JPH0310053Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310053Y2
JPH0310053Y2 JP19428684U JP19428684U JPH0310053Y2 JP H0310053 Y2 JPH0310053 Y2 JP H0310053Y2 JP 19428684 U JP19428684 U JP 19428684U JP 19428684 U JP19428684 U JP 19428684U JP H0310053 Y2 JPH0310053 Y2 JP H0310053Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
carriage
guide
head
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19428684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61109757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19428684U priority Critical patent/JPH0310053Y2/ja
Publication of JPS61109757U publication Critical patent/JPS61109757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0310053Y2 publication Critical patent/JPH0310053Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、印字ヘツドをキヤリツジ上に取付け
る装置に関するものである。
(従来の技術) シリアルプリンタにおいては、印字ヘツドはキ
ヤリツジ上に塔載され、このキヤリツジが記録紙
の送り方向と直交する方向に搬送される間に印字
ヘツドを介して所望の印字を行なうようになつて
いる。印字ヘツドをキヤリツジ上で位置調整可能
とすることが多いが、印字ヘツドは基本的にはそ
れを支持したヘツド取付板をキヤリツジに対しネ
ジを使用して取付けられていた。
(考案が解決しようとする問題点) この公知の取付け構造によると、ヘツド支持板
やネジを必要とするために部品点数が増え、また
ネジの取付けのために印字ヘツド取付けの作業性
が悪い。勿論、修理や保守点検に際して印字ヘツ
ドを取外すのも面倒である。
そこで本考案は、印字ヘツドの取付け構造を簡
素化し、それによつて印字ヘツドの取付け取外し
を迅速にかつ容易に行ない得るようにすることを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案では、キヤリツジと印字ヘツドとの一方
に形成されたガイド突起とその他方に形成された
ガイド溝とからなるガイド手段を介して、印字ヘ
ツドがキヤリツジに前進後退自在に案内され、こ
れに加えて、キヤリツジと印字ヘツドとの一方に
形成された係合突起とその他方に形成された係合
穴とからなる係止手段を介して、印字ヘツドが前
進位置にあるとき当該印字ヘツドをキヤリツジに
捕捉し、さらにこの印字ヘツドの後方でキヤリツ
ジに着脱自在に装着された固定具によつて印字ヘ
ツドの後退を制止する構造になつている。係止手
段は、固定具を外した状態で印字ヘツドを後退せ
しめたとき、印字ヘツドのキヤリツジに対する捕
促を解放し、印字ヘツドがキヤリツジから取外し
できる構造になつている。また固定具は、印字ヘ
ツドに接続されたケーブルのためのケーブル押え
具を利用したものである。
(実施例) 第1図において、2本のガイド軸1,1に摺動
自在に受けられているキヤリツジ1の上面に、ド
ツトマトリクで文字等を形成するインパクト式印
字ヘツド3が塔載されている。印字ヘツド3は、
第5,6図に明瞭に示されているように、その下
面部にガイド溝3a、ガイド突起3b,3b、係
止突起3c,3c,3dを有している。キヤリツ
ジ2は、第7図に明瞭に示されているように、ガ
イド突起2a、ガイド溝2b,2b、係止穴2
c,2c,2dを有している。
印字ヘツド3のガイド溝3aにはキヤリツジ2
のガイド突起2aが嵌合可能であり、また印字ヘ
ツド3のガイド突起3b,3bはキヤリツジ2の
ガイド溝2b,2bに嵌合可能である。これらの
部材によつて印字ヘツド3をキヤリツジ2に摺動
自在に案内するガイド手段が構成されている。ガ
イド突起2a,3bとこれが嵌合するガイド溝2
b,3aの設置関係は本実施例に限るものではな
い。例えばガイド突起の総てが印字ヘツド3に、
ガイド溝の総てのキヤリツジ2がそれぞれ形成さ
れていてもよいし、要は印字ヘツド3とキヤリツ
ジ2とに選択的に対応関係をもつて備わつていれ
ばよい。勿論、その形状についても何等特定され
るものではない。
また、印字ヘツド3の係止突起3c,3c,3
dは、キヤリツジ2の係止穴2c,2c,2dに
それぞれ係合可能であり、これらによつて、印字
ヘツド3を前進させた状態でこれをキヤリツジ2
に捕捉し、また印字ヘツド3を後退させた状態で
これをキヤリツジ2から解放する係止手段を構成
している。この実施例では、係止突起3dはT字
形状に形成され、係止穴2dは後方が広幅で前方
が狭幅の凸形穴に形成されており、係止穴2dの
広幅部より係止突起3dが挿脱可能で、狭幅部で
係止突起3dを捕捉可能である。係止突起3c,
3cは、印字ヘツド3をキヤリツジ2上で前進さ
せたとき係止穴2c,2cに進入可能である。係
止突起3c,3dとこれが係合する係止穴2c,
2dの関係や形状についても、上記ガイド手段と
同様に本実施例に特定されるものではない。
つぎに印字ヘツド3のキヤリツジ2に対する取
付けについて説明する。係止突起3dが係止穴2
dの広幅部に対向する位置で印字ヘツド3をキヤ
リツジ2上に載置すると、係止突起3dが係止穴
2dに、ガイド突起3bがガイド溝2bにそれぞ
れ挿入され、またガイド溝3aにガイド突起2a
に嵌合する。このとき、係止突起3dの頭部がキ
ヤリツジ2の裏面に突出する。そこで印字ヘツド
3を前進(図面上で右方向)させると、印字ヘツ
ド3は上記ガイド手段にそつてキヤリツジ2上を
前方へ進み、かつ上記係止手段によつてキヤリツ
ジ2に対し上方へ離脱不能に捕捉される。すなわ
ち、第3図示のように係止突起3cが係止穴2c
内に進入し、また第4図示のように係止突起3d
の頭部が係止穴2dの側縁部に係止する。そこで
印字ヘツド3の後方でキヤリツジ2に固定具4を
装着する。固定具4は、第8,9図示のように、
後端部に係止舌部4aを有し、前端部両側に係止
片4bを有している。各係止片4bは、平行な2
本のバネ脚部を有し、先端に係止爪が備わつてい
る。第3図示のように係止舌部4aをキヤリツジ
2に突設してある受け2eに当て、係止片4bを
既にガイド突起3bが挿入されているガイド溝2
bに押し込むことによつて、固定具4がキヤリツ
ジ2に装着される。これによつて印字ヘツド3は
その後退が固定具4により制止され、係止突起3
c,3dは係止穴2c,2dから離脱不能に保た
れる。印字ヘツド3をキヤリツジ2から外すに
は、固定具4をキヤリツジ2が外した後で印字ヘ
ツド3を後退させることによつて印字ヘツド3の
取外しが可能となる。なお、固定具4は、印字ヘ
ツド3にこれを駆動回路(図示せず。)に接続す
るために接続してあるケーブル5を跨いでキヤリ
ツジ2に装着される。固定具4は、本来、ケーブ
ル5の押えを目的とするものであるが、本実施例
ではこのケーブル押えを印字ヘツド3の後退を制
止する固定具4として利用している。
なお本考案は、実用新案登録請求の範囲によつ
てのみ特定されるものであつて、ガイド手段が係
止手段を、その反対に係止手段がガイド手段を兼
用する構造を含むものである。
(考案の効果) 上述した本考案に係る印字ヘツド取付け装置に
よれば、印字ヘツドの取付けに要する部品点数を
少なくでき、その構成も簡単で製造コストを下げ
ることができる。しかも印字ヘツドの取付けが強
固であるにも拘わらず、印字ヘツドの取付けおよ
び取り外しを容易にかつ迅速に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る印字ヘツド取付け装置に
よつてキヤリツジに取付けられた印字ヘツドを示
す平面図、第2図は第1図−線断面図、第3
図は第1図−線断面図、第4図は第1図−
線断面図、第5図は印字ヘツドの底面図、第6
図は印字ヘツドの正面図、第7図はキヤリツジの
平面図、第8図は固定具の平面図、第9図は固定
具の側面図である。 1……ガイド軸、2……キヤリツジ、2a……
ガイド突起、2b……ガイド溝、2c,2d……
係止穴、3……印字ヘツド、3a……ガイド溝、
3b……ガイド突起、3c,3d……係止突起、
4……固定具、5……ケーブル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 2本のガイド軸によつて摺動自在に支持され
    たキヤリツジと、 上記キヤリツジ上に塔載された印字ヘツド
    と、 上記キヤリツジと上記印字ヘツドとの一方に
    形成されたガイド突起とその他方に形成され上
    記ガイド突起が嵌合するガイド溝とからなり、
    上記印字ヘツドを上記キヤリツジに前進後退自
    在に案内するガイド手段と、 上記キヤリツジと上記印字ヘツドとの一方に
    形成された係合突起とその他方に形成され上記
    係合突起が係合する係合穴とからなり、上記印
    字ヘツドが前進位置にあるとき上記印字ヘツド
    を上記キヤリツジに捕促しかつ上記印字ヘツド
    が後退位置にあるとき上記印字ヘツドを上記キ
    ヤリツジから解放する係止手段と、 上記キヤリツジに上記印字ヘツドの後方で着
    脱自在に装着されかつ上記印字ヘツドの後退を
    制止する固定具と、 を備えていることを特徴とする印字ヘツド取付
    け装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、固
    定具は上記印字ヘツドに接続されたケーブルの
    押え具を利用したものである印字ヘツド取付け
    装置。
JP19428684U 1984-12-21 1984-12-21 Expired JPH0310053Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19428684U JPH0310053Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19428684U JPH0310053Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109757U JPS61109757U (ja) 1986-07-11
JPH0310053Y2 true JPH0310053Y2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=30751735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19428684U Expired JPH0310053Y2 (ja) 1984-12-21 1984-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0310053Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6065684B2 (ja) * 2013-03-22 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61109757U (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050206285A1 (en) Latch controller for quick-mount support for telescoping slide
JPH0310053Y2 (ja)
ATE83439T1 (de) Bueromaschine, insbesondere matrixdrucker, mit druckkopf/schreibwiderlager-abstandsjustage.
JP2679628B2 (ja) 天板と脚要素の連結構造
JPH0469269A (ja) サーマルヘッドの取付け構造
JP2558276Y2 (ja) 椅子の連結具
JP3069307U (ja) 給紙装置のストッカ
JP2000177474A (ja) フットレストプレート
JPH0625333Y2 (ja) ドツトプリンタ
JPH0428785Y2 (ja)
JPH0235492Y2 (ja)
JPH0645961Y2 (ja) プリンタにおけるネガキャリア装置
JPH0547498Y2 (ja)
JP2587433Y2 (ja) 組立て机における天板取付装置
JP2520638Y2 (ja) 印字ヘッドの取付構造
JPH075673Y2 (ja) 延長基板装置
CN114474733A (zh) 一种打印台装置
JPH0354588Y2 (ja)
JPH032203Y2 (ja)
JPH01195089A (ja) リボンカセットおよびそれを用いた印字装置
JPH0713369Y2 (ja) モザイク式配電盤用パネル固定具
JPH0569658U (ja) ミクロトーム用組織包埋カセット載置台
EP0332863A3 (en) Mounting of a print head
KR960006553Y1 (ko) 마스크 리본가이드 고정장치
JPS5937056Y2 (ja) シ−トベルトのバックル本体