JPH031085B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031085B2
JPH031085B2 JP2887182A JP2887182A JPH031085B2 JP H031085 B2 JPH031085 B2 JP H031085B2 JP 2887182 A JP2887182 A JP 2887182A JP 2887182 A JP2887182 A JP 2887182A JP H031085 B2 JPH031085 B2 JP H031085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
split
molds
movable end
width dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2887182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58148021A (ja
Inventor
Yoshio Sugawara
Kenji Taguchi
Mitsuji Ishikawa
Yoshihiro Machida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2887182A priority Critical patent/JPS58148021A/ja
Publication of JPS58148021A publication Critical patent/JPS58148021A/ja
Publication of JPH031085B2 publication Critical patent/JPH031085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/04Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on brakes making use of clamping means on one side of the work
    • B21D5/047Length adjustment of the clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金型幅寸法の変更を自動的に行う板
材折曲げ装置に関する。
たとえば、フオールデイングマシンを用いて四
辺折曲げ構造の筐体を成形する場合、第3、第4
の折曲げ工程では上型の幅寸法を筐体の各辺の寸
法に合せる必要がある。従来は、このような場
合、幅寸法を製品の寸法に合せた金型を用意し交
換して使用していたが、これでは各種サイズの製
品を多種少量生産の形態で生産する場合、金型交
換のための装置の休止時間、いわゆる段取り時間
が長くなり、生産性向上の障害になつていた。ま
た、従来フオールデイングマシンなどで、製品の
寸法に合せて数種類の金型を必要寸法に組合せる
ことで寸法変更を行つている例もあるが、金型を
装置外に取り出さなければならないため、段取り
時間が長くかかるという点では上記と同じであ
る。
本発明は上記の事情にかんがみなされたもので
その目的は、金型を装置外に取り出すことなく、
短時間に自動的に金型の幅方向を変更できるよう
にした板材折曲げ装置を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明では、単位幅寸
法を有する複数個の分割金型の中から選択された
必要数の分割金型とその両隣にそれぞれ位置する
固定および可動端部金型によつて幅寸法の可変な
曲げ金型を構成し、その幅寸法変更に際しては、
可動端部金型を加工位置から退避させた状態で、
いつたん全部の分割金型を加工位置にそろえ、そ
のうち必要数の被選択分割金型を残して余りの分
割金型を分離し収納位置に移動させた後、可動端
部金型と被選択分割金型を固定端部金型に締付固
定し、加工位置に保持するものである。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する
第1図〜第7図はフオールデイングマシンに適用
した本発明の一実施例を示す。
第1図において、1はフオールデイングマシン
のテーブル、2は図示しない駆動機構によつて上
下動するスライドアームである。3は加工位置に
ある被選択分割金型、3′は収納位置にある余り
の分割金型であり、被選択分割金型3を固定端部
金型4と可動端部金型5によりスライドアーム2
の長手方向に挾持して幅寸法の可変な曲げ金型
(本実施例では上型)を構成する。6はスライド
アーム2上の軸受7,7′により回転および摺動
自在なように支持された送りねじ、8は送りねじ
6を回転させるパルスモータで、図示を省略した
が送りねじ6とはスプラインなどを介して摺動自
在に結合されている。9は送りねじ6を摺動させ
る型締め用シリンダで、そのピストンロツドに連
結されたアクチユータ10が送りねじ6上のフラ
ンジ11に係合して送りねじ6を前進、後退させ
る。12は送りねじ6とかみ合つてスライドアー
ム2の長手方向に移動する移動台で、この移動台
12には可動端部金型5を回転させるパルスモー
タ13と、余りの分割金型3′を被選択分割金型
3から分離し収納位置に移動させるための分離爪
