JPH0298472A - 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 - Google Patents
熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH0298472A JPH0298472A JP63248981A JP24898188A JPH0298472A JP H0298472 A JPH0298472 A JP H0298472A JP 63248981 A JP63248981 A JP 63248981A JP 24898188 A JP24898188 A JP 24898188A JP H0298472 A JPH0298472 A JP H0298472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- ink sheet
- image
- time
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J17/00—Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
- B41J17/02—Feeding mechanisms
- B41J17/12—Special adaptations for ensuring maximum life
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はインクシートの有するインクを記録媒体に転写
して、記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置及び
該装置を用いたファクシミリ装置に関するものである。
して、記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置及び
該装置を用いたファクシミリ装置に関するものである。
[従来の技術]
一般に、熱転写プリンタは熱溶融性(熱昇華性)インク
をベースフィルムに塗布したインクシートを使用し、サ
ーマルヘッドによりそのインクシートを画像信号に対応
して選択的に加熱し、溶融(昇華)したインクを記録紙
に転写して画像記録を行っている。一般に、このインク
シートは、1回の画像記録により完全にインクが記録紙
に転写されるもの(所謂ワンタイムシート)であるため
、1文字或いはlラインの記録終了後、その記録された
長さに対応する分だけインクシートを搬送し、次に記録
する位置に確実にインクシートの未使用部分をもってく
る必要があった。このため、インクシートの使用量が増
大し、感熱紙に記録する通常の感熱プリンタに比べ、熱
転写プリンタのランニングコストが高くなる傾向があっ
た。
をベースフィルムに塗布したインクシートを使用し、サ
ーマルヘッドによりそのインクシートを画像信号に対応
して選択的に加熱し、溶融(昇華)したインクを記録紙
に転写して画像記録を行っている。一般に、このインク
シートは、1回の画像記録により完全にインクが記録紙
に転写されるもの(所謂ワンタイムシート)であるため
、1文字或いはlラインの記録終了後、その記録された
長さに対応する分だけインクシートを搬送し、次に記録
する位置に確実にインクシートの未使用部分をもってく
る必要があった。このため、インクシートの使用量が増
大し、感熱紙に記録する通常の感熱プリンタに比べ、熱
転写プリンタのランニングコストが高くなる傾向があっ
た。
このような問題点を解決するために、特開昭57−83
471号や特開昭58−201686号公報あるいは特
公昭62−58917号公報にみられるように、記録紙
とインクシートとを速度差を設けて搬送するようにした
熱転写プリンタが提案されている。
471号や特開昭58−201686号公報あるいは特
公昭62−58917号公報にみられるように、記録紙
とインクシートとを速度差を設けて搬送するようにした
熱転写プリンタが提案されている。
本願発明は前記公報に記載されている発明を更に発展さ
せたものである。
せたものである。
[発明が解決しようとしている課題]
複数(n)回の画像記録が可能なインクシート(所謂マ
ルチプリントシート)が知られており、このインクシー
トを用いれば、記録長さしを連続して記録するとき、各
画像記録の終了後あるいは画像記録中に搬送されるイン
クシートの搬送長をその長さしよりも小さく (L/n
:n>1) して記録することができる。これにより、
インクシートの使用効率が従来のn倍になり、熱転写プ
リンタのランニングコストの低下が期待できる。以下、
この記録方式をマルチプリントという。
ルチプリントシート)が知られており、このインクシー
トを用いれば、記録長さしを連続して記録するとき、各
画像記録の終了後あるいは画像記録中に搬送されるイン
クシートの搬送長をその長さしよりも小さく (L/n
:n>1) して記録することができる。これにより、
インクシートの使用効率が従来のn倍になり、熱転写プ
リンタのランニングコストの低下が期待できる。以下、
この記録方式をマルチプリントという。
このようなマルチプリント方式においては、画像記録開
始直後に、記録紙とインクシートが貼り付いてしまい、
適正にマルチプリントを行うことができなくなる恐れが
あった。また、ファクシミリ装置における画像受信時の
ように、間欠記録が行われるような場合、インクシート
や記録紙が完全に停止している状態からプリントが開始
されることがある。この場合、インクシートの搬送のた
めに搬送用モータに励磁信号を出力しても、実際にイン
クシートの搬送用モータが回転を始めインクシートの搬
送が開始されるまでに、サーマルヘッドへの通電が開始
されて記録動作が実行される恐れがある。この場合は、
記録紙に対してインクシートが停止したまま画像記録さ
れることになるため、発色面積が小さくなったり、ある
いは前述したようなインクシートと記録紙が貼り付くな
どの問題が生じる恐れがあった。
始直後に、記録紙とインクシートが貼り付いてしまい、
適正にマルチプリントを行うことができなくなる恐れが
あった。また、ファクシミリ装置における画像受信時の
ように、間欠記録が行われるような場合、インクシート
や記録紙が完全に停止している状態からプリントが開始
されることがある。この場合、インクシートの搬送のた
めに搬送用モータに励磁信号を出力しても、実際にイン
クシートの搬送用モータが回転を始めインクシートの搬
送が開始されるまでに、サーマルヘッドへの通電が開始
されて記録動作が実行される恐れがある。この場合は、
記録紙に対してインクシートが停止したまま画像記録さ
れることになるため、発色面積が小さくなったり、ある
いは前述したようなインクシートと記録紙が貼り付くな
どの問題が生じる恐れがあった。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、インクシ
ートの搬送駆動後、記録間隔に対応する時間後に画像記
録を行うようにして、画像記録時に記録媒体とインクシ
ートとの間で、確実に相対速度を発生するようにした熱
転写記録装置及び該装置を用いたファクシミリ装置を提
供することを目的とする。
ートの搬送駆動後、記録間隔に対応する時間後に画像記
録を行うようにして、画像記録時に記録媒体とインクシ
ートとの間で、確実に相対速度を発生するようにした熱
転写記録装置及び該装置を用いたファクシミリ装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために本発明の熱転写記録装置は以
下の様な構成からなる。即ち、インクシートの有するイ
ンクを記録媒体に転写して、前記記録媒体に画像の記録
を行う熱転写記録装置であって、前記インクシート搬送
するための搬送手段と、前記インクシートに作用して、
前記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、画
像記録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録間
隔を計時する計時手段と、前記計時手段によって計時さ
れた記録間隔に対応して待機時間を決定する決定手段と
、前記搬送手段によるインクシートの搬送開始後、前記
待機時間の経過後に前記記録媒体に画像の記録を行うよ
うに制御する制御手段とを有する。
下の様な構成からなる。即ち、インクシートの有するイ
ンクを記録媒体に転写して、前記記録媒体に画像の記録
を行う熱転写記録装置であって、前記インクシート搬送
するための搬送手段と、前記インクシートに作用して、
前記記録媒体に画像の記録を行うための記録手段と、画
像記録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録間
