JPH03108579A - ノーカーボン感圧複写紙用中用紙 - Google Patents

ノーカーボン感圧複写紙用中用紙

Info

Publication number
JPH03108579A
JPH03108579A JP1247819A JP24781989A JPH03108579A JP H03108579 A JPH03108579 A JP H03108579A JP 1247819 A JP1247819 A JP 1247819A JP 24781989 A JP24781989 A JP 24781989A JP H03108579 A JPH03108579 A JP H03108579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
color
paper support
color development
active agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247819A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Torii
鳥居 宜弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP1247819A priority Critical patent/JPH03108579A/ja
Publication of JPH03108579A publication Critical patent/JPH03108579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は電子供与性染料内蔵マイクロカプセルと電子受
容性酸性物質を紙支持体に塗布して成るノーカーボン感
圧複写紙用中用紙に関し、更に詳細には該紙支持体にア
ルキルアミノ基を有する界面活性剤を含み、浸透発色及
びにじみ発色の防止を図ったノーカーボン感圧複写紙用
中用紙に関するものである。
(B)従来の技術 電子供与性染料と電子受容性酸性物質を使用したノーカ
ーボン感圧複写紙は、例えば米国特許第2505489
号、同2550471号、同3418250号、同44
80052号明細書、特開昭57−179836号、特
公昭60−23922号公報等に詳細に記載されている
ノーカーボン感圧複写紙は、基本的には電子供与性染料
(以下、発色剤と称する)を塗布した発色剤シートと電
子受容性酸性物質(以下、顕色剤と称する)を塗布した
顕色剤シートから成り、発色剤は高沸点溶媒に溶解され
マイクロカプセル中に内蔵される。
マイクロカプセル化はコアセルベーション法、インサイ
チュ−法、界面重合法によりおこなわれており、発色剤
としては、フタリド系、スピロピラン系、アザフタリド
系、インドール系、トリフェニルメタン系、フェノチア
ジン系等があり、高沸点溶媒としては、アルキルナフタ
レン類、アルキルビフェニル類、ジアリルアルカン類、
トリアリルジメタン類、アルキルベンゼン類、ベンジル
ナフタレン類等の芳香族炭化水素、動植物油、脂肪族炭
化水素より成る天然物高沸点留分などがある。
顕色剤としては、酸性白土、活性白土、特開昭57−1
5996号公報記載の“半合成固体酸”等の無機系、フ
ェノール誘導体、サリチル酸誘導体等の有機系がある。
ノーカーボン感圧複写紙は、発色剤を内蔵したマイクロ
カプセルを紙の如き支持体の裏面に塗布・乾燥した発色
剤シートを上用紙、好適粒子径にされた顕色剤を紙の如
き支持体の表面に塗布・乾燥した顕色剤シートを下用紙
とし、上用紙−下用紙の塗布面を重ね合わせ筆記或いは
ドツトプリンターで加圧印字すると加圧部のマイクロカ
プセルが破壊されて流出した発色剤と顕色剤が接触して
発色反応を起こし、発色画像が得られる。更に、ノーカ
ーボン感圧複写紙は多数枚複写が必要であり、又、要求
されるので、紙の如き支持体の表面に顕色剤、裏面にマ
イクロカプセルを塗布・乾燥し、顕色剤と発色剤を1枚
で兼ね備えたシートを中用紙として、上用紙−中用紙−
中用紙・・・・・・下用紙と中用紙を多数枚組み合わせ
ることにより多数枚複写が可能である。
(C)発明が解決しようとする課題 このように中用紙を用いて多数枚複写が必要又は要求さ
れるノーカーボン複写紙は、主として伝票類、事務用紙
として使用される。
通常、伝票類、事務用紙として使用する際に、所望に応
じて発色を阻止する目的で減感インキを印刷し、整える
減感インキは、その殆んどが中用紙、下用紙の顕色剤塗
布面に印刷する。減感インキによる発色阻止効果(以下
、減感効果と称する)は、発色剤の種類で異なり、例え
ば青発色剤と黒発色剤では黒発色剤の方が効きにくい。
この理由は発色剤の化学構造に起因する。
発色阻止を望む箇所に減感インキを施した中用紙、下用
紙を上用紙−中用紙−下用紙と組み合わせて伝票と成し
、ボールペン等で上用紙面より加圧印字すると、減感イ
ンキ印刷部は発色が阻止され、それ以外の加圧部は印字
発色画像を形成する。
中用紙と下用紙では一般的に中用紙の方が減感効果は得
られにくい。
この理由は、中用紙の裏面に塗布した高沸点溶媒に溶解
された発色剤を含むマイクロカプセルは、加圧により破
壊され、発色剤は高沸点溶媒と共に流出し、下用紙に転
移する一方、紙の如き支持体では毛細管現象により中用
紙層中にも浸透する。
又、中用紙の表面に塗布された顕色剤も微細な粒子径に
粉砕されており、中でも超微粒子は紙層中に浸透してい
るために上記の発色剤と接触する所において発色反応を
起こし、鮮明ではないが、印字発色画像が形成されるた
めである。
この現象は、発色剤との接触により発色反応し、にじみ
発色を起こしゃすいロジンサイズ、硫酸バンドを紙力増
強剤として使用した酸性紙支持体がより顕著である。
このような中用紙の浸透発色反応を軽減するために減感
インキの盛り量を増やす方法がある。しかし、インキ盛
り量を増やすとインキ乾燥速度が遅くなりセットオフ(
減感インキの転移汚れ)、減感インキのぬけ、更には着
色インキの受理性が低下する等、問題が発生する。
そこで、紙支持体にデンプン、ポリビニルアルコール等
の水溶性高分子及び酢酸ビニル、アクリル酸メチル、ス
チレンブタジェン共重合体等のラテックスエマルジョン
を塗布して浸透発色反応防止を図ったが、充分な効果は
得られなかった。更に特公昭57−50677号公報に
アミノ基を含有しない減感剤を、紙支持体若しくはアイ
クロカプセル塗布液に5mg/rI!乃至200mg/
イ含むと記載されており、本発明者らが実験すると確か
に浸透発色反応防止に効果があることは認められるが、
顕色剤がコスト安な無機系顕色剤及び塗布面の黄変が少
ないサリチル酸誘導体ではもう一歩であった。
従って、本発明の目的は、上記の如き問題が発生しない
減感インキの盛り量で減感効果は充分に得られ、然も発
色剤、顕色剤が紙支持体に浸透しても発色反応を起こさ
ず、更に酸性紙支持体を使用しても発色剤がロジンサイ
ズ、硫酸バンド等と発色反応してにじみ発色を起こさな
いメーカボン感圧複写紙用中用紙を提供することである
(D)課題を解決するための手段 本発明者らは広範な実験・研究を鋭意進めた結果、マイ
クロカプセル内蔵の高沸点溶媒に溶解された発色剤と超
微細な顕色剤粒子が紙支持体に浸透しても発色反応を起
こさず、更ににじみ発色もまったく起こさないノーカー
ボン感圧複写紙用中用紙を開発した。
即ち、本発明は中用紙に使用する酸性紙の如き紙支持体
に炭素数2乃至18のアルキル基を有する界面活性剤を
含むことにより目的は達成される。
本発明に使用する炭素数2乃至18のアルキルアミノ基
を有する界面活性剤としては、例えば具体的にノニオン
系界面活性剤として、ポリオキシエチレンエチルアミン
、ポリオキシエチレンプロピルアミン、ポリオキシエチ
レンブチルアミン、ポリオキシエチレンアミルアミン、
ポリオキシエチレンヘキシルアミン、ポリオキシエチレ
ンへブチルアミン、ポリオキシオクチルアミン、ポリオ
キシエチレンノニルアミン、ポリオキシエチレンデジル
アミン、ポリオキシエチレンラウリルアミン、ポリオキ
シエチレンミリスチルアミン、ポリオキシエチレンセチ
ルアミン、ポリオキシエチレンオレイルアミン、ポリオ
キシエチレンステアリルアミン及びポリオキシエチレン
ノニルエチレンジアミン、ポリオキシエチレンノニルプ
ロピレンジアミン、ポリオキシエチレンノニルカプリレ
ンジアミン等のポリオキシエチレンアルキルアミン及び
炭素数2乃至6のアルキレン基を有するポリオキシエチ
レンアルキルアルキレンジアミン等が挙げられる。
又、カチオン系界面活性剤として、第四級アンモニウム
塩があり、例えば具体的にドデシルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、ヤシアルキルトリメチルアンモニウム
クロライド、ヘキサデシルメチルアンモニウムクロライ
ド、牛脂アルキルトリメチルアンモニウムクロライド、
オクタデシルトリメチルアンモニウムクロライドで代表
されるトリメチル型;ジ牛脂アルキルジメチルアンモニ
ウムクロライドで代表されるジアルキル型ニヤジアルキ
ルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、テトラデ
シルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、オクタ
デシルジメチルベンジルアンモニウムクロライドで代表
されるベンジル型等が挙げられる。
更にテトラデシルアミン酢酸塩、オクタデシルアミン酢
酸塩、牛脂アルキルプロピレンジアミン酢酸塩等のアミ
ン塩、アルキルアミン塩も本発明で使用される。
本発明のアルキルアミノ基を有する界面活性剤を紙支持
体に含む方法としては、■紙を抄造する際にパルフ懸濁
液中に添加する。■抄造された紙にサイズプレス方式に
より塗布する。等によりおこなわれるが、本発明の界面
活性剤の使用量が少なくて効果を大とするには■サイズ
プレスにより塗布する方式である。
本発明の界面活性剤は、界面活性剤水溶液及び/又は水
溶性高分子と混合使用する。特に好ましくは紙支持体の
表面強度と保水性等の一般的な特性向上のために水溶性
高分子と混合する。
本発明に使用する水溶性高分子としては、デンプン、リ
ン酸エステル化デンプン、カチオン化デンプン、ジアル
デヒドデンプン等のデンプン誘導体、カゼイン、大豆タ
ンパク、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、エ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ポリエチレンオキサイド、ポリ
ビニルピロリドン、酢酸ビニルマレイン酸共重合体、ス
チレン無水マレイン酸共重合体、デキストリン、ポリア
クリル酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、ポリアク
リルアミド等が挙げられる。
本発明の界面活性剤の紙支持体に含まれる塗布量は3乃
至210mg/rrfであり、特に好ましくは10乃至
100■/イである。
以下、最も代表的な実施例により、本発明の好適態様と
優れた効果を具体的に説明する。以下の部はすべて重量
部を表わす。
(E)実施例 (1)実施例1〜8、比較例1〜6 〔紙支持体の抄造方法〕 パルプNBKP5Q部、LBKP50部をカナデイアン
フリーネス350ccに叩解して、ロジンサイズ1部、
硫酸バンド2部を添加した2%パルプ懸濁液を長網抄紙
機で坪量40g/rrfの紙支持体を抄造した。
抄造した紙支持体にサイズプレス方式で塗布したアルキ
ルアミノ基を有する界面活性剤(A)と水溶性高分子(
B)の濃度及び混合比率を第1表に示した。
(以下余白) 次に塗布して紙支持体に含まれた(A)(B)絶乾縁塗
布量と(A)のみの絶乾塗布量及び塗布面の状態を第2
表に示した。第2表の如く、比較例4は塗布液の完全溶
解が不能で塗布面は均一でない。
(以下余白) 〔顕色剤シートの作成方法〕 (a)25部顕色剤粉砕液 下記の混合液をボールミルで平均粒径が3μとなるよう
に粉砕した。
スチレンを反応させて製造した3、5ジ(4−メチルベ
ンジル)−サリチル酸樹脂亜鉛100部 10%ポリビニルアルコール水溶液 50部添加水  
           250部(b)の顕色剤シート
用塗液を実施例1乃至8、比較例1乃至6でサイズプレ
スした紙支持体に絶乾塗布量4.3g/rIIとなるよ
うにブレードコーターで塗布・乾燥して顕色剤シートを
作成した。
(b)顕色剤シート用塗液 カオリン(J、Mヒューバ社製、ハイドラスパース) 
          40部炭酸カルシウム(白石カル
シウム社製、ブリリアント−15)       60
部10%へキサメタリン酸ナトリウム水溶液5部 (a)25部顕色剤粉砕液      60部10%デ
ンプン水溶液(日本食品社製MS−3800)    
      100部48%スチレンブタジェン共重合
体ラテックス(旭ダウ社製 DL−620)    2
0部添加水              50部〔中用
紙の作成方法〕 クリスタルバイオレット(CVL)7部を溶解した20
0部の高沸点オイル(呉羽化学社製、KMC−113)
を5%スチレン無水マレイン酸共重合体水溶液(pH5
,0)250部に添加し、平均粒子径6μとなるように
乳化した。
次に、40%メラミンホルマリン初期縮合物水溶液(住
友化学社製、スミレッツレルジン)20部を上記乳化液
に加えて温度を75℃とし、2時間反応させた後、20
%カセイソーダ水溶液でpH9,0として室温まで冷却
し、40%のマイクロカプセル分散液を得た。
このようにして得られた40%マイクロカプセル分散液
を(C)の配合で発色剤シート用塗液とし、上記で作成
した顕色剤シートの裏面に絶乾塗布量3.0g1rdと
なるようにエアーナイフコーターで塗布・乾燥して中用
紙を作成した。
(C)発色剤シート用塗液 40%マイクロカプセル分散液  250部小麦デンプ
ン           30部48%スチレンブタジ
ェン共重合体 ラテックス           42部添加水   
          420部〔浸透発色及びにじみ発
色の評価方法〕実施例1乃至8、比較例1乃至6で作成
した中用紙の顕色剤塗布面と上質紙(坪f140g/r
ri)を合わせてドツトプリンターで印字した後、中用
紙の表面塗布の顕色剤と裏面塗布のマイクロカプセルが
印字圧により破壊され、流出した発色剤との浸透による
印字画像発色及びマイクロカプセル塗布面のにじみによ
る印字画像発色の度合いを目視観察し、その評価結果を
第3表に○、△、X印で示した。
○印・・・・・・印字画像の浸透発色及びにじみ発色が
まったくない。
△印・・・・・・印字画像が部分的に淡く浸透発色及び
にじみ発色を起こしている。
×印・・・・・・印字画像が全体に淡く浸透発色及びに
じみ発色を起こしている。
〔減感効果の評価方法〕
宮越製作所製ミャスター18型印刷機を使用して、実施
例1乃至8、比較例1乃至6で作成した中用紙の顕色剤
塗布面に三菱凸版用減感インキ(商品名TT−1)をイ
ンキ盛り量1.0g/rrrとなるように印刷した。印
刷中用紙面と三菱NCR紙ブルー発色用上用紙(N−4
0)を合わせてドツトプリンターで印字した後、減感イ
ンキ印刷部分の減感効果を目視観察し、その評価結果を
第3表に010、△印で示した。
○印・・・・・・減感効果が得られている。
目印・・・・・・はぼ減感効果が得られている。
△印・・・・・・淡く印字画像が観察され減感効果とし
ては不充分である。
〔発色画像濃度の試験・測定方法〕
実施例1乃至8、比較例1乃至6で作成した中用紙の顕
色剤塗布面と三菱NCR紙ブルー発色用上用紙(N−4
0)を合わせてカレンダーを通して発色画像を得て24
時間後の濃度を色差計で測定し下記の値を求め、第3表
に示した。数値が小さい程発色画像濃度は高いことを示
す。
発色部の反射率 発色画像濃度(%)=        X100白地部
の反射率 第3表 (F)発明の効果 紙支持体に顕色剤塗布層と発色剤塗布層を設けて成る中
用紙において、上記の如く、本発明のアルキルアミノ基
を有する界面活性剤を含む紙支持体を使用することによ
り、マイクロカプセル内蔵の高沸点溶媒に溶解された発
