JPH0310946A - エアーバッグ - Google Patents

エアーバッグ

Info

Publication number
JPH0310946A
JPH0310946A JP14413189A JP14413189A JPH0310946A JP H0310946 A JPH0310946 A JP H0310946A JP 14413189 A JP14413189 A JP 14413189A JP 14413189 A JP14413189 A JP 14413189A JP H0310946 A JPH0310946 A JP H0310946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
air bag
fibers
suture part
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14413189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Shikanuma
忠雄 鹿沼
Ikuhiko Fukumori
郁彦 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14413189A priority Critical patent/JPH0310946A/ja
Publication of JPH0310946A publication Critical patent/JPH0310946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、堅牢且つ耐久性に優れる縫合部を有し、展張
、特に、高温時展張の衝撃に耐え得る機械特性を有する
エアーバッグに関するものである。
〔従来の技術〕
近年、各種交通機関、特に自動車の乗員保護用安全装置
として、エアーバッグシステムが実用化されつつある。
通常、エアーバッグは耐熱性、難燃性、空気遮蔽性など
の向上の為、例えば特開昭49−47692号公報に示
されるように、表面に含ハロゲンゴムなどのエラストマ
ーを塗布、積層した基布を縫合して作られる。
エアーバッグは実際に作動する迄の長時間、ステアリン
グホイールやダツシュボード内の狭い場所に収納されて
いる。この期間、高温、高湿度、低温など様々な環境に
置かれるが、例えば夏期に長時間駐車した直後の如く、
車内が高温状態でエアーバッグが作動する場合、エアー
バッグを展張する為のガス発生器、即ちインフレータ−
内のガス発生剤の反応が極めて急激に起こり、展張する
エアーバッグに著しく大きな力が加わるだけでなく、バ
ッグが折れ畳まれた°状態から展張する際、インフレー
ク−内で発生したガスが、縫合部の縫糸を溶融させたり
、縫合部が不均一に緊張することにより生ずる小さな開
孔部、例えば縫糸の穴を集中して通過することにより、
縫合部がずれたりバッグを構成する基布を破壊したりし
て、エアーバッグの展張機能を著しく損なう。そのよう
なことから、(1)何重にも逢着して、機械的強度を改
良する(2)逢着部に耐熱性材料から成る被覆材、例え
ばシリコーン薄膜などを貼るなどの方法が提案されてい
る。しかし、上記(1)は加工が繁雑になる、また(2
)はテープ材の機械特性が不十分で、貼る場合の作業性
も良くない上に、接着界面が加硫されたゴムの場合、そ
の接合性にも問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、従来技術の上記問題点を解決し、堅牢
、耐久性に優れ、高温時展張の耐衝撃性に優れたエアー
バッグを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、縫合部に、布帛と接着層からなるテープが貼
られているエアーバッグである。第1図は、本発明のエ
アーバッグの断面図、第2図は第1図の縫合部を拡大し
、その例を模式で示す断面図である。
本発明において、テープ2は、布帛と接着層から構成さ
れる。布帛はテープの機械的特性を付与し、縫合部5に
貼る場合の作業性の点から必要であり、これらの条件を
満たすものであれば良い。
例えば、通常の織物、三軸などの多軸織物や横編、丸編
、経編などの編物、あるいは経糸又は緯糸挿入編物や短
繊維及び/又は長繊維不織布、これらの複合材料あるい
はこれらを経方向、緯方向、あるいは斜方向にテープ状
に裁断したものなどがある。更に、テープは作業性など
を考慮して、テープ端面の片側若しくは両側にノツチや
、切り込みなど設けても良い。
布帛を構成する繊維糸条の種類としては、溶融紡糸、乾
式紡糸、湿式紡糸などから得られた長繊維、短繊維から
得られた紡績糸、あるいはこれらの併用、更には嵩高加
工などを行った加工糸などいずれでも良い。又、布帛の
重量は、機械特性、作業性を考慮して選定すれば良く、
通常50〜200g/rdが好ましいが、限定するもの
でない。
又、上記布帛と一体化されている接着層はバッグ基布3
に施されているエラストマーとの接合を強固なものにし
、バングが展張する際の衝撃により生じる縫合部5とテ
ープを構成する布帛とのズレを緩和し、更に高温ガスに
よる縫合部の損傷を防ぐ上で必須である。接着層として
用いる材料は、上記、要求特性に耐え得るものであれば
良い。通常、バッグ基布には含ハロゲンエラストマーが
使用されている場合が多く、接着層としても、これラド
同’1Mのクロロプレンゴム、ハイパロンゴム、エピク
ロルヒドリンゴムなどのゴム類;塩化ビニール、塩素化
ポリオレフィンなどの樹脂類などが好ましいが、特に限
定するものではなく、エポキシ樹脂、アクリル系樹脂、
イソシアネート系樹脂、ウレタン系樹脂、あるいはポリ
アミド、ポリエステル、ポリウレタンなどに代表される
ホットメルト樹脂(固形)などの一種又は二種以上を適
宜使用して良い。
接着層は、予めテープの布帛に積層させておいても良く
、縫合部に接着物質を塗った後、テープを貼っても良い
。接着層の付与方法は、通常の加工方法で良く、コーテ
ィング、ラミネート、スプレー・プリント、浸漬、散布
、など適宜最適な方法を選定すれば良い、異種の材料を
使用する場合は付与方法を2回以上に分けても良い。
テープの接着層の量は求められる特性に応じて選定すれ
ば良いが、50〜500g/rd、好ましくは、100
〜400 g/n(の範囲にあれば良い。
本発明において、テープが貼られる縫合部とは、基布3
を接着、特に縫製してバッグに組立てる接合部分、即ち
、バッグの周縁部である。
又、周縁部以外の縫合部、例えば、インフレータ−取付
口、排気孔などの縫合部も必要に応じてテープを貼って
も良い。
本発明において、テープを貼る前のエアーバッグは、通
常、使用されているものと同様のものであれば良く、特
に限定しないが、例えば、含ハロゲンエラストマーを積
層されている基布を縫合し、インフレーク−取付口、排
気孔などを設けたバッグである。
ここで言う含ハロゲンエラストマーとは、弗素、塩素、
臭素などのハロゲンを含有したゴム、樹脂などの弾性体
を示し、例えば、フッ素ゴム、クロロプレンゴム、ハイ
パロンゴム、エピクロルヒドリンゴム、塩化ゴム、ハロ
ゲン化ブチルゴムなどのゴム類、塩化ビニール、塩化ビ
ニリデン、塩素化ポリオレフィン、フッ化ビニール、フ
ッ化ビニリデン、などの樹脂類の単独又は二種以上の混
合物があるが、これらに限定するものではない。これら
は、要求される特性に応じて適宜選定して使用すれば良
い。
含ハロゲンエラストマーには、その特性改良の為に通常
使用される各種添加剤を含んでいても良い。
例えば、カーボンに代表される補強剤、老化防止剤、加
硫剤、加硫促進剤、加硫遅延剤、滑剤、可塑剤、酸化防
止剤、熱安定剤、難燃剤、顔料、などを含んでいても良
い。
基布としては、例えば、織物、編物、これらの積層体、
多数の糸条を並列に並べて接着性材料で固着した面状体
等のシート状のものが挙げられる。
寸法安定性などの点で、織物、とりわけ多軸織物などの
等方性基布は好ましい、織物の構成密度は、繊維糸条の
トータルデニール、番手に応じて選定すれば良く、打込
み密度は経及び緯いずれも10〜200本/吋の範囲に
あることが好ましい。基布の組織も任意に選定して良く
、トータルデニールの異なる繊維糸条、又は異種繊維糸
条を併用しても良い。
基布の重量は、軽い程良いが機械特性を考慮して選定す
れば良く、通常50〜300 g/rrfが好ましい。
基布を構成する繊維の材料は、例えばナイロン6.66
.46などのポリアミド繊維;バラフェニレンテレフタ
ルアミド、及び芳香族エーテルとの共重合体などに代表
されるアラミド繊維;ポリアルキレンテレフタレートに
代表されるポリエステル繊維;全芳香族ポリエステル繊
維;ビニロン繊維;レーヨン繊維;超高分子量ポリエチ
レンなどのポリオレフィン繊維;ポリオキシメチレン繊
維;パラフエニレンサルフオン、ボリサルフオンなどの
サルフオン系繊維:ポリエーテルエーテルケトン繊維;
ポリエーテルイミド繊維;炭素繊維などがあるが場合に
よっては、ガラス繊維、セラミックス繊維、金属繊維な
どの無機繊維を単独又は併用使用しても良い。
前記繊維には、原糸糸条の製造工程や加工工程での生産
性あるいは特性改良の為に通常使用されている各種添加
剤を含んでいても良い0例えば熱安定剤、酸化防止剤、
光安定剤、平滑剤、可塑剤、増粘剤、顔料、光沢付与剤
、難燃剤等を含んでも良い。
又、製織、エラストマー塗布など、次工程での加工特性
を改良する為に、加熱、糊付、樹脂加工などを施してあ
っても良い。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1 ナイロン66平織物(840d、織密度25×25本/
吋)の片側にクロロプレンゴムを35%含むトルエン溶
液を80g/rrr(固型分換算)塗布し、100℃で
10分乾燥し、次いで、160°Cで15分熱処理した
。得られた基布から2枚の円型状基布(直径760mm
)に裁断した。一方の基布には、インフレーク−取付口
と排気孔を取付け、ゴム塗布面同志を他方と合せて、6
6ナイロンミシン糸(上糸及び下糸共8番糸)を用い周
囲を縫い合せ、バッグを作成した。
また、ナイロン66平織物(210d、織密度60X6
0本/吋)の片側にクロロプレンゴムのトルエン溶液を
300g/rrf(固型分換算)塗布し、100℃で1
0分乾燥し、45″バイアス方向に、幅3c′IIlに
カットし、テープを得た。
該テープを、前記バッグの周縁縫合部に貼り、熱プレス
で160°C11分間熱圧着した。
テープの貼り作業性、及びバッグコーテイング面との接
着力並びに耐熱性を第1表に示す。作業性、接着力、耐
熱性いずれも優れてい°る。
比較例1 実施例1において、テープの代りにクロロプレンゴムを
周縁縫合部に塗布し、室温で乾燥後、150℃で1分間
圧着した。その結果を第1表に示す。作業性、耐熱性に
は問題ないが、接着力は低くゴムが破壊した。
比較例2 実施例1において、テープの代りに室温硬化型シリコー
ン樹脂を周縁縫合部に塗布し、室温で放置した。その結
果を笹1表に示す0作業性、耐熱性には問題ないが、接
着力は低く剥れ易い。
比較例3 実施例1において、テープを使用せずにエアーバッグを
作成した。その結果を第1表に示す。
耐熱性は悪く、ミシン糸が溶融した。
第1表 〔発明の効果] 本発明のエアーバッグは、縫合部に布帛と接着層からな
るテープが貼っであるものであり、堅牢且つ耐久性に優
れ、展張、特に高温展張時の衝撃に耐え得る機械特性を
もちエアーバックシステムの高度な信顛性を可能とする
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のエアーバックの断面図である。第2
図は、第1図の縫合部を拡大し、その例を模式で示す断
面図である。 1・・・縫糸、2・−テープ、3・−基布、5−・縫合
部、6−インフレータ−取付口 *2 80°C接着カー・80°Cに10分間放置後の剥離接
着力。 耐 熱 性−400°Cの高温エアーを2cn+の距離
から、7秒間照射して、表面 状態を特徴する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縫合部に、布帛と接着層からなるテープが貼られている
    エアーバッグ
JP14413189A 1989-06-08 1989-06-08 エアーバッグ Pending JPH0310946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14413189A JPH0310946A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 エアーバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14413189A JPH0310946A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 エアーバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310946A true JPH0310946A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15354931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14413189A Pending JPH0310946A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 エアーバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310946A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249824A (en) * 1991-11-19 1993-10-05 Trw Inc. Air bag structure and method of forming
JPH063755U (ja) * 1991-01-29 1994-01-18 日本精工株式会社 エアバッグ
US5482317A (en) * 1993-06-28 1996-01-09 Sandia Corporation Structurally efficient inflatable protective device
US5823567A (en) * 1996-07-03 1998-10-20 Precision Fabrics Group, Inc. Folded inflatable protective device and method for making same
US6364356B1 (en) 1999-09-24 2002-04-02 Milliken & Company Airbag cushion comprising sewn reinforcement seams
JP2003002149A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Nippon Plast Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ
JP2007204024A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Setsuya Yamazaki 一点式シートベルト装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063755U (ja) * 1991-01-29 1994-01-18 日本精工株式会社 エアバッグ
US5249824A (en) * 1991-11-19 1993-10-05 Trw Inc. Air bag structure and method of forming
US5482317A (en) * 1993-06-28 1996-01-09 Sandia Corporation Structurally efficient inflatable protective device
US5607182A (en) * 1993-06-28 1997-03-04 Sandia Corporation Structurally efficient inflatable protective device
US5823567A (en) * 1996-07-03 1998-10-20 Precision Fabrics Group, Inc. Folded inflatable protective device and method for making same
US6364356B1 (en) 1999-09-24 2002-04-02 Milliken & Company Airbag cushion comprising sewn reinforcement seams
JP2003002149A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Nippon Plast Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ
JP2007204024A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Setsuya Yamazaki 一点式シートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0496894B1 (en) Air bag
US5296278A (en) Gastight woven fabric sheet for air bags and a process for producing same
US7537238B2 (en) Side airbag
WO1995020507A1 (fr) Sac gonflable
KR102111608B1 (ko) 에어백 원단 및 그 제조방법
JPH0310946A (ja) エアーバッグ
JP2005313877A (ja) エアバッグ
JP3115914B2 (ja) エアーバッグの製法
JP2007320511A (ja) エアバッグ
JP3983096B2 (ja) エアバッグ
JP2009227017A (ja) エアバッグおよびその製造方法
JP3927430B2 (ja) 積層エアバッグ用布帛及びそれを用いて成るエアバッグ
JPH08104194A (ja) エアバッグ
JP4643071B2 (ja) 側部用エアバッグ
JP3398787B2 (ja) エアバッグ
JP4444092B2 (ja) エアバッグ
JPH02185843A (ja) エアーバッグ
JP2001097169A (ja) 側部用エアバッグ
JPH06199198A (ja) エアバッグおよびその製造方法
JPH04287743A (ja) エアーバッグ
JP3075803B2 (ja) エアーバッグにおけるエプロンの接合方法
JP2005138704A (ja) エアバッグ
JPH04113953A (ja) エアーバッグ
JP3085790B2 (ja) 基布排気式エアバッグ
JPH0664490A (ja) 袋織エアバッグ