JPH029394A - ヒトインターフエロンベーター2、その精製法及びその用途 - Google Patents

ヒトインターフエロンベーター2、その精製法及びその用途

Info

Publication number
JPH029394A
JPH029394A JP1016080A JP1608089A JPH029394A JP H029394 A JPH029394 A JP H029394A JP 1016080 A JP1016080 A JP 1016080A JP 1608089 A JP1608089 A JP 1608089A JP H029394 A JPH029394 A JP H029394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ifn
cells
human
monoclonal antibody
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1016080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725818B2 (ja
Inventor
Michel Revel
ミシェル レベル
Menachem Rubinstein
メナケム ルビンステイン
Yves Mory
イブズ モリィ
Louise Chen
ルイーズ チェン
Daniela Novick
ノビック ダニエラ
Rita Michalevicz
リタ ミカレビグズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yeda Research and Development Co Ltd
Original Assignee
Yeda Research and Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IL85204A external-priority patent/IL85204A0/xx
Priority claimed from IL8837588A external-priority patent/IL88375A/en
Priority claimed from IL88376A external-priority patent/IL88376A0/xx
Application filed by Yeda Research and Development Co Ltd filed Critical Yeda Research and Development Co Ltd
Publication of JPH029394A publication Critical patent/JPH029394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725818B2 publication Critical patent/JP2725818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • C07K16/248IL-6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/305Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F)
    • C07K14/31Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F) from Staphylococcus (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5412IL-6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/705Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a protein-A fusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • C07K2319/75Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ヒトインターフェロ/−β2(工IFN−7
2)、モノクローナル抗体、該モノクローナル抗体を産
生ずるハイブリドーマセルライン及び該モノクローナル
抗体を用いたインターフェロン−β2の精哉法に関する
。丈に不発明は、ヒトインターフェロ/−β21?c含
有する薬学的組成物に関する。
発明の背景 ヒトインターフェロン−β2は、%fi昭55−164
482によって初めて報告されたものであリ、2本鎖R
NAによって誘導されたヒト線維芽細胞カラβ−型イン
ター7エロン様活性を有するものとしてクローン化され
ている。CHO細胞によって発現されるそのm換え蛋白
については特願昭61−258077に報告されている
サイト力インの1つでおるヒトインターフェロン−β2
μ多数の機能及び活性ft有しており、その後の文献に
記載され各F1の生物学的活性を有するものとして同定
されているいくつかの蛋白と同一であることが明らかに
されている。即ち、インターロイキン−6(工L −6
) (T、Hlrono et al。
(1986) Nature 324 、pI)、 7
3−76 )としても命名されているB−細胞分化誘導
もしくは促進因子(BCDFもしくはBSF 2 ) 
;ハイプリドーマ/プラズマサイトーマ成長因子(HG
IIFもしくはHPGF ) (J、Van Damn
s et am、 (1987)J、EXp1M+3(
L、 165 、pP、 914−919 ) ;肝細
胞促進因子(H8XP) (J、Gauldie at
 al。
(1987) Proc、Natl、Acad、Sci
、U、8.A、 84゜pp、7251−7255);
ヒト線維芽細胞中で誘導される2 6kPa m白(E
(aegeman et al。
(1986) Eur、J、Biochem、  1 
59  IPP。
625−662);及びニジスタインパールウィルス(
EBV )で形質転換されたと)B細胞の成長を促進す
る単球由来ヒ)B細胞成長因子(G。
Tosato et al、 (1988) 5cie
nce 239 *pp、502−504 )などの蛋
白とインターフェロ−β2とは同一であることが明らか
にされている。本明細書においてはこのインター7エロ
ンーβ2を以後IFN−β2/工I、−2または工IF
N−/2と略記する。
例えばチャイニーズハムスター卵巣細胞(aiio)な
どの咄乳動物細胸に工って屋生される天然工?N−β2
及び組換えIFN−β2には、グリコフル化及びホスホ
リル化に工9多種のタイプが存在する( A、Zilb
eratein ot am、 (1986) KMB
OJ。
5 、 pp、 2529−2537 ; L、T、M
ay et al。
(1988) J、Blol、 ohem、 263 
* PP、 7760−776 B ; IJ、T、 
May at al、 (1988)Biophya、
Biochem、Res、Commun、 i 52 
h pP。
1144−1148)。従って、変性したゲル上でのイ
ムノプロット分析によると、約23.26゜45及び6
6Kdの各榴のバンドが現われる。グリコシ)v−化さ
れたIFN−β2蛋白の糖鎖部分を除去すると約2 Q
 Kdの/トさい蛋白が得られるが、この蛋白はIFN
−β2のほとんどのあるいはすべての生物学的活性を保
持している。
発明の要旨 不発明によれば、ヒト天然IFN−β2及びOHOなど
の咄乳動物細胞あるいはE、 collなどのバクテリ
ア中で発現された組換え1FN−β2等の由来の異なる
IFN−β2/工L−6と特異的に結合することの出来
るモノクローナル抗体が提供される。
また本発明は、該モノクローナル抗体を産生ずることの
出来るハイブリドーマセルラインに関する。
また本発明は、免役学的和製工8金含むヒトIFN−β
2の精製法に関する。
更に本発明は、成熟型ヒトIFN−β2のアミノf1に
配列を富む非グリコシル化ポリペプチド、該ポリペプチ
ドをコードするDNA配列を含む組換えベクター、該ベ
クターによって形質転換された微生物、及び該微生換金
培養してポリペプチドを回収することからなる該非グリ
コシル化ポリペプチドの製造法に関する。
史に本発明は、乳癌、白血病、感染性疾患及び骨髄前駆
細胞障害の治療用工IN−β2宮有薬学的組成物に関す
る。
発明の詳taな記述 本発明の抗IFN−β2モノクローナル抗体は、IFN
 −、& 2またはプロティンA−IFN−β2融合蛋
白などのIFN−β2金含む;触合蛋白で免役したマウ
スの牌細胞とムリンミエローマ細胞とを小金して得られ
るハイブリドーマセルラインから得ることが出来る。
不明細書においては、プロティンA−工PN−β2」合
蛋白をE、co11中で発現するためのプラスばドの構
築、及びモノクローナル抗体を得るためのその使用法が
記載される。ヒトIFN−β2をコードする第1図のc
DNAの翻訳配列を、ブドウ球茜プロティンAのアフィ
ニティーテイルをコードする配夕II (Uhlen 
et al、 (1984) J、Bio、Ohem。
259、p、1695ンの6′末端に結合する。得られ
るハイプリクト遺伝子ik、co11中にて効果的に発
現させる丸めに、強カラムダPRプロモーターに連結す
る。
かくして得られる融合蛋白プロティンA−IFN−β2
を梢製してマウスを免役するのに用いる。
この稍装虐合蛋白をマウスに6回注射後、示ゾテイデ血
清茫得て、固相う7オイムノアクセイ法(8R工A)に
よ夕その結合力価をテストし、ウェスタンプロットに工
pその結合特異性をテストする。最も高い納会力価を示
すマウスから牌細胞を得(1:25,000希釈)、こ
れtマクスイエローマ細淘に融合する。#l#!の融合
は、当業名に公矧の適当な融合プロモーターの存在下で
行なう。
次いで得られる融合細胞をウェル中で培養する。
次いで各ウェルの上演を採増して、IFN−β2と特異
的に結合するモノクローナル抗体、好ましくはマウスの
免疫化に用い几工yt+−β2よりもむしろ異なった由
来のIFN−β2と特異的に結合するモノクローナル抗
体が存在するか否かをテストする。従って、B、 Q0
11中で発現された徹合蛋白プロティンA−IFN−β
2企用いてマウスを免疫化した場合には、OHO細胞中
で産生されたIFN −β2ケ用いてモノクローナル抗
体のスクリーニングを行なう。このようにしてスクリー
ニングすることによって、プロティンAとモノクローナ
ル抗体との交差反応及びマウスの免疫化に用いた抗原調
製物中に存在するJcOllからの混入物とモノクロー
ナル抗体との交差反応tさけることが出来る。BRlA
の際には、8V4Q初期グロモーターの支配下にIFN
−β2遺伝子を含むプラスミドを保持し且つこの遺伝子
を高度に発現してプロティンA及びバクテリア抗原は発
現しないCHO細胞を培養してその培養液の粗上消を固
相支持体上に結合させ、次いでハイプリドーマ培養液の
上fR及び〔125工〕ヤギ抗マウス抗体と反応させる
8R工Aによってハイブリドーマをスクリーニングし、
いくつかのポンチイブクローンを単離してその特性fe
v4べる。目的とする抗体を産生ずるポンチイブクロー
ンを選択してサブクローンし、次いで、適当な生育培地
中で培養するかめるいはマウスに注入し、培養細胞の上
清からあるいは注入したマウスの腹水から目的とするモ
ノクローナル抗体七゛回収する。
かくして得られるモノクローナル抗体は、力2ム内の固
相支持体上に結合させることが出来る。
例えばアガロースポリアクリルヒドラシトなどの公仰の
ゲルマトリックスであればいずれを用いてもモノクロー
ナル抗体を固定化することが出来る。
ヒトエlNN−β2の相調製物tカラムに付し、その後
PHめるいはイオン強度全変化させてカラム中のグルか
ら溶出させることが出来る。本発明の好ましい態様にお
いては、工yN−/2を言むフラクションt−(2のバ
ッファーで溶出さセ、溶出直後に−8,5のバッファー
で中和する。
上記の本発明方法によって精製される粗天然IFN−β
2は、誘導された繊維芽細胞よりIFN −β1ととも
に得ることが出来る。
本発明によって精鯛されるOHO細胞産生組換えIFN
−β2は、A、Zilberatein et al、
 (1986)FXMso:r、5.pp、2529−
2537に記載された方法に二って得ることが出来る。
本発明によれば、組換えDNA法によ、β71FN−β
2アミノ散配列を含む非グリコシル化ポリペプチドが得
られる。ヒトDNA 、特に、IFN−β2アミノ酸配
列を富むポリペプチドをコードするcDNAを、ハイブ
リッドtr7p−11LCプロモーターなどの強力なバ
クテリアブロモ−ターに連結し、得られる融合DNA分
子を適当なプラスミドに挿入して、該承りペプチドがバ
クテリア細胞中で発現されるような位置に該DNA配列
とA節頒域と?有する組換えベクターを構築する。この
ベクターでE、 coliなどのバクテリア細胞を形質
転換し、得られる形質転換体を培養して目的とするポリ
ペプチドを発現せしめ、次いでポリペプチドを回収して
a−iする。
工F’N−β2分子は212個のアミノ酸からなるポリ
ペプチドであり、そのN床端には、第1図で示すように
、以下の配列を有している。
Ala”−Pro−Val−Pro−pro−−Pro
   Tau−Pro−Pro  #又は−y、13L
l −pro−Pro −本発明の好ましい態様におい
ては、IFN−β2cDNAはPro”コドンの位置で
Mθtイニシェークーコドンとtrp−1acプロモー
ターに連結している。
しかしながら、得られるポリペプチドが工F’N−β2
/工r、、−6活性を有する限り、いずれの配列も本発
明に包含される。
本発明で用いるDNAベクターは標準的方法によって構
築することが出来る。プラスミドDNAは、0BCI−
エチシウムプロマイドグラゾエ/ト中でバンド化するこ
とによって精製することが出来る。
アガロースデルま九はポリアクリルアミドデル上で電気
泳動により分離されたDNA制限酵素断片は、DE−5
2カラムによってniすることが出来る。
制限酵X (BoehringeryNew Engl
and Biolabs ) 。
T4DNAリガーゼ(NOW Eng:Land B1
01abs ) #E、co11 DNAポリメラーゼ
のラーク断片(Boah−ringer )及びT4ポ
リヌクレオチドキナーゼ(Pharmacia )は、
それらの供給名の指針に従って使用することが出来る。
E、 coli形5i、転換は、菌株HB I Q 1
ATOO33694、、TM 101ATCC3387
−6* N 4830−1(Gootesmanet 
ax、(1980) 、T、Mol、B101.140
 、 p。
57)及び、TM 105 (Measing et 
al、 (1981)Nucleic Ac15 Re
s、 9 r pp、 309−321 )11いて凍
結コンピテントバクテリア法(l)、A。
Morrison  (1979ン Methods 
 Enzymol、  7 9  +pp、326−3
31)により実施することが出来る。
本明細書においては、乳癌細胞の成長抑制、骨髄性白血
病細胞の成長抑tfilJ及び分化誘導、盗びに線維芽
細胞での補体因子Bの誘導及びその造血効果に用いるI
FN−β2の用途について記載される。
かくしてヒトIFN−β2は、乳癌、白血病、感染性疾
患及び骨髄前ms胞障害の治療用薬学的組成物の活性成
分として用いることが出来る。
以下に本発明を実施例により詳細に説明するが、不発明
はこれら実施例によって何んら限定さルるものではない
例1 プラスミ’t’pBVβ2HB (第2図)は、強力B
V4Q初期グ初期グロー−タートロール下で0)(O細
胞中にて工F’N−β2遺伝子金発現するために用いた
ベクターの1つであり、標準的クローニング法によりc
DNAの5′及び3′非コード飴域の全てを除去するこ
とによってシラスミドp F3 VO工F/2 (A。
Zilbsrstein et a:L、 (1986
) FiMBOJ、5 。
pp、 2529−2537 )から誘導することが出
来る。
IFN−β2をコードする6 6 l bp cDNA
挿入配列を、661 bp Hlnd I / Ola
 I断片としてプラスミドp8Vβ2HBから切9出し
、EcoRIで消化した。得られる5個の断片を分離用
アガロースデルで分離した。シグナルペゾチド配列と成
熟型蛋白の最初の3 mのアミノ酸をコードする55.
12及び37 bpの/トさな3個の断片を捨てて、2
69及び318 bpの2個の断片をデルから回収した
最初の部分のアミノ散配列をコードするDNA配列を復
元しプロティンAフレームを維持するために、2本鎖合
成オリゴヌクレオチドt−調製しくその配列全第6図に
示した)、上記の269及び31sbpEfT片ととも
に、あらかじめ75cOR工及びAcc工で消化したプ
ラスミドpGKM −1に連結した。得られるシラスミ
ドkplz 132 (第6図〕と命名した。このシラ
スミドは、シラスミドpGKM −1のマルチプルコー
ド部位内のアスパラインコドンとセリンコドンの後に金
IFN −、& 2配列を言んでいる。アスパラギ/コ
ド/とセリンコドンは、!ラスミドpRIT2T (P
harmacia )のユニークセパレ)ECI)R工
部位(プロテインA遺伝子の6′床端)における2つの
コドンに相当する。このズラスミドpR工T2Tは後に
続くクローニング用に用いたものである。グラスミドp
β2162 kIlicoR工とHlnd Iで消化し
、エバ−β2 cf)NA児全全配列単離し、EcoR
IとPvu I又はEcoRIとBma工で消化しンt
グラスミドpR工T2Tに導入した。EcoRIとPv
u Hで消化し九グラスミドpR工T2Tに導入してシ
ラスミドpRIβ2802が得られ、BcoR工と8m
a Iで消化したプラスfFpR工T2TfcLAlで
グラスミドルR工β2604が得られた(第6図ン。
その精製 Jcoli株N 4830−1 (Gootesman
 at al。
(1980) J、Mol、B101140 、 p、
 57 ) k組換えプラスミドpRI/a 802あ
るいはpR工β2604で形質転換して、新たな微生物
1!j、coliN 4830−1 / pR/+ 8
02及びl、coliN 4830−1 / PR/2
602をそれぞれ得た。
これら微生物の希釈培養側JIl!11fr:、アンぎ
シリンを含むM9培地中で60℃で1晩生育せしめて初
期定常期まで生育させ、次いで42℃で90分間インキ
ュベートし、冷輝して遠心により採取した。
再懸濁と遠心をくり返した後、20%BDBを1%の終
1度となるまで、また10M尿素を8Mの終濃度と表る
まで加えて、発現した融合蛋白プロティンA−工F’N
−β2を含む抽出物をTEI? (5Q鮨TriBFJ
I 7.6 、150 mM Napl及び0.05 
% Tween20)に対して透析した。透析後の透明
な上清t。
1吠セファロースl) IFa、st Flow (F
F)平衡化カラムに付した。カラムに付した後、ゲルを
洗浄し、結合した融合蛋白全0,5 M uH4coo
H(pH3,4)で溶出し、透析することなく直接凍結
乾燥した。
例2 3方今の雌性Ba1b / cに、最初は例1で得られ
る部分8段融合蛋白プロティンA−工IFN−β2を注
射した(10μ9/マウス、完全フロイントのアジュバ
ントに乳化したもの)66週間後に、上記の戯合蛋白浴
液をマウスに皮下投与した。更に、10日毎に4回注射
した。最も高い結合力価を示しく表1)且つウェスタン
プロット分析で最も強いシグナルを示し几マウスに、上
記融合蛋白を腹膜的投与し、6日後にマウスから・得た
肺臓リンパ球(150×10’細胞)トミエローマセル
ライン(、30X 10’ Neo/A! )とを融合
した。得られる遊合細胞をマイクロカルチャープレート
に分散しく 3 xl 0’細胞/ウエル)、・・イブ
リドーマの成長に基づいてΩ合:iA胞を選択した。尻
重IFN−β2抗体ケ分泌するハイプリドーマを選んで
これをクローン化し、更に限界希釈法によって再クロー
ン化した。
トした。次いで、洗浄溶液でグレート@:6回洗浄し、
125ニー ヤf抗マウス(Fab’ )2(50μl
 、 10bcpm ) を加えて4℃で16時間イン
キエベートした。プレートを4回洗浄し、個々のシェル
を切り出シ、ガンマカウンターで計測した。ネガティブ
コントロールよりも少なくとも4倍高いカウント数を与
えるサンプルをボクテイプとした(表1)。
ハイブリドーマ培養上清について、固相ラジオイムノア
ッセイ法(BRIA )により抗工IFN−β2抗体の
存在をテストした。PvCマイクロプレート(Dyna
tech Laboratories*A15zand
ria+VA ) f、工PH−β2を分泌するCIO
細胞の血清フリー培養粗上消でコートした(80μg/
ウェル)。′57°Cで2時間又は4°Cで16時間イ
ンキュベーション後、BSA (0,5%)及びTvr
een 20 (0,05%〕を含むPBEIでプレー
トを2回洗浄し、次いで37℃で2時間洗浄浴液でプレ
ートチブロックした。
ハイブリドーマ培養上清を加えて(50μy/ウエル)
、プレートに37℃で4時間インキュベー表1:8R工
Aによるハイブリドーマのスクリーニング免役血清(マ
ウス) ネカティブコントロール(マウス) ハイプリドーマ12 ネガティブハイブリドーマ 腹水 ネガティブ腹水 1 :4000 1 :4000 1:125 1:62.000 1:12.000 表1から明らかなように、14個の尻重FN −β2モ
ノクロ一ナル抗体産生ノ・イブリドーマが8R工Aによ
り選択された。ノ)イブリド−マロ4からサブクローン
化されたノ・イブリド−マロ4−1のt¥j性を更に調
べた所、工g01クラスに属することが明らかになった
。ノ1イブリド−マロ4−1tOo11ectiOr 
 Nationale  dea  Ou:Lture
s  deMicroorganismes−ONCM
、工n5titute P(15)teur(Pari
s)に1988年11月14日に寄託し、受匙番号ニー
816が付与され九。
ハイプリドーマ64−1はクエスタンプロツテイングに
適してお9、tた天然IFN−β2及びE。
collあるいはOHO細胞で発現される組換え工IF
N −β2のアフィニティー布製にも適していることが
明らかになつ九。このハイプリドーマを以下の笑験に用
いた。
例6 抗エバーβ2モノクローナル抗体の適用天然工?N−β
2の粗PA製物サンプル、あるいはCHO細胞もしくは
E、collで発現される組換えIFN−β2粗調製物
サンプルを還元条件下で8D8−PAGF:で分析し、
ニトロセルロースシー)(Bi25 * 8chlei
cherとElhuell )上にエレクトロプロット
した。エレクトロプロッティング後、ブロックキングパ
ノ7アー(0,05%Tween 20及び0.02%
ナトリウムアンドを含むPB8に非脂肪ミルク5%を加
えたもの)とともにシートを1晩インキユベートした。
次いで、尻重FN−β2抗体m34−1とともに室温で
2時間インキュベートした。0.05%’rwθθn2
0のPBSm液で洗浄後ニトロセルロース上125エー
ヤイ抗マウス血清(ブロッキングバッファー中に0.7
 x 10’ cpm/j)とともに室温で6時間イン
キュベートした。
次いでシートラ洗浄し、乾燥して、オートラジオグラフ
ィーに付し友。得られる結果を第4図に示し几。レーン
A:天然IFN−β2;レーンB:OHO細胞で発現さ
れた組換え工IPN−β2;レーン0 : Jcoli
で発現された組換えIFN−β2;レーアD:OHO細
胞で発現された組換え工IFN −/ 1(比較用〕。
ラフイー ハイプリドーマ64−1によって分泌されるモノクロー
ナル抗体を含むマウスの腹水を硫酸アンモニウム(50
%飽和m度)4℃で16時間処理して沈殿させた。沈殿
物を遠心によって集め、水に再溶解し、食塩水に対して
透析した。免役グロブリン約10〜を、Wllchec
kとMirOnの方法((1974) Methods
 Enzym、 34 、I)、 72 )によって7
ガロースーポリアクリルーヒドラゾド1WJに結合させ
た。天然IFN −/y2 (線維芽細胞由来ン又は組
換え工?N−β2(JcOll又はag。
細胞にて発現)の粗iSIm物(0,5M Naplt
含む)を、4℃で流速0.25 xi/ minでカラ
ムに付した。
カラムを1カラムの30倍容量の0.5 M Na0l
のPBEI溶液で洗浄し友。50 mMクエン酸バッフ
ァー(−2)(8×1倍容量フラクション)で工F’N
−β2を溶出させ、Q、i M Hopesバッファー
(−48,5ンで直ぐに中和した。
和組換えIFN−β2 (DNAを除いたJcoli抽
出物)ヲ尻重r・N−β2モノクロ一ナル仇体カラム1
1Llに付しfc6 ワンステップで1000倍に精製
され、工P′N−7y2が100%回収された(衣2)
8dアフイニテイーカラム勿用いてスケールアップした
。カラムの硝製能は、刀ラム1譚I当ρ純粋工F!J 
−l12 400101が得られた6溶出フラクシヨン
i 8IJ8−PAGEに付し銀染色した所、分子量2
1.000の主要バンドとより高い分子量の混入物のバ
ンドが現われ丸(第5図2゜@組換えIFN−β2 (
OHO細胞)金7フイニテイーカラム14に付した所、
ワンステップでhaされ100%で回収されたt、溶出
フラクション25pa−pAGb K Hし鯖染色した
所、23KD及び2 f3 KDaのグリコシル化IF
N −/ 2の2つの生安バンドか現われた(第5図)
、天然IFN−β2(包皮疎維芽軸胞由来)をイムノア
フィニティー精製に付した場合にも同様のバンドが得ら
れた。
例4 (HO細胞によって産生されるIFN−β2のモニタリ
ング 080細胞によって12培養培地中に分泌されるIFN
−β2を、イムノアフィニティーrf1gに用いたモノ
クローナル抗体34−1に用いて定量した。
クローンA2−5−10は、OHO細胞をプラスミドp
8Vβ229(第6図〕でトランスフェクトし、50 
nnメトトレキセート(MTX )で選択することによ
り得られる0f(Oクローンである。
グラスミドpf3Vβ229は以下のようにしてイυる
ことが出来る。即ち、8v40初期プロモーター及び日
V40ポリアデニル化部位に融合したIFN−β2コー
ド配列を含むDNA断片を、2.5 kbBamH工断
片としてシラスミドp&Vc 15から切り出し九〇プ
ラスミドp8Va 15は、OHO細胞にて強力5V4
Q初期プロモーターのコントロール下にIFN−β2を
発現するのに用いたベクターの1つで6って、工IFN
−β2cDNAの5′末端からxho 1部位までの全
ての配列t−取り出すことによってグラスミドル8Vo
工Fβ2 (A、Zilberstein et am
(1986) EMBOJ、  5 、 pp、 25
29−2557)から訪導することが出来る。上記のB
amH工断片全断片v40初期モーターに融合したマウ
ス1)HFRと工gGガンマ−2aのスプライシング領
域とを含むpDIH!:RプラスミドのBamH工部位
にクローン化した。
クローンA2−5−IClローラーボトル中でコンフル
エントになるまで生育させた。培養培地を、低(2%)
胎児ウシ血清培地に変え、その後24時間目に採取した
。培養液1ノを45−に濃縮し、例6Bで調製しtモノ
クローナル抗体アフィニティーカラムに付し友。カラム
を十分に洗浄し、結合1FN−β2 k 50 mMク
エンl1l(pF12)ヲ用いてそれぞれ11Ltで4
つのフラクションにmtbさせた。このようにして精製
したIFN−β2は、8D8−PAGI!tに付して銀
染色して分析した所、均質に純粋であることが示された
(第5図ン。11培養液から回収されたIFN−/ 2
蛋白の量は469μgでめった。
各7ラクシヨン中の工IFN−β2のmを、粗調製物中
の該蛋白のハイプリドーマ成長因子(HGIF)活性及
びアフィニティーカラムから得られる各7ラクシヨン中
のHGF活性ヲ測定することにLつて評価し九。カラム
に付した工PN−β2の約40%が非、請合フラクショ
ン中に回収され(第7図)、他方、!!!ジの活性は、
PJ′+2で溶出され几クラクションであって溶出ff
2にピークを■する7ククシヨン中に回収された(第8
図)。これらの結果から、上記し九条件下ではクローン
A2−5−10により約800μ9/lの工IFN −
p2か産生されることが判る。
CHOクローンA2−5−10によって産生分泌される
IFN−β2の比活性?、イムノアフィニティーカラム
により得られる各N裂7ラクシヨ/中のH()IF活性
及び蛋白−度を創建することによって求め友。HGF 
1ユニツトを、アッセイにおいテ最大値効果の50%を
与える蛋白1として定義した。
HGIF活性は、Nordan RoP、とPotte
r M、 (1986)8cienoe 233− P
I)、 566−568に記載された方法と同様にして
24時間処理し〔3H〕チミジンで16時間パルスした
ムリンプラズマ細胞腫T1165m胞の1WJ培養液中
でアッセイした。
表3に分析結果をまとめて示した。アフィニティークロ
マトグラフィーカラムから溶出した6つの7ラクシヨン
中のIFN−β2のHGF比活性は1.18X10’か
ら2.1 ×10’の範囲であって1.47−10’の
平均値を有していた。
表6 IFN−β2の比活性 溶出液1 溶出液2 溶出液6 トータル 128.000 333.000 166.000 627.000 o、1os O,239 0、079 0,426 1,18X10’ 1.39×10’ 2.10X10’ 1.47X106 アフィニティークロマトグラフィーカラムからの溶出ク
ラクションを進めて、10mM酢酸バク7アー(p)1
5)に対して透析し、Mono 8カチオン交換カラム
(pharmacia )に付した。カラムを10mM
酢酸バッファー(pH5)で洗浄し、次いで0−600
mM00mM塩化ナトリウムリニアーグラジェント溶出
した。それぞれのフラクションのHGF活性ケ測定しt
。活性は蛋白のメインピークと一致した。
例5 調製及び′PfI製 プラスミドpozM −1のマルチゾルコード部位内の
ATGコドンの後にIFN−β2全配列を含むシラスミ
ドル/23244−1異なる合成オリがヌクレオチド(
第9図)を用−る以外は、例1人及び第3図でグラスミ
ドI)/a 132を調製した方法と同様にして調失し
皮、fラスイドplz324kEcoR工及びHlnd
 Iで消化し、工IFN−β2 CDNA完全配列を単
離し、EcoR工及びHlnd *で消化したプラスミ
ドpTLα143−4 (Y、0hernajovsk
y etal、+ (1983) Ann、 N、Y、
 Acad、8ci、 413 epp、 88−96
 )もしくは1)KK 223−3(Pharmaci
a )に導入して、シラスミドp’rL#z501及び
pKx/27 (第9図)をイ0た。
ペプチドの発現 E、 co11株、TM i Q 5 (、ToMes
sing et al、+(1981) Nuclei
c Ac1ae Rea、 9 、 pl)、 309
−321)を団換えシラスミドpKKβ27で形JR転
換して、新たな微生物Jcoli JIII 105 
/pKx7S′z7を得、これを1987年12月17
日にブタペスト条約に基づきATOOへ寄託し、受託番
号ATC067583が付与された。1. coxi株
、IM 101(ATOC+ 33876 )を組換え
シラスミドpT]、β2501で形質転換し、#たな微
生物Ei、co:ti JMl 01 / pTL/z
 501を得、これを1987年12月17日にブタペ
スト条約に基づきATCOへ寄託し、受託番号ATIり
 67584が付与された。
これらの微生物を培養し、次−で浴解して、IFN−β
2倉含む抽出物を和製した。
のa製 ポリエチレンイミンによる沈縦次いでDBAI!fセル
ロースに通すことによって、核酸フリーのバクテリア抽
出物を得た。流出フラクションヲ、10mM Naアセ
テートバッファー(−5)(バクファー、l中のβ−セ
ファロースに吸着さセ、0−0.03 M Na0Jグ
ラゾエントで溶出させた。活性フラク7ヨ/を集め、バ
クファー人に対して透析し、次いでMono−8FPL
Lカラムに付しO−0,03M Na0Jグラゾエント
で溶出した。精製期間中HGIF活性をモニターした所
、IFN−β2ON末端ペプチドに対するポリクa−ナ
ル抗体上用い次イムノプロットによって検出されるIF
N−β2蛋白と一致した。i&終的に得られる調製物i
 8D8−ポリアクリルアミドデル電気泳動に付した所
、約20kPaの一本のバンドが現われた。
d(A8)に濃縮し、0.5 M Nap/ (X 7
.0 )(A4の場合)6る−はl M Na0A! 
(A 8の場合)を加え九すン散緩衝化食塩水(PBE
I )中のモノクローナル抗体!+4−1(腹水から得
た工g)吸着カラム8−(8η工g/d力2ム)に付し
た。同じバクファーでカラムを洗浄後、5QmMクエン
酸バッファー(pl(2)(A4の場合)あるいは同様
のクエン酸バク7アーとプロピレングリコール25%(
A8の場合〕で溶出し、得られるサンダルに直ぐICO
,I M Hopesバッファー(tJ18.51加え
て中和した。得られる結果は次の通ジである。
ロード     90m   5.70CM 29ミリ
オンU  325.000  5.i00溶出トータル
 40y     8.21η 2.9ミリオンυ(チ
ューブ3)  10su    2.2η      
  110,000500.000発酵槽培養液3−6
1から得られるDynomill抽出物1−1.5Ji
ポリエチレンイミンで沈殿させ、得られる浴g、を10
04(A4)又は500A 8 : JcoliIFN
−A2の免疫学的精製812 : イムノアフィニティ
ー後の8−セファロース精製ロード 350i  2.55CJng 10:リオ:’U  
330.000 4.100溶出トータル   3’7
ml   5.2■ 20ミリオンσ        
4,2ミリオン(チューブ3)9.5d      2
T!19        13ミリオンイムノアフイニ
テイー後、B−セファロースカラム金用いて最終的に精
製し友。典型的な実験(s12)では、A4クラクショ
ンを集めて更に10mM酢酸バッファー(−5)に対し
て透析して、これをカラムに付し、0.1−0.4 M
 NaClグラゾエントで溶出した。0.3 M Ma
ilの時に活性ピークが溶出し九。得られる結果は以下
の通りである。
インプット: A4プール PF′+5透析 溶出ニ ドータルビーク チューブ58 0.5ミリオン 1″15*   3.6ダ  1.4ミリオンリ225
mt   2,2”7 D 45w    0.6■  0.9ミリオンU    
      2ミリオン[1,5j   O,041号
           210.000  5.2ミリ
オンこの工程での収量は64%でbつ九。得られる生成
物を、還元条件下及び非還元条件下でBDB −ポリア
クリルアミドデルに付し死所、21Kaに1本のバンド
が現われた。
例6 乳癌細胞の成長抑制 工?N−72/工xJ−6はプラズマ細胞腫/ハイプリ
ドーマ細胞の成長茫促進する( HGF活性ンが、他の
細胞の成長を抑制する。不発FIA渚は、ヒトBr5a
st Ductalカルシノーマ細胞のT47Dライン
(ATOCHTB 133 )のコロニー形成について
調べた。コロニー形成はIFN−β1によってわずかに
抑制されるだけであるが、工IPN−β2による抑!f
ilJに対しては感受性を示した。第11図には、純粋
なE、coli rIFN−β2/工r、、−6による
培養皿中のT47Dコロニー形成の抑制効果が示されて
いる。10−20 HGPυ/厘Iで50%抑制効果が
観察された。100U/、jの量では、生存したコロニ
ーは極めて/hさく、成長が抑制された細胞がほとんど
であった。Jcoli rIFN−β2/工L−6又H
0)To細胞rIFN−β2/XL−6によるセミコン
フルエントT47細胞の3H−チばシン取込み抑制は、
尻重FN−β2モノクローナル抗体によって中和された
T47D細胞の3H−チミジン取込み抑制が真実の成長
抑制を示しているかどりかt調べるために、15日間ク
ローン原性アッセイを実施した(第12図) 、 E、
coli工IFN−A2の2 B8F −2σ/dによ
ってT47D細胞のコロニー数カ50%減少し、50U
/−でほとんど完全に成長が抑制された。擬似調製物で
は成長抑制活性を示さなかつ九〔第12図〕。同様の実
験糸で、工IFN −β1500抗ウィルスU/mでは
T47D細胞の成長抑制は観察されなかった。他の乳癌
カルシノーマセルラインMO? −7(ATOOHTB
 22 )についても同様にIFN−β2によるコロニ
ー形成抑制が観察された(第12図b)。3H−チミジ
ンの増込みについては、T47D細胞よりもMO? −
7の方がわずかに感受性か低くかった。
クローン原理アッセイを行なうために、6−ウェル0O
atarプレートのウェルに、T47D#l胞はウェル
1個当カ200個の割合いで、MO? −7はウェル1
個当91000個の割合いで、細胞金接穏した。ウェル
中には、10%胎児クシ血清(yes )、インシュリ
ン0.2TJ/d、グルタミン2mM、ペニシリン10
0U/ml及びストレプトマイシン100μ9/ll’
!:含むRPM工1640培地1d1に加えた。24時
間後に、B、 cOXiIFN−A2あるいは擬似E、
coli調夷物の同じ蛋白濃度の一連の5倍希釈g、を
加えたe、15日後にコロニーにクリスタルバイオレッ
トを加えて染色し、倒立顕微鏡で計測した。DNA合成
を測定するために、96−ウェルプレートに、1ウェル
当り15−25X103個の細胞を接種し、6日後にF
oe f取出して24時間放置し、M、coli XF
N −β2あるいは擬似調製物の一連の5倍希釈液をW
えた新たな培地に那えた。16−24時間後に、15μ
O1/ d ’H−チきシン(2501/ m mol
Ameraham )で1時間細胞をラベル化し、PH
1で2回洗浄し、4℃で60分間5%)リクロロ酢酸(
TOA )で処理し、5%TOAで6回洗浄した。得ら
れる沈殿を67℃で30分間0.2 M NaOH3,
1me中に苗解し、2MHc10.01dで中和し、次
いで、トルエンシンチレータ−及びLumax (3:
 2v/v )を用いてTricarbカウンターで計
測した。
血清金与えない場合にも同様の結果が得られた。
3H−チミジンの取込みは低いが、抑制は同じであった
IFN−β2を含む抽出物についてB8F −2活性を
アッセイした。即ち、該抽出物処理に対して応答するc
Ess細胞による工gG分泌促進に基づいてB8F活性
を測定した( A、Muragvchi et a’1
.。
(1981)J、工mmuno1.128 、I)P、
 1296−1301 ; T、Hlrano et 
al、+ (1985)Proc、Natl、Acad
、Sci、 UBA 82 、 pp、 5490−5
494)。1九、プラズマ細胞独セルラインT1165
 (RoP、NorcLanとM、POttor+ (
1986)Eicience 233 、pp、 56
6−569 )の成長を補助する能力を測定することに
よって、HGII’活性もアッセイし7’?、、T11
65M胞での3H−チミジンの取込み促進及びczss
細胞による工gG分泌促進は、1:12,500希釈液
の時に最大値の手分の効果を示した。従ってこの値’1
B8F−2/HGF活性の1ユニツトと定義した。この
単位′Ikを本実験で用いた。
例7 骨髄性白血病mM&の成長抑制及び分化訪導IFN −
/ 2は骨髄性白血病細胞の成長を抑制し分化誘導する
作用を有している。ムリン骨髄性M1細胞及びヒト組織
球すンパ腫U957m胞t。
10%胎児ウシ血mcX’cE3)’xMJえたRPM
Ii640培地中で生育せしめ九。12−ウェル0os
tarグレートに、1ク工ル当9105個の割合いで、
細胞?接lし友。純粋なに、co11IFN−β2 ’
k 0.1−75119 / al加えて、4−6日間
培養細at−観察した。aBcl数金計測し、!31g
ma社(Bt、Louis、MO)のα−す7fルアセ
テートエステラーゼキノト9l−At−用いて、Gie
maa及び非特異的エステラーゼ用に染色した。0.5
%Triton −X i Q Q細胞抽出物中のリン
チーム活性を、MicrOcoccuslysodei
kticua (Sigma Co、)の溶解11度測
定によりアッセイすることによって測定した。卵白リン
チームを用いてキャリブレーションを行なった( Wa
isingereGと5achs、L、 (1983)
 FiMBOJ、 3 、 pp、 2103−210
7)。Non1det −P 40 m胞抽出物中の<
2’−5’)オリが一人シンセターゼ活性をアッセイし
た( Reehitzky et al、。
(1986) 0ex1+ 46 、 pp、 31−
40 )。
表4 骨髄性白血病M1細胞の成長に対する B11 uytst   0口 1日 4日  50 6E3 2.3  1?、(]   25.[]   55.0
2.0  3.5  0.9  0.71.4  2.
3  0.8  1.24#: Mono−8’PPL
Cにより鞘表された組換えE。
coli IFN−β2(例5C) IFN−β2を■え/lVh場合には、M1細施は培養
皿に付着することなく生育し、典型的な骨髄芽球形態を
示した。これに対して、工?N−β2(f−加えて培養
した場合には4日後に、Ia胞は培養皿に付着し、著し
い形態の変化を示した(第16図鬼細胞の約60%はフ
クロファージ様の形態となり、残りの細胞は各種の成熟
度を有する形態となっ之。
細胞質は大きくな9、液胞上方し、典型的な泡状聾を示
した。核は中心から離れ、丸さがなくなり、著しい変化
を示し、隆起した核小体が少なくなった。生存細胞数を
計測した所、コントロール培養I(0胞は6日間生育し
、他方、IFN−β2 50U/dで処理したM1細胞
は2−3分の1になり、成長が抑制された(表4)。接
種4日後にM1細胞数’に50%減少させるには、IF
N−β1a−I U/ mt (7″ラズマ細胞腫成長
ユニツトで表わした値ン以下与えれば十分であった。成
長抑!ttlJ効果はIFN−β2約30 U/d(1
5nfl/d)で最大値を示した。化学的に精製され7
trIFN−β2の場合でも、この濃度はbps 2.
5 pg/ ml以下に相当する。尚、LP82.5 
p&/ILtテh M 1 a胞VC対シーC何んらの
効果も示さない。IFN−β2をポリミキシンB5μ、
ji’ / dとともに加えて更にトレース量のLP8
の作用を除いた場合でもM1細胞の成長抑制及び分化誘
導が観察された。分化誘導の生化学的マーカーとして、
xy’n−β2 30U/ILlテ4日間培養したM1
細胞5 X 10’個の抽出物のリンチーム活性を測定
した。コントロールM1培養細胞ではリンチームは検出
されなかつ友。IFN −β2で処理した場合には、5
X106個の細胞当シリンチーム0.85μyに相当す
るレベルでリンチームが誘導された。ラテックスビーズ
上の食作用活性も、分化誘導されたM1細胞につ−て観
察された。
他の災験系では、M1培養細胞にIFN−/2/工L−
6を添加することによって24時間後に細胞の成長が抑
制され(第14図)、マクロ7アーシへの分化誘導が起
こる。24時間後には、細胞の細胞質が大きくなって動
原体のない核となり、6−4日後に典型的なマクロ7ア
ークの形mt示した。これは、リンチーム食作用活性の
上昇及びMac 1抗原の上昇に工っで証明された。r
lF’N−β2約0.5 nJi’ / mlでM1細
胞の50%成長抑制が観察され、この値は、プラズマ細
胞腫T1165m胞の促進に必要な量よりも少ない。I
FN−β2/工L−6の効果の発現は、xxJ−1(1
0U/m)とTNIF (102U/d)とを組合わせ
た場合よりも早い。この組合わせの場合には48時間後
に初めて成長の抑制効果が現われる。これらのサイト力
・インもM1λ1u胞の分化誘導を引き起こし、工?N
−β2/工I、−6のインデューサーとして九られてい
る。IP’N−β2/工L−6による成長抑制はモノク
ローナル抗体64によって十分に中和される。
表  5 朗賎球すンパ腫U967細胞の成長 及び分化誘導に与えるIFN−β2/ 14、C 10,0 26,7 26,5 14,5 (100)、0 Mono−8FFLOで精製したr工F’N−β2(例
50)で5日間処理した細胞及び未処理l141!l@
を用いた。
ヒト組織球すンパ腫U967細胞は、ホルボールエステ
ル、ビタミンD3によって分化誘導することが出来、ま
たIFN−ガンマによっても部分的に分化誘導すること
が出来、更に他の未だ同定されていないサイトカインに
よっても分化誘導することが出来る。本発明名らは、U
967培養細胞にIFN−β2 100HGF  U/
肩ノをWえた時の効果を調べた。4−5日後に、約25
%の細胞が単球/マクロ7アーゾ様形態ヲ示し、60%
の細胞が成長抑制された(表5)。分化誘導の生化学的
マーカーとしてのα−す7チルアセテートエステラーゼ
用にNA胞を染色した。工?N−ガンマによっては分化
誘導は起らない。工1?′N−β2で処理した培養細胞
の約l/4が非特異的エステラーゼについて強いポジテ
ィブ特性を示し、他方、未処理培養細胞(表5)ではポ
ジティブ細胞はほとんど観察されず、また擬似調製物処
理し7を場合もほとんど観察されなかった(結果は示さ
れていない)。
純粋なrIFN−β2の調製物の添加量が多くなれは、
それにつれて、成長抑11i1J (表5)、及び細胞
質の拡大あるいは核のくほみなどの部分的形態変化が促
進される。しかしながら、不発8A者は、IFN−ガン
マとともにIFN−β2を加え九場合には、工XFN−
β2の低ドーズでの効果が有意に増加すること全見出し
た(表6)。この条件下では、細胞の成長が抑制され、
はとんどの細胞が、細胞質の拡大、核の型の変化及び核
小体の減少を示し友。但し、単球の分化誘導は不完全で
あった。本発明名は、IFN−ガンマ100U/dとI
FN−β2(1−10HGFtl/−9とti酋わせる
ことに工って、相乗効果を発揮し、成長抑制及び分化誘
導の作用が増強されること【見出した。最適条件下では
、IFN−ガンマ単独で10%の成長抑制が起こり(6
日凌〕、エフN−β2単独で25%の抑制が起こるが、
工1’N−ガンマとIFN−β2とを組合わセると90
%の抑制を示す。
表  6 との相乗効果 エフN−β2 BsF U/d IFN−ガンマ 細胞数 U/d   X10−’ 100   8.5(42) (2’−5’ ンシンセター→ヱYごAどt”P−A2
’ I)A、 cpm 4.000 イムノアフィニティーカラムで精製したrIFN−β2
で6日間処]し九細胞及び未処理細胞を用いた。
工FIJ−ガンマを加えることによって、IFN−β2
による(2’−5’)オリ♂Aシンセターゼの誘導も強
く促進され(表6)、この$実から、M1細胞の場合の
ような完全な分化誘導を起こすには更に他の成分を加え
る必要があるかもしれないが、この2つのサイト力イン
は協力して分化誘導工程を進行させていることが判る。
急性骨髄性白血病(AML )の新鮮な白血病細胞に対
するIFN−β2活性についても調べた。AML患名の
末梢血単核細胞をrIFN−β2/より−6と共に5日
間イン中ユベートした所、芽球の割合いが減少しくコン
トロール培養細胞で20−30に、IFN−β2/工r
、+−6処理細胞で6−12%ン多口の分化段階におけ
る骨髄球型が上昇し且つ芽球に対する骨髄単球の割合い
が上昇した。2人のAML 、’Jl渚について調べた
結果は表7に示し九。
GM−C!BFについてもテストしfc(比較用)。工
IFN−/2/工L−6は新鮮な白血病細胞に対しても
作用するため、このようなテストは、 AMLに対する
サイトカインの治療効果t′:5!−想するのに有用で
ある。
表  7 AML患者から得た加液細胞に 例8 0Fυ−m1x (コロニー形成ユニツ)−rtag、
単球、赤芽球、巨核球ノ、○yu−on (コロニー形
成ユニット−顆粒球、単球)及びBFU−E (バース
ト形成ユニット−赤芽球)コロニーのプロゾエニター全
除去するために4−ヒドロギシンクロホス7アミド(4
−HCり(100μp/d、50分)で処理した単球及
びTa胞を含まないヒト骨髄細胞ゲ用いて、造血分化の
初期の段階に商えるrIFN−β2/ML−6の効果を
調べた。細胞をメチルセルロース上にプレート(105
細胞/d)した「、テ・にIFN−β2を加えた所、I
FN−β2によってはコロニーの成長は促進されなかっ
たことから、XFN−β2は成長促進CLF (コロニ
ー促進因子)としては機能しないことが判った(第15
図〕。
しかしながら、顆粒球単球(OGU−GM ) R現型
並びに混合型(ayty−GzuM)及び赤芽球(BF
U−に)についてのコロニー形成を工L−3が誘導する
能力を工F’N−β2/工’b−6が著しく増強せしめ
た。
この作用に関しては、IFN−7y2/工L−6は工r
、−1よυも強力である(第15図)。細胞上十分なC
8Fとともにメチルセルロースにプレートする1週間前
に工?N−β2/工L−6に培養液に加える2工程アツ
セイ系では、IFN−β2/工L−6単独によって、C
8Fに応答する前駆細胞の数が上昇した(第15図右側
)。この上昇度は工L−6によるそれよりもほんのわず
かに低いだけでおり、2つの因子はこの最初のアクセイ
工程では独立に作用していると考えられる。第15図で
は115日後にコロニーを計氾すし、OF’U−mix
 %CPU−GM 。
BFU−Eとして分類した。右側半分は、何も加えない
で培養O8目(10%胎児ウシ血渭及びエリスロボイエ
テン)、及び1Q HGF U / pg rIFN−
β2/より−6,2U / wl rより−1、l Q
 U / d r工L−6、IFN−β2/工L−6+
工L−3又は工L−1+工L−3を加えたj@養0日目
?示す。
右側半分は、何も加えないであるいはrIFN−β2/
工IJ−6、r工L−i、r工L−3、工1’M−I1
2/工L−6+工L−3又は工L−1+工L−5を加え
て則wi’jr:培養液中で1週間インキエベートした
場合である。久いで、 PHA−誘導白血球ならし培地
(全てasy 2含む)とともに細胞を15日間メチル
セルロースにプレートし、コロニーa ’k 計IIし
た。正常な骨髄前駆細胞からの混合型コロニーの形成促
進効果は有意に高く、骨髄移植にrIFN−β2/工T
J−6を使用できることを十分に保証するものでちる、 例9 、嚢推芽細胞における補体内子Bの誘導ヒト二倍体皮膚
組維芽細胞GM8399でのIFN−β2(二よる補体
内子Bの誘導を調べた。イムノアフィニティーカラムに
よって稍製しtIFN−β2r単独で用いた時にも補体
因子Bの分泌がa)淳されたが、この効果についてもI
FN−ガンマ:てよってその効果が増強された。補体因
子Bは、抗体なしにバクテリアあるいは寄生虫で殺すこ
とのできる補体の他の経路に必須の成分であジ、従って
IFN−β2のこの効果は極めて」喪である。
このような感染性病原体に対する局所での抵抗性は、I
FN−β2とIFN−ガンマと?組合わせて用いること
によって増強されると考えられる。補体因子B活性のア
クセイを行なった所、細胞を溶解する補体活性が上昇し
次ことが示された。IFN −ガンマとIFN−β2と
の相乗効果により、この組合わせが望めてA要なことが
判る。
本発明によれば、ヒトIFN−β2t−1乳癌、急性骨
髄性白血病などの白血病、バクテリア又は寄生虫によっ
て引き起される感染性疾患などの治療用に用いることが
出来、また骨髄移植の際に使用することも出来る。ヒト
エIFN−β2は、感染性疾患あるいはあるlの白血病
の治療用には、他のサイトカイン、特にIFN−ガンマ
と組合わせて用いることも出来る。もちろんIFN−β
2単独で用いることも出来る。IFN−β2は、治療が
必要とされる患者にとって適当であればいずれのルート
によって投与することが出来る。IFN−β2は、1つ
もしくはそれ以上の楽学的に許容し得る担体とともに製
剤化することが出来、非経口、静脈又は皮下投与によっ
て、あるいは錠剤、カプセル剤の形態で経腸投与によっ
て、全身的に投与することが出来る。
投与する活性成分の食は医者によって決定され、それは
、症状、患者の体重、年令、!B名の一般的な状態、投
与ルート、IFN−β2の比活性などに応じて変動する
。1日の投与量は、約5μs−約800μI、好ましく
ulo−100μIの範囲である。
本発明の楽学的組成吻は、単位投与形態にあるのが便宜
的でめ9、当偵壜に公昶の方法に1って単位投与形態に
成型することが出来る。
4、図面の1it191)Lな説明 第1図は、xyN−/j2のヌクレオアト配列及びアば
ノ改配列金示す。
第2図は、プラスミドpEIVβ2HBの構築を示す。
第6図は、シラスミt’ X)RX/’z b 02及
びpRIβ2604の(4築を示す。
第4図は、クエスタンプロクティングによるIn−β2
調劇物の分析結果を示す写真である。
2g5図は、IFN−β2の解崩7ラククヨンtSD1
3−PAGEに付して銀染色した結果を示す与兵である
第6図は、シラスミ? p8’7β229の構築を示す
第7図は、モノクローナル抗体34−IL−用い九アフ
ィニティークロマトグラフィー後の、 OHOクローン
A2−5−10によpM生さ九る工?N −β2を含む
非請合フラクションのHGIF活性を示す。
m8+−1は、モノクローナル抗体34−1に用いたア
フイニテイクロマトグ−)フィー後の、CHOクローン
A2−5−10によp1生される工yN−72き含む鼎
出フラクションのHGF活性を示す。
第9図は、!ラスミドPTLβ2501及びPKL”2
7の溝渠を示す。
第10図は、イムノアフィニティーカラム及びS−セフ
ァロースによるIM a 7Ji、の、N2. col
iIFN−β2金SD&−PAGEに付して銀染色した
結果を示す写真でちる。
第11図は、乳癌セルツインT4フDコロニー形成のコ
、 co11IFN−β2による抑制を示す。
第12図は、乳癌セルラインT47D及びMO?−7細
施のに、coli工菖−β2ケ用いたクローン原性アク
セイの結果を示す。
ff113図は、生物の形態を示す写真であって、E、
coliエフN−β2によって誘導される骨髄性白血病
M1細胞の分化誘導を示す。
N14回は、工IFN−β2 (HGFユニット/−1
)により処理した骨髄性白血病M1細胸の成長及びC7
−5′)オリゴAシンセターゼ誘導を示す。
第15図は、正常ヒト骨髄から得られる造血コロニーの
成長に及はすIFN −12の効果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ヒト天然インターフェロン−β2(IFN−β2
    )及びヒト組換えIFN−β2の両者に特異的に結合す
    るヒトIFN−β2に対するモノクローナル抗体。 (2)ヒト組換えIFN−β2が、E.coliにより
    発現されるヒト組換えIFN−β2及び1又はチヤイニ
    ーズハムスター卵巣(CHO)細胞により発現されるヒ
    ト組換えIFN−β2である請求項1記載のモノクロー
    ナル抗体。 (3)IgG1クラスのモノクローナル抗体である請求
    項1又は2記載のモノクローナル抗体。 (4)請求項1−3のいずれかに記載のモノクローナル
    抗体を産生するハイブリドーマセルラインであつて、ヒ
    トIFN−β2又はヒトIFN−β2を含む融合蛋白で
    あらかじめ免疫化したマウスから得られる脾細胞とムリ
    ンミエローマ細胞とを融合することによつて得られるハ
    イブリドーマセルライン。 (5)融合蛋白がプロテインA−IFN−β2である請
    求項4記載のハイブリドーマセルライン。 (6)ハイブリドーマセルラインCNOMI−813(
    No.34−1)。 (7)請求項1記載のモノクローナル抗体の調製法であ
    つて、 (a)ヒトIFN−β2又はヒトIFN−β2を含む融
    合蛋白でマウスを免疫化し; (b)該マウスから得られる脾細胞とムリンミエローマ
    細胞とを、適当な融合プロモーターの存在下で融合せし
    め; (c)融合細胞を培養し、次いで、上記(a)で用いた
    IFN−β2とは異なる由来のヒトIFN−β2を用い
    て、融合細胞の培養液の上清について目的とするモノク
    ローナル抗体の存在をテストし; (d)目的とするモノクローナル抗体を産生するハイブ
    リドーマを選択してクローニングし;次いで(i)選択
    したハイブリドーマセルラインを適当な生育培地中で培
    養して、培養液の上清から目的とするモノクローナル抗
    体を回収する;又は (ii)選択したハイブリドーマセルラインをマウスに
    注入して、該マウスの腹水から目的とするモノクローナ
    ル抗体を回収する; ことからなる上記方法。 (8)上記(a)において、E.coliで発現される
    融合蛋白プロテインA−IFN−β2でマウスを免疫化
    し、上記(c)において、CHO細胞で発現されるIF
    N−β2を用いて融合細胞の培養液の上清をテストする
    請求項7記載の方法。 (9)ハイブリドーマセルラインCNCNI−813を
    適当な生育培地中で培養して、その培養液の上清からモ
    ノクローナル抗体を回収する、あるいはハイブリドーマ
    セルラインCNCNI−813をマウスに注入し、その
    マウスの腹水からモノクローナル抗体を回収する、請求
    項1−3のいずれかに記載のモノクローナル抗体の調製
    法。 (10)請求項1−3のいずれかに記載のモノクローナ
    ル抗体の調製に用いるための抗原性融合蛋白プロテイン
    A−IFN−β2。 (11)固相支持体に結合した請求項1−3のいずれか
    に記載のモノクローナル抗体を含む免疫吸着カラムに、
    ヒトIFN−β2を含むサンプルを通すことからなるヒ
    トIFN−β2の免疫学的精製法。 (12)精製するヒトIFN−β2が、CHO細胞又は
    E.coliによつて産生されるヒト組換えIFN−β
    2であり、IFN−β2を含むフラクシヨンを溶出して
    溶出直後に中和し更にMonoSイオン交換カラム又は
    S−セフアロースカラムで精練する請求項11記載の方
    法。 (13)請求項11又は12記載の方法によつて得られ
    る精製ヒトIFN−β2。 (14)成熟型ヒトインターフェロン−β2のアミノ酸
    配列を含む非グリコシル化ポリペプチド。 (15)分子量約20,000の一本鎖ポリペプチドで
    ある請求項14記載の非グリコシル化ポリペプチド。 (16)ヒト成熟型インターフェロン−β2のアミノ酸
    配列を含むポリペプチドをコードするDNA配列及び調
    節領域を含む組換えベクターであって、バクテリア細胞
    中で該ポリペプチドの発現が可能なような位はにこれら
    が位置している組換えベクタ(17)ベクターがプラス
    ミドpKKβ_27である請求項16記載の組換えベク
    ター。 (18)ベクターがプラスミドpTLβ_2501であ
    る請求項16記載の組換えベクター。 (19)請求項16−18のいずれかに記載の組換えベ
    クターで形質転換された微生物。(20)E.cili
    JM105/pKKβ_27(ATCC67583)で
    ある請求項19記載の微生物。 (21)E.coliJM105/pTLβ_2501
    (ATCC67584)である請求項19記載の微生物
    。 (22)請求項19−21のいずれかに記載の形質転換
    微生物を培養し、該微生物にポリペプチドの発現を行な
    わせ、次いで該ポリペプチドを回収することからなる請
    求項14又は15記載の非グリコシル化ポリペプチドを
    製造する方法。 (23)ヒトIFN−β2及び薬学的に許容し得る担体
    からなる、乳癌、白血病、感染性疾患又は骨髄前駆細胞
    障害治療用薬学的組成物。 (24)急性骨髄性白血病(AML)治療用の請求項2
    3記載の組成物。 (25)任意にIFN−ガンマとともに用いる、バクテ
    リア性もしくは寄生虫性疾患などの感染性疾患の治療用
    の請求項23記載の組成物。
JP1016080A 1988-01-26 1989-01-25 ヒトインターフエロンベーター2、その精製法及びその用途 Expired - Lifetime JP2725818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL85204A IL85204A0 (en) 1988-01-26 1988-01-26 Recombinant human interferon beta2,its preparation and pharmaceutical compositions comprising it
IL85204 1988-01-26
US19358088A 1988-05-13 1988-05-13
US193580 1988-05-13
IL88375 1988-11-14
IL88376 1988-11-14
IL193580 1988-11-14
IL8837588A IL88375A (en) 1988-11-14 1988-11-14 Monoclonal antibodies that specifically bind interferon-bia 2 natural and recombinant and a natural and recombinant interferon-beta 2 purification method and method
IL88376A IL88376A0 (en) 1988-11-14 1988-11-14 Pharmaceutical compositions containing interferon-beta 2

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029394A true JPH029394A (ja) 1990-01-12
JP2725818B2 JP2725818B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=27452320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016080A Expired - Lifetime JP2725818B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-25 ヒトインターフエロンベーター2、その精製法及びその用途

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0326120B1 (ja)
JP (1) JP2725818B2 (ja)
AT (1) ATE165010T1 (ja)
AU (1) AU621852B2 (ja)
CA (1) CA1341588C (ja)
DE (1) DE68928641T2 (ja)
ES (1) ES2119735T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518023A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム ヒトil−6に対して特異性を有する抗体分子

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990006370A1 (en) * 1988-12-01 1990-06-14 The Trustees Of The University Of North Carolina Synthetic interleukin-6
JPH0331215A (ja) * 1989-06-27 1991-02-12 Ajinomoto Co Inc 制癌療法支持剤
DE3939706C1 (ja) * 1989-12-01 1991-03-21 Centre Regional De Transfusion Sanguine, Besancon, Fr
WO1991007986A1 (en) * 1989-12-04 1991-06-13 Schering Corporation Method of treating septic shock
IT1247484B (it) * 1991-03-22 1994-12-17 Ceinge Societa Consortile A R Metodo per la preparazione di interleuchina 6
US5902576A (en) * 1992-10-22 1999-05-11 Yeda Research And Development Co. Ltd. At Weizmann Institute Of Science Antitumor pharmaceutical composition comprising IL-6 transfected cells
WO1996025433A1 (en) * 1995-02-15 1996-08-22 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York B cell differentiation and proliferation factors and methods for obtaining and using the same
EP0871472A4 (en) * 1995-10-27 2001-05-30 Amrad Operations Pty Ltd CYTOKINES AND THEIR USE IN THE TREATMENT AND / OR PROPHYLAXIS OF BREAST CANCER
CA2693296C (en) 1997-12-08 2013-09-10 Merck Patent Gmbh Heterodimeric fusion proteins useful for targeted immune therapy and general immune stimulation
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
ATE316982T1 (de) 1999-08-09 2006-02-15 Lexigen Pharm Corp Mehrere zytokin-antikörper komplexen
ATE336514T1 (de) 2000-02-11 2006-09-15 Merck Patent Gmbh Steigerung der zirkulierenden halbwertzeit von auf antikörpern basierenden fusionsproteinen
AU2002248571B2 (en) 2001-03-07 2007-01-18 Merck Patent Gmbh Expression technology for proteins containing a hybrid isotype antibody moiety
WO2002079415A2 (en) 2001-03-30 2002-10-10 Lexigen Pharmaceuticals Corp. Reducing the immunogenicity of fusion proteins
JP4309662B2 (ja) 2001-05-03 2009-08-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 腫瘍特異的組換え抗体およびその使用
EP2354791A1 (en) 2001-12-04 2011-08-10 Merck Patent GmbH Immunocytokines with modulated selectivity
WO2004055056A1 (en) 2002-12-17 2004-07-01 Merck Patent Gmbh Humanized antibody (h14.18) of the mouse 14.18 antibody binding to gd2 and its fusion with il-2
BRPI0418286A (pt) 2003-12-30 2007-05-02 Merck Patent Gmbh proteìnas de fusão de il-7
JP4987484B2 (ja) 2004-01-22 2012-07-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 補体結合が低下した抗癌抗体
US7670595B2 (en) 2004-06-28 2010-03-02 Merck Patent Gmbh Fc-interferon-beta fusion proteins
DK1966245T3 (da) 2005-12-30 2011-07-18 Merck Patent Gmbh Anti-CD19-Antistoffer med reduceret immunogenicitet
CN101351475B (zh) 2005-12-30 2013-05-15 默克专利有限公司 具有提高的稳定性的白细胞介素12p40变体
US8920808B2 (en) 2006-10-31 2014-12-30 East Carolina University Cytokine-based fusion proteins for treatment of multiple sclerosis
US8188235B2 (en) 2008-06-18 2012-05-29 Pfizer Inc. Antibodies to IL-6 and their uses
AU2010234743A1 (en) 2009-03-31 2011-10-20 East Carolina University Cytokines and neuroantigens for treatment of immune disorders
CN102405230A (zh) 2009-04-22 2012-04-04 默克专利有限公司 具有修饰的FcRn结合位点的抗体融合蛋白

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115024A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Chuzo Kishimoto B細胞分化因子の製造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172496A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd モノクロ−ナル抗体
IE67035B1 (en) * 1986-07-08 1996-02-21 Genetics Inst Production and use of non-glycosylated IL-6
CA2011450C (en) * 1989-03-07 2002-06-04 Tadatsugu Taniguchi Recombinant b-chain of the il-2 receptor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115024A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Chuzo Kishimoto B細胞分化因子の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009518023A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム ヒトil−6に対して特異性を有する抗体分子

Also Published As

Publication number Publication date
AU621852B2 (en) 1992-03-26
DE68928641T2 (de) 1998-08-13
CA1341588C (en) 2009-01-06
EP0326120B1 (en) 1998-04-15
EP0326120A3 (en) 1990-05-02
DE68928641D1 (de) 1998-05-20
JP2725818B2 (ja) 1998-03-11
AU2881389A (en) 1989-07-27
ES2119735T3 (es) 1998-10-16
EP0326120A2 (en) 1989-08-02
ATE165010T1 (de) 1998-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH029394A (ja) ヒトインターフエロンベーター2、その精製法及びその用途
AU700819B2 (en) Rheumatoid arthritis remedy containing IL-6 antagonist as effective component
AU590543B2 (en) Purification of native colony stimulating factor-1
US5554515A (en) Preparation of a monoclonal antibody specific to human myelomonocyte interferon-gamma
KR20010015711A (ko) 폴리펩티드, 그 폴리펩티드를 암호화하는 cDNA 및그들의 용도
US9273108B2 (en) Recombinant human G-CSF dimer and use thereof for the treatment of neurological diseases
US6242255B1 (en) Protein which induces interferon-gamma production by immunocompetent cell
TW202128739A (zh) 含人白細胞介素10和Fc片段的融合蛋白及其醫藥用途
DE69626829T2 (de) Monoklonale antikörper gegen lösliche tnf-alpha rezeptoren p55 und p75 als auch gegen tnf-alpha und dessen analogen
FI102039B (fi) Menetelmä aktiivisen yhdistelmä-DNA-humaani-interleukiini-4:n raakaliu oksen puhdistamiseksi
EP0363083A2 (en) Pharmaceutical preparation for treatment of thrombocytopenic or platelet function-deficient disease
NZ225940A (en) Interleukin-1 inhibitors (il-1 inh) and pharmaceutical compositions
JPH11512747A (ja) 造血幹細胞の動員方法
JPH03505211A (ja) 好酸球増加症の予防または鎮静用薬剤
EP0254593B1 (en) Preparation and uses of interferon-gamma
JPH09502451A (ja) 未結合mpl受容体を用いた血小板産生を刺激するための組成物および方法
FI91484C (fi) Menetelmä uuden solun kasvua säätelevän tekijän, onkostatiini M:n valmistamiseksi
US5723582A (en) Antigen-specific human glycosylation inhibiting factor
CA1340437C (en) Interleukin 2 receptor and applications thereof
JPH03502582A (ja) 骨髄性白血病の治療方法
JPH0653673B2 (ja) M―csfの医薬用途
CN116715761B (zh) 一种治疗性单克隆抗体及应用
AU651139B2 (en) Human IFN-beta 2/IL-6, its purification and use
CA1341253C (en) Human ifn-.beta.2/il-6, its purification and use
JPH06509541A (ja) 免疫複合体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12