管8と、管9あるいは管10とが直ちに
連通しないように隔離して設けたもので、管9と管10
を共に小室3Cに接続してもよい。
したがって、デッドソータ状態のように、機関1の冷却
水通路の上部に溜った高圧の蒸気によって冷却水が押し
下げられ、管9及び10から冷却水がリザーブタンク3
内に大量に入って来ても、それらはまず小室3bや3C
に充満するので直ちに小室3aに充満することがない。
また、小室3aには管8の垂れ下り部などから冷却水が
押し上げられて侵入することはあっても、直ちに小室3
aが冷却水で充満することがなく、上部は空室になって
いるので、その間に蒸気がキャップ11のIJ リーフ
弁を押し開いて外部に抜け、管8は冷却水によって塞が
れることなく開通していて過剰な蒸気をリザーブタンク
3へ逃がすから、機関1内で冷却水のレベルを押し下げ
る蒸気圧は消滅して、リザーブタンク3が冷却水で溢れ
るようなことが避けられる。
以上、本発明のいくつかの実施例を説明したが、これら
はいずれも同一の目的を達成するものであり、それぞれ
単独に実施することはもとより、2つ以とを組み合わせ
て実施することができることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明の構成により、冷却水をリザーブタンクに循環さ
せる密封式の冷却装置が有する弱点が克服され、その信
頼性が高められて、冷却水から空気や蒸気を分離して高
い冷却効率を挙げるというこの種の冷却装置本来の機能
を十分に発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す冷却装置の全体構成図、
第2図は従来技術の問題点と共に本発明の他の実施例を
示す冷却装置の全体構成図、第3図及び第4図は本発明
の手段を導くために用いられる冷却装置における冷却水
の特性を示す線図、第5図は本発明の更に他の実施例を
示す冷却装置の全体構成図、第6図及び第7図はそれぞ
れ第5図の一部を拡大して示す断面図と平面図、第8図
は第6図の一部の変形例を示す断面図、第9図は本発明
の更に他の実施例を示す要部の断面図である。 1・・・水冷式内燃機関、 1a・・・冷却水出口、2
・・・ラジェータ、    3・・・リザーブタンク、
3a、3b、3c・−・小室、 4.5・・・管、      6・・・冷却水ポンプ、
7・・・サーモスタット、8,9.10・・・管、8a
・・・垂れ下らない管、 11・・・リリーフ弁付きキャップ、 12・・・ポンプ入口部 13.13’・・・フロート式逆止弁、13a・・・テ
ーパ部、   13b・・・逆止弁人口、13c・・・
逆止弁出口、  14,148・・・フロート球15・
・・メツシュ状仕切り板、 16.17・・・隔壁、    18・・・連通孔。 ビ 第 図 第 図 第 図 第 S 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機関の冷却水通路と、前記機関の冷却水通路に管に
    よって接続されるラジエータと、上部にリリーフ弁を備
    えたリザーブタンクと、前記リザーブタンクの上部とす
    くなくとも前記機関の冷却水通路の上部とを接続する管
    を含む流入側の通路と、前記リザーブタンクの下部と前
    記機関の冷却水通路の比較的下部とを接続する管を含む
    流出側の通路とを備えており、前記管がいずれも3〜1
    2mmの内径を有すると共に、前記流入側の通路の最小
    断面積が前記流出側の最小断面積の1.5〜3倍の大き
    さを有することを特徴とする内燃機関の冷却装置。 2、機関の冷却水通路と、前記機関の冷却水通路に管に
    よって接続されるラジエータと、上部にリリーフ弁を備
    えたリザーブタンクと、前記リザーブタンクの上部とす
    くなくとも前記機関の冷却水通路の上部とを接続する管
    を含む流入側の通路と、前記リザーブタンクの下部と前
    記機関の冷却水通路の比較的下部とを接続する管を含む
    流出側の通路とを備えており、前記リザーブタンクの上
    部と前記機関の冷却水通路の上部とを接続する管が実質
    的に最短距離を通って設けられていることを特徴とする
    内燃機関の冷却装置。 3、機関の冷却水通路と、前記機関の冷却水通路に管に
    よって接続されるラジエータと、上部にリリーフ弁を備
    えたリザーブタンクと、前記リザーブタンクの上部と前
    記機関の冷却水通路の上部とを接続する管を含む流入側
    の通路と、前記リザーブタンクの下部と前記機関の冷却
    水通路の比較的下部とを接続する管を含む流出側の通路
    とを備えており、前記リザーブタンクの上部と前記機関
    の冷却水通路の上部とを接続する管が前記機関の冷却水
    通路とラジエータとを接続する管に沿って垂れ下がって
    設けられていると共に、前記流出側の通路には前記リザ
    ーブタンクから前記機関の冷却水通路の方への流れのみ
    を許すフロート式の逆止弁が設けられていることを特徴
    とする内燃機関の冷却装置。 4、機関の冷却水通路と、前記機関の冷却水通路に管に
    よって接続されるラジエータと、上部にリリーフ弁を備
    えたリザーブタンクと、前記リザーブタンクの上部とす
    くなくとも前記機関の冷却水通路の上部とを接続する管
    を含む流入側の通路と、前記リザーブタンクの下部と前
    記機関の冷却水通路の比較的下部とを接続する管を含む
    流出側の通路とを備えており、前記リザーブタンクは連
    通孔を有する隔壁によって複数の小室に仕切られており
    、前記小室の一つの上部には前記リリーフ弁と前記機関
    の冷却水通路の上部に通じる管が接続されると共に、前
    記小室の他の一つには前記流出側の管が接続されること
    を特徴とする内燃機関の冷却装置。
JP1248049A 1989-09-26 1989-09-26 内燃機関の冷却装置 Expired - Fee Related JP2950553B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248049A JP2950553B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 内燃機関の冷却装置
US07/587,940 US5111776A (en) 1989-09-26 1990-09-25 Cooling system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248049A JP2950553B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 内燃機関の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111618A true JPH03111618A (ja) 1991-05-13
JP2950553B2 JP2950553B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=17172437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248049A Expired - Fee Related JP2950553B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 内燃機関の冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5111776A (ja)
JP (1) JP2950553B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475787B1 (ko) * 2002-05-02 2005-03-10 기아자동차주식회사 가압식 냉각장치
WO2007052461A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Calsonic Kansei Corporation 加圧式リザーブタンク
