JPH029403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029403B2
JPH029403B2 JP2347582A JP2347582A JPH029403B2 JP H029403 B2 JPH029403 B2 JP H029403B2 JP 2347582 A JP2347582 A JP 2347582A JP 2347582 A JP2347582 A JP 2347582A JP H029403 B2 JPH029403 B2 JP H029403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
strands
aluminum
layer
twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2347582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140914A (ja
Inventor
Tadashi Nireki
Mitsuo Oonuki
Shigeru Terada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2347582A priority Critical patent/JPS58140914A/ja
Publication of JPS58140914A publication Critical patent/JPS58140914A/ja
Publication of JPH029403B2 publication Critical patent/JPH029403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架線張力を鋼心にのみ分担せしめ電
線の通電加熱時の弛度低下を抑止せしめる弛度抑
制型電線の新規な製造方法に関する。
今日実用されている弛度抑制型電線としては、 (1) 最内層アルミ素線を扇形断面をもつて構成
し、鋼心との間に少間〓を形成せしめてなるギ
ヤツプドアACSR、 (2) 架線後電線に回転を与え、アルミ撚線層に塑
性伸びを生ぜしめる回転ルーズACSR、 (3) 架線後に電線に外圧を加え、アルミ撚線の外
径を縮少せしめる走行ロール型ルーズACSR、 などがある。
しかし、これらはすべて特殊な工程を要した
り、架線、緊線時に特別工法が必要である上、ア
ルミ3層以上の大サイズ電線には適用し難いなど
といつた問題がある。
本発明は、そのような従来技術の欠点を解消
し、撚線工程における簡単な改良のみによつて、
容易に製造でき、しかもアルミ層が多層であつて
も適用可能な弛度抑制型電線の製造方法を提供し
ようとするものである。
以下に実施例について図面に基いて説明する。
第1図は本発明に係る製造方法を示す説明図で
ある。1は心部となる鋼撚線であり、鋼撚線1上
には撚線機によりその工程に従つて順次内層アル
ミ素線2、多層アルミ素線3(更に多層撚の場合
には順次それらの層)が撚り合されていく。第1
図においては説明上撚合せダイス等は省略されて
いる。
この撚り合せにおいては、それぞれの撚層が密
着するよう素線の径ならびに本数が選ばれる。
今、これを具体的に410mm2ACSRの場合につい
て述べるならば、鋼心として3.5mmφの鋼線を7
本撚りしてなる鋼撚線が使用され、この上に内層
として4.5mmφアルミ線10本が撚り合わされ、さ
らにその上に外層として4.5mmφアルミ線が16本
撚り合わされ、これらが一体に密着構成されるの
である。
これを本発明の場合について述べる。
第1図において、7本撚の鋼撚線1は上記通常
構成と変らない。鋼撚線1の上には4.5mmφアル
ミ素線2が内層として撚り合わされるが、この場
合通常の10本構成に余分な素線2aを1本加え、
11本として撚り合せる。
第2図はその状態を示す第1図A−A′部断面
図である。素線2aを1本余分に撚り合わせてい
るから、内層は鋼撚線1と密着せず、間に間〓
G1が生ずる。この間隙G1は、鋼撚線1の外径と
素線2aを含む11本のアルミ素線2から成るアル
ミ撚線層の内径との差であり、鋼撚線1の外径、
素線2aの径、本数等を基に予め計算できる(計
算式省略)。従つて、例えば第6図のように、ア
ルミ素線2,2aの撚口部13の直前に、前記計
算値の略1/2の厚味を有するパイプガイド14を
取付けること等により、鋼撚線1と内層アルミ素
線2,2a間に間〓G1を簡単に生じせしめるこ
とができる。
次に、内層の上に外層が撚り合わされる訳であ
るが、前記内層の1本余分の素線2aは、外層が
撚り合わされる前に除去される。この素線2a
は、例えば第7図のように、内層及び外層を撚合
わせるための撚線機の二つの回転ケージ11,1
2間に、内層の撚りと同方向に同回転して素線2
aを巻き取り吸収できる簡単なボビン取装置15
を配置する等により簡単に除去できる。
第1図の2aは除去素線であり(勿論これは前
記11本の中の任意の1本であればよい)、この素
線2aを除去した後の断面B−B′部を示したも
のが第3図である。素線2aが除去されたことに
より、第2図の間〓G1は崩れるが、内層自体は
ルーズ状態で撚り合わされていることになる。
以上を要約すれば、弛度抑制型電線として必要
な要件を (1) 鋼撚線とアルミ素線を密着状態に撚る通常の
撚り合せ方法であれば10本の素線で構成すべき
処に、素線2aを余分に混入して撚り合せるこ
とによつて内層アルミ撚線層の外径を大にす
る、 (2) これにより鋼撚線と内層アルミ撚線層間に間
〓を生じさせるとともにアルミ素線の必要長を
通常の撚り合せ方法によるものより長くする、 (3) 撚り合せ後に余分な素線2aを除去してアル
ミ素線間に弛みをもたせる、 ことで具備せしめるものである。
次に、このような内層上に外層素線3が撚り合
わされる。この場合も通常の前記16本構成に余分
の素線3aを加え、17本が撚り合わされる。第1
図C−C′部がそれであり、C−C′断面は第4図の
通りとなる。ここで素線3aが余分なため前記同
様に内層と外層間に間〓G2が生ずる。ついでキ
ヤプスタンに巻き取られドラム巻(いずれも図示
はしていない)される前に、余分な素線3aが除
去され、かくして第1図D−D′断面を第5図に
示すようにアルミ撚線層全体は内、外層ともにル
ーズに撚り合わされたことになり、これを架線し
てやれば、架線張力は熱膨張係数の小さい鋼撚線
1のみが分担する結果となり、弛度抑制化が効率
よく達成されることとなる。
尚、余分な素線の数については1本と限るもの
ではない。また余分な素線を加える層として内層
のみで行なうなど、ルーズ化の度合の必要状態に
応じ選択してもよい。
以上本発明をもつてすれば、鋼撚線のみに架線
張力を分担せしめる弛度抑制化電線を従来の普通
工法そのままで容易かつ短時間に入取することが
でき、懸垂鉄塔部においても支障がなく弛度抑制
化架線ができるばかりでなく、アルミ撚線層が3
層以上の多層撚線であつても適用が容易であり、
工場において連続的に製造できる上、工事現場で
の特殊工法を一切不要とするなど、その効果はけ
だし大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る製造状況を示す説明図、
第2図は第1図のA−A′断面図、第3図は同じ
くB−B′、第4図はC−C′、第5図はD−D′の
それぞれ断面図、第6図は余分な素線の混入撚合
わせを説明するための図、第7図は余分な素線の
除去方法を説明するための図である。 1:鋼撚線、2,3:アルミ素線、2a,3
a:余分なアルミ素線、11,12:回転ケー
ジ、13:撚口部、14:パイプガイド、15:
素線吸収装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鋼心上に一以上のアルミ撚線層を有する電線
    の各アルミ撚線層を撚合せるに際し、アルミ撚線
    の素線を内外層密着状態に撚り合せる場合の撚合
    わせ本数よりも余分に混入して撚り合せ、当該ア
    ルミ撚線層を撚り合せた後これを巻取る前或いは
    更に上層を撚合わせる前に上記余分の素線を解体
    除去するようにする弛度抑制型電線の製造方法。
JP2347582A 1982-02-16 1982-02-16 弛度抑制型電線の製造方法 Granted JPS58140914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2347582A JPS58140914A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 弛度抑制型電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2347582A JPS58140914A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 弛度抑制型電線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140914A JPS58140914A (ja) 1983-08-20
JPH029403B2 true JPH029403B2 (ja) 1990-03-01

Family

ID=12111550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2347582A Granted JPS58140914A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 弛度抑制型電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140914A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140914A (ja) 1983-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471161A (en) Conductor strand formed of solid wires and method for making the conductor strand
US4473995A (en) Concentric compressed double twist stranded cable
JPH029403B2 (ja)
JPH08249926A (ja) 可撓撚線導体およびケーブルコア並びにその製造方法
JP3296595B2 (ja) 光ファイバ複合架空地線の製造方法
JPH10295017A (ja) 弛度抑制型電線の製造方法
JP2819385B2 (ja) 完全プレハブ架線工法用の割りワイヤおよびプレハブ電線連
JPS605040Y2 (ja) 集合撚合機のサプライコアブレ−キ装置
JPS6026406Y2 (ja) 光フアイバ複合架空線
JPH0432603B2 (ja)
JPH05203849A (ja) 自己支持型ケーブル
JPS60154407A (ja) プレハブ架線用電線
JPH06150746A (ja) 超電導成形撚線の製造方法
JPS5917053Y2 (ja) 単心油浸海底ケ−ブル
JPS6337513A (ja) 複合平角絶縁電線の製造方法
JPS61284712A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPH03116613A (ja) 多芯ケーブルの製造方法
JPH08320426A (ja) 自己支持型光ケーブルおよびその製造方法
JPS58184207A (ja) 弛度抑制型電線の製造方法
JPS60260012A (ja) 多心光フアイバケ−ブルの製造方法
JPS6364848B2 (ja)
JPS59162704A (ja) 弛度抑制化電線の布設方法
JPH0810568B2 (ja) 電力、光複合ケーブルの製造方法
JPS59108208A (ja) 弛度抑制型電線の製造方法
JPH0354403B2 (ja)