JPH0299671A - コーティング布帛の製造方法 - Google Patents

コーティング布帛の製造方法

Info

Publication number
JPH0299671A
JPH0299671A JP25029188A JP25029188A JPH0299671A JP H0299671 A JPH0299671 A JP H0299671A JP 25029188 A JP25029188 A JP 25029188A JP 25029188 A JP25029188 A JP 25029188A JP H0299671 A JPH0299671 A JP H0299671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
water
fabric
fluororesin
polyurethane elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25029188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413469B2 (ja
Inventor
Riyouzaburou Namaki
生木 了三郎
Mitsugi Kamibayashi
上林 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikoh Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Seikoh Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikoh Chemicals Co Ltd filed Critical Seikoh Chemicals Co Ltd
Priority to JP25029188A priority Critical patent/JPH0299671A/ja
Publication of JPH0299671A publication Critical patent/JPH0299671A/ja
Publication of JPH0413469B2 publication Critical patent/JPH0413469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明はコーティング布帛の製造方法に係り、詳しく
は防水性、通気性および透湿性を有し、風合いが柔軟で
耐久性に優れたコーティング布帛の製造方法に関するも
のである。
〈従来の技術とその課題〉 これまでに各種の防水性、透湿性コーティング布帛が知
られている。
その代表的なものとしては、ポリウレタン微多孔質皮膜
を被覆した布帛で、その製造法として繊維基材にポリウ
レタン重合体の水混和性溶媒溶液を塗布し、次いで水浴
中に浸漬してポリウレタン微多孔質皮膜を形成する、所
謂湿式凝固法が挙げられる。
しかしながら、この製造法では微細な多孔質皮膜となり
、通気性、透湿性、防水性を有するコーティング布帛は
得られるものの、その性能が実用上未だ不十分である。
又、表面の滑性が不足すると共に摩耗強度も劣っている
防水性能がJIS L−1079に準する耐水圧測定(
以下同じ)で1500mmH20/cm2以上のコーテ
ィング布については、JIS Z−0208に準する透
湿度(以下同じ)が4,000〜5,000g/m”2
4hrs程度のものしか得られていないのが現状である
この他に、ポリアミノ酸ウレタン樹脂溶液を用いて湿式
凝固させたコーティング布があり、7、000g/m2
・24hrs以上の透湿度が得られてはいるが、本発明
はこれら従来の方法とは全く異なった素材と手段により
耐水圧1500mmH207Cm2以上で、かつ透湿度
が7.000g/m2.24hrs以上の性能を有する
コーティング布帛を得るべ(検討の結果得られたもので
ある。
く課題を解決するための手段〉 即ち、この発明はポリウレタンエラストマー溶液の湿式
凝固法における透湿度向上の手段として、ポリウレタン
エラストマー溶液とフッ素ゴムを幹ポリマーとするフッ
素樹脂共重合体を水混和性有機溶剤に溶解したフッ素樹
脂溶液(以下、フッ素樹脂溶液という)とを混合するこ
とによりえられる混合液を基材にコーティングし、湿式
凝固することを特徴とする防水性、透湿性にすぐれたコ
ーティング布帛の製造方法を提供するものである。
く作用〉 この発明において、ポリウレタンエラストマーとしては
一般にポリウレタン、ポリウレタン尿素エラストマー 
ポリ尿素エラストマーといわれるもので、ポリアルキレ
ンエーテルグリコールまたは末端に水酸基を有するポリ
エステル、またはポリε−カプロラクトングリコールま
たはポリカーボネートジオールを、有機ジイソシアネー
トと反応させるか、必要に応じて2個の活性水素を有す
る化合物で鎖伸長させてえられる弾性体が好適である。
そして、上記の反応に有用なポリオールとしては分子量
が1000〜30oOのものが好ましく、例えばポリエ
チレンエーテルグリコール、ポリプロピレンエーテルグ
リコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポ
リへキサメチレンエーテルグリコール等のポリアルキレ
ンエーテルグリコールがある。
ポリエステルとしてはジカルボン酸とグリコールの脱水
縮合反応によりえられるもので、ジカルボン酸としては
アジピン酸、セパチン酸等があり、グリコールとしては
エチレングリコール、ジエチレングリコール、1.4−
ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1.5−ベ
ンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール等がある。
有機ジイソシアネートは芳香族、脂肪族、環状脂肪族の
ジイソシアネート化合物であり、例えば、4−メチル−
m−フェニレンジイソシアネート、4.4−ジフェニレ
ンジイソシアネート、メチレンビス(4−フェニルイソ
シアネー1−)、1.4−シクロヘキシレンジイソシア
ネート、1.6−へキサメチレンジイソシアネート、イ
ンホロンジイソシアネート等を挙げることができる。
又、鎖伸長剤としてはヒドラジン、エチレンジアミン、
テトラメチレンジアミン、水、ピペラジン、イソホロン
ジアミン、エチレングリコール、ジエチレングリコール
、プロピレングリコール、1.4−ブタンジオール、1
.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール、
ネオペンチルグリコール等が用いられる。
上記化合物を末端にイソシアネート基が残存しないよう
に配合した後、反応させて平均分子量30、000〜1
20.000の範囲のポリウレタンエラストマーを得る
使用する水混和性有機溶剤としてはジメチルホルムアミ
ド(以下、DMFという)が代表的なものとして用いら
れるが、このほかジメチルアセトアミド、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン等あるいはそれらの混合溶剤も使用
でき、ポリウレタンエラストマー溶液を水中に浸漬する
とこの溶剤のみが水に溶解し、樹脂が水中にに凝固して
(る。
フッ素樹脂溶液としてはフッ素ゴムを幹ポリマーとする
フッ素樹脂共重合体でDMF等水混水混和性有機溶剤解
したものが用いられる。
その他、添加剤としてはコーティング基材との接着性を
向上させるために多官能性ポリイソシアネート(例えば
日本ポリウレタン株式会社製、商品名コロネートEH,
コロネートHL)を添加すると有効である。また、湿式
凝固による脱溶剤速度を速め、多孔質セル形状の微細化
を促進するためにノニオン系界面活性剤を添加すると有
効である。
ポリウレタンエラストマー溶液とフッ素樹脂溶液の混合
比率の変化により当然諸物性が異なるが、ポリウレタン
エラストマー溶液単独では前述した通り透湿度が400
0〜5000g /m”、 24hrs程度であり、湿
式凝固成膜性もその配合および反応条件を相当に考慮し
なければ良いものは得られない。
このようなポリウレタンエラストマー溶液にフッ素樹脂
溶液を混合していくと透湿度が向上する。即ち、樹脂比
でフッ素樹脂溶液を10%以上混合すると7.000g
〜13.000g/m2.24hrsが得られる。
又、湿式成膜性が非常に向上し、150℃の加熱におい
ても多孔質セルの破壊も起こらない。ポリウレタンエラ
ストマー溶液とフッ素樹脂溶液との混合溶液の相溶性お
よび均一塗布性はポリウレタンエラストマー製造時の配
合および上記の混合比率なうま(選定しなければならな
い。
この発明におけるポリウレタンエラストマー溶液とフッ
素樹脂溶液の相溶性の良好な混合比率としては両者の樹
脂比率で90:10〜10:90であり、特に70:3
0〜60:40が最適で、得られるコーティング布帛の
透湿度も更に向上し、9000〜13,000g/m”
、 24hrsとなり、耐水圧も1500mmHzO/
cm”以上のものが得られるのである。
フッ素樹脂溶液の比率を90%以上としても同様に高透
湿のコーティング布帛は得られるが、ポリウレタンエラ
ストマー溶液製造時の配合をより選定しなければ相溶性
が悪くなり、湿式凝固成膜すると不均一な塗ムラを生じ
、かつ耐水圧も1000+n+nLO/cm”に低下す
る場合があって好ましくない。
また、フッ素樹脂溶液の比率が90%以上となるとポリ
アミド系合成繊維、ポリエステル系合成繊維、ポリエス
テル/木綿の混紡繊維等の繊維基材にコーティングし、
湿式凝固成膜させても基材と塗布膜の接着性が100g
/cm以下と低(なり、湿式凝固成膜したフィルムの引
張強度も15kg/cm”以下と弱くなる点からも実用
上好ましくない。
ポリウレタンエラストマー溶液とフッ素樹脂溶液の混合
方法は、常温で均一になる迄撹拌すれば良いが、40〜
60℃に加熱撹拌下で混合しても良い。
混合溶液を繊維基材に塗布するためには通常のコーティ
ングなどにより行なえば良く、その塗布厚は凝固樹脂量
で15〜60g/m”が適当である。
このコーティング布を水中に浸漬する時の水温は0〜3
0℃が適温で、30℃以上になると樹脂皮膜の孔が大き
くなり、耐水性が低下する。また浸漬時間は30秒以上
が必要である。これは浸漬時間が30秒以下では樹脂の
凝固が不十分となるためである。
尚、残留している有機溶剤を完全に除去するためには3
0〜80℃の温水中で3〜10分の湯洗を行なうほうが
良い。
湯洗後乾燥し、得られたコーティング布帛に更に撥水剤
を付与することにより、耐水圧の向上を計ることができ
る。
撥水剤にはパラフィン系、シリコン系、フッ素糸等各種
あるが、用途に応じ適宜選択すれば良い。撥水剤の付与
方法は通常行なわれているバッティング法、コーティン
グ法またはスプレー法等で行なえば良い。
上記したこの発明の方法によれば、耐水圧が1500m
rnHzO/cm2以上ありながら、しかも透湿度が7
000g/m”、 24hrs以上の高透湿性、防水性
のコーティング布帛を得ることができるのである。
かくして得られたコーティング布帛はゴルフウェアー、
スキーウェアーなどのスポーツウェアーや防寒衣、雨衣
、作業衣など非常に広範な用途に適用できる。
〈実施例〉 以下この発明を実施例により詳細に説明するが、この発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 平均分子量3.000で末端ヒドロキシル基である1、
4−ブタンジオールアジペート300部とエチレングリ
コール24.8部との混和物とジフェニルメタンジイソ
シアナート(以下MDIという)125部をDMF中で
加熱反応させて、25% DMF溶液テ25.000c
ps/30”Cのポリウレタンエラストマー溶液を得た
。このポリウレタンエラストマー溶液100部にフッ素
樹脂(セントラル硝子株式会社製、商品名セフラルソフ
ト、G−180)の20%DMF溶液31部と多官能性
ポリイソシアネート(日本ポリウレタン株式会社製、商
品名コロネートEH) 1.3部、DMF20部を添加
し撹拌混合してコーテイング液を調整した。
一方、6ナイロン繊維の平織物(タフタ)にフッ素系撥
水剤エマルジョンの1%水溶液でバッティング処理を行
ない、160℃にて1分間熱処理を行なった。
撥水処理した基材上に上記で得たコーテイング液をフロ
ーティングナイフコーターを用いて200g/m” (
wet)塗布した後、20℃の水浴中に1分間浸漬し樹
脂分を凝固させた。その後、50℃の温水中で10分間
浸漬しDHFを十分に抽出した。続いて乾燥を行なった
後フッ素系撥水剤エマルジョンの5%水溶液でバッティ
ング処理を行ない、160℃にて1分間の熱処理を行な
ってこの発明のコーチインク布帛を得た。
実施例2 実施例1で得たポリウレタンエラストマー溶液100部
に、同じ(実施例1のフッ素樹脂溶液83部、コロネー
トEH1,8部、DMF 20部を添加し撹拌混合して
コーテイング液を得、以下実施例1と同様の工程を経て
高透湿性、防水性のコーティング布帛を得た。
実施例3 平均分子量4000で末端ヒドロキシル基であるエチレ
ングリコール、1.4−ブタンジオールを等モル配合し
たアジピン酸とのポリエステル400部とエチレングリ
コール37.2部との混合物とMDI 175部をDM
F中で加熱反応させ、25%DMF溶液で25000c
ps / 30℃のポリウレタンエラストマー溶液を得
た。
このポリウレタンエラストマー溶液100部に実施例1
のフッ素樹脂溶液54部、コロネートEH1,5部、D
MF 20部を撹拌混合してコーテイング液を調整し、
これを以下実施例1と同様の工程を経て、高透湿性、防
水性のコーティング布帛を得た。
比較例 実施例3で得たポリウレタンエラストマー溶液100部
にコロネートEH1部、DMF 20部を添加し、撹拌
混合してコーテイング液を調整し、これを以下実施例1
と同様の工程を経てコーティング布帛を作成した。
上記実施例1〜3及び比較例で得たコーティング布帛に
ついて耐水圧、透湿度等の性能を測定したところ、第1
表の結果を得た。
尚、測定はそれぞれ次の方法に準じて行なった。
耐水圧   JISL−1079 透湿度   JISZ−0208 剥離強度  JISK−6328 第   1   表 第1表から明らかなごと(、この発明の方法により得ら
れたコーティング布帛は、耐水圧が1500mmHzo
/am”以上であると共に、その透湿度も7500〜1
1000g/m”24hrsの高い値を記録し、抜群の
透湿度と防水性の性能を兼ね備えていることが認められ
た。これに対して比較例は、実施例3のうちフッ素樹脂
液を混合しなかったものであるが、湿式凝固成膜(微細
孔の生成)が完全でな(、また透湿度が低(、表面も粘
着性が認められた。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明で得られたコーティング布帛は
上記した良好な性能のほかに柔軟な風合いを有し、表面
滑性が良好であり、かつまた耐洗濯性もきわめて良好で
あり、洗濯を5回行なった後も諸物性は殆ど変化せず、
スキー用アノラックその他スポーツウェアー、雨衣など
の用途に好適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高分子ジオール、有機ジイソシアネート及び鎖伸長剤か
    らなるポリウレタンエラストマーを水混和性有機溶剤中
    に溶解したポリウレタンエラストマー溶液(A)と、フ
    ッ素ゴムを幹ポリマーとしてなるフッ素樹脂共重合体を
    水混和性有機溶剤に溶解したフッ素樹脂溶液(B)とを
    その重量比率で溶液(A)中の樹脂分と溶液(B)中の
    樹脂分が90:10乃至10:90となるように混和し
    た混合液を基材にコーティングし、次いで水中に浸漬し
    て水混和性有機溶剤を抽出した後乾燥することを特徴と
    する防水性、透湿性にすぐれたコーティング布帛の製造
    方法。
JP25029188A 1988-10-04 1988-10-04 コーティング布帛の製造方法 Granted JPH0299671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25029188A JPH0299671A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング布帛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25029188A JPH0299671A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング布帛の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299671A true JPH0299671A (ja) 1990-04-11
JPH0413469B2 JPH0413469B2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=17205721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25029188A Granted JPH0299671A (ja) 1988-10-04 1988-10-04 コーティング布帛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626950A (en) * 1993-04-28 1997-05-06 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture permeable, waterproof fabric and its production process
US5753568A (en) * 1993-04-28 1998-05-19 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture-permeable, waterproof fabric and its production process
WO2020116598A1 (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 花王株式会社 繊維処理剤及びそれを含む繊維表面処理用品
JP2020094318A (ja) * 2018-12-07 2020-06-18 花王株式会社 繊維処理剤及びそれを含む繊維表面処理用品
WO2020260818A1 (fr) * 2019-06-27 2020-12-30 Arkema France Combinaison d'elastomere thermoplastique et de polymere fluore

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210073A (en) * 1981-06-16 1982-12-23 Asahi Chemical Ind Moisture permeable water-proof fabric and method
JPS58169572A (ja) * 1982-03-29 1983-10-06 旭化成株式会社 防水布

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210073A (en) * 1981-06-16 1982-12-23 Asahi Chemical Ind Moisture permeable water-proof fabric and method
JPS58169572A (ja) * 1982-03-29 1983-10-06 旭化成株式会社 防水布

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626950A (en) * 1993-04-28 1997-05-06 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture permeable, waterproof fabric and its production process
US5753568A (en) * 1993-04-28 1998-05-19 Komatsu Seiren Co., Ltd. Moisture-permeable, waterproof fabric and its production process
WO2020116598A1 (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 花王株式会社 繊維処理剤及びそれを含む繊維表面処理用品
JP2020094318A (ja) * 2018-12-07 2020-06-18 花王株式会社 繊維処理剤及びそれを含む繊維表面処理用品
CN113166522A (zh) * 2018-12-07 2021-07-23 花王株式会社 纤维处理剂及包含该纤维处理剂的纤维表面处理用品
WO2020260818A1 (fr) * 2019-06-27 2020-12-30 Arkema France Combinaison d'elastomere thermoplastique et de polymere fluore
FR3097868A1 (fr) * 2019-06-27 2021-01-01 Arkema France Combinaison d’elastomere thermoplastique et de polymere fluore
CN114096604A (zh) * 2019-06-27 2022-02-25 阿科玛法国公司 热塑性弹性体和含氟聚合物的组合

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413469B2 (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100549762B1 (ko) 반응성 또는 2 차 가교결합되는 폴리우레탄이 분산된 수성폴리우레탄 분산물을 응고시키는 방법, 이로 인한 생성물및 이의 용도
US3348963A (en) Method of producing gas-permeable elastic polyurethane films
US3664979A (en) Polyurethane elastomer and method for preparation of same
JP3810479B2 (ja) コーティング布帛の製造方法
US5326632A (en) Moisture-permeable waterproof fabric and process for production thereof
JP3209367B2 (ja) 透湿性防水布帛の製造方法
JPH0299671A (ja) コーティング布帛の製造方法
JPH06136320A (ja) 透湿防水性被覆成形物の製造法
JPH02104771A (ja) コーティング布帛の製造方法
US4174414A (en) Production of synthetic suede leather
JPS6354830B2 (ja)
JPH04163373A (ja) コーティング布帛の製造方法
JP2943274B2 (ja) 透湿性防水布帛およびその製造方法
JP2003201675A (ja) 乾式透湿性コーティング布帛の製造方法
JPH03294581A (ja) コーティング布帛の製造方法
JP3746830B2 (ja) 防水加工布帛およびその製造方法
JPS6354829B2 (ja)
JPH038874A (ja) コーティング布帛の製造方法
JPS5910379B2 (ja) 耐久性の良好なシ−ト物質の製造法
JPS6354831B2 (ja)
JP3386230B2 (ja) コーティング布帛の製造方法
JPH04279635A (ja) ポリアミノ酸ウレタン樹脂およびそれを用いた製品
KR20020036324A (ko) 수분산폴리우레탄 수지를 이용한 인조피혁의 제조시습식공정방법과 수지의 빠짐 현상을 방지하는 조성물
JPS62271740A (ja) 湿潤特性の改良された透湿性防水布
JPS60154054A (ja) 透湿性防水布帛およびその製造方法