14と、分離爪14を分割金型3,3′側に出没
させるシリンダ15と、パルスモータ13の回転
を可動端部金型5に伝達する歯車16,17が設
けられ、可動端部金型5は歯車17を介して移動
台12に回転自在に支持されている。
第2図はフオールデイングマシンによる板材の
折曲げ手順を示す図で、上述した被選択分割金型
3と固定および可動端部金型4,5で構成される
上型18はスライドアーム2の金型保持部材19
によつて加工位置に保持され、テーブル1に固定
した下型20の上に板材21をセツトしてバツク
ゲージ2により位置決めした後、装置を作動させ
ると、上型18が下降して板材21を押さえ、別
の曲げ型23が同図bの位置に移動して板材21
を折曲げ加工する。この際、上型18は折曲げ辺
の内側に位置するので、四辺折曲げ構造の筐体を
成形する場合、第3、第4の折曲げ工程では上型
幅寸法を筐体の各辺の寸法に合せることが必要と
なる。
この要求に対処するための幅寸法可変な上型1
8の構成についてさらに詳しく説明する。
第3図は分割金型の単体図で、単位幅寸法w1
の分割金型3,3′はその係合部24で幅方向に
自由に移動できるように金型保持部材19に吊下
げ支持され、その背部には分離爪14と係合する
溝25を有している。第4図は固定端部金型の単
体図で、幅寸法w2の固定端部金型4はその係合
部26で金型保持部材19に係合し、図示しない
固定手段によつてスライドアーム2の一端に近い
定位置に固定される。第5図は可動端部金型の単
体図で、幅寸法w3の可動端部金型5はそのアー
ム部27で移動台12上の歯車17に結合され、
常時第2図に示すようにその上面部28が金型保
持部材19に接した状態で加工位置に保持され
る。今、被選択分割金型3の個数をnとすると、
固定、可動端部金型4,5と合せた上型幅寸法W
は、W=n・w1+w2+w3となり、分割金型の幅
寸法単位で上型幅寸法を変更できる。
次に、上型幅寸法を変更する場合の動作を説明
する。第6図は動作順序を模式的に示した斜視
図、第7図は同正面図であり、(a)は可動端部金型
を、加工位置から退避させ、分割金型を全数加工
位置にそろえた状態、(b)は余りの分割金型を分離
し、収納位置に移動し終つた状態、(c)は可動端部
金型を加工位置に戻し、型締め完了した状態を示
している。
上型幅寸法を変更する場合、第1図の操作パネ
ル29で変更後の上型幅寸法を指定した後、作動
ボタンを押すと、まずシリンダ9が作動し、アク
チユエータ10が後退して送りねじ6を移動台1
2、可動端部金型5と共に第1図の右方(第7図
では左方)に移動させ、上型18の締付を解除す
る。次に、パルスモータ13が作動して可動端部
金型5を第6図aに示すように時計方向に回動さ
せ、分割金型の移動通路外に退避させる。その
後、図示しないシリンダにより第7図aに示すア
クチユエータ30が作動して収納位置にあつた余
りの分割金型3′を加工位置に戻し加工位置にあ
る被選択分割金型3と合体させる。全部の分割金
型が加工位置にそろうと、パルスモータ8が送り
ねじ6を回転させ、移動線上の任意の点(望まし
くは上型の固定側端)を基準にして移動台12を
指定幅寸法に応じた所定位置に移動させる。この
時、分離爪14がシリンダ15により押し出され
て必要数の被選択分割金型3と余りの分割金型
3′境目にある溝25に係合し、この状態で移動
台12がさらに移動して第6,7図bに示すよう
に余りの分割金型3′を分離し、折曲げ加工のじ
やまにならない側方の収納位置に移動させる。そ
れが終ると、シリンダ15は分離爪14を後退さ
せ、パルスモータ13が逆方向に回転して可動端
部金型5を被選択分割金型3に隣接する位置に戻
した後、シリンダ9が送りねじ6を前進させて、
第6,7図cに示すように可動端部金型5と被選
択分割金型3を固定端部金型4に締付固定し、加
工位置に保持する。
上記の動作手順を図示しないマイクロコンピユ
ータなどの制御手段に記憶させ、前の動作の完了
信号により次の動作に移るようにすれば、幅寸法
を指定するだけで一連の動作が自動的に進行し、
瞬時に上型幅寸法の変更が完了する。
本発明で特に工夫を要した点は必要数の分割金
型をどのようにして選択するかということである
が、上述したように固定端部金型4で上型の一端
を位置決めし、この状態で全部の分割金型をいつ
たん加工位置にそろえた後、分離爪14を用い
て、必要数の被選択分割金型3を残して余りの分
割金型3′を分離し収納位置に移動させる構成と
することにより、上型幅寸法を拡大する場合も縮
小する場合も同じ動作手順で、迅速かつ確実に寸
法変更ができる。
第8図以降は本発明の他の実施例図で、第8
図、第10図、第13図は上型幅寸法変更機構の
概要図、第9図、第11図、第14図は各実施例
の板材折曲げ手順を示す図、第12図は分割金型
の要部詳細図であり、前の実施例と対応する部分
は同一符号を付して示す。
第8,9図において、31は可動端部金型5に
連結されたスライド軸、32は第8図のX,Y方
向、すなわち上型幅方向とこれに直角な横方向に
移動する余り型分離シヤフト、33は余り型収納
ラツクであり、分割金型3,3′には分り型分離
シヤフト32が嵌合する貫通穴34を設け、可動
端部金型5には余り型分離シヤフト32に対する
逃げ溝35を設けてある。また、スライドアーム
2の金型保持部材19には被選択分割金型3を横
