JPH0297550A - 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物 - Google Patents

耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0297550A
JPH0297550A JP24877088A JP24877088A JPH0297550A JP H0297550 A JPH0297550 A JP H0297550A JP 24877088 A JP24877088 A JP 24877088A JP 24877088 A JP24877088 A JP 24877088A JP H0297550 A JPH0297550 A JP H0297550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
reinforced resin
vinyl compound
polymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24877088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747679B2 (ja
Inventor
Mikio Hirai
平井 幹夫
Hiroto Uchida
博人 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP63248770A priority Critical patent/JPH0747679B2/ja
Publication of JPH0297550A publication Critical patent/JPH0297550A/ja
Publication of JPH0747679B2 publication Critical patent/JPH0747679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、耐薬品性に優れたゴム強化樹脂組成物に関す
る。さらに詳しくは、ゴム強化樹脂にポリオレフィンを
ベースとするグラフト重合体を配合してなる耐薬品性、
創面1V性、加二り性、耐熱性に優れた組成物に関する
〈従来の技術) ハイ・fンパクトポリスチレン(ゴム強化ポリスチレン
)、ABS樹脂(アクリロニトリルブタジエシ系ゴム−
スチレン重合体、A、 E S 、t5J脂(アクリロ
ニトリル−エチレン・プロピレン系ゴム−スチレン重合
体)などのゴム強化擢脂は、耐衝撃性、加工性等に優れ
ることより車両分野、弱電分野、食品容器分野などの多
方面で用いられている。
これらのゴム強化tM N’&は、ナイロン樹脂などの
他樹脂に比べ、ガソリン、車両用各種オイル、グリース
・ワックス類、機械油、食用油、芳香剤、塗料・シンナ
ー類等々に対する特性(耐ガソリン性、耐薬品性、耐溶
剤性、塗装性などと称されるが、本発明では耐薬品性と
記す。)に劣るため、従来からエチレン−酢酸ビニル共
重合体、ポリプロピレン、スチレン−ブタジェンブロッ
クポリマー ポリエステル、ポリアミドなどの配合が提
案されている。
のの十分とは言い難く、かつゴム強化樹脂の特長である
耐衝撃性などの物性を物性にする場合が多かった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、上述の問題点に鑑み鋭意研究した結果、
ゴム強化樹脂にポリオレフィンをベースとするグラフト
重合体を配合してなる組成物が、著しく優れた耐薬品性
を有していることを見出し、本発明に到達したものであ
る。また、本発明の組成物は、ゴム強化樹脂よりも優れ
た物性を有している。
すなわち、本発明は、ゴム質重合体(a−1)と芳香族
ビニル化合物または芳香族ビニル化合物ならびに他の共
重合可能なビニル化合物(a2)とからなり、ゴム質重
合体の含有量が5〜40重量%であるゴム強化樹脂(、
A) 100重量部と、ポリエチレンおよび/またはポ
リプロピレン(b−1)の存在下に芳香族ビニル化合物
または芳香族ビニル化合物ならびに他の共重合可能なビ
ニル化合物(b−2)を重合してなるグラフト重合体(
B)1〜50重量部よりなることを特徴とする耐薬品性
ならびに耐衝撃性、加工性、耐熱性に優れた組成物を提
供するものである。
以下に本発明について詳細に説明する。
Oゴム強化樹脂(A) ゴム強化樹脂(A)とは、ゴム質重合体(a−1)と芳
香族ビニル化合物または芳香族ビニル化合物ならびに他
の共重合可能なビニル化合物(a−2)とからなり、か
つ樹脂中のゴム質重合体(a−1,)の含有量は5〜4
0重量%である。ゴム強化樹脂(A)は、ゴム質重合体
(a −1)の存在下に化合物(a−2)を重合してな
るグラフト重合体またはかかるグラフト重合体と化合物
(a−2)を重合してなる(共)重合体との混合物とし
て得られる。
グラフト重合体を構成するゴム質重合体の量および/ま
たはグラフト重合体と(共)重合体との混合比率を変動
させることにより、ゴム質重合体(a−1)含有量5〜
40重量%のゴム強化樹脂を得ることができる。
ゴム質重合体の含有量が5〜40重量%の範囲外では、
礪度乙伽−T−枚りノくラン又1ツ渇。
ゴム質重合体(a−t:)としては、ポリブタジェン、
ブタジェン−スチレン重合体、ブタジェン−アクリロニ
トリル重合体、ポリイソプレン、ポリクロロプレン、エ
チレン−プロピレン重合体、エチレン−プロピレン−非
共役ジエン重合体、ポリブチルアクリレート、エチレン
−酢酸ビニル重合体、塩素化ポリエチレンなどがあげら
れ、1種または2種以上用いることができる。
特にポリブタジェン、ブタジェン−スチレン重合体、ブ
タジェン−アクリロニトリル重合体などの共役ジエン系
ゴムならびにエチレン−プロピレン重合体、エチレン−
プロピレン−非共役ジエン重合体などのエチレン−αオ
レフイン系ゴムが好ましい。
芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α−メチルス
チレン、0−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p
−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、α−メチルビ
ニルトルエン、ジメチルスチレン、クロルスチレン、ジ
クロルスチレン、ブロムスチレン、ジブロムスチレン、
ビニルナフタレン等が例示され、一種又は二種以上用い
ることができる。特にスチレンが好ましい。
芳香族ビニル化合物と共にゴム強化樹脂を構成すること
のできる共重合可能な他のビニル化合物としては、アク
リロニトリル、メタクリレートリル、エタクリロニトリ
ル、フマロニトリル等のシアン化ビニル化合物、メチル
アクリレート、エチルアクリレート・、ブチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレ−1・
、ブチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレー
ト、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプ口
ピルメタクリレート等の不飽和カルボン酸アルキルエス
テル化合物、マレイミド、メチルマレイミド、エチルマ
レイミド、N−フェニルマレイミド、0−クロル−N−
フェニルマレイミド等のマレイミド化合物、アクリル酸
、メタクリル酸、フマール酸、マレイン酸、無水マレイ
ン酸等の不飽和カルボン酸化合物等々が例示され、一種
又は二種以」−用いることができる。
ゴム強化樹脂(A)を構成する化合物(計−2)におけ
る各化合物の組成比イ:には持に制限はないが、耐衝撃
性、加工性、耐熱性、耐薬品性等の面より、芳香族ビニ
ル化合物30〜100重量%、シアン化ビニル化合物、
不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物、マレイミド
化合物および不飽和カルボン酸化合物からなる鮮から選
択された化合物70〜0重量?・りが好ましく、持に芳
香族ビニル化合物50〜80重量?101 シアン化ビ
ニル化合物20〜50重量%および不飽和カルボン酸ア
ルキルエステル化合物、マレイミド化合物および不飽和
カルボン酸からなる群から選択された化合物0〜30重
量%であることが好ましい。
ゴム強化樹脂(A、)の製造法としては、乳化重合法、
懸濁重合法、塊状重合法、溶液重合法、乳化−懸濁重合
法、塊状−懸濁重合法等が挙げられる。
Qグラフト重合体(、B) 本発明におけるグラフト重合体(Y3)をiM成するポ
リエチレンとは、一般に低密度ポリエチレン、中密度ポ
リエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエ
チレンと称されるポリエチレンを意味する。又、ポリプ
ロピレンとは、一般にアイツタクチ、ツクポリプロピレ
ン、結晶性プロピレンーエチI/ンランタl、共重合体
、結晶性プロピレン−エチレンブロノク共重合体、結晶
性プロピレン−ブテン1ランダ11拭重合体と称される
ポリプロピレンを意味し、ポリプロピレン製造時に副生
成されるアククチツクポリプロピレンはががる範功に入
るものでない。さらに、常温でコム状を示すエチレン−
αオレフインゴム(EPR)やエチレン−αオレフィン
−共役ジエンゴム(EPDM)では、耐衝撃性の面では
優れるものの加工性に劣る。
グラフト重合体CB)を構成する芳香族ビニル化合物と
しては、ゴム強化樹脂(A)ノ項ニおいて述べられた化
合物が挙げられ、特にスチレンが好ましい。又、グラフ
ト重合体(、B)を構成することのできる他の共重合可
能なビニル化合物としては、ゴム強化11指(A:+)
項において述べられた化合物が挙げられる。
グラフト重合体(B)を構成するポリエチレンおよび/
またはポリプロピレン(b−1)と化合物(b−2)と
の構成比には特に制限はないが、最終組成物の物性面か
らポリエチレンおよび/またはポリプロピレン(b−1
,)100重量部当り、芳香族ビニル化合物または芳香
族ビニル化合物ならびに他の共重合可能なビニル化合物
(暑1−2 ) 20〜200重量部であることが好ま
しい。持に化合物(1)2)40〜100重量部が好ま
しい。
用いられる化合物(b−2)にお(する各化合物の組成
比率には持に制限はないが、耐衝撃性、加工性、耐熱性
、耐薬品性等の面より、芳香族ビニル化合物50〜10
0、特に60〜90重量%、他の共重合可能なビニル化
合物50〜0、特に40〜10重量6・3が好ましい。
芳香族ビニル化合物としてはスチレン、他の共重合可能
なビニル化合物としではアクリロニトリルが特に好まし
い。
また、グラフト重合体CB)を得るための重合法にも特
に制限はなく、乳化重合法、塊状重合法、懸濁重合法、
溶液型合法等公知の方法が挙げられる。
0組成物 本発明の組成物は、上述のゴム強化樹脂(A)とグラフ
ト重合体CB)とからなり、その配合比率はゴム強化樹
脂(A、) 100重量部当りグラフト重合体(B)1
〜50重量部である。
グラフト重合体(、B) 1重量部未満では十分な耐薬
品性改良効果が得られず、50重量部を超すと層剥離が
起り易くなり好ましくない。
特にゴム強化樹脂(A)が共役ジエン系ゴム強化樹脂の
場合は、グラフト重合体(B)2〜20重量部、非共役
ジエン系ゴム強化樹脂の場合は2〜40重量部であるこ
とが外観(層剥離)より好ましい。
ゴム強化樹脂(A)とグラフト重合体(B)との混合方
法については特に制限はなく、水分散状態で、又は粉末
、ビーズ、ペレット等の状態で混合する事ができる。溶
融混練方法としては、バンバリーミキサ−ロール、押出
機等の公知の方法を採用する事ができる。
なお、混合時に、必要に応じて酸化防止剤、紫外線吸収
剤、帯電防止剤、滑剤、染料、顔料、可塑剤、難燃剤、
離型材等の添加剤を配合する事ができる。又、スチレン