隔を計時する計時手段と、前記計時手段によって計時さ
れた記録間隔に対応して待機時間を決定する決定手段と
、前記搬送手段によるインクシートの搬送開始後、前記
待機時間の経過後に前記記録媒体に画像の記録を行うよ
うに制御する制御手段とを有する。
また、他の発明のファクシミリ装置は以下の様な構成か
らなる。即ち、 インクシートの有するインクを記録媒体に転写して、前
記記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置を用いた
ファクシミリ装置であって、原稿画像な光電的に読取っ
て入力する画像入力手段と、画像信号を送受信する送受
信手段と、前記インクシート搬送するための搬送手段と
、前記画像入力手段あるいは前記送受信手段よりの画像
信号をもとに、前記インクシートに作用して前記記録媒
体に画像の記録を行うための記録手段と、画像記録終了
から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を計時す
る計時手段と、前記計時手段によって計時された記録間
隔に対応して待機時間を決定する決定手段と、前記搬送
手段によるインクシートの搬送開始後、前記待機時間の
経過後に前記記録媒体に次の画像信号の記録を行うよう
に制御する制御手段とを有する。
らなる。即ち、 インクシートの有するインクを記録媒体に転写して、前
記記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置を用いた
ファクシミリ装置であって、原稿画像な光電的に読取っ
て入力する画像入力手段と、画像信号を送受信する送受
信手段と、前記インクシート搬送するための搬送手段と
、前記画像入力手段あるいは前記送受信手段よりの画像
信号をもとに、前記インクシートに作用して前記記録媒
体に画像の記録を行うための記録手段と、画像記録終了
から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を計時す
る計時手段と、前記計時手段によって計時された記録間
隔に対応して待機時間を決定する決定手段と、前記搬送
手段によるインクシートの搬送開始後、前記待機時間の
経過後に前記記録媒体に次の画像信号の記録を行うよう
に制御する制御手段とを有する。
[作用]
以上の構成からなる本発明の熱転写記録装置は、画像記
録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を
計時し、その計時手段によって計時された記録間隔に対
応して待機時間を決定する。そして、インクシートを搬
送する搬送手段によるインクシートの搬送開始後、待機
時間の経過すると記録媒体に画像の記録を行うように動
作する。
録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を
計時し、その計時手段によって計時された記録間隔に対
応して待機時間を決定する。そして、インクシートを搬
送する搬送手段によるインクシートの搬送開始後、待機
時間の経過すると記録媒体に画像の記録を行うように動
作する。
また、他の発明のファクシミリ装置は、受信画像あるい
は画像入力手段よりの画像信号の記録時、画像記録終了
から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を計時し
、その計時手段によって計時された記録間隔に対応して
待機時間を決定する。そして、インクシートを搬送する
搬送手段によるインクシートの搬送開始後、決定されて
いる待機時間が経過すると、記録媒体に次の画像信号の
記録を行うように動作する。
は画像入力手段よりの画像信号の記録時、画像記録終了
から次の画像記録が開始されるまでの記録間隔を計時し
、その計時手段によって計時された記録間隔に対応して
待機時間を決定する。そして、インクシートを搬送する
搬送手段によるインクシートの搬送開始後、決定されて
いる待機時間が経過すると、記録媒体に次の画像信号の
記録を行うように動作する。
[実施例]
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
に説明する。
[ファクシミリ装置の説明(第1図、第2図)]第1図
は本発明の一実施例を用いた熱転写プリンタをファクシ
ミリ装置に適用したときの概略構成を示すブロック図、
第2図はこのファクシミリ装置の側断面図を示している
。
は本発明の一実施例を用いた熱転写プリンタをファクシ
ミリ装置に適用したときの概略構成を示すブロック図、
第2図はこのファクシミリ装置の側断面図を示している
。
まず、第1図をもとに概略構成を説明する。
図において、100は原稿を光電的に読取ってデジタル
画像信号として制御部101に出力する読取部で、原稿
搬送用モータやCODイメージセンサなどを備えている
。101はファクシミリ装置全体を制御する制御部で、
読取部100よりの画像データを符号化して、モデム1
06、NCU107を介して送信する。また受信時には
、受信した符号化画像データを復号してイメージデータ
に変換し、サーマルヘッド13などを備えた記録部に出
力して画像データを再生する。制御部101は、ROM
114に格納された制御プログラムに従って各種制御信
号を出力して装置全体を制御するCPU113、CPU
113の制御プログラムや各種データを記憶しているR
OM114、CPU113のワークエリアとして各種デ
ータを一時保存するRAM115などを備えている。1
16はタイマで、後述するように1ラインの記録終了後
、次の1ラインの画像データがサーマルヘッド13に転
送されて格納されるまでの時間を計時するのに使用され
る。なお、このタイマ116は必ずしも必要でなく、例
えばソフトウェアによって計時するようにしてもよい。
画像信号として制御部101に出力する読取部で、原稿
搬送用モータやCODイメージセンサなどを備えている
。101はファクシミリ装置全体を制御する制御部で、
読取部100よりの画像データを符号化して、モデム1
06、NCU107を介して送信する。また受信時には
、受信した符号化画像データを復号してイメージデータ
に変換し、サーマルヘッド13などを備えた記録部に出
力して画像データを再生する。制御部101は、ROM
114に格納された制御プログラムに従って各種制御信
号を出力して装置全体を制御するCPU113、CPU
113の制御プログラムや各種データを記憶しているR
OM114、CPU113のワークエリアとして各種デ
ータを一時保存するRAM115などを備えている。1
16はタイマで、後述するように1ラインの記録終了後
、次の1ラインの画像データがサーマルヘッド13に転
送されて格納されるまでの時間を計時するのに使用され
る。なお、このタイマ116は必ずしも必要でなく、例
えばソフトウェアによって計時するようにしてもよい。
103は送信開始などの各種機能指示キーや電話番号の
入カキ−などを含む操作部、103aは使用するインク
シート14の種類を指示するスイッチで、スイッチ10
3aがオンのときはマルチプリントのインクシートが、
オフのときは通常のインクシートが装着されたことを指
示する。104は通常、操作部103に設けられており
、各種機能や装置の状態などを表示する表示部である。
入カキ−などを含む操作部、103aは使用するインク
シート14の種類を指示するスイッチで、スイッチ10
3aがオンのときはマルチプリントのインクシートが、
オフのときは通常のインクシートが装着されたことを指
示する。104は通常、操作部103に設けられており
、各種機能や装置の状態などを表示する表示部である。
また、106はモデム(変復調器)、107は網制御部
(NCU)である。
(NCU)である。
記録部の構成を説明する前に、まず第2図のファクシミ
リ装置の側断面図をもとに説明する。なお、第1図と共
通な部分は同一図番で示している。
リ装置の側断面図をもとに説明する。なお、第1図と共
通な部分は同一図番で示している。
図において、1oは普通紙である記録紙11をコア10
aにロール状に捲回したロール紙である。このロール紙
10は、プラテンローラ12の矢印方向への回転により
記録紙11をサーマルヘッド13部に供給できるように
、回転自在に装置内に収納されている。なお、10bは
ロール紙装填部であって、ロール紙10を着脱可能に装
填している。さらに、12はプラテンローラであって、
記録紙11を矢印す方向に搬送するとともに、サーマル
ヘッド13の発熱体132との間で、インクシート14
や記録紙11を押圧するものである。サーマルヘッド1
3の発熱により画像記録の行われた記録紙11は、プラ
テンローラ12のさらなる回転によって排出ローラ1.