WO2020022104A1 (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー 車両の冷却システム
JP2020023965A (ja) * 2018-07-25 2020-02-13 株式会社デンソー 車両の冷却システム
CN112096508A (zh) * 2020-08-04 2020-12-18 沪东中华造船(集团)有限公司 一种船用发电机高温水透气方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241926A (en) * 1991-08-09 1993-09-07 Mazda Motor Corporation Engine cooling apparatus
US5255636A (en) * 1992-07-01 1993-10-26 Evans John W Aqueous reverse-flow engine cooling system
US5329889A (en) * 1993-11-22 1994-07-19 Molmec, Inc. Degas tank for engine cooling system
US5410991A (en) * 1994-05-05 1995-05-02 Standard-Thomson Corporation Coolant fill housing with integral thermostat
US5680833A (en) * 1996-12-23 1997-10-28 Chrysler Corporation Combination coolant deaeration and overflow bottle
US5967101A (en) * 1998-05-01 1999-10-19 Chrysler Corporation Engine cooling system and thermostat with improved bypass control
JP3783904B2 (ja) * 1998-08-31 2006-06-07 スズキ株式会社 過給機付エンジンの冷却装置
US5970928A (en) * 1998-10-28 1999-10-26 Navistar International Transportation Corp Self restricting engine cooling system deaeration line
CA2267640A1 (en) 1999-03-31 2000-09-30 Sylvain Simard Method of making a plastic container with integral channel
US6176205B1 (en) 1999-04-01 2001-01-23 Daimlerchrysler Corporation Pressurization of the engine cooling system
DE10041121B4 (de) * 2000-08-22 2015-01-08 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager mit mehreren Wärmeübertragungskreisen
JP3701927B2 (ja) * 2002-06-18 2005-10-05 株式会社ケーヒン 車両用空調装置
JP4286197B2 (ja) * 2004-08-31 2009-06-24 愛知機械工業株式会社 冷却装置およびこれを備える内燃機関
DE102005046112A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-29 Thermo Electron (Karlsruhe) Gmbh Temperiervorrichtung
SE529541C2 (sv) * 2005-12-05 2007-09-11 Volvo Lastvagnar Ab Kylsystem
US7383795B2 (en) * 2006-03-16 2008-06-10 Daimler Trucks North America Llc Surge tank
US7343884B1 (en) * 2006-09-13 2008-03-18 Cummins Power Generation Inc. Coolant system for hybrid power system
US7552839B2 (en) * 2006-09-13 2009-06-30 Cummins Power Generation Inc. Fluid tank with clip-in provision for oil stick tube
US7377237B2 (en) * 2006-09-13 2008-05-27 Cummins Power Generation Inc. Cooling system for hybrid power system
US20080060370A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Cummins Power Generation Inc. Method of cooling a hybrid power system
US8109097B2 (en) * 2007-03-07 2012-02-07 Thermal Power Recovery, Llc High efficiency dual cycle internal combustion engine with steam power recovered from waste heat
US8661817B2 (en) * 2007-03-07 2014-03-04 Thermal Power Recovery Llc High efficiency dual cycle internal combustion steam engine and method
JP5042119B2 (ja) * 2007-07-17 2012-10-03 本田技研工業株式会社 水冷式内燃機関の冷却装置
GB2458264A (en) 2008-03-10 2009-09-16 Ford Global Tech Llc Flow restrictor for use in the cooling system of an i.c. engine
GB2458263A (en) * 2008-03-10 2009-09-16 Ford Global Tech Llc Cooling system expansion tank
US8038878B2 (en) * 2008-11-26 2011-10-18 Mann+Hummel Gmbh Integrated filter system for a coolant reservoir and method
CN101839164B (zh) * 2010-01-15 2011-07-20 北汽福田汽车股份有限公司 副水箱装置及发动机冷却系统
US20120325823A1 (en) * 2010-03-08 2012-12-27 International Truck Intellectual Property Company, Llc Surge Tank
DE102010018089B3 (de) * 2010-04-24 2011-07-14 Audi Ag, 85057 Ventilanordnung zur Entlüftung eines Kühlmittelkreislaufs einer Brennkraftmaschine
EP2615273A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-17 Volvo Car Corporation Cooling system for an engine
JP5835474B2 (ja) * 2012-04-23 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 熱輸送装置
CN103437880A (zh) * 2013-08-30 2013-12-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机冷却系统及排气结构
