JPH029551A - 把握装置 - Google Patents

把握装置

Info

Publication number
JPH029551A
JPH029551A JP16036488A JP16036488A JPH029551A JP H029551 A JPH029551 A JP H029551A JP 16036488 A JP16036488 A JP 16036488A JP 16036488 A JP16036488 A JP 16036488A JP H029551 A JPH029551 A JP H029551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
spindle
grasping
claws
grasping mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16036488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673794B2 (ja
Inventor
Shunji Yanagibashi
俊二 柳橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP63160364A priority Critical patent/JPH0673794B2/ja
Publication of JPH029551A publication Critical patent/JPH029551A/ja
Publication of JPH0673794B2 publication Critical patent/JPH0673794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は把握装置に関し、特に2本爪によって工具等を
把握する機能を具えた把握装置に関する。
〈従来の技術及び発明が解決しようとする課題〉産業用
ロボット等のハンド部には、ワーク(加工対象物)や工
具を把握するための把握機構が設けられているのが普通
である。この把握機構を用いてワークの移動を行ったり
、工具を把握して対象物にアクセスしたりする。これら
把握対象物を把握する場合に、把握対象物の中心軸を把
握機構の中心軸と合致させたい場合がある。特にドライ
バーなどその工具の軸を中心に回転させることによって
機能する工具を把握する場合はそうである。
把握機構が把握対象物を把握するときに、自動的に中心
軸を合致させるために、様々な工夫がなされてきた。
第6図は、そのような工夫を盛り込んだ把握機構の爪の
従来例を模型的に示したものである。本図に示すように
、2本の爪(10)は、円筒形状の材料を2分割した形
状に略近く、この爪の内側面(12)は円筒形の凹面と
なっているため、工具等をはさむように把握するとこれ
が自然に中心に案内されるのである。この場合、工具の
グリップ部は、実質的に円柱形に近い形状であることが
望まれる。しかしながら、このような形状の爪は、そう
でない形状の把握対象物、特に形状が対称性を持ってい
ない把握対象物の確実な把握には不同きである。
第7図は、対象物を把握するときに、自動的に中心軸を
合致させるための工夫を盛り込んだ把握機構の爪の他の
従来例を模型的に示したものである。本図に示すように
、爪(14)は全部で3本あり、これらが中心部へ集中
したり離散したりすることによって把握と解放が行われ
る。この場合3本の爪が均等に中心方向へ把握対象物を
圧することによりこれが中心に案内されるのである。こ
の場合も把握対象物のグリップ部は、実質的に円柱形に
近い形状であることが望まれる。(2かしながら、そう
でない形状の把握対象物、特に板状の把握対象物の確実
な把握には不向きである。
そこで本発明の目的は、様々な形状の物を把握対象物と
して可能にしながら、必要に応じて把握対象物の中心軸
をハンド部の中心軸に合致させる事の出来る把握装置を
提供することにある。
く課題を解決するための手段及び作用〉本発明に基づく
把握装置は開閉動作をする2本の爪を有する把握機構を
具え、これにより把握対象物の把握を行う。更にこの把
握機構は、2本の爪の開閉の中心点によって決定される
直線を軸とするスピンドルを有し、係合手段を介してス
ピンドルに工具が取り付けられる。係合手段は工具の中
心軸と同軸に明けられた穴でもよいし、逆にスピンドル
に同軸的に穴を設けて係合手段とし、これに工具の端部
を挿入してもよい。さらにスピンドルは、2本の爪の開
閉動作を行うカムシャフトと兼ねていても良い。
〈実施例〉 第1図は本発明に基づく把握装置の部分断面図である。
本図では開閉動作を行う2本の爪(16)が〕−具(1
8)を把握している状態を示している。
爪(16)は夫々ヒンジ(20)を中心に回転可能にハ
ンド部に取り付けてあり、図における左端には把握を確
実にする為のゴム材(22)が内側に被着している。ま
た右端にはカムフォロア(24)が取り付けてあり、カ
ム(26)と係合してイル。カム(26)はカムシャフ
トでもあるスピンドル(28)に固定されている。スピ
ンドル(28)は、何らかの駆動装置(図示せず)によ
って図の左右の方向にスライドし、カムがカムフォロア
を駆動し、爪(16)が開閉することになっている。
工具(18)は、グリップ部(30)、工具を配置して
お(ための治具(後述)と係合する円柱形の中間部(3
2)、目的に応じて付は替え可能な先端部(34)から
成っている。グリ・ツブ部には右端から同軸的に係合手
段としての穴(36)が明けられており、把握機構(3
8)が工具(18)を把握するときに、スピンドル(2
8)がこの穴(36)に挿入される0 第2図は、第1図で示した把握機構(38)、これが取
り付けられるロボット本体(42)の−部、及、びこれ
らの間に設けられた回転伝達装置(40)を示している
。本図に示すように、把握機構(38)は解放状態にな
っており、工具を把握していない。回転伝達装置(40
)は、把握機構(38)が対象物を把握して回転すると
き、対象物の回転軸とロボット本体(42)の回転軸と
がずれていても把握機構が対象物に追随して回転できる
ようにするための回転軸の補償装置である。
本発明とは直接関係はないので詳しい説明は省略するが
、この回転伝達装置に関する詳細は、本願と同一発明者
、同一出願人による特願昭61−186223号の明細
書に明らかにされている。
第3図は第1図に示した工具(18)を配置しておくた
めの治具を示した図、第4図は第3図に示した治具に工
具を係合させたときの断面図、第5図は第1図から第4
図にかけて示したものを一つのシステムで活用する方法
を模型的に示した図である。第3図に示すように、治具
(44)は略L字形のブラケットであり、下面は適当な
テーブル(後述)上に固定し、垂直壁面には開口(46
)を設けておく。第4図に示すように、工具(18)の
中間部(32)を開口(46)にはめ込むようにして配
置しておく。第5図では治具(44)は適当なテーブル
(48)に固定されている。このテーブル(48)を回
転可能なものとし、テーブル上の対向位置などにワーク
(50)を配置してもよい。把握機構(38)は既に述
べたように適当なロボット本体(42)に取り付けられ
る。このロボット本体は、把握機構を上下、左右、前後
に移動可能である。
ロボット本体(42)は必要に応じて所望の工具(18
)にアクセスする。上述のようにロボット本体(42)
は、把握機構を上下、左右、前後に移動可能なので、任
意の位置にアクセス可能である。把握機構の軸が工具の
軸と略一致するところまでくると、爪を開いた状態にし
て工具の方向へ前進する。このときスピンドル(28)
は前方へスライドした状態にある。スピンドルの先端部
(52)は第2図に示すように面取りしておいてもよい
。また工具(18)の穴(36)の開口端(54)も第
1図に示すように面取りしておくと良い。これらによっ
てスピンドル(28)の先端が滑らかに穴(36)に案
内される。この動作によって、把握機構の中心軸と工具
の中心軸とは実質的に一致する。所定の深さまでスピン
ドル(28)が挿入されると、把握機構の位置をそのま
まにしてスピンドルが後退し、カム(26)がカムフォ
ロアを押し広げ、爪が閉じ、工具(18)が把握される
。把握が完了してもスピンドル(28)の先端は穴(3
6)の中に残ったままである。工具(18)を把握した
まま工具(18)の先端部が治具(44)の開口(46
)から抜は切るまで把握機構が後退する。その後テーブ
ル(48)が回転してワークが工具(18)の正面に位
置し、所望の作業が行われる。作業が終了すると再びテ
ーブル(48)が回転し、治具(44)が工具(18)
の正面にくる。工具(18)を治具(44)に戻すとき
のために、治具(44)の開口の縁(56)及び工具(
18)の中間部の縁(58)とに夫々面取りをしておく
と良い(第3図、第4図番)。把握機構が工具(18)
を解放する動作は、把握動作のときとちょうど逆になる
なお本発明の実施例では、工具(18)に穴を設け、こ
れを係合手段としたが、スピンドル(28)をやや太い
ものにし、これの先端部に同軸的に穴を設けて係合手段
とし、工具のグリップ部側の先端をこの穴の径に略一致
させたピン状に形成し、係合手段に挿入するようにして
もよい。
〈発明の効果〉 本発明により、様々な形状のものを把握対象物として可
能にしながら、必要に応じて対象物の中心軸をハンド部
の中心軸に合致させることのできる把握装置が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく把握装置の部分断面図、第2図
はロボット本体に取り付けられた本発明の把握装置を示
す図、第3図は工具を配置するための治具を示す図、第
4図は第3図の治具に係合する工具を示す図、第5図は
本発明の把握装置を採用したシステムを示す図、第6図
及び第7図は従来のハンド部の概念を模型的に示した図
である。 これらの図において(16)が爪、(28)がスピンド
ル、(36)が係合手段、(38)が把握機構である。 特許出願人:ソニー・テクトロニクス株式会社第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開閉動作をする2本の爪及び該2本の爪の開閉の
    中心点によって決定される直線を軸とするスピンドルと
    を有する把握機構と、 上記スピンドルを工具に係合させる係合手段とを具えた
    把握装置。
  2. (2)上記係合手段は、上記工具の中心軸と同軸に上記
    工具に設けられた穴であり、上記スピンドルが上記穴に
    挿入されることを特徴とする請求項1の把握装置。
  3. (3)上記係合手段は、上記スピンドルに同軸的に設け
    られた穴であり、上記工具の端部が上記スピンドルの穴
    に挿入されることを特徴とする請求項1の把握装置。
  4. (4)上記スピンドルは、上記2本の爪の開閉動作を行
    うカムシャフトを兼ねていることを特徴とする請求項1
    の把握装置。
JP63160364A 1988-06-28 1988-06-28 把握装置 Expired - Lifetime JPH0673794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160364A JPH0673794B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 把握装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160364A JPH0673794B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 把握装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029551A true JPH029551A (ja) 1990-01-12
JPH0673794B2 JPH0673794B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15713376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160364A Expired - Lifetime JPH0673794B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 把握装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673794B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948948A (en) * 1989-05-23 1990-08-14 Claude Lesage Water heater with multiple heating elements having different power

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256004A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd センタリング機能付エア−チヤツク
JPS6215486U (ja) * 1985-07-12 1987-01-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61256004A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd センタリング機能付エア−チヤツク
JPS6215486U (ja) * 1985-07-12 1987-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948948A (en) * 1989-05-23 1990-08-14 Claude Lesage Water heater with multiple heating elements having different power

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673794B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126233A (en) Tool transfer mechanism for machine tools
US5267766A (en) Tool gripper
EP0925862A4 (en) ELECTRIC MACHINE CHUCK FOR A MACHINE TOOL AND METHOD FOR OPENING OR CLOSING A CLAMP OF THE SAME
JPH05285766A (ja) 工作機械の自動工具交換装置
US5836633A (en) Gripping arrangement
JPH029551A (ja) 把握装置
JPS5828448A (ja) 工具クランプ装置
US4476749A (en) Automatic stud driver
JPH0283136A (ja) 工作機械
JPS6317578B2 (ja)
JP2003103427A (ja) 交換工具
EP0355204A3 (en) A machine tool
JP2003181736A (ja) 工作機械のワーク把持工具
JPH01103202A (ja) 複合加工工作機械
US4301699A (en) Drill actuating mechanism
JPH01121106A (ja) 複合加工工作機械
JPH065813U (ja) 多点把持式チャッキング装置
JP2552220Y2 (ja) 工作物のチャッキング時の位相決め機構
JP2002307206A (ja) 旋盤におけるワークの掴み換え装置及び掴み換え加工方法並びに2主軸対向旋盤
JPS6122792Y2 (ja)
JPH0636738U (ja) 自動工具交換装置
JPS59166441A (ja) ロボツトによる内径が偏心した物品の装着システムおよび装着方法
JPH063506U (ja) コレットチャック機構
JPS6254607A (ja) 工作物保持具
CN117444647A (zh) 一种内孔下拉定芯结构