6a、16b方向に搬送され、1頁分の画像記録が終了
するとカッタ15a、15bの噛合によって頁単位に切
断される。
aにロール状に捲回したロール紙である。このロール紙
10は、プラテンローラ12の矢印方向への回転により
記録紙11をサーマルヘッド13部に供給できるように
、回転自在に装置内に収納されている。なお、10bは
ロール紙装填部であって、ロール紙10を着脱可能に装
填している。さらに、12はプラテンローラであって、
記録紙11を矢印す方向に搬送するとともに、サーマル
ヘッド13の発熱体132との間で、インクシート14
や記録紙11を押圧するものである。サーマルヘッド1
3の発熱により画像記録の行われた記録紙11は、プラ
テンローラ12のさらなる回転によって排出ローラ1.
6a、16b方向に搬送され、1頁分の画像記録が終了
するとカッタ15a、15bの噛合によって頁単位に切
断される。
17はインクシート14を捲回しているインクシート供
給ロールである。18はインクシート巻取りロールで、
インクシート搬送用モータ25により駆動され、インク
シート14を記録紙11と反対方向、即ち矢印a方向に
搬送している。なお、このインクシート供給ロール17
及びインクシート巻取りロール18は、装置本体内のイ
ンクシート装填部70に着脱可能に装填されている。
給ロールである。18はインクシート巻取りロールで、
インクシート搬送用モータ25により駆動され、インク
シート14を記録紙11と反対方向、即ち矢印a方向に
搬送している。なお、このインクシート供給ロール17
及びインクシート巻取りロール18は、装置本体内のイ
ンクシート装填部70に着脱可能に装填されている。
さらに、19はインクシート14の残量検出やインクシ
ート14の搬送速度を検出するためのセンサである。ま
た、20はインクシート14の有無を検出するためのイ
ンクシートセンサ、21はスプリングで、記録紙11及
びインクシート14を介してプラテンローラ12に対し
てサーマルヘッド13を押圧するものである。また、2
2は記録紙の有無を検出するための記録紙センサである
。
ート14の搬送速度を検出するためのセンサである。ま
た、20はインクシート14の有無を検出するためのイ
ンクシートセンサ、21はスプリングで、記録紙11及
びインクシート14を介してプラテンローラ12に対し
てサーマルヘッド13を押圧するものである。また、2
2は記録紙の有無を検出するための記録紙センサである
。
次に、読取部100の構成を説明する。
図において、30は原稿32を照射する光源で、原稿3
2で反射された光は光学系(ミラー50.51、レンズ
52)を通してCCDセンサ31に入力され、電気信号
に変換される。原稿32は図示しない原稿搬送用モータ
により駆動される搬送用ローラ53,54,55.56
により、原稿32の読取り速度に対応して搬送される。
2で反射された光は光学系(ミラー50.51、レンズ
52)を通してCCDセンサ31に入力され、電気信号
に変換される。原稿32は図示しない原稿搬送用モータ
により駆動される搬送用ローラ53,54,55.56
により、原稿32の読取り速度に対応して搬送される。
なお、57は原稿積載台であって、この積載台57に積
載された複数枚の原稿32は、搬送用ローラ54と押圧
分離片58との協動によって1枚ずつに分離されて読取
部100へ搬送される。
載された複数枚の原稿32は、搬送用ローラ54と押圧
分離片58との協動によって1枚ずつに分離されて読取
部100へ搬送される。
41は制御部101の主要部を構成する制御基板で、こ
の制御基板41より装置の各部に各種制御信号が出力さ
れる。また、106はモデム基板ユニット、107はN
CU基板ユニットである。
の制御基板41より装置の各部に各種制御信号が出力さ
れる。また、106はモデム基板ユニット、107はN
CU基板ユニットである。
第1図には記録部における記録紙11とインクシート1
4の搬送系が詳しく示されている。
4の搬送系が詳しく示されている。
第1図において、サーマルヘッド13はラインヘッドで
あり、信号線43により、制御部101よりの1ライン
分のシリアル記録データやラッチ信号などを入力し、l
ライン分の発熱抵抗体132からなる発熱素子を複数の
ブロックに分割して駆動されることにより1ラインの記
録を行っている。46は制御部101よりサーマルヘッ
ド13の駆動信号を入力し、サーマルヘッド13を各ブ
ロック単位で駆動するストローブ信号44を出力する駆
動回路である。48.49はそれぞれ対応する記録紙搬
送用モータ24、インクシート搬送用モータ25を回転
駆動するモータ駆動回路である。さらに、26.27は
記録紙搬送用モータ24の回転をプラテンローラ12に
伝達する伝達ギア、28.29はインクシート搬送用モ
ータ25の回転を巻取りロール18に伝達する伝達ギア
である。記録紙搬送用モータ24やインクシート搬送用
モータ25は、この実施例ではステッピングモータであ
るが、これに限定されるものでなく、例えばDCモータ
などであっても良い。
あり、信号線43により、制御部101よりの1ライン
分のシリアル記録データやラッチ信号などを入力し、l
ライン分の発熱抵抗体132からなる発熱素子を複数の
ブロックに分割して駆動されることにより1ラインの記
録を行っている。46は制御部101よりサーマルヘッ
ド13の駆動信号を入力し、サーマルヘッド13を各ブ
ロック単位で駆動するストローブ信号44を出力する駆
動回路である。48.49はそれぞれ対応する記録紙搬
送用モータ24、インクシート搬送用モータ25を回転
駆動するモータ駆動回路である。さらに、26.27は
記録紙搬送用モータ24の回転をプラテンローラ12に
伝達する伝達ギア、28.29はインクシート搬送用モ
ータ25の回転を巻取りロール18に伝達する伝達ギア
である。記録紙搬送用モータ24やインクシート搬送用
モータ25は、この実施例ではステッピングモータであ
るが、これに限定されるものでなく、例えばDCモータ
などであっても良い。
このように記録紙11とインクシート14の搬送方向を
互いに逆にすることにより、記録紙11の長手方向に順
次画像が記録される方向(矢印a方向、記録紙11の搬
送方向と逆方向)とインクシートの搬送方向が一致する
。ここで、記録紙11の搬送速度V、を、vP=−n−
vi (Vlはインクシート14の搬送速度で、−は記
録紙11の搬送方向とインクシート14の搬送方向が異
なることを示している)とすると、サーマルヘッド13
からみた記録紙11とインクシート14の相対速度Vp
lは、Vp+”Vp −Vl = (1+1 /n)V
pで表され、相対速度はvP以上、即ち、従来の同方向
で搬送したときの相対速度Vp+(= (1−1/ n
) Vp )よりも大きくなっていることがわかる。
互いに逆にすることにより、記録紙11の長手方向に順
次画像が記録される方向(矢印a方向、記録紙11の搬
送方向と逆方向)とインクシートの搬送方向が一致する
。ここで、記録紙11の搬送速度V、を、vP=−n−
vi (Vlはインクシート14の搬送速度で、−は記
録紙11の搬送方向とインクシート14の搬送方向が異
なることを示している)とすると、サーマルヘッド13
からみた記録紙11とインクシート14の相対速度Vp
lは、Vp+”Vp −Vl = (1+1 /n)V
pで表され、相対速度はvP以上、即ち、従来の同方向
で搬送したときの相対速度Vp+(= (1−1/ n
) Vp )よりも大きくなっていることがわかる。
[記録動作の説明 (第1図〜第5図)]第3図は実施