JP6291431B2 (ja) * 2015-01-29 2018-03-14 日立建機株式会社 エクスパンションタンク
RU174009U1 (ru) * 2016-09-13 2017-09-25 Александр Васильевич Марунин Система охлаждения с котлом и дополнительным электронасосом
CN106894883B (zh) * 2017-02-28 2019-02-19 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种膨胀水壶及处理方法
KR20220032665A (ko) * 2020-09-08 2022-03-15 현대자동차주식회사 자동차용 리저버 탱크의 공기역류 방지 장치
CN112901331B (zh) * 2021-01-12 2022-04-22 武汉路特斯汽车有限公司 一种多回路冷却液共用的加注装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2250381A5 (en) * 1973-10-31 1975-05-30 Ford France Cooling system for I.C. engine - reduces water loss with non-return valve between radiator and expansion tank
HU176054B (en) * 1978-11-30 1980-12-28 Autoipari Kutato Intezet Automatic deaeration plant for forced-flowing fluid system particularly for cooling system of internal combustion engine
JPS5699009A (en) * 1980-01-14 1981-08-10 Nisshin Steel Co Ltd Removing method for rolling mill oil in cold rolling work for metallic strip
DE3045357C2 (de) * 1980-12-02 1986-01-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Kühlsystem für eine Brennkraftmaschine
DE3226509A1 (de) * 1982-07-15 1984-01-26 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Kuehlkreis fuer brennkraftmaschinen
DE3226508C2 (de) * 1982-07-15 1985-12-12 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Kühlkreis für Brennkraftmaschinen
JPS5981985A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> クロツク信号再生方式
JPH05290654A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Furukawa Electric Co Ltd:The シールドコードの製造方法
JP2889055B2 (ja) * 1992-06-30 1999-05-10 松下電器産業株式会社 熱記録装置
JP3305398B2 (ja) * 1993-03-31 2002-07-22 三菱レイヨン株式会社 光ファイバセンサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475787B1 (ko) * 2002-05-02 2005-03-10 기아자동차주식회사 가압식 냉각장치
WO2007052461A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Calsonic Kansei Corporation 加圧式リザーブタンク
WO2020022104A1 (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー 車両の冷却システム
JP2020023965A (ja) * 2018-07-25 2020-02-13 株式会社デンソー 車両の冷却システム
CN112096508A (zh) * 2020-08-04 2020-12-18 沪东中华造船(集团)有限公司 一种船用发电机高温水透气方法
CN112096508B (zh) * 2020-08-04 2023-02-14 沪东中华造船(集团)有限公司 一种船用发电机高温水透气方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5111776A (en) 1992-05-12
JP2950553B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03111618A (ja) 内燃機関の冷却装置
US3604502A (en) Coolant deaeration system for internal combustion engine cooled by crossflow radiator
HU176054B (en) Automatic deaeration plant for forced-flowing fluid system particularly for cooling system of internal combustion engine
US10801196B2 (en) Storm drainage detention assembly and system
US5381762A (en) Engine cooling system and radiator therefor
JPH07269800A (ja) 配管装置
US5353751A (en) Engine cooling system and radiator therefor
JP2000304465A (ja) 熱交換器
JPH07174880A (ja) 原子炉格納容器及びその原子炉プラント
JPS5944693A (ja) 原子炉
CN113090270A (zh) 自散热水箱及沉井掘进机水冷散热系统
JP2007285201A (ja) 気体抜き構造
CA2109483C (en) Method and device for maintaining a fluid at a working pressure in a substantially closed fluid circulation system
JP2635897B2 (ja) 復水器水室ベント装置
JP4354986B2 (ja) 原子力施設および原子力施設の運転方法
JPH04157396A (ja) 自然冷却型格納容器
JP2670475B2 (ja) ガス体連行管
US3429371A (en) Surface condenser
JP7040999B2 (ja) ドレントラップおよびドレン回収システム
RU2779218C1 (ru) Теплообменная установка по меньшей мере с одним многопроходным теплообменником и способ эксплуатации такой теплообменной установки
JPH06221300A (ja) エンジン付ポンプの冷却水還流装置
US1097594A (en) Loop for transferring liquids.
JP5382398B2 (ja) 中和装置、並びに、給湯装置
CN100365736C (zh) 沸水反应堆及运行该沸水反应堆的方法
JPH06313566A (ja) ウォータハンマ防止用空気分離器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees