JPH0310414A - 静磁波装置 - Google Patents

静磁波装置

Info

Publication number
JPH0310414A
JPH0310414A JP14467189A JP14467189A JPH0310414A JP H0310414 A JPH0310414 A JP H0310414A JP 14467189 A JP14467189 A JP 14467189A JP 14467189 A JP14467189 A JP 14467189A JP H0310414 A JPH0310414 A JP H0310414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
magnetostatic wave
dielectric layer
wave device
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14467189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Nishikawa
敏夫 西川
Hiroaki Tanaka
裕明 田中
Satoru Niimura
悟 新村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14467189A priority Critical patent/JPH0310414A/ja
Publication of JPH0310414A publication Critical patent/JPH0310414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は静磁波装置に関し、特に、たとえばYIG(
イツトリウム、アイアン、ガーネッ日薄膜などのフェリ
磁性薄膜とアンテナとの間に誘電体が介在し、スプリア
スが抑圧されかつリップルが低減される、静磁波装置に
関する。
(従来技術) この種の従来の静磁波装置の一例が、米国特許筒4.1
49,737号明細書に開示されている。
第5図はこのような従来の静磁波装置の一例を示す要部
断面図である。この静磁波装置1では、GGG基板2の
一方主面上のYIG薄膜3と絶縁体基板4の一方主面上
のアンテナ5との間に、誘電体スペーサ6が設けられて
いる。
この静磁波装置lでは、YIG薄膜3とアンテナ5との
間に誘電体スペーサ6(誘電体)が介在するため、その
ような誘電体のない静磁波装置に比べて、スプリアスが
抑圧されかつリップルが低減される。
(発明が解決しようとする課題) ところが、この従来例では、誘電体スペーサを形成する
際に誘電体をYIG薄膜の大きさに合わせてカットした
り所望の厚さに研磨したりしなければならないので、そ
の生産性が悪い。
しかも、この従来例では、アンテナを形成する際にそれ
を支持するための絶縁体基板が必要であるため、その構
造が複雑である。
それゆえに、この発明の主たる目的は、スプリアスが抑
圧されかつリップルが低減されしかも生産性がよく構造
が簡単である、静磁波装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) この発明は、フェリ磁性薄膜と、フェリ磁性薄膜の一方
主面に誘電体を蒸着することによって形成される誘電体
層と、誘電体層の表面に形成されるアンテナとを含む、
静磁波装置である。
(作用) フェリ磁性薄膜とアンテナとの間に誘電体層が介在する
ため、それらの間に誘電体のない静磁波装置に比べて、
スプリアスが抑圧されかつリップルが低減される。
誘電体を蒸着することによって誘電体層が形成されるた
め、誘電体をカットしたり研磨したりする手間が要らな
い。
アンテナが誘電体層の表面に直接形成されるため、アン
テナを支持するための絶縁体基板が不要となり、部品点
数が減る。
(発明の効果) この発明によれば、スプリアスが抑圧されかつリップル
が低減されしかも生産性がよく構造が簡単である、静磁
波装置が得られる。
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す図解図である。この
静磁波装置10は、たとえば矩形板状のGGG基板12
を含み、このGGG基板12の一方主面にはフェリ磁性
薄膜としてのYIG薄膜14が形成される。
さらに、Y I Gg膜14の一方主面には、誘電体層
16が形成される。
この誘電体層16の表面には、その長手方向の一端側お
よび他端側でそれを横切るようにして、複数の入力アン
テナ18aおよび複数の出力アンテナ18bがそれぞれ
形成される。この場合、それらのアンテナ18aおよび
18bは、間隔を隔てて平行に形成される。なお、入力
アンテナおよび出力アンテナは、それぞれ1つずつ形成
されてもよく、その構造を任意に変更してもよい。
この静磁波装置10を製造するためには、第2A図に示
すように、まず、GGG基板12の一方主面に、たとえ
ば液相法などの方法でYIG単結晶をエピタキシャル成
長させることによって、YIG薄膜14が形成ないし準
備される。
そして、第2B図に示すように、YIG薄膜14の一方
主面に、たとえばS jog 、  S iz Naな
どの誘電体を蒸着することによって、誘電体層16が形
成される。
それから、誘電体層16の表面に、たとえばAg、Al
などの導電材料を印刷することによって、人力アンテナ
18aおよび18bが形成される。
なお、これらのアンテナ18aおよび18bは、たとえ
ばフォトエツチングなどの方法で誘電体層16の表面に
直接形成されてもよい。
この静磁波袋210は、たとえば、YIG薄膜14の主
面に直交する方向に、直流磁界が印加される。そして、
入力アンテナ18aに信号を入力すれば、その入力アン
テナ18aから発生する電磁波などによって、体積前進
静磁波(MSFVW)が励起される。また、この体積前
進静磁波は、出力アンテナ18b側に伝搬される。それ
から、伝搬された体積前進静磁波は、出力アンテナ18
bで受信され、その出力アンテナ18bから信号として
出力される。
この静磁波装置lOの周波数特性を第3図に示す。また
、この静磁波装置10に比べて誘電体層のない静磁波装
置の周波数特性を第4図に示す。
第3図および第4図に示す周波数特性から明らかなよう
に、この静磁波装置lOでは、誘電体層のない静磁波装
置に比べて、スプリアスが抑圧される。このようにスプ
リアスが抑圧されるのは、YIG薄1114とアンテナ
18aおよび18bとの間に誘電体層16が介在するた
めである。
また、この静磁波装置10では、誘電体層のない静磁波
装置に比べて、リップルが低減される。
これは、誘電体層16によって、出力アンテナ18bか
らの反射波が減少するからである。
さらに、この静磁波装置10では、YIG薄膜14の一
方主面に誘電体を蒸着することによって誘電体層16が
形成されるため、誘電体をカットしたり研磨したりする
手間が省け、そのため、その生産性がよい。
また、この静磁波装置10では、誘電体層16の表面に
アンテナ18aおよび18bが直接形成されるので、ア
ンテナを支持するための絶縁体基板が不要となり、その
構造が簡単になる。
なお、静磁波装置10には、YIG薄膜14に対して平
行でかつ静磁波の伝搬方向に対して直角方向に磁界を印
加してもよい、この場合、YIG薄膜14上には、表面
静磁波(MSSW)が伝搬される。あるいは、YIG薄
膜14に対して平行でかつ静磁波の伝搬方向に対して平
行な方向に磁界を印加してもよい。この場合、YIG薄
膜14上には、体積後退静磁波(MSBVW)が伝搬さ
れる。このように、静磁波装置10に印加する磁界の方
向を任意に変更してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図解図である。 第2A図および第2B図は、それぞれ、第1図に示す静
磁波装置の製造工程を示す図解図である。 第3図は第1図に示す静磁波装置の周波数特性を示すグ
ラフであり、横軸に周波数を示し、縦軸に挿入損失を示
す。 第4図は誘電体層のない静磁波装置の周波数特性を示す
グラフであり、横軸に周波数を示し、縦軸に挿入損失を
示す。 第5図は従来の静磁波装置の一例を示す要部断面図ある
。 図において、lOは静磁波装置、14はYIG薄膜、1
6は誘電体層、18aは入力アンテナ、18bは出力ア
ンテナを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  フェリ磁性薄膜、 前記フェリ磁性薄膜の一方主面に誘電体を蒸着すること
    によって形成される誘電体層、および前記誘電体層の表
    面に形成されるアンテナを含む、静磁波装置。
JP14467189A 1989-06-07 1989-06-07 静磁波装置 Pending JPH0310414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14467189A JPH0310414A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 静磁波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14467189A JPH0310414A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 静磁波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0310414A true JPH0310414A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15367531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14467189A Pending JPH0310414A (ja) 1989-06-07 1989-06-07 静磁波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199015A (ja) * 1991-10-16 1993-08-06 Hitachi Metals Ltd 静磁波素子

