JPH029910Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029910Y2
JPH029910Y2 JP2007484U JP2007484U JPH029910Y2 JP H029910 Y2 JPH029910 Y2 JP H029910Y2 JP 2007484 U JP2007484 U JP 2007484U JP 2007484 U JP2007484 U JP 2007484U JP H029910 Y2 JPH029910 Y2 JP H029910Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
container body
conduit
porous member
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2007484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007484U priority Critical patent/JPS60131567U/ja
Publication of JPS60131567U publication Critical patent/JPS60131567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029910Y2 publication Critical patent/JPH029910Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液体を泡状に噴出させて取出し泡取出
し容器に関するものである。
液体を泡状に噴出させる容器として、エアロゾ
ル方式のものが広く実用に供されているが、容器
に耐圧性が要求される、使用気体によつては可燃
性、有毒性があるので危険である、液体を再充填
して総返し使用できない、などの問題がある。ま
た、口部に連続気泡のスポンジのような多孔部材
を設置して液体と空気とを混合させ泡状とするも
のも知られて居り、弾性容器体を圧搾することに
よつて泡が噴出し復元することによつて空気が吸
込まれるもので、耐圧性を要しない、空気を使用
するので安全である、液体を再充填して繰返し使
用できる、などの利点を有している。この多孔部
材を具え容器体が弾性材料で作られている泡取出
し容器の内で、例えば実公昭55−7202号公報に開
示されているものは構造がきわめて簡単である反
面、倒立して使用できないという不便がある。ま
た、例えば実開昭58−174269号公報に開示されて
いるものは正立、倒立のいずれでも使用可能であ
る反面、部品点数が多く構造が複雑である。
本考案は多孔部材を具え容器体が弾性材料で作
られている泡取出し容器において、前述のような
問題点を解決し部品点数が少なく構造が簡単であ
るとともに正立、倒立いずれの場合にも液体と空
気との比率が同じ泡を噴出させることができる泡
取出し容器を提供することを目的として考案され
たものである。
即ち、この目的を達成するため本考案は、口部
に多孔部材を具え容器体が弾性材料で作られてい
る泡取出し容器において、上下に貫通した孔通路
およびこれより外側周面へ向つて延びる下面の溝
通路を有する鍔部が基端に設けられ先端が容器体
の底部に達している導管と、前記鍔部に重ねられ
たとき前記溝通路の一部および孔通路を閉塞する
弁体を有し前記導管の基端部に長手方向可動に嵌
装された制御部材とを具え、多孔部材と前記鍔部
とが容器体の口部に固定されていることを特徴と
している。
次に本考案の具体例を図面に基いて説明する
と、軟質合成樹脂などの弾性材料で作られている
容器体1の口部2の開口端に複数の噴口3を有す
る中栓4が嵌装固定され、口部2の外側周面の雄
ねじ5に雌ねじ6を螺装してキヤツプ7が口部2
を覆つて取付けられ、このキヤツプ7の上端の絞
られた開口8にふた9がかぶせられている。前記
中栓4の噴口3が設けられている頂壁4aの下面
には裾壁4bに外側周面を密着させた連続気泡の
スポンジ、網、不織布などからなる多孔部材10
が重ねられ、導管11の基端の鍔部12が裾壁4
bに密に差込まれて前記多孔部材10の下面に重
ねられ、これによつて多孔部材10と鍔部12と
が口部2に固定されている。
導管11は先端が容器体1の底部に達している
管部13と鍔部12を有するシリンダ部14とを
連結し互いに固結することによつて構成され、鍔
部12には上下に貫通した複数個の孔通路15と
各孔通路15から外側周面へ向つて延びる下面の
溝通路16とが形成されている。前記シリンダ部
14の外側周面には長手方向へ延びる複数の突条
14aが形成され、円筒形の制御部材17がこの
突条14aに接して長手方向可動に嵌装され管部
13の基端面と鍔部12との間で往復動するよう
になつている。この制御部材17の基端には裾壁
4bとの間に狭い隙間を有して鍔状の弁体18が
形成され前記溝通路16の一部と孔通路15の全
部とを閉塞するようになつている。
このように構成した本具体例は、正立時に第
1,2図に示すように制御部材17が自重で下降
し管部13の基端面に着座している。この状態で
容器体1を圧搾すると、装填されている液体20
が導管11を通つて多孔部材10に圧送されると
同時に容器体1に封入されている空気が孔通路1
5を通つて多孔部材10に圧送され、液体と空気
とは多孔部材10を通過する際に混合され噴口3
から泡状に噴出するもので、ふた9を外しておく
ことによつて泡は開口8から取出される。ここ
で、導管11の孔面積と孔通路15の面積との比
を適当に設定すれば液体と空気との比率を適正に
できる。
第4図は倒立時を示して居り、制御部材17は
液体20の重量と自重とによつて基端側へ移動し
弁体18が鍔部12に着座している。この状態で
容器体1を圧搾すると、封入されている空気が導
管11を通つて多孔部材10に圧送されると同時
に液体20が溝通路16から孔通路15を通つて
多孔部材10に圧送され、泡が開口8から取出さ
れるのである。ここで、溝通路16と弁体18の
大きさを適当に設定すれば液体と空気との比率を
正立時と同一にできる。
第5図は本考案の特に制御部材17の異なる具
体例であつて、弁体18の上面に環状の溝18a
を設けるとともに先端に弁体18よりも大径であ
つて口部2との間に狭い隙間を有する鍔片19を
設けたものである。溝18aは鍔部12との接触
面積を少なくして附着を防ぎ、倒立状態から正立
状態に戻す際に容易確実に制御部材17が先端側
へ移動し第1,2図の正立状態とするように働
く。また、鍔片19は正立状態から倒立状態に、
または反対に反転する際に液体の重量を受けて制
御部材17の移動を円滑ならしめるように働く。
尚、導管11は管部13とシリンダ部14とを
一体に形成したものであつてもよく、また多孔部
材10と鍔部12とは容器体1の口部に直接固定
してもよい。
以上のように本考案によると、液または空気を
導く導管および泡発生用の多孔部材に弁体を有す
る制御部材を附加して導管基端の溝通路の一部と
孔通路とを弁体で開閉するようにしたので、部品
点数が少なく構造が簡単であるばかりか、正立時
と倒立時とで液体と空気とが入れ替つて通過する
孔通路の液体通過量を弁体移動方向と直角な面上
で開閉するシーテイング弁構造によつて制御させ
たので液量調整が容易且つ正確に行われ、更に導
管の孔面積、孔通路および溝通路の大きさ、弁体
の大きさを適当に選ぶことによつて正立時と倒立
時とにおける液体と空気との比率を同一とし均質
な泡を取出すことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体例の正立時における縦断
面図、第2図はその拡大部分図、第3図は第2図
X−X線に沿う断面図、第4図は倒立時における
縦断面図、第5図は別の具体例の縦断面部分図で
ある。 1……容器体、2……口部、4……中栓、7…
…キヤツプ、10……多孔部材、11……導管、
12……鍔部、15……孔通路、16……溝通
路、17……制御部材、18……弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 口部2に多孔部材10を具え容器体1が弾性材
    料で作られている泡取出し容器において、上下に
    貫通した孔通路15およびこれより外側周面へ向
    つて延びる下面の溝通路16を有する鍔部12が
    基端に設けられ先端が容器体1の底部に達してい
    る導管11と、前記鍔部12に重ねられたとき前
    記溝通路16の一部および孔通路15を閉塞する
    弁体18を有し前記導管11の基端部に長手方向
    可動に嵌装された制御部材17とを具え、多孔部
    材10と前記鍔部12とが容器体1の口部2に固
    定されていることを特徴とする泡取出し容器。
JP2007484U 1984-02-15 1984-02-15 泡取出し容器 Granted JPS60131567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007484U JPS60131567U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 泡取出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007484U JPS60131567U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 泡取出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131567U JPS60131567U (ja) 1985-09-03
JPH029910Y2 true JPH029910Y2 (ja) 1990-03-12

Family

ID=30510225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007484U Granted JPS60131567U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 泡取出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131567U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1030992C2 (nl) * 2006-01-24 2007-07-26 Airspray Nv Knijpschuimvormer.
JP5143749B2 (ja) * 2006-01-24 2013-02-13 レクサム エアースプレー エヌ ブイ 吐出装置
NL1030993C2 (nl) * 2006-01-24 2007-07-26 Airspray Nv Knijpschuimvormer.
ITVI20120100A1 (it) * 2012-04-26 2013-10-27 Taplast Srl Dispositivo per l'erogazione di una miscela, preferibilmente schiuma.
JP6132333B2 (ja) * 2013-02-08 2017-05-24 日本クロージャー株式会社 泡注出キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131567U (ja) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4950237A (en) Dual chambered mixing and dispensing vial
US3985271A (en) Foam generating and dispensing device
JPS6374482U (ja)
JPH029910Y2 (ja)
JPH0657837U (ja) 泡噴出容器
JPH0523488Y2 (ja)
JPH0618948Y2 (ja) 泡噴出容器
JP2502508Y2 (ja) 泡沫スプレ―装置
JPH0335750Y2 (ja)
JPS5854209Y2 (ja) 発泡性液体の小出し容器
JPS6026854Y2 (ja) 噴霧栓
JPH0420531Y2 (ja)
JPH0427560Y2 (ja)
JPH052585B2 (ja)
JPH0420530Y2 (ja)
JPH0111329Y2 (ja)
JPS6242786Y2 (ja)
JPS6313808Y2 (ja)
JP2566799Y2 (ja) 泡状液体絞り出し容器
JP2539991Y2 (ja) 二液注出容器
JPS6242787Y2 (ja)
JP2513159Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0523486Y2 (ja)
JPS6435858U (ja)
JPH01126934U (ja)