例のファクシミリ装置における1頁分の画像受信とその
記録処理を示すフローチャートで、この処理を実行する
CPU113の制御プログラムは制御部101のROM
114に記憶されている。
例のファクシミリ装置における1頁分の画像受信とその
記録処理を示すフローチャートで、この処理を実行する
CPU113の制御プログラムは制御部101のROM
114に記憶されている。
この処理はファクシミリの画像受信により開始される。
まずステップSlでファクシミリ信号を受信するとタイ
マ118をスタートさせる0次にステップS2で受信し
た画像信号を復号し、その復号した画像データを、シリ
アルでサーマルヘッド13に出力する。そして、ステッ
プ$4でサーマルヘッド13への1ラインの画像データ
の転送が終了したか否かを調べ、終了していなければス
テップS5で1頁分の画像記録処理が終了したかどうか
をみる。画像記録処理が終了していなければステップS
2に戻り前述の動作を実行するが、1頁の記録処理が終
了していればステップS6に進む。ステップS6ではタ
イマ116による計時を停止し、ステップS7で記録済
みの記録紙をカッタ15により切断し、装置外に排出す
るなどの処理を行う。
マ118をスタートさせる0次にステップS2で受信し
た画像信号を復号し、その復号した画像データを、シリ
アルでサーマルヘッド13に出力する。そして、ステッ
プ$4でサーマルヘッド13への1ラインの画像データ
の転送が終了したか否かを調べ、終了していなければス
テップS5で1頁分の画像記録処理が終了したかどうか
をみる。画像記録処理が終了していなければステップS
2に戻り前述の動作を実行するが、1頁の記録処理が終
了していればステップS6に進む。ステップS6ではタ
イマ116による計時を停止し、ステップS7で記録済
みの記録紙をカッタ15により切断し、装置外に排出す
るなどの処理を行う。
一方、ステップS4で1ライン分の画像データがサーマ
ルヘッド13に転送されるとステップS8に進み、イン
クシート14を矢印a方向に搬送するために、ンクシー
ト搬送用モータ25を駆動し、インクシート14を(1
/ n )ライン分、第1図の矢印a方向に搬送する。
ルヘッド13に転送されるとステップS8に進み、イン
クシート14を矢印a方向に搬送するために、ンクシー
ト搬送用モータ25を駆動し、インクシート14を(1
/ n )ライン分、第1図の矢印a方向に搬送する。
そして次に、記録紙搬送用モータ24を駆動して、記録
紙11を矢印す方向に1ライン分搬送する。なお、この
lライン分の長さは、例えばファクシミリ装置では、約
1/15.4mmに設定されており、記録紙11とイン
クシート14の搬送量は、それぞれモータ24と25の
励磁パルス数を変更することにより設定できる0次にス
テップS9に進み、タイマ116を停止し、そのタイマ
116の計時値を読取る。そして、この計時値をもとに
ウェイト(遅延)時間を決定し、ステップSIOでこの
ウェイト時間だけ待機する。
紙11を矢印す方向に1ライン分搬送する。なお、この
lライン分の長さは、例えばファクシミリ装置では、約
1/15.4mmに設定されており、記録紙11とイン
クシート14の搬送量は、それぞれモータ24と25の
励磁パルス数を変更することにより設定できる0次にス
テップS9に進み、タイマ116を停止し、そのタイマ
116の計時値を読取る。そして、この計時値をもとに
ウェイト(遅延)時間を決定し、ステップSIOでこの
ウェイト時間だけ待機する。
第4図はこの計時値とウェイト時間との関係を示す図で
ある。
ある。
ここでは、計時値は1ラインの記録後、次の記録が開始
されるまでの時間を示しており、400で示す計時値が
“To”までの区間は、計時値が増大するにつれてウェ
イト時間も同様に増加している。そして、計時値が“T
o”以上のときは、最大ウェイト時間(TWMAX)と
なるように設定されている。なお、第4図において、4
00で示す部分では計時値tの増加に伴なってウェイト
時間がほぼ比例して連続的に増加しているが、例えば計
時値に対し、段階的に増加するようにしても良い。
されるまでの時間を示しており、400で示す計時値が
“To”までの区間は、計時値が増大するにつれてウェ
イト時間も同様に増加している。そして、計時値が“T
o”以上のときは、最大ウェイト時間(TWMAX)と
なるように設定されている。なお、第4図において、4
00で示す部分では計時値tの増加に伴なってウェイト
時間がほぼ比例して連続的に増加しているが、例えば計
時値に対し、段階的に増加するようにしても良い。
こうして決定されたウェイト時間が経過するとステップ
Sllに進み、サーマルヘッド13に通電して転写記録
を行う、サーマルヘッド13は複数の発熱素子群(ブロ
ック)に分割されており、ブロック単位に通電して記録
するため、ステップS12でサーマルヘッド13の全て
のブロックに通電が終了したかをみる。こうして全ブロ
ックの通電が終了するとステップS1に戻り、タイマl
16をスタートして、次のラインの記録時までの計時を
開始する。
Sllに進み、サーマルヘッド13に通電して転写記録
を行う、サーマルヘッド13は複数の発熱素子群(ブロ
ック)に分割されており、ブロック単位に通電して記録
するため、ステップS12でサーマルヘッド13の全て
のブロックに通電が終了したかをみる。こうして全ブロ
ックの通電が終了するとステップS1に戻り、タイマl
16をスタートして、次のラインの記録時までの計時を
開始する。
なお、ステップS7における、カッタ15による一連の
記録紙11の切断処理において、記録紙11を搬送する
ときのインクシート14の動きは、記録時と同じように
V、/nの速度で記録紙11と逆の方向に搬送されても
良く、またnの値を記録時よりも大きくしてもよい。ま
た、記録紙11と同じ動きをプラテンローラ12によっ
て行わせてもよく、移動せずに停止したままでも良い。
記録紙11の切断処理において、記録紙11を搬送する
ときのインクシート14の動きは、記録時と同じように
V、/nの速度で記録紙11と逆の方向に搬送されても
良く、またnの値を記録時よりも大きくしてもよい。ま
た、記録紙11と同じ動きをプラテンローラ12によっ
て行わせてもよく、移動せずに停止したままでも良い。
なお、このフローチャートでは記録紙11の搬送をステ
ップs8で行うようにしたが、ステップSllの開始時
で行うようにしても良い。
ップs8で行うようにしたが、ステップSllの開始時
で行うようにしても良い。
なお、この実施例における1ライン当りの記録所要時間
は約2.5ms、記録間隔は約0≦30m5、待機時間
は約O≦2.5msである。
は約2.5ms、記録間隔は約0≦30m5、待機時間
は約O≦2.5msである。
第5図は前述の制御を行ったときのインクシート14の
搬送と記録紙11の搬送タイミングを示す図である。
搬送と記録紙11の搬送タイミングを示す図である。
501〜504で示すのはインクシート搬送用モータ2
5の励磁時間を示し、505〜508それぞれはサーマ
ルヘッド13による記録時間を示している。また、51
0,511,512はそれぞれウェイト時間を示してい
る。さらに、515.516はそれぞれ1ラインの記録
から次の1ラインの記録時までに計時された記録間隔を
示す。
5の励磁時間を示し、505〜508それぞれはサーマ
ルヘッド13による記録時間を示している。また、51
0,511,512はそれぞれウェイト時間を示してい
る。さらに、515.516はそれぞれ1ラインの記録
から次の1ラインの記録時までに計時された記録間隔を
示す。
511で示すウェイト時間は、515で示す記録間隔を
基に決定されたウェイト時間である。また512で示す
ウェイト時間は、516で示す記録間隔をもとに決定さ
れたウェイト時間である。
基に決定されたウェイト時間である。また512で示す
ウェイト時間は、516で示す記録間隔をもとに決定さ
れたウェイト時間である。
さらに、記録時間507は前ラインの記録時間506と
の間に記録間隔がほとんどない(”0”)ため、待機時
間を“O”として記録時506に引続き、ウェイト時間
を設けずに次のラインの記録(507で示す)を開始し
ている。こうすることにより、必ずインクシート14の
移動が開始してから記録が行われるようになる。なお、
前述した記録間隔は、記録周期より記録所要時間を減算
して求めるようにしても良い。
の間に記録間隔がほとんどない(”0”)ため、待機時
間を“O”として記録時506に引続き、ウェイト時間
を設けずに次のラインの記録(507で示す)を開始し
ている。こうすることにより、必ずインクシート14の
移動が開始してから記録が行われるようになる。なお、
前述した記録間隔は、記録周期より記録所要時間を減算
して求めるようにしても良い。
なお、インクシート14の無駄をできるだけ少なくする
ため、インクシート14が移動中に画像記録が行われる
のを保証できる範囲内で、できるだけウェイト時間を小
さくするのが望ましい。
ため、インクシート14が移動中に画像記録が行われる
のを保証できる範囲内で、できるだけウェイト時間を小
さくするのが望ましい。
[記録原理の説明 (第6図)]
第6図はこの実施例における記録紙11とインクシート
14の搬送方向を逆にして画像記録を行うときの画像記
録状態を示す図である。
14の搬送方向を逆にして画像記録を行うときの画像記
録状態を示す図である。
図示したように、プラテンローラ12とサーマルヘッド
13との間には記録紙11とインクシート14が挟持さ
れており、サーマルヘッド13はスプリング21により
所定圧でプラテンローラ12に押圧されている。ここで
、記録紙11はプラテンローラ12の回転により矢印す
方向に速度Vpで搬送される。一方、インクシート14
はインクシート搬送用25の回転により矢印a方向に速
度■友で搬送される。
13との間には記録紙11とインクシート14が挟持さ
れており、サーマルヘッド13はスプリング21により
所定圧でプラテンローラ12に押圧されている。ここで
、記録紙11はプラテンローラ12の回転により矢印す
方向に速度Vpで搬送される。一方、インクシート14
はインクシート搬送用25の回転により矢印a方向に速
度■友で搬送される。
いま、サーマルヘッド13の発熱抵抗体132に通電さ
れて加熱されると、インクシート14の斜線部81で示
す部分が加熱される。ここで、14aはインクシート1
4のベースフィルム、14bはインクシート14のイン
ク層を示している。
れて加熱されると、インクシート14の斜線部81で示
す部分が加熱される。ここで、14aはインクシート1
4のベースフィルム、14bはインクシート14のイン
ク層を示している。
発熱抵抗体132に通電することにより加熱されたイン
ク層81のインクは溶融し、そのうち82で示す部分が
記録紙11に転写される。この転写されるインク層部分
82は81で示すインク層のほぼ1 / nに相当して
いる。
ク層81のインクは溶融し、そのうち82で示す部分が
記録紙11に転写される。この転写されるインク層部分
82は81で示すインク層のほぼ1 / nに相当して
いる。
この転写時において、インク層14bの境界線83で、
インクに対する切断力を生じさせて、82で示すインク
層部分だけを記録紙11に転写する必要がある。しかし
ながら、この剪断力はインク層の温度により異なり、イ
ンク層の温度が高いほど剪断力が小さくなる傾向にある
。そこで、インクシート14の加熱時間を短くするとイ
ンク層内での剪断力が大きくなることから、インクシー
ト14と記録紙11との相対速度を大きくすれば、転写
すべきインク層をインクシート14から確実に剥離させ
ることができる。
インクに対する切断力を生じさせて、82で示すインク
層部分だけを記録紙11に転写する必要がある。しかし
ながら、この剪断力はインク層の温度により異なり、イ
ンク層の温度が高いほど剪断力が小さくなる傾向にある
。そこで、インクシート14の加熱時間を短くするとイ
ンク層内での剪断力が大きくなることから、インクシー
ト14と記録紙11との相対速度を大きくすれば、転写
すべきインク層をインクシート14から確実に剥離させ
ることができる。
この実施例によれば、ファクシミリ装置におけるサーマ
ルヘッド13の加熱時間は約0.6msと短いため、イ
ンクシート14の搬送方向と記録紙11の搬送方向を逆
方向(対向させる)とすることにより、インクシート1
4と記録紙11との相対速度を上げるようにしている。
ルヘッド13の加熱時間は約0.6msと短いため、イ
ンクシート14の搬送方向と記録紙11の搬送方向を逆
方向(対向させる)とすることにより、インクシート1
4と記録紙11との相対速度を上げるようにしている。
またこの実施例では、記録中における記録紙11とイン
クシート14との搬送方向が互いに逆の場合で説明した
がこれに限定されるものでなく、同一方向に搬送されて
記録される場合にも適用できる。
クシート14との搬送方向が互いに逆の場合で説明した
がこれに限定されるものでなく、同一方向に搬送されて
記録される場合にも適用できる。
[インクシートの説明 (第7図)]
第7図は本実施例のマルチプリントに使用されるインク
シートの断面図で、ここでは4層で構成されている。
シートの断面図で、ここでは4層で構成されている。
まず第2層はインクシート14の支持体となるベースフ
ィルムである。マルチプリントの場合、同一個所に何回
も熱エネルギーが印加されるため、耐熱性の高い芳香族
ポリアミドフィルムやコンデンサ紙が有利であるが、従
来のポリエステルフィルムでも使用に耐える。これらの
厚さは、媒体という役割から、なるべく薄い方が印字品
質の点で有利となるが、強度の点から3〜8μmが望ま
しい。
ィルムである。マルチプリントの場合、同一個所に何回
も熱エネルギーが印加されるため、耐熱性の高い芳香族
ポリアミドフィルムやコンデンサ紙が有利であるが、従
来のポリエステルフィルムでも使用に耐える。これらの
厚さは、媒体という役割から、なるべく薄い方が印字品
質の点で有利となるが、強度の点から3〜8μmが望ま
しい。
第3層は記録紙(記録シート)にn回分の転写が可能な
量のインクを含有したインク層である。
量のインクを含有したインク層である。
この成分は、接着剤としてのEVAなとの樹脂、着色の
ためのカーボンブラックやニグロシン染料、パインディ
ング材としてのカルナバワックス、パラフィンワックス
などを主成分として同一個所でn回の使用に耐えるよう
に配合されている。この塗布量は4〜8 g / m
”が望ましいが、塗布量によって感度や濃度が異なり、
任意に選択できる。
ためのカーボンブラックやニグロシン染料、パインディ
ング材としてのカルナバワックス、パラフィンワックス
などを主成分として同一個所でn回の使用に耐えるよう
に配合されている。この塗布量は4〜8 g / m
”が望ましいが、塗布量によって感度や濃度が異なり、
任意に選択できる。
第4暦は印字をしない部分で記録紙に第3層のインクが
圧力転写されるのを防止するためのトップコーティング
層であり、透明なワックスなどで構成される。これによ
り、圧力転写されるのは透明な第4層だけとなり、記録
紙の地汚れを防止できる。第1層はサーマルヘッド13
の熱から、第2層のベースフィルムを保護する耐熱コー
ト暦である。これは、同一個所にnライン分の熱エネル
ギーが印加される可能性のある(黒情報が連続したとき
)マルチプリントには好適であるが、用いるか用いない
かは適宜選択できる。また、ポリエステルフィルムのよ
うに比較的耐熱性の低いベースフィルムには有効となる
。
圧力転写されるのを防止するためのトップコーティング
層であり、透明なワックスなどで構成される。これによ
り、圧力転写されるのは透明な第4層だけとなり、記録
紙の地汚れを防止できる。第1層はサーマルヘッド13
の熱から、第2層のベースフィルムを保護する耐熱コー
ト暦である。これは、同一個所にnライン分の熱エネル
ギーが印加される可能性のある(黒情報が連続したとき
)マルチプリントには好適であるが、用いるか用いない
かは適宜選択できる。また、ポリエステルフィルムのよ
うに比較的耐熱性の低いベースフィルムには有効となる
。
なお、インクシート14の構成はこの実施例に限定され
るものでなく、例えばベース層及びベース層の片側に設
けられたインクが含有された多孔性インク保持層とから
なるものでも良く、ベースフィルム上に微細多孔質網状
構造を有する耐熱性インク層を設け、そのインク層内に
インクを含有させたものでもよい、また、ベースフィル
ムの材質としては、例えばポリイミド、ポリエチレン、
ポリエステル、ポリ塩化ビニル、トリアセチルセルロー
ス、ナイロンなどからなるフィルムまたは紙であっても
よい、さらに、耐熱コート層は必ずしも必要でないが、
その材質としては、例えばシリコーン樹脂やエポキシ樹
脂、フッソ樹脂、ニトロセルロースなどであってもよい
。
るものでなく、例えばベース層及びベース層の片側に設
けられたインクが含有された多孔性インク保持層とから
なるものでも良く、ベースフィルム上に微細多孔質網状
構造を有する耐熱性インク層を設け、そのインク層内に
インクを含有させたものでもよい、また、ベースフィル
ムの材質としては、例えばポリイミド、ポリエチレン、
ポリエステル、ポリ塩化ビニル、トリアセチルセルロー
ス、ナイロンなどからなるフィルムまたは紙であっても
よい、さらに、耐熱コート層は必ずしも必要でないが、
その材質としては、例えばシリコーン樹脂やエポキシ樹
脂、フッソ樹脂、ニトロセルロースなどであってもよい
。
また、熱昇華性インクを有するインクシートの一例とし
ては、ポリエチレンテレフタート、ポリエチレンナフタ
レート、芳香族ポリアミドフィルムなどで形成された基
材上に、グアナミン系樹脂とフッソ系樹脂で形成したス
ペーサ粒子及び染料を含有する色材層を設けたインクシ
ートが挙げられる。
ては、ポリエチレンテレフタート、ポリエチレンナフタ
レート、芳香族ポリアミドフィルムなどで形成された基
材上に、グアナミン系樹脂とフッソ系樹脂で形成したス
ペーサ粒子及び染料を含有する色材層を設けたインクシ
ートが挙げられる。
また、加熱方式は、前述したサーマルヘッドを用いるサ
ーマルヘッド方式に限定されるものでなく、例えば通電
方式あるいはレーザ転写方式を用いても良い。
ーマルヘッド方式に限定されるものでなく、例えば通電
方式あるいはレーザ転写方式を用いても良い。
また、記録媒体としては記録紙に限らずに、インク転写
が可能な材質であれば、例えば布、プラスチックシート
などが挙げられる。また、インクシートは実施例で示し
たロール構成に限定されずに、例えば記録装置本体に着
脱可能な筺体内にインクシートを内蔵して、この筐体ご
と記録装置本体に着脱する、所謂インクシートカセット
タイプなどであっても良い。
が可能な材質であれば、例えば布、プラスチックシート
などが挙げられる。また、インクシートは実施例で示し
たロール構成に限定されずに、例えば記録装置本体に着
脱可能な筺体内にインクシートを内蔵して、この筐体ご
と記録装置本体に着脱する、所謂インクシートカセット
タイプなどであっても良い。
また更に、この実施例ではフルライン型の場合で説明し
たがこれに限定されるものでなく、所謂シリアル型の場
合であっても良い。
たがこれに限定されるものでなく、所謂シリアル型の場
合であっても良い。
以上説明したようにこの実施例によれば、インクシート
の搬送開始より画像記録を行うまでの間に、画像記録間
隔に応じたウェイト時間を入れることにより、確実にイ
ンクシートが移動している状態で記録できるため、イン
クシートに記録紙が貼り付くなどの不具合の発生を抑え
、画像記録品位を良好に保つことができる。
の搬送開始より画像記録を行うまでの間に、画像記録間
隔に応じたウェイト時間を入れることにより、確実にイ
ンクシートが移動している状態で記録できるため、イン
クシートに記録紙が貼り付くなどの不具合の発生を抑え
、画像記録品位を良好に保つことができる。
また、前述の実施例では、ファクシミリ装置に適用した
場合で説明したが、本発明はこれに限定されるものでな
いことは勿論であって、例えば本発明の熱転写記録装置
はワードプロセッサ、タイプライタあるいは複写装置な
どにも適用できる。
場合で説明したが、本発明はこれに限定されるものでな
いことは勿論であって、例えば本発明の熱転写記録装置
はワードプロセッサ、タイプライタあるいは複写装置な
どにも適用できる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によれば、インクシートの搬
送駆動後、記録間隔に対応する時間後に画像記録を行う
ようにして、画像記録時に記録媒体とインクシートとの
間で、確実に相対速度を発生することができるため、例
えばインクシートに記録媒体が接着されるのを防止でき
、記録品位を向上できる効果がある。
送駆動後、記録間隔に対応する時間後に画像記録を行う
ようにして、画像記録時に記録媒体とインクシートとの
間で、確実に相対速度を発生することができるため、例
えばインクシートに記録媒体が接着されるのを防止でき
、記録品位を向上できる効果がある。
第1図は実施例のファクシミリ装置の概略構成と、記録
紙とインクシートの搬送駆動系の構成を示すブロック図
、 第2図は実施例のファクシミリ装置の機構部を示す側断
面図、 第3図は実施例のファクシミリ装置における受信記録処
理を示すフローチャート、 第4図は計時値とウェイト時間の関係を示す図、 第5図はこの実施例におけるインクシートの搬送と記録
タイミングを示す図、 第6図はインクシートの構造及び記録時における記録紙
とインクシートの状態を示す図、そして第7図はこの実
施例で使用したインクシートの断面図である。 図中、1o・・・ロール状記録紙、10b・・・ロール
紙装填部、11・・・記録紙、12・・・プラテンロー
ラ、13・・・サーマルヘッド、14・・・インクシー
ト、15・・・カッタ、16・・・排出ローラ、17・
・・インクシート供給ロール、18・・・インクシート
巻取ロール、19・・・インクシートセンサ、20・・
・インクシート有無センサ、21・・・スプリング、2
2・・・記録紙有無センサ、24・・・記録紙搬送用モ
ータ、25・・・インクシート搬送用モータ、44・・
・ストローブ信号、48.49・・・モータ駆動回路、
7゜・・・インクシート装填部、100・・・読取部、
101・・・制御部、103・・・操作部、104・・
・表示部、106・・・モデム、107・・・NCU、
113・・・CPU、114・・・ROM、115・・
・RAM、116・・・タイマ、132・・・発熱抵抗
体である。 第6図 特許出願人 キャノン株式会社 第7図
紙とインクシートの搬送駆動系の構成を示すブロック図