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130602A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mitsubishi Electric Corp フエリ磁性体薄膜共振器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130602A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mitsubishi Electric Corp フエリ磁性体薄膜共振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199015A (ja) * 1991-10-16 1993-08-06 Hitachi Metals Ltd 静磁波素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4782312A (en) Mode selective magnetostatic wave resonators
US4188594A (en) Fixed frequency filters using epitaxial ferrite films
US3864647A (en) Substantially linear magnetic dispersive delay line and method of operating it
JPH0310414A (ja) 静磁波装置
JPH077881B2 (ja) 静磁波装置
JPH0230208A (ja) 静磁波帯域通過濾波器
US4138651A (en) Multiple magnetic layer composite for magnetostatic surface wave propagation
US4774483A (en) Diagonally coupled magnetostatic wave resonators
US5189383A (en) Circuit element utilizing magnetostatic wave
JPH03154501A (ja) 静磁波装置
JP2638181B2 (ja) 静磁波デバイス
JP2608088B2 (ja) フェリ磁性体薄膜共振器
JP2660747B2 (ja) 静磁波装置
JPH02214201A (ja) 静磁波装置
JPH0728724Y2 (ja) 静磁波装置
JPH089925Y2 (ja) 静磁波装置
JPH104301A (ja) 静磁波装置
JPH0760965B2 (ja) 静磁波装置
JPH0265307A (ja) 静磁波デバイス
JP2517913B2 (ja) 強磁性共鳴装置
JPS6310903A (ja) 強磁性共鳴装置
JPH0537205A (ja) 静磁波装置
JPH02126713A (ja) 静磁波装置
JPH09246809A (ja) 導波管形フィルタ
JPH04152701A (ja) 静磁表面波フィルタ