−無水マレイン酸共重合体、スチレン−N−フェニルマ
レイ吏ド共重合体、ポリアセタール、ポリカーボネート
、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンオキサ
イド、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル等の
熱可塑性樹脂を適宜配合する事もできる。
とくに実施例および比較例により本発明を具体的に説明
する。尚、部数およびパーセントについてはいずれも重
量基準で示した。
参考例 0ゴム強化樹脂(A−1,) スチレン60部およびアクリロニトリル25部を公知の
乳化重合法に基づき重合を行い、塩析・乾燥処理によっ
てゴム分約15%のABS樹脂を得た。
Oゴム強化樹脂(A−2) ノル15部を公知の乳化重合法に基づき重合を行い、ゴ
ム分約50%のABSグラフトラテックスを得た。
これに別途スチレン70部およびアクリロニトリル30
部を公知の乳化重合法に基づき重合を行い、得られた共
重合体ラテックスを混合し、塩析・乾燥処理によってゴ
ム分約20%の耐熱ABS樹脂を得た。
0ゴム強化樹脂(A−3) エチレン−プロピレン−エチリデンノルボルネンゴム(
プロピレン含有量41?ろ、ヨウ素価15、ムーニー粘
度65)50部、スチレン35部およびアクリロニトリ
ル15部を公知の懸濁重合法に基づき重合を行い、脱水
・乾燥処理した。
一方、別の反応器でスチレン70部とアクリロニトリル
30部を公知の乳化重合法に基づき重合を行い、塩析・
乾燥処理した。両者を混合し、ゴム分約15%のABS
樹脂を得tこ 。
0グラフト重合体CB−1) ポリエチレン(高圧法ポリエチレン、密度0.918g
/d、メルトフローレート7f/1.0分)100部お
よびスチレン30部を公知の懸濁重合法に基づき重合を
行い、脱水・乾燥処理し、グラフト重合体を得た。
0グラフト重合体CB−2) ポリプロピレン(密度0.89!i’/d、メルトフロ
ーレート1.2&/10分)100部、スチレン40部
およびアクリロニトリル15部を公知の懸濁重合法に基
づき重合を行い、脱水・乾燥処理し、グラフト重合体を
得た。
Oポリエチレン(PE) グラフト重合体(B−1)重合に用いられたポリエチレ
ン 0ポリプロピレン(pp) グラフ1〜重合体(B−2>重合に用いられたポリプロ
ピレン 実施例および比較例 参考例で示されたゴム強化樹脂、グラフト重合体、ポリ
エチ1ノン、ポリプロピレン、エチlノンー酢酸ビニル
共重合体を用いて表−1〜2に示される配合比率に基づ
く組成物を得た後、射出成形にて各種試験片を作成し、
それぞれの特性を評価した。
評価結果を表−1〜2に示す。
なお、評価方法は以下に基づく。
耐薬品性− 試映片(50X90X3ffiff)を室温のアセトン
中に1分間侵潰した後取り出し、表面の肌荒れ状態を肉
眼で判定した。
◎    ○    、へ    × 良好       不良 耐衝撃性 ノツチ付アイゾツト衝撃強度、1/4インチ、23℃、
′kq−an/α°。
層剥離− 試験片(引張試験片)を折り曲げ、破断状態によって観
察した。
本発明の組成物(実施例1〜9)は、ゴム強化樹脂(比
軸例り、6.8)に比べ、アセトンのみならず、アルコ
ール、食用油、ガソリン等に対しても優れた性能(耐薬
品性)を有していることが確認された。
〈発明の効果〉 本発明の組成物は、ゴム強化樹脂ならびに従来の組成物
に比べ著しく優れた耐薬品性を有しており、さらには耐
衝撃性、加工性、耐熱性においても優れている。
従って、従来耐薬品性に劣ると指摘されていた分野でも
十分利用でき、新たな用途を拓くものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴム質重合体(a−1)と芳香族ビニル化合物または芳
    香族ビニル化合物ならびに他の共重合可能なビニル化合
    物(a−2)とからなり、ゴム質重合体の含有量が5〜
    40重量%であるゴム強化樹脂(A)100重量部と、
    ポリエチレンおよび/またはポリプロピレン(b−1)
    の存在下に芳香族ビニル化合物または芳香族ビニル化合
    物ならびに他の共重合可能なビニル化合物(b−2)を
    重合してなるグラフト重合体(B)1〜50重量部より
    なることを特徴とする耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組
    成物。
JP63248770A 1988-09-30 1988-09-30 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0747679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248770A JPH0747679B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248770A JPH0747679B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297550A true JPH0297550A (ja) 1990-04-10
JPH0747679B2 JPH0747679B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=17183121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248770A Expired - Fee Related JPH0747679B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747679B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266634A (en) * 1990-11-22 1993-11-30 Sumitomo Naugatuck Co., Ltd. Resin composition