、 第2図は実施例のファクシミリ装置の機構部を示す側断
面図、 第3図は実施例のファクシミリ装置における受信記録処
理を示すフローチャート、 第4図は計時値とウェイト時間の関係を示す図、 第5図はこの実施例におけるインクシートの搬送と記録
タイミングを示す図、 第6図はインクシートの構造及び記録時における記録紙
とインクシートの状態を示す図、そして第7図はこの実
施例で使用したインクシートの断面図である。 図中、1o・・・ロール状記録紙、10b・・・ロール
紙装填部、11・・・記録紙、12・・・プラテンロー
ラ、13・・・サーマルヘッド、14・・・インクシー
ト、15・・・カッタ、16・・・排出ローラ、17・
・・インクシート供給ロール、18・・・インクシート
巻取ロール、19・・・インクシートセンサ、20・・
・インクシート有無センサ、21・・・スプリング、2
2・・・記録紙有無センサ、24・・・記録紙搬送用モ
ータ、25・・・インクシート搬送用モータ、44・・
・ストローブ信号、48.49・・・モータ駆動回路、
7゜・・・インクシート装填部、100・・・読取部、
101・・・制御部、103・・・操作部、104・・
・表示部、106・・・モデム、107・・・NCU、
113・・・CPU、114・・・ROM、115・・
・RAM、116・・・タイマ、132・・・発熱抵抗
体である。 第6図 特許出願人 キャノン株式会社 第7図
Claims (6)
- (1)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て、前記記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置で
あつて、 前記インクシート搬送するための搬送手段と、前記イン
クシートに作用して、前記記録媒体に画像の記録を行う
ための記録手段と、 画像記録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録
間隔を計時する計時手段と、 前記計時手段によつて計時された記録間隔に対応して待
機時間を決定する決定手段と、 前記搬送手段によるインクシートの搬送開始後、前記待
機時間の経過後に前記記録媒体に画像の記録を行うよう
に制御する制御手段と、 を有することを特徴とする熱転写記録装置。 - (2)前記計時手段によつて計時された記録間隔が“0
”の場合には、待機時間を“0”にするようにしたこと
を特徴とする請求項第1項に記載の熱転写記録装置。 - (3)前記計時手段は記録周期から記録所要時間を減算
して記録間隔を計時するようにしたことを特徴とする請
求項第1項に記載の熱転写記録装置。 - (4)インクシートの有するインクを記録媒体に転写し
て、前記記録媒体に画像の記録を行う熱転写記録装置を
用いたファクシミリ装置であつて、原稿画像を光電的に
読取つて入力する画像入力手段と、 画像信号を送受信する送受信手段と、 前記インクシート搬送するための搬送手段と、前記画像
入力手段あるいは前記送受信手段よりの画像信号をもと
に、前記インクシートに作用して前記記録媒体に画像の
記録を行うための記録手段と、 画像記録終了から次の画像記録が開始されるまでの記録
間隔を計時する計時手段と、 前記計時手段によつて計時された記録間隔に対応して待
機時間を決定する決定手段と、 前記搬送手段によるインクシートの搬送開始後、前記待
機時間の経過後に前記記録媒体に次の画像信号の記録を
行うように制御する制御手段と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。 - (5)前記計時手段によつて計時された記録間隔が“0
”の場合には、待機時間を“0”にするようにしたこと
を特徴とする請求項第4項に記載のファクシミリ装置。 - (6)前記計時手段は記録周期から記録所要時間を減算
して記録間隔を計時するようにしたことを特徴とする請
求項第4項に記載のファクシミリ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63248981A JPH0298472A (ja) | 1988-10-04 | 1988-10-04 | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 |
EP89118404A EP0362818B1 (en) | 1988-10-04 | 1989-10-04 | Thermal transfer recording method, apparatus for performing the method and facsimile apparatus comprising such an apparatus |
DE68922059T DE68922059T2 (de) | 1988-10-04 | 1989-10-04 | Thermoübertragungs-Aufzeichnungsverfahren, Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens und Faksimilegerät, das eine solche Vorrichtung aufweist. |
US08/062,169 US5410336A (en) | 1988-10-04 | 1993-05-17 | Recording method and apparatus for controlling ink sheet conveyance in accordance with an interval between recording operations |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63248981A JPH0298472A (ja) | 1988-10-04 | 1988-10-04 | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0298472A true JPH0298472A (ja) | 1990-04-10 |
Family
ID=17186256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63248981A Pending JPH0298472A (ja) | 1988-10-04 | 1988-10-04 | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5410336A (ja) |
EP (1) | EP0362818B1 (ja) |
JP (1) | JPH0298472A (ja) |
DE (1) | DE68922059T2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR0171542B1 (ko) * | 1996-01-22 | 1999-05-01 | 윤종용 | 칼라 프린터의 리본 모터의 구동 제어방법 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5783471A (en) * | 1980-11-14 | 1982-05-25 | Canon Inc | Thermal copying printer |
FR2508259A1 (fr) * | 1981-06-17 | 1982-12-24 | Electro Et Const | Appareil d'impression thermique, avec deplacement en deux temps du film-couleur |
GB2121359B (en) * | 1982-05-11 | 1985-09-04 | Tokyo Shibaura Electric Co | Thermal transfer recording apparatus |
JPS5914981A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-25 | Ricoh Co Ltd | 熱転写形プリンタのインクシ−ト搬送方式 |
US4768100A (en) * | 1983-07-22 | 1988-08-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
DE3506323C2 (de) * | 1984-02-24 | 1998-06-04 | Canon Kk | Aufzeichnungsgerät |
JPS60192668A (ja) * | 1984-03-14 | 1985-10-01 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JPS6143062A (ja) * | 1984-08-07 | 1986-03-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機 |
JPS61273975A (ja) * | 1985-05-29 | 1986-12-04 | Toshiba Corp | 記録装置 |
US4875056A (en) * | 1986-01-17 | 1989-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Thermal recording apparatus with variably controlled energization of the heating elements thereof |
US4814789A (en) * | 1986-02-12 | 1989-03-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Thermal recording process and apparatus therefor |
JPS63165158A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-08 | Toshiba Corp | 感熱記録装置 |
-
1988
- 1988-10-04 JP JP63248981A patent/JPH0298472A/ja active Pending
-
1989
- 1989-10-04 EP EP89118404A patent/EP0362818B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-10-04 DE DE68922059T patent/DE68922059T2/de not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-05-17 US US08/062,169 patent/US5410336A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0362818A3 (en) | 1991-05-22 |
US5410336A (en) | 1995-04-25 |
EP0362818A2 (en) | 1990-04-11 |
DE68922059T2 (de) | 1995-10-05 |
EP0362818B1 (en) | 1995-04-05 |
DE68922059D1 (de) | 1995-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0286477A (ja) | 熱転写記録方法及び装置 | |
JPH03218860A (ja) | サーマルプリンタ及びフアクシミリ装置 | |
JPH0349964A (ja) | 熱転写記録装置及び方法 | |
JPH0358860A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH03227280A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH0286478A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPH02121866A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH02128877A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH0298472A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH02125772A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JP2922558B2 (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0298473A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH03227276A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH04320856A (ja) | 熱転写記録方法及び装置及び該装置を用いたファクシミリ装置 | |
JP2578953B2 (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH0361057A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPH02128856A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH04223177A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたファクシミリ装置 | |
EP0368323B1 (en) | Thermal transfer recording apparatus and facsimile apparatus | |
JPH03230983A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH0361559A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたファクシミリ装置 | |
JPH02206574A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPH02128855A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH04152145A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 | |
JPH02102087A (ja) | 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置 |