方向に着脱自在に保持するための型締め駒36が
設けられ、この型締め駒36は図示しないモータ
によつて開閉操作される。固定端部金型4は図示
しない固定手段によつて金型保持部材19に固定
され、上型の一端を位置決めする。
本実施例では、上型幅寸法を変更する場合、ス
ライド軸31を第8図の左方に移動させて型の締
付を解除し、可動端部金型5を分割金型の移動通
路外に退避させた後、余り型分離シヤフト32を
32′の位置に横移動させて、収納ラツク33内
にある余りの分割金型3′をいつたん加工位置に
戻すこの時、型締め駒36は第9図aの破線で示
すように開かれている。分割金型が全数加工位置
にそろつた状態で、余り型分離シヤフト32をX
方向の所定位置に移動させ、次にこれをY方向に
横移動させることにより、必要数の被選択分割金
型3を残して余りの分割金型3′を収納ラツク3
3内に収納し、その後、スライド軸31と型締め
駒36によつて型締めする。本実施例において、
余り型分離シヤフト32のX方向およびY方向の
移動はモータによつて行い、スライド軸31の移
動はシリンダによつて行う。
第10〜12図に示す実施例は、送りねじ6、
移動台12、パルスモータ13、歯車16,17
によつて可動端部金型5を回転、移動させ、余り
型分離シヤフト37を用いて分割金型3,3′の
選択、分離を行うもので、余り型分離シヤフト3
7の先端部には係合ピン38がT字形に突設さ
れ、分割金型3,3′には、第12図に詳細図示
したように余り型分離シヤフト37の先端部形状
に合せた溝付穴39と係合ピン38に掛かり合う
座ぐり面40が設けられている。
上型幅寸法を変更する場合、送りねじ6を第1
0図の左方に移動させて型の締付を解除した後、
パルスモータ13により可動端部金型5を回転さ
せて分割金型の移動通路外に退避させる。次に、
余り型分離シヤフト37をいつたん第10図の左
方に引き出し、先端部の係合ピン38で収納位置
にある余りの分割金型3′を加工位置に押し戻し
被選択分割金型3と合体させる。分割金型が全数
加工位置にそろつた状態で、余り型分離シヤフト
37を90度回転させ係合ピン38を溝付穴39の
溝部39′に合せて所定量差し込んだ後、再び90
度回転させて係合ピン38を座ぐり面40に引掛
けた左方に引き戻すことにより、必要数の被選択
分割金型3を残して余りの分割金型3′を分離し、
収納位置に移動させる。その後、送りねじ6を回
転させて可動端部金型5を所定位置に移動させ、
さらにパルスモータ13を逆方向に回転させて可
動端部金型5を加工位置に戻し、最後に送りねじ
6を第10図の右方に移動させて型締めする。余
り型分離シヤフト37の回転および移動はそれぞ
れモータによつて行う。
第13,14図に示す実施例は、分割金型3,
3′のアーム部に通した余り型分離シヤフト41
と選択キー42により分割金型の選択、分離を行
うもので、被選択分割金型3はスライドアーム2
の金型保持部材19に設けた押えばねまたは磁石
など(図示せず)によつて加工位置に保持され
る。
上型幅寸法を変更する場合、スライド軸31を
第13図の左方に移動させて型の締付を解除し、
可動端部金型5を分割金型の移動通路外に退避さ
せた後、余り型分離シヤフト41を回転させ、選
択キー42を介して分離シヤフト41に結合され
た余りの分割金型3′を加工位置に戻す。分割金
型が全数加工位置にそろつた状態で、選択キー4
2を所定量移動させ、次いで余り型分離シヤフト
41を逆方向に回転させることにより、必要数の
被選択分割金型3を残して余りの分割金型3′を
収納位置に移動させる。その後、スライド軸31
を第13図の右方に移動させて型締めする。本実
施例において、余り型分離シヤフト41の回転お
よび選択キー42の移動はモータによつて行い、
スライド軸31の移動はシリンダによつて行う。
以上各実施例について説明したが、本発明の構
成要素である可動端部金型移動手段、分割金型選
択手段、型締め手段などの具体的構成については
上記実施例以外にも種々の変形や組合せが考えら
れ、特定の構成に限定されるものでない。
以上述べたように本発明によれば、金型を装置
外に取り出すことなく、短時間に自動的に金型幅
寸法の変更ができるので、多種少量生産における
板材折曲げ作業の段取り時間を短縮して生産性を
向上できると共に、作業の安全性確保にも寄与す
ることができる。
また、上記実施例ではフオールデイングマシン
に適用した場合について説明したが、本発明は金
型幅寸法の変更を必要とする他の板材折曲げ装置
にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はフオールデイングマシンに適用した本
発明の一実施例の斜視図、第2図a,bはその板
材折曲げ手順を示す側面図、第3図a,bは分割
金型の側面図および正面図、第4図a,bは固定
端部金型の側面図および正面図、第5図a,bは
可動端部金型の側面図および正面図、第6図a,
b,cは金型幅寸法変更機構の動作手順を示す斜
視図、第7図a,b,cは同正面図、第8図は本
発明の第2実施例の概要図、第9図a,bはその
板材折曲げ手順を示す側面図、第10図は本発明
の第3実施例の概要図、第11図a,bはその板
材折曲げ手順を示す側面図、第12図はその要部
詳細図で、aは断面図、bは側面図、第13図は
本発明の第4実施例の概要図、第14図a,bは
その板材折曲げ手順を示す側面図である。 2……フオールデイングマシンのスライドアー
ム、3……被選択分割金型、3′……余りの分割
金型、4……固定端部金型、5……可動端部金
型、6……送りねじ、8……送りねじ6を回転さ
せるパルスモータ(分割金型選択手段)、9……
送りねじ6を前進、後退させるシリンダ(型締め
手段)、12……移動台、13……可動端部金型
5を回転させるパルスモータ(可動端部金型移動
手段)、14……分離爪(分割金型選択手段)、1
5……分離爪14を前進、後退させるシリンダ、
18……幅寸法の可変な上型(曲げ金型)、20
……下型、21……板材、23……曲げ型、31
……スライド軸(型締め手段兼可動端部金型移動
手段)、32,37,41……余り型分離シヤフ
ト(分割金型選択手段)、42……選択キー(分
割金型選択手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 幅方向に分割された分割金型と、必要数の被
    選択分割金型に隣接して被選択分割金型と共に幅
    寸法の可変な曲げ金型を構成する固定および可動
    端部金型と、上記曲げ金型を加工位置に保持する
    金型保持部材と、上記可動端部金型を分割金型の
    移動通路外に退避させる可動端部金型移動手段
    と、上記可動端部金型の退避中にいつたん全部の
    分割金型を加工位置にそろえ、そのうち必要数の
    被選択分割金型を残して余りの分割金型を分離し
    収納位置に移動させる分割金型選択手段と、上記
    可動端部金型と被選択分割金型を固定端部金型に
    締付固定したり解除したりする型締め手段を具備
    し、全型幅寸法の変更を自動的に行う板材折曲げ
    装置。
JP2887182A 1982-02-26 1982-02-26 板材折曲げ装置 Granted JPS58148021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2887182A JPS58148021A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 板材折曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2887182A JPS58148021A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 板材折曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148021A JPS58148021A (ja) 1983-09-03
JPH031085B2 true JPH031085B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=12260439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2887182A Granted JPS58148021A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 板材折曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148021A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160925U (ja) * 1984-04-05 1985-10-25 株式会社 アマダ 折曲げ加工機における金型支持装置
JPS61159224A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Maru Kikai Kogyo Kk プレスブレ−キの型長さ変換装置
JPH0688083B2 (ja) * 1985-03-12 1994-11-09 村田機械株式会社 折曲げ加工用分割型及びその編成方法
JPS61206526A (ja) * 1985-03-12 1986-09-12 Murata Mach Ltd 折曲げ加工用分割型
JPS63119931A (ja) * 1986-06-30 1988-05-24 Maru Kikai Kogyo Kk プレスブレ−キの上型交換装置
AT385688B (de) * 1986-08-14 1988-05-10 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum abkanten von blechzuschnitten
IT1201126B (it) * 1987-01-09 1989-01-27 Salvagnini Transferica Spa Macchina piegatrice per la produzione di pannelli in lamiera rettangolari a partire da fogli piani di lamiera
JP2521741B2 (ja) * 1987-02-20 1996-08-07 株式会社 アマダ 折曲げ機
JP2590679B2 (ja) * 1992-12-25 1997-03-12 村田機械株式会社 板材折曲機の金型交換装置
FI96008C (fi) * 1994-02-10 1996-04-25 Balaxman Oy Menetelmä ja laitteisto taivutuskoneessa
IT1267472B1 (it) * 1994-10-27 1997-02-05 Sapim Amada Spa Pressa piegatrice per l'esecuzione di pieghe a c sui quattro bordi di un pannello di lamiera.
FR2750626B1 (fr) * 1996-07-05 1999-01-29 Jeandeaud Jean Claude Dispositif permettant d'adapter la taille d'un serre-flan de machine-outil
US5927134A (en) * 1996-08-30 1999-07-27 Reinhardt Maschinenbau Gmbh Bending machine
DE19636463C2 (de) * 1996-09-07 1998-07-02 Eht Werkzeugmaschinen Gmbh Blechbearbeitungsmaschine für plattenförmige Werkstücke mit einem in einzelne Segmente unterteilten Niederhalter
JP4550246B2 (ja) * 2000-09-07 2010-09-22 株式会社吉野機械製作所 折曲げ機の上型長さ変換装置
CN104588451A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 叶小乐 翻板式数控折弯机
AT514929B1 (de) * 2013-11-26 2015-05-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Werkzeugrüstsystem für Biegepresse
EP3104990B1 (en) * 2014-02-10 2018-01-31 SALVAGNINI ITALIA S.p.A. Sheet metal bending machine
CN111299368A (zh) * 2020-04-07 2020-06-19 安徽普瓦尼尼智能制造股份有限公司 一种金属板材柔性折弯用自动换刀机构
CN112044989A (zh) * 2020-07-24 2020-12-08 马鞍山市中亚机床制造有限公司 一种带定位机构的轨距调整片折弯机
CN114904803A (zh) * 2022-05-12 2022-08-16 陈祥 一种电子元件制造用高温监测及警报一体式装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58148021A (ja) 1983-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031085B2 (ja)
US4532792A (en) Apparatus for adjusting to tool length of panel forming machine
US4281442A (en) Apparatus for applying connectors to multiconductor flat cable
US3327575A (en) Quick change fixture
US4161110A (en) Automatic control device for a bending machine
US2340291A (en) Stator insulating machine
US3796363A (en) Multiple component insertion apparatus
JPH0833290A (ja) スロット内絶縁体の挿入方法及び挿入装置
JPH0218932B2 (ja)
DE2653885A1 (de) Schweissmaschine
JPS5945449B2 (ja) パンチプレス機
US2804101A (en) Apparatus for applying screening material to frames
US2830475A (en) Electro-fluid control system for power tools
JPS5844922A (ja) パンチプレス機
DE2440368B2 (de) Revolverdrehautomat mit zwei Werkstückspindeln
JP3841827B2 (ja) 板金パネル製造方法及び製造機械
US3048199A (en) Vertical four slide wire or ribbon metal forming machine
JPH07132410A (ja) 長尺形材の端部切断加工ユニット
JPS6146244B2 (ja)
US3021874A (en) Coil winding means
JPH073831U (ja) 金型セット自動交換プレス装置
JP4764965B2 (ja) 工具ホルダ組立体
JPS6160225A (ja) 薄板自動穴あけ装置
JPH0481230A (ja) 多段絞り成形機
CN114104671A (zh) 一种传感器加工用的定位装置