色剤と超微細な顕色剤粒子が紙支持体に浸透しても発色
反応を起こさず、更ににじみ発色もなく減感効果が向上
し、然も発色画像濃度に優れたノーカーボン感圧複写紙
用中用紙が開発された。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルキルの炭素数が2乃至18であるアルキルア
    ミノ基を有する界面活性剤を含む紙支持体に電子供与性
    染料内蔵マイクロカプセルと電子受容性酸性物質を塗布
    して成るノーカーボン感圧複写紙用中用紙。
  2. (2)該アルキルアミノ基を有する界面活性剤が紙支持
    体に3乃至210mg/m^2含まれる請求項1記載の
    ノーカーボン感圧複写紙用中用紙
JP1247819A 1989-09-21 1989-09-21 ノーカーボン感圧複写紙用中用紙 Pending JPH03108579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247819A JPH03108579A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 ノーカーボン感圧複写紙用中用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247819A JPH03108579A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 ノーカーボン感圧複写紙用中用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108579A true JPH03108579A (ja) 1991-05-08

Family

ID=17169133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247819A Pending JPH03108579A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 ノーカーボン感圧複写紙用中用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397624A (en) * 1992-06-23 1995-03-14 The Wiggins Teape Group Limited Pressure-sensitive copying paper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397624A (en) * 1992-06-23 1995-03-14 The Wiggins Teape Group Limited Pressure-sensitive copying paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1210034A (en) Multi-sheet assembly using autogenous coating
JPS61206689A (ja) 感圧複写紙用マイクロカプセル塗布紙
US4734395A (en) Pressure-sensitive recording sheet
DE2919521A1 (de) Aufzeichnungsmaterial zur anwendung in einem druckempfindlichen kopiersystem
JPH0415109B2 (ja)
JPH03108579A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用中用紙
JP4425191B2 (ja) 感圧複写紙
EP0626270B1 (en) Colour developer compositions for carbonless paper copying systems
JPH0546319B2 (ja)
JP3373213B2 (ja) ノーカーボン感圧複写紙
JP3284536B2 (ja) 感圧記録紙
JPH0375189A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用中用紙
JP3707901B2 (ja) ノーカーボン感圧複写紙
JP2535391B2 (ja) 感圧複写紙
JPH03202387A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シート
JPH06286300A (ja) 自己発色性感圧記録シート
JP2001270243A (ja) ノーカーボン感圧複写紙
JPH09327970A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録シート
JPH07504620A (ja) 乾式ノンカーボン紙
JPH04118281A (ja) 単一層型自己発色性感圧記録シート
JPH05212959A (ja) 単一層型自己発色性感圧記録シート
JPH03147885A (ja) ノーカーボン感圧複写紙用発色剤シート
JPH1178228A (ja) 感圧複写紙及び感圧複写紙セット
JPH05208549A (ja) 自己発色性感圧記録シート
JPH061063A (ja) 単一層型自己発色性感圧記録シート