US20170037175A1 (en) 2014-04-18 2017-02-09 Nippon A&L Inc. Graft copolymer and thermoplastic resin composition
CN114466875A (zh) * 2019-09-27 2022-05-10 东洋纺株式会社 树脂组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168642A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS60139735A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂組成物
JPH01311159A (ja) * 1988-06-07 1989-12-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 艶消し樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168642A (ja) * 1982-03-30 1983-10-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS60139735A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd スチレン系樹脂組成物
JPH01311159A (ja) * 1988-06-07 1989-12-15 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 艶消し樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266634A (en) * 1990-11-22 1993-11-30 Sumitomo Naugatuck Co., Ltd. Resin composition
US20170037175A1 (en) 2014-04-18 2017-02-09 Nippon A&L Inc. Graft copolymer and thermoplastic resin composition
US10538611B2 (en) 2014-04-18 2020-01-21 Nippon A&L Inc. Graft copolymer and thermoplastic resin composition
CN114466875A (zh) * 2019-09-27 2022-05-10 东洋纺株式会社 树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0747679B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190082074A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH0297550A (ja) 耐薬品性に優れるゴム強化樹脂組成物
TW202219165A (zh) 熱塑性樹脂組成物、製備彼之方法及包含彼之模製物件
JPS63205341A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
KR102160033B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이의 제조방법
JPS63280765A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0657049A (ja) 相溶化剤およびそれを配合した熱可塑性樹脂組成物
JP3558373B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11315184A (ja) ビニル芳香族/ケトンポリマ―組成物
JPH09241475A (ja) 耐薬品性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPS612749A (ja) 樹脂組成物
JP3086357B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH09183865A (ja) ポリマー組成物用の新規帯電防止剤、ポリマー組成物における該帯電防止剤の使用並びに得られる組成物
JPH10158466A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07278404A (ja) グラフト共重合体の製造方法
JPS61106653A (ja) 水添ブロツク共重合体含有組成物
JPH0328255A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0623294B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000191867A (ja) ゴム変成樹脂組成物
JPH0336059B2 (ja)
JPH0455455A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3135408B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP2004501237A (ja) スチレン重合体、共重合体又はブレンドを含む組成物及び物品
JPS63275617A (ja) グラフト重合体およびそれを含むゴム強化樹脂組成物
JPH01311159A (ja) 艶消し樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees