JPH0296206A - 無人搬送車の交通統制用センサーユニット - Google Patents

無人搬送車の交通統制用センサーユニット

Info

Publication number
JPH0296206A
JPH0296206A JP1155568A JP15556889A JPH0296206A JP H0296206 A JPH0296206 A JP H0296206A JP 1155568 A JP1155568 A JP 1155568A JP 15556889 A JP15556889 A JP 15556889A JP H0296206 A JPH0296206 A JP H0296206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor unit
control
automatic guided
traffic
guided vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155568A
Other languages
English (en)
Inventor
Chang Seob Kim
昌燮 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0296206A publication Critical patent/JPH0296206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves
    • B61L3/126Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • B61L3/08Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically
    • B61L3/12Devices along the route for controlling devices on the vehicle or train, e.g. to release brake or to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control controlling electrically using magnetic or electrostatic induction; using radio waves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数台の無人搬送車を運営する無人搬送システ
ムに係り、特に無人搬送車が交互交差又は衝突危険のあ
る交通統制区域で無人搬送車の走行方向を感知して無人
搬送車の走行優先順位により無人搬送車を走行、停止ま
たはデッドロッキング(Dead locking)状
態に制御することが出来る交通統制用センサーユニット
に関する。
従来の技術 複数台の無人搬送車を運営する無人搬送システムにおい
て、移動運搬車等を制御するための交通制御方式が必ず
必要になる。
無人搬送車の交通を制御する方式は点対点(point
 IOpoint)方式と領域通信方式があり、一般に
は領域通信方式が主として用いられている。
発明が解決しようとする課題 従来の領域通信方式はF S K (F requen
cyShiftKeV)方式を利用して情報を交換する
ことにより無人搬送システムがP L O(P rog
ram −mab+e Loaic  C0ntrO1
ler )で駆動される下位の無人搬送車では、上記の
方式を採択するのにむずかしい問題があった。
また、無人搬送車の運営ルートに直接FSK方式で通信
を行ってその進行方向を制御する方式では発振器の容量
が大きくなり周波数選択を行うハードウェアが無人搬送
車毎に別に設けなければならず、電磁波誘導型無人搬送
車のみに限り適用効率を高めることが出来るという問題
点があった。
本発明は上記のように従来の問題点を解決する為に案出
されたもので、無人搬送車の走行制御方式、即ち電磁波
誘導型、光テープ反射型、又はフェライトセンシング型
等に関わりなく無人搬送車が交通統制を必要とする要素
毎に無人搬送中の走行方向を入力して各々制御位置で入
力された警報を別所して無人搬送車に停止信号を発生さ
せることの出来る交通統制用センサーユニットを提供す
るのを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成する為本発明は無人搬送車に設置され走
行方向に従い周波数を送信し受信される周波数により走
行信号を発生させる無人搬送車用交通センサーユニット
と、走行路上に設けられ受信された選択周波数に対応す
る出力信号を発生し指定された周波数を無人搬送車に送
信する交通統制用センサーユニットを構成するようにし
た。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明の無人搬送車の交通統制用センサーユニットは、
無人搬送車で送信される走行方向を受信してその情報を
制御ユニットに出力し制御ユニットで命令された信号に
より無人搬送車に停止信号を送信する交通統制用センサ
ーユニットと、無人搬送車に取り付けられ制御ユニット
より入力される走行方向情報を出力し上記交通統制用セ
ンサーユニットから送信される信号を受信して無人搬送
車用信号アンテナに出力する無人搬送車用交通センサー
ユニットに区分される。
第1図は交通統制用センサーユニットのブロック図、第
2図は無人搬送車用交通センサーユニット、第3図は第
1図の詳細回路図でその構成は次の通りである。
発振用演算増幅器OP+の反転端子には発振用抵抗R1
とコンデンサーC1とが連結され、非反転端子には発振
増幅用抵抗R2及びコンデンサーC2が連結される。
上記演算増幅器OP+の出力は再度演算増幅器OP2に
印加され、演算増幅器○P2の出力端は対称ツェナーダ
イオードVRD及びコンデンサーC3により反転端子に
連結されると共に抵抗R2とに連結される。
一方、演算増幅器OP2の出力信号はリレーRYを介し
てトランジスターQ1を通じて演算増幅器OP3の入力
端に印加される。
上記演算増幅器○P3の出力信号は第1トランスTR+
 と第2トランスTR2とを続いて経由することになる
が、第1トランスTR+02次端子と第2トランスTR
2の1次端子とは信号アンテナ端子で信号アンテナに連
結される。
第2トランスTR2の2次端子は第5図(a)の様に構
成されるフィルター及びレベル検出部11−14が同時
に4つ並列連結され、上記回路11−14の出力端は入
出力端子に連結され制御ユニットとオアゲートG4の入
力端に連結される。
入出力端子からのフルアップ(full up )抵抗
R+sと連結されるナントゲートG2 、G+に各々連
結されるAUTO/SYSTEM端子線及び上記オアゲ
ートG4の出力はナントゲートG1の入力端に印加され
、5TOP  OUT端子でフルアップ抵抗R〜を経て
オアゲートGsに印加された信号の出力とナントゲート
G2の出力信号とはナントゲートG3に入力され、上記
ナントゲートG+ 、G3の出力はワイヤードオアされ
リレーRY駆動用トランジスタQ2を制御することにな
る。
一方、第2トランスTRzの2次端子に連結された第5
図(a)と等しいフィルター及びレベル検出部11−1
4は、演算増幅器OP4と演算増幅器OP4の反転入力
端に選択周波数調整用可変抵抗VR+を連結したマルチ
通過フィルターと、演算増幅器OP4の出力端に演算増
幅器OPsを連結し上記演算増幅器OPsの反転入力端
に低周波数除去用受動素子Rn、C+o及び高周波数除
去用受動素子R+2.Cuを連結した帯域通過フィルタ
ーを構成し、上記帯域通過フィルターの出力信号は整流
及び平滑化され電圧比較器である演算増幅器OPeを通
じてホトカプラーPct によりその出力信号を発生す
る様に構成される。
第4図は無人搬送車用交通センサーユニットである第2
図の詳細回路図である。
第4図の構成は発振器21−23から出力される50%
デユーティの周波数が各々バッファB1−83を通じて
同時にトランジスターQ3のベースに印加され、上記ト
ランジスターQ3のコレクタを通して演算増幅器OP7
で増幅された後第1トランスTR3と第2トランスTR
4を順次経由することになる。この際第1トランスTR
3の2次端子及び第2トランスTR4の1次端子は交通
信号アンテナ端子である。一方上記第2トランスTR4
の出力側である2次端子にはフィルター及びレベル検出
部11−14の様にマルチ通過フィルターの演算増幅器
OPaと帯域通過フィルターの演算増幅器OPzと電圧
比較器である演算増幅器OP10とを順に通過してホト
カプラPC2を通じて入出力端子に印加される。
一方入出力端子から出力される信号はデコーダDECに
入力しデコーダDECの出力信号は上記バッファB+−
83の制御端子に印加されて発振器21−23からのト
ランジスタQ3のベースに印加される信号を制御するこ
とになる。
第5図(b)は第4図発振器21−23の詳細回路図で
ある。
上記のような構成を有する本発明無人搬送車システムの
動作を添付した第6図の無人搬送車の走行制御を説明す
るための図面及び第7図〜第9図のフローチャートを参
照しながら詳細に説明する。
第6図の運営図に示したように無人搬送車を利用する無
人搬送システムにおいて無人搬送車の走行制御を実施す
るためには、O−■方向より進入する無人搬送車が各々
の方向で進入して直交、右回転、左回転を行う方向を制
御ユニットで各方向に設けられた交通信号アンテナを介
して受信して命令し、又デッドロッキングされずに連続
走行が可能になるよう無人搬送車を停止させるかデッド
ロッキングされた場合は直ちに状態を判断できるように
制御ユニットが動作する。
従って無人搬送車では進行中無人搬送車が進行しようと
する方向を交通信号アンテナを介して上記制御ユニット
に送信しなければならず、制御ユニットは■−■方向に
各々設けられた交通信号アンテナ及び交通統制用センサ
ーユニットで送信する無人搬送車の走行状態により無人
搬送車を停止又は出発させる動作が必要である。
そこで無人搬送車においては走行中交通統制区域で走行
しようとする方向の情報を指定された周波数で送信する
様にし、交通信号アンテナでは送信される停止信号を認
知し無人搬送車を停止させる信号を無人搬送車用交通セ
ンサーユニットに伝達できるようにすることである。
以下は、交通統制用センサーユニットの送信及び受信モ
ード1での動作原理と、無人搬送屯交通センサーユニッ
トの送信及び受信モード2での動作原理を説明したもの
である。
(1)交通統制用センサーユニットの動作原理の 送信
モード 演算増幅器OP+ 、OPzで構成された発振回路では
無人搬送車停止信号を発生させてその出力はリレーRY
により制御される。即ちリレーRY接点がオフであれば
トランジスター〇+のベースは0.6V以下に低下しな
いので演算増幅器OP3の入力に交流成分の出力が生じ
ない。
しかしリレー接点RYがオンであれば演算増幅器OP3
の入力に発振回路からの交流信号が入力され第1トラン
スTR+の1次側に演算増幅器OP+ 、OPzにより
発振される周波数が増幅され交流電流として流れること
になる。
従って第1トランスTR+の2次側は交流電流が誘起さ
れその交流電流は第2トランスTR2の1次側及び信号
アンテナや端子を介して外部アンテナ線に流れる。
■ 信号アンテナ線に交流電流が流れると第1トランス
TR+の1次側と第2トランスTR2の2次側に交流電
流が生じる。
従って演算増幅器OP4で構成されたマルチ通過フィル
ターで選択周波数調整可変抵抗VR+で選択的に周波数
を入力増幅し演算増幅OPsと低周波除去用及び高周波
除去用受動素子Rn 、 CIO、R+2 、 Cnで
構成された帯域通過フィルターを経て増幅器及びP波さ
れた入力周波数の電圧はダイオードD1と抵抗R14及
びコンデンサー〇+2とにより整流及び平滑され直流電
圧としてあられれる。
上記直流電圧は電圧比較器である演算増幅器OP sの
非反転端子の基準電圧に比較され入力周波数電圧レベル
が比較電圧よりも大きい際演算増幅器OPsの出力電圧
はローレベルに転換されホトカブラPC+を駆動させて
ローレベル信号を出力する様になる。
上記のように選択周波数が他の4つの受信周波数選択用
フィルター及びレベル検出部11−14の出力中選択周
波数によって一つの信号が出力され、この際−つの受信
モード出力は発振周波数に同調され送信監視出力になる
上記受信モードの内受信周波数選択用フィルター及びレ
ベル検出部11−14の出力線は制御ユニットに出力さ
れる送信監視出力を除く三つの出力はオアゲートG4に
入力される。
一方外部制御端子であるAUT○/SYSTEM端子は
フルアップされオアゲートG4の出力と共にナントゲー
トG1に入力され、外部制御端子がオーブンするときは
、受信された周波数に関わりなく入力が生じれば無人車
を停止させるようにローレベル電圧を出力してトランジ
スターQ2をオンすることによりリレーRYを駆動させ
無人搬送車停止周波数が信号アンテナに自動的に搭載す
るようにする。それで外部制御端子がOvにセットすれ
ばナントゲートG1の出力ハイレベルになりトランジス
ターQ2が駆動できなくなり、ナントゲートG3の1つ
の入力端がハイレベルとじてイネーブルするので外部5
TOP  OUT端子によりトランジスターQ2のベー
スを制御できる。
■ 無人搬送車用交通センサーユニットの動作原理 ■ 送信モード 発振器21,22.23に受動素?’R+ 。
R2、C+ 、C2を連結しデユーティ50%である発
振回路を3つ構成し各々に対しそれぞれ異る周波数が生
じるように回路の受動素子の値を定め、その各々の出力
バッファB1−83を介してトランジスターQ3のベー
スに印加するようにし、上記バッファBIB3はデコー
ダDECにより制御され三つの周波数の中の一つの周波
数のみが選択されトランジスターQ3のベースを駆動さ
せるようにする。
上記デコーダDECが駆動出来なければバッフ7B+−
B:iはハイインピーダンスを保持しトランジスターQ
3は駆動されず増幅用演筒増幅器OP7の入力は交流成
分が除去ざれる。
それで、デコーダDECによって選択された周波数がト
ランジスター03を駆動させると負荷抵抗R4に交流電
圧が生じ、この交流電圧は増幅用演輝増幅器OP7の交
流入力として増幅され第1トランスTRsの1次側に誘
起される。この時第1トランスTR3の2次側には交流
電流が第2トランスTR4の1次側及び交通信号アンテ
ナを通じて流れることになる。従って上記発振器21−
23の互いに異る発振周波数により無人搬送車の進行状
態を送信するようになる。
■ 受信モード 交通信号アンテナに交流電圧が誘起されると第1トラン
スTR3の2次側及び第2トランスTR4の1次側に誘
起された交流電流が流れ第2トランスTR2の2次側に
交流電圧が誘起される。
従って演算増幅器OPsを利用して構成したマルチ通過
フィルターで選択された周波数だけ増幅及び−波されて
整流及び平滑化され、従って選択された周波数の入力に
対する直流電圧が生じる。これによって電圧比較器であ
る演算増幅器OP +oの反転端子に印加された電圧と
非反転端子の基準電圧が比較され非反転端子の電圧が高
く、ハイレベル電圧が出力されたらホトカプラPC2が
駆動される。
従ってホトカブラPC2が駆動されローレベル信号が出
力すればこの信号が無人搬送車用交通センサーユニット
で無人搬送車を停止させる信号を受信することになる。
以上の様に無人搬送車用交通センサーユニットと走行路
上の交通統制用センサーユニットの送受信動作により現
在進行中の無人搬送車の運営状態を制御ユニットに転送
し、また制御ユニットの制御信号により無人搬送中を効
果的に制御することが出来る。
上記の様に動作する無人搬送車の制御実施例を説明する
第10図は無人搬送車の交通統制に対する実施例を示す
。第10図において1.2.3は交通統制用センサーユ
ニットの交通信号アンテナであり図に示したように2ま
たは3の方向で進入し1の方向に走行する搬送経路に対
し交通統制御の為の制御ユニットの制御方法は第11図
に示した如くである。
即ち第11図のフローチャートに示すように合流点に対
する交通統制及び交差点に対する交通制御も無人搬送車
が送信した直進、左回転、右回転に従い割り当てられた
周波数により交通統制用センサーユニットで出力される
情報を制御ユニットが判断することにより交通制御が可
能になる。又無人搬送車の進入を判断し自動内を開閉ま
たは無人搬送車の走行上連繋動作を行うべき制御器に入
力して応用する事が出来る。
発明の効果 上記の様に本発明は指定された周波数を地上に設けられ
た誘導アンテナすなわち交通信号アンテナに流すことに
よりその周波数を送信及び受信して移動体の方向を判断
できる出力を有し、指定された周波数を受信することに
より移動体を制御することが出来て無人搬送車の走行誘
導方式並び制御方式に関わりなく、設置運営する事が出
来るので、経済的レイアウトの状態に従い統制用制御ユ
ニットを任意に設けその出力を論理回路により応用すれ
ば如何なる場合においても適用可能にして移動体の状態
を判断しこれに相応する動作を行うべき自動内制御セン
サーユニットとしても活用可能な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は交通統制用センサーユニットのブロック図、第
2図は無人搬送車用交通センサーユニットのブロック図
、第3図は第1図の詳細な回路図、第4図は第2図の詳
細な回路図、第5(a)図及び第5(b)図は第3図と
第4図の部分詳細図、第6図は無人搬送車の走行制御を
説明するための運営図、第7図は無人搬送車制御のフロ
ーチャート、第8図は無人搬送車ハードウェアのフロー
チャート、第9図は交通統制用センサーユニットのフロ
ーチャート、第10図は無人搬送車の交通制御実施例を
説明する為の運営図、第11図は第10図の運営例に対
するフローチャートである。 11−14・・・フィルタ及びレベル検出部(受信周波
数選択部)、21−23・・・発振器、0P1−OPI
O・・・演算増幅器、G+−Ga・・・論理ゲート、T
R+−TR4・・・アンテナ構成用トランス、VRD・
・・対称ツェナーダイオード、PC+ 、PO2・・・
ホトカブラ、DEC・・・デコーダ、B+−83・・・
バッファ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動体に設置され、走行方向によって選択周波数
    を送信し、特定周波数に同調され無人搬送車制御信号を
    発生する無人搬送車用交通センサーユニットと、移動体
    の走行路上に設けられ移動体が送信する周波数を受信し
    選択された周波数に対応する出力信号を制御ユニットに
    印加し制御ユニットの制御により指定された周波数を移
    動体に送信する交通統制用センサーユニットとから構成
    されることを特徴とする無人搬送車の交通統制用センサ
    ーユニット。
  2. (2)無人搬送車用交通センサーユニットは受信信号を
    マルチ通過フィルターの演算増幅器OP_8と帯域通過
    フィルターの演算増幅器OP_9を通じて整流及び平滑
    させ、電圧比較器である演算増幅器OP_1_0を介し
    てその出力信号をホトカプラPC_2を通じて出力し、
    送信信号はデコーダ(DEC)によってバッファB_1
    −B_3を動作させることにより選択された発振器(2
    1−23)の出力信号を増幅用演算増幅器OP_7を介
    して出力するように構成されることを特徴とする請求項
    1記載の無人搬送車の交通統制用センサーユニット。
  3. (3)走行路上に設けられる交通統制用センサーユニッ
    トは送信信号を発振用演算増幅器OP_1、OP_2か
    らリレーRYスイッチを介し増幅用演算増幅器OP_3
    を通じて出力し、受信信号は複数に並列構成されたフィ
    ルター及びレベル検出部(11−14)の中の一つを介
    して出力されると共に、上記フィルター及びレベル検出
    部(11−14)の出力信号と上記制御ユニットとに連
    結された入出力端子からの入力信号を論理ゲートG_1
    、G_2、G_3、G_4、G_5を通じて上記リレー
    RYを制御するように連結構成されることを特徴とする
    請求項1記載の無人搬送車の交通統制用センサーユニッ
    ト。
JP1155568A 1988-06-17 1989-06-16 無人搬送車の交通統制用センサーユニット Pending JPH0296206A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019880007308A KR900000748A (ko) 1988-06-17 1988-06-17 무인반송차의 교통 통제용 센서 유니트
KR1988-7308 1988-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296206A true JPH0296206A (ja) 1990-04-09

Family

ID=19275275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155568A Pending JPH0296206A (ja) 1988-06-17 1989-06-16 無人搬送車の交通統制用センサーユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5029294A (ja)
JP (1) JPH0296206A (ja)
KR (1) KR900000748A (ja)
GB (1) GB2220514B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241487A (en) * 1990-08-28 1993-08-31 Bianco James S Racecar timing and track condition alert system and method
US5321615A (en) * 1992-12-10 1994-06-14 Frisbie Marvin E Zero visibility surface traffic control system
US5451660A (en) * 1993-12-13 1995-09-19 Genentech, Inc. Method for purifying polypeptides
JP3376386B2 (ja) * 1995-01-09 2003-02-10 株式会社スギヤス 無人車の交差点通過方法
US5944132A (en) * 1995-07-20 1999-08-31 Golfpro International, Inc. Method and apparatus for controlling robotic golf caddy apparatus
US6061613A (en) * 1996-09-03 2000-05-09 Chrysler Corporation Base station for automated durability road (ADR) facility
US5803411A (en) * 1996-10-21 1998-09-08 Abb Daimler-Benz Transportation (North America) Inc. Method and apparatus for initializing an automated train control system
US7825745B1 (en) * 2006-09-12 2010-11-02 Rf Magic Inc. Variable bandwidth tunable silicon duplexer
US7825871B2 (en) * 2007-03-19 2010-11-02 Broadcom Corporation Method and system for equalizing antenna circuit matching variations
CA2806852C (en) 2010-08-03 2018-09-04 Fori Automation, Inc. Sensor system and method for use with an automated guided vehicle (agv)
US8386399B2 (en) 2010-09-13 2013-02-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods for selecting transportation parameters for a manufacturing facility
CN102653279A (zh) * 2011-09-15 2012-09-05 徐菲 一种列车信号系统装置及列车可行距离检测方法
CN112084636B (zh) * 2020-08-24 2024-03-26 北京交通大学 一种多列车协同控制方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012494A (ja) * 1973-05-12 1975-02-08
JPS615400A (ja) * 1984-06-18 1986-01-11 株式会社小松製作所 無人車の交通管制方式

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1455370A1 (de) * 1962-11-06 1969-04-24 Licentia Gmbh Verfahren zur zentralen automatischen Steuerung und/oder Regelung des Verkehrs von streckengebundenen Fahrzeugen,insbesondere einer Schnellbahn
US3440600A (en) * 1966-05-05 1969-04-22 Int Standard Electric Corp Method for control supervision and protection of vehicles
GB1346898A (en) * 1970-04-29 1974-02-13 Emi Ltd Automatic control systems
GB1390225A (en) * 1972-06-14 1975-04-09 British Railways Board Vehicle control system
GB1469510A (en) * 1973-06-21 1977-04-06 British Railways Board Train control
JPS5429797B2 (ja) * 1974-08-30 1979-09-26
GB1479616A (en) * 1974-10-15 1977-07-13 Standard Telephones Cables Ltd Train position indication
US4284160A (en) * 1979-03-19 1981-08-18 Barrett Electronics Corporation Vehicle guidance system employing radio blocking
US4379497A (en) * 1980-09-02 1983-04-12 Bell & Howell, Company Vehicle collision avoidance system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012494A (ja) * 1973-05-12 1975-02-08
JPS615400A (ja) * 1984-06-18 1986-01-11 株式会社小松製作所 無人車の交通管制方式

Also Published As

Publication number Publication date
GB2220514A (en) 1990-01-10
KR900000748A (ko) 1990-01-31
GB8913960D0 (en) 1989-08-02
GB2220514B (en) 1992-04-01
US5029294A (en) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102037422B (zh) 行驶车系统及行驶车系统中的行驶控制方法
JPH0296206A (ja) 無人搬送車の交通統制用センサーユニット
US5244055A (en) Transport control apparatus for automated guided vehicles
US20010027360A1 (en) Navigating method and device for an autonomus vehicle
US4968979A (en) Vehicle detecting system
JPH0525126B2 (ja)
JP4241306B2 (ja) 衝突防止制御システム
EP0199329A2 (en) Vehicle detecting system
JPS59148909A (ja) 無人車の自動誘導装置
JPH05265550A (ja) 無人車の運行制御装置
JPS6373303A (ja) 自動操縦車輌の交差点制御方式
JPS62254211A (ja) 無人走行車の運行制御装置
JP4057150B2 (ja) 搬送車の衝突防止装置
JP2002351543A (ja) 無人搬送車システム
JPH0778687B2 (ja) 無人走行車運行システム
JPH07120203B2 (ja) 無人車搬送システムの交通管制方法
JP3888230B2 (ja) 無人搬送車システム
JPH07123472A (ja) 無線式移動台車運行制御方法
JPS6016967Y2 (ja) 車輛の自動走行装置
JPS6315314A (ja) 無人搬送車の交差点検出方式
JPS62211707A (ja) 無軌道搬送車システム
JP3030308B2 (ja) 無人搬送車の走行制御方式
JPS6353614A (ja) 無人搬送車の経路交換方法
JPH04333107A (ja) 無人車の待機制御方式
JPH03294910A (ja) 電磁誘導式無人搬送車の操舵装置