JPH029306A - 移植機 - Google Patents

移植機

Info

Publication number
JPH029306A
JPH029306A JP16128488A JP16128488A JPH029306A JP H029306 A JPH029306 A JP H029306A JP 16128488 A JP16128488 A JP 16128488A JP 16128488 A JP16128488 A JP 16128488A JP H029306 A JPH029306 A JP H029306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
planting
rotated
shaft
links
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16128488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0829012B2 (ja
Inventor
Kaoru Honda
薫 本多
Shinichi Sone
曽根 眞一
Ikuo Murayama
生夫 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd filed Critical Matsuyama Plow Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63161284A priority Critical patent/JPH0829012B2/ja
Publication of JPH029306A publication Critical patent/JPH029306A/ja
Publication of JPH0829012B2 publication Critical patent/JPH0829012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は移植機に係り、畝立て成形するとともに、この
畝の表面にマルチフィルムをamしたマルチ栽培におい
て、主として前記フィルムの所定位置毎の植付部に移植
した、たとえば、レタスなどの作物を収穫した後に、再
度前作の植付部間にレスタなどの作物を移植して連作す
るものに関する。
(従来の技術) 従来、たとえばレタスはマルチ栽培によって1年に2回
収穫することが行なわれている。すなわち、地域によっ
て多少の差はあるものの、4月頃植付けて71頃に収穫
するとともに、この収穫後に2回目の植付けを、1回目
の植付部の間に植付けてこれを秋頃収穫するのが−・般
である。
そして、このレタスのマルチ栽培においては、移植苗の
稙イ・1時に畝と彼方したフ(ルムにカッター等によっ
て切り込みを入れて植付部を間口し、この開口部内に移
植苗を植付けたり、またフィルムの切口に移植苗が接触
しないようにバーナによって所定の大きさの植イ・1孔
を熱穿設することが行なわれている。
(発明が解決しようとする課題) 前記フィルムに対する植付孔の穿設に際し、フィルム十
に茎菜等の頴物がrfI右していると、あらかしめこの
雑物を排除してからフィルムに対する植付孔を穿設しな
ければならないので手数を要し作業能率上好ましくなく
、特に、2回目の植付けに際しては、1回目に植付けて
収穫したレタスの残菜がフィルム上に散在していること
が少なくないので、この残菜が邪魔になって1回目の植
付孔の間のフィルムに2回目の植付は用の植付孔の穿設
が不確実になり易いとともに、これを取除くのに手数を
要し、仝体的には連続作業ができず作業11率上好まし
くないというI2!]題がある。
そこで、本発明はこのような点に鑑みなされたもので、
畝を被覆したフィルム上に散在する残菜等の雑物をあら
かじめill除してからフィルムに植付孔を穿設すると
ともに、この植付孔内に移植苗を移植することができる
ようにし、これによりフィルムに対して雑物に困害され
ることなく植付孔を所定の間隔毎に確実に穿設できると
ともに移植苗の移植作業を連続的に行なうことができ、
特に連作に好ましい移植機を提供することを目的とした
ものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の移植機は、フィルムで被覆された畝にそって走
行ザる車輪を回動自在に軸架した本体フレームと、この
本体フレームに上下動自在に設けられ前記フィルムに植
イ1孔を穿設する熱穿孔体と、前記本体フレームに上下
動自在に設けられ前記植付孔内に移植苗を植付【ノる植
付器と、前記本体フレームの前側下部に設けられ植付孔
穿孔前の前記フィルム上の95葉等の雑物を排除する排
除体と、を具備したものである。
(作用) 本発明の移植機は、本体フレームの左右の車輪に動力が
伝達されると移植機は畝にそって進行されるとともに、
排除体は畝を被覆したフィルム上の残菜等の雑物を順次
畝の外方に排除しながら進行される。
また、この移植機の熱穿孔体は、畝の表面部を被覆した
フィルムの移植部に対して断続的に下降され、この熱穿
孔体によってフィルムに植付孔が熱穿孔される。
また熱穿孔体が上昇されるとともに、植付器が前記植付
孔に向って下降され、この植付器によって植付器があら
かじめ保持している移植苗が前記植付孔内に順次植付け
られる。
そうして、移植機の排除体、熱穿孔体及び植イ・1器が
前記の作動を繰返し、移植苗が等間隔毎に畝の上面部の
植付孔内に順次移植されるものである。
(実施例) 以下1本発明の一実施例を添附図面に基づいて説明する
図に6いて、1は移植(ffAの本体フレームで、この
本体フレーム1は、前側部にギヤボックス2を搭載した
前側搭載部3を有づるとともに、立上り支枠4を介して
後側部に苗繰出線溝5を搭載した後側搭、lit部6を
有して構成されている。
また、前記本体フレーム1の前l1lI!哉部3におけ
る前端左右下部にブラケット7が相対して突設され、こ
の左右のブラケット7に連動軸8を介して左右の伝動ケ
ース9の前喘部が回動自在に軸着され、この左右の伝動
ケース9の後端部に車軸10を介して車輪11が回動自
在に軸架されている。
また、前記左右の伝動ケース9の後側上部にシリンダー
装M12のピストンロッド13の下喘部が支軸14を介
して回動自在に軸着され、この左右のシリンダー装置1
2の基端上部が前記立上り支枠4に取付軸15を介して
回動自在に軸着されている。
また前記本体フレーム1の前側搭載部3における前端左
右下部に支枠16が相対して突設され、この左右の支枠
16の下端部間に畝Bの上面部すに接地するゴムなどの
弾性ローラからなる接地輪17が支軸18を介して回動
自在に軸架されている。また前記左右の支枠16の下端
外側部に軸受19が固着され、この左右の軸受19にロ
ーラ支@2oが左右方向回動自在に軸着され、この左右
のローラ支’kk20に畝8の左右の側面部Cに係合す
るガイドローラ21が回動自在に軸架され、前記左右の
ローラ支軸20の内側上部に一体に突出された左右の突
片22と前記左右の支枠16の内側上部に突出された左
右の支片23との17Uにコイルスプリング24が張設
されている。そして、前記左右のO−ラ支軸20、左右
のガイドローラ21、左右の]イルスプリング24にて
移植機Aの方向ルリ仰機構25が構成されている。
ざらに、前記一方側の支枠16の途中に感知レバー26
の’l E部が上下方向回動自在面部支され、この感知
レバー26の先端部に畝Bの上内部すに接して@妨づる
感知ローラ27が回動自6.に軸架され、前記感知レバ
ー26のり端部には首記感知ローラ27の上下vJによ
ってn動される感知レバー26の復動を検知するセンサ
ー28が設けられ、このセンサー28によって館記シリ
ンダー装置12のfr!J+がυI11]されるように
なっている。また前記感知レバー26に対するストッパ
ー29がM記支枠16に設けられている。
つぎに、前記本体フレーム1の前側搭載部3の後側中間
下部に支持フレーム30が連結され、この支持フレーム
30の上部及び下部に前後に位置をずらして第1の回動
中心軸31及び第2の回動中心軸32が横架固定され、
この第1及び第2の回動中心軸31.32にリンク[+
433を介して熱穿孔体34が前記畝Bの巾方向中間上
部に対して上下動自在(二支持されている。前記リンク
機構33は、第1図ないし第3図に示すように、前記第
100坊中心軸31にその折曲部が回動自在に軸支され
た左右一対の第1の1形リンク35を有し、この左右一
対の第1のL形リンク35の一片の先端部に左右一対の
第2の1形リンク36の一片の先端部が支4%1137
を介して回動自在に軸着され、この左右一対の第2のL
形リンク36の折曲部間に横架された支軸38に左ちの
連動片39の先端部が回動自在に軸支されこのに右の連
動片39の基端部が前記第2の回動中心軸32に回動自
在に軸支されている。また前記左右一対の第2の1形リ
ンク36の他j1の途中部間にス]−ツバ−40が固着
され、この左右一対の第2のL形リンク36の他片の中
間部間及び下端部間にHA架された上下の支@41.4
2に平行リンクとなる左イ5一対の上部リンク43及び
左右一対の下部リンク44が上下方向回動自在に軸支さ
れ、この左右一対の上部リンク43及び下部リンク44
の先端部に上下の支軸45、4Gを介して連結枠47が
回動自在に軸着され、この連結枠41の抱持部48に前
記熱穿孔体34の導管兼用の吊持体49が固着されてい
る。また前記上部の支軸41にスプリング50が捲回さ
れこのスプリング50の一端部51が前記第2の1−形
リンク36の一方側に係止されているとともに、その他
端部52が前記上部リンク44の一方側に係止され、こ
のスプリング50によって熱穿孔体34が常時下方に附
勢されているとともに、前記上部リンク43の前方に突
出した突出部53が前記ストッパー40の下部に係止さ
iするようになっている。lii′I記熱穿孔体熱穿孔
体34形4大のスカート54内にガスバーナのノズル5
5が設けられ、このノズル55には前記吊持体49内か
ら燃焼ガスが供給されるようになっており、前記スカー
ト54の周囲には多数の通気孔5Gが形成されている。
つさゞに、前記本体フレーム1の立上り支枠4の上12
部に第1の取fJ軸57及び第2の取ト)軸58が横架
され、この第1の取付軸57及び第2の取イ・1軸58
にはリンク礪fS59を介して植(」器60が館記畝B
の巾方向中間上部で前記熱穿孔体34の下降位置に対し
て上下動自在に支持されている。前記リンク機構59は
、第1図、第4図及び第5図に示すように、前記第1の
取付軸57にその基端部を回動自在に軸支された左右一
対の上部リンク61を有するとともに、前記第2の取付
軸58にその基端部を回動自在に軸支された左右一対の
下部リンク62をイ1−シ、この上部リンク61及び下
部リンク62を平行状に配設した状態にJ3いて、この
上部リンク61及び]・部リンク62の先端部に上下の
支軸63.64を介して左右一対の回動リンク65が回
動自在に軸支されている。また、この左右の回動リンク
65の上下の支1噛f33. G4に左右一対の上部リ
ンク66及び左も一対の下部リンク67が回動自在に軸
支され、この左右−対の上部リンク66及び下部リンク
61を平行状に配設した状態において、この−L部リン
ク66及び下部リンク61の先端部に上]・の支軸68
.693介しで1)ij記植付器60の取付枠70が回
動自(1に支持されている。また前記左右一対の上部リ
ンク66iよ萌に支11鳴63より後方に延在された延
長部71をイiし、この:1良品71の後端部に支@7
2を介して回動自在に軸支した回動片73の下端部が前
記後側搭載部6の後端より下方に突出された支枠74に
支軸15を介して回動自在に軸着されている。また前記
回11+リンク65の上部の支軸63及び前記取付枠7
0の上部の支軸68に第1の連動片76及び第2の連動
片11が回動自在に軸支され、この第1の連動片76及
び第2の連動片17聞に連動杆78が支軸79.80を
介して回動自在に軸支され、この一方の支軸79に回動
自在にMWされた作動杆81の先端部にト形リンク82
の一方の突片の先端部が支@83を介して回動自在にi
pHされ、この1形リンク82は前記第1の取付軸51
に回動自在に軸支され、この1形リンク82の他方の突
r1の先端部にローラ84が回動自在に軸架されている
。また前記支軸63にスプリング85が捲回され、この
スプリング85の−・端部86が前記一方の回動リンク
65に係止されているとともに、このスプリング85の
他端部87が前記第1の連動片76に係止され、このス
プリング85によって前記連動杆78は植付器60側に
附勢弾性されている。さらに、前記第2の連動片17の
支軸80に第3の連動g88が回動自在に@着され、こ
の第3の連動片88の先端部に支@89を介して前記W
4NJ器60のシュート90のJ′基端部回動自在に軸
着されている。
前記植付器60は、上下方向に延在した本体91と前記
シュート90どにより構成され、前記本体91は中間部
より上部に上面を開口した角筒状の苗受取口92が形成
されているとともに、この苗受取口92の)側部が断面
コ字形状に形成され、このか右の側板93間に後方を間
口した案内口94が形成され、この左右の側板93の上
側後部に突片95が相対して突出されている。またこの
左右の突片95聞には横軸96を介して断面コ字形状の
前記シュート90の途中が回動自在に支架され、このシ
ュート90の下端部97が本体91の下端部の穿孔部9
8内に開閉自在に配設されている。そして、このシュー
ト90は前記第3の連動片88によって回動され本体9
1の下部の落下口99を開閉するようになっており、こ
の落下口99と前記苗受取口92内とは空間を介して連
通形成されている。
つぎに、前記ギヤボックス2内にはi、++御礪構10
0が収納されている。この制御2IIl!1構100は
、前記ギヤボックス2の前側部にプーリー101及び入
力11?1′!102を固着した入力@103が回動自
在に横梁され、この入力南中102に第1のアイドルギ
ヤ104を介して第2のアイドルギ%t 105が噛合
され、この第2のアイドルギヤt05の後方上部に第1
の出力歯車106が回転軸106aを介して回動自在に
軸架されている。
また前記ギヤボックス2内の後側下部に回転軸101が
回動自nに横架され、この回転軸107には前記第2の
アイドルギψ105に噛合した連動歯車108が固着さ
れているとともに、前記第1の出力歯車10Gに断続的
に噛合する扇形#fJ車109が固着されている。また
前記回転軸107の一端部に扇形カム板110が前記扇
形歯車109と位相をずらして固着され、この扇形カム
板110の外経部のカム111が前記[形リンク82の
ローラ84に係合してし形リンク82を断続的に回シJ
するようになっている。
さらに、前記回転軸107の一端部に回動片112が固
着され、この回動片112の先端部に支軸113を介し
て?l1l1片114が回動自在に軸着されているとと
もに、この′1RvJ片114の先端部に支軸 115
を介して前記リンク機構59の上部リンク61の基端部
から上方に折曲形成された作動片116が回動自在に軸
着されている。また前記ギヤボックス2内の略中周下部
に前記扇形歯r1109が断続的に噛合づ゛る第2の出
力歯車111を固着した回転軸118が回動自在に横架
され、この回転軸118の一端部に回動片119が固着
され、この回動片119の先端部に支軸120を介して
連動片121が回動自在に軸着されているとともに、こ
の7M !13片121の先端部に支軸122を介して
前記リンク機構33の第1のL形リンク35の他片の先
端部が回動自在に@着されている。
また前記ギヤボックス2内の後側上部に前記第1の出力
歯車106に噛合した連動歯車123を固着した回転軸
124が回動自在に横架され、この回転4!11124
にはプーリー 125が固着されている。また前記前側
搭載部3の左右前部上に支枠126が相対して立設され
、この左右の支枠12G間に回転軸127が0彷自在に
横梁され、この回転軸127の両端部及び略中間部に大
小のプーリー 128. 129が固着され、この略中
間部のプーリー129と前記回転軸 124のプーリー
 125との間にベルト 130が懸架されている。ま
た前記左右の支枠126と前記左右のブラケット7との
間に伝動ケース 131が設けられ、この左右の伝動ケ
ース131のよ&S内に面体回転軸127の両端部のプ
ーリー128が設けられているとともに、この左右の伝
f)>ケース131の下部内に竹2左右の連動槽8の内
D=部に固着されたプーリー 132が設け、このプー
リー132と前記プーリー 128との間にベルト 1
33が懸架されている。
また前記左右の伝動ケース9内において前記左右の連動
槽8の外端部に固着されたプーリー 134とM1記左
右の中軸10のプーリー 135との間にベルト136
が懸架されている。さらに、前記ギヤボックス2の前側
上部にエンジン137が搭載され、このIレジン13フ
の出力軸13Bに固着されたプーリー139と前記ギヤ
ボックス2内のプーリー101との間にベルト 140
が懸架されている。
つざに、前記本体フレーム1の後側搭載部6上のi’i
’i!出機溝5は、機枠141の上部に円形状の案内板
142が固定され、この案内板142の中心部に挿通孔
143が形成されているとともにこの案内板142の前
側縁部に落下口 144が形成されている。
また前記案内板142上にターンテーブル145が回動
自在に重合されているとともに、前記案内板142の挿
通孔143内に前記ターンテーブル145の回転IM1
146が回動自在に挿通され、このターンテーブル14
5の外周(1111部に所定の間隔をおいて前記落下口
144に連通する多数の挿入口147が形成され、この
各挿入口141の開口上縁部には逆円錐形状のガイド体
148が固着され、この各ガイド体148から挿入口 
147内に移植苗Nを有するソイルブロックSが挿入さ
れるようになっている。さらにターンテーブル145の
回転軸146の下側部に歯車機構149及び連動媒体1
50を介して前記ギヤボックス2内の回転軸124が回
動自在に連vJ連結されている。
つぎに、前記本体フレーム1の前側搭載部3の前側左右
部に取付軸151が突設され、この左右の取NH* 1
51に吊持アーム152の基端部が上下方向回動自在に
軸着され、この左右の吊持アーム152の下端部間に前
記畝Bの上面部すを回動する排除体としてのO−ラブラ
シ153を有する回転軸154が回動自在に:横梁され
、この回転軸154にプーリ 155が固着されている
。このローラブラシ153は回転@154に固着された
ドラム153aを有し、このドラム153aの外周部に
多数のブラシ毛153ムが密植されて全体的にローラ状
に構成されている。
:また前記支枠126の前側部間に連動@156が回動
自6I、:横梁され、この連チJ+ 1j噛156にプ
ーリ 157が固盲され、このプーリ 157と前記プ
ーリ 155との間にベルト 158が懸架され、前記
連f’ll@156は前記回転軸127に連8媒体15
9を介して回動自在に)を仙連結されている。さらに前
記左右のn持アーム152の中間部間に横杆160が横
架され、この横杆160の一端部に吊持支杆161の下
端部が回動自在に軸着され、この吊持支杆 161の上
側部のねじ杆部162が前記前側搭載部3の一側前部に
突設された案内枠163に上下初口6に挿通され、この
案内枠163の上方に突出したねじ杆部162にナツト
体164が進退調節自在に螺着され、この案内枠163
の下側部と前記吊持支杆161の下側部に突設されたス
トッパー165との間における吊持支杆161に対して
コイルスプリング166が捲装されている。そして、ロ
ーラブラシ153を回動自在に軸架した左右の吊持アー
ム152は、吊持支杆161の上下動調節によって取イ
・1軸51を中心として上下動されるようになっており
、この設定位置がナツト体164によってロックされる
ようになっている。
な(13図中161はハンドル、Fは畝Bの上面部す及
びΔ′右の側面部Cを被覆したマルチ収拾用のフィルム
である。
つぎに、前記構成の作用を説明する。
フィルムFで被覆された畝Bを跨ぐように移植(履Aの
左右の車輪11を前記畝Bの左右の渦部d上に配6する
とともに、エンジン137をg動すると、この出力軸1
38の回動によってベルト 140を介してギヤボック
ス2内の入力軸 103が回動され、この入力歯車10
2、第1のアイドルギヤ104及び第2のアイドルギヤ
105を介して連動11J′rJi108が回動される
。また、このi!1!初歯車108の回動で回転軸10
7が回動されるとともに、扇形歯車109及び扇形カム
板110が回動される。
そして、この扇形歯T’fi 109が第1の出力歯車
106に噛合してこれを回動するとともに、連動歯車1
23を介して回転軸124が回転され、さらにベルト 
130を介して回転軸127が回転されるとともに、左
右のベルト 133. 136を介して左右の車輪11
が回転され、移植傭Aが畝Bを跨いだ状態で畝Bにそっ
て進行される。
また回転軸127が回転されると、連動媒体159を介
して3!!!動軸156が回転されるとともに、プーリ
 157が回転され、ベルト 158及びプーリ155
を介してローラブラシ153が回動され、このローラブ
ラシ153によって、畝8を被覆したフィルムFの上面
部f上の前作での残m等の雑物が順次排除されながら進
行される。
またこの移植IAが進行する場合において、接地輪17
が自転しながら畝Bの上面部す及びこの上面部す上のフ
ィルムFの上面部fを平らに整えながら回動進行する。
またこの接地輪17による畝表面の調整作用に続いて、
この接地輪11の後1ノ部の感知ローラ27が自転しな
がら畝Bの高ざの変化に応じて上下動するとともにこの
感知ローラ21を有する感知レバー26が上下回動され
る。そして感知レバー26の作動がセンサー28によっ
て検知されるとともに、その変化値が設定値以上の場合
にはそれを出力信号として左右のシリンダー装置12に
出力され、この左右のシリンター袋口12が作動されこ
のピストンロッド13が伸縮されるととbに、左右の伝
動ケース9が左右の運1FJl軸8を回動中心として上
下回動され、左右の溝部dを走行する左右の車輪11が
上下vJvAiiされ、したがってセンサー28による
制御作用によって畝Bの高さが変化するとともに、それ
に応じて左右の車輪11が自動的に上下動調節され、接
地輪17及び後述の熱穿孔体34と植付360の対土作
用位置が1節設定される。
さらに、移植機Aの進行中において、畝Bの左右の側面
部Cにはコイルスプリング24によって弾持された左右
のガイドローラ21が圧接して自転しながら回動進行す
るので、この左右のガイドローラ21による制御作用に
よって、移植IAが畝Bにそって走行方向がIll w
Jされながら進行されるとともに、熱穿孔体34及び植
付器60が常に畝Bの表面部の中方向中間部に位置され
ながら進行される。
また、前記のように扇形歯@ 109が第1の出力(f
I¥1106を噛合連動するとともに、この扇形歯II
 109と同軸の回動片112が回動されるので、この
回動片112によって連動片114が牽引回動されると
ともに、植付器60のリンク機構59における一対の上
部リンク61が第1の取ト1軸51を回動中心として上
方に回動され、またこの一対の上部リンク61の回動に
よって一対の回動リンク65を介して一対の下部リンク
62が第2の取付軸58を回動中心として上方に回動さ
れ、さらに前記一対の11部リンク61及び下部リンク
62の上方への回動によって、回動片73が支軸75を
回動中心として外方に回動しながら一対の上部リンク6
6及び下部リンク67が上方に回動され、そして、第1
の取付軸57及び第2の取付軸58を回動中心とする一
対の上部リンク61及び下部リンク62と、左右の連動
リンク65の上下の支軸63.64を回動中心とする一
対の」一部リンク66及び下部リンク67とは平行状態
で上方に回動されるので、植付r160は略垂直状態の
ままで苗繰出機構5の案内板142の落下口144に向
って引上げられる。
そして、扇形歯車109がさらに回動され、第1の出力
歯車106との噛合が外れる時点では植付器60の苗受
取口92が落下口144の直下に引上げられ、この苗受
取口92内には落下口 144上に40品したターンテ
ーブル145の移植15 NのソイルブロックSが落下
されるとともにこのソイルブ[1ツクSは、下方に落下
されるとともに、植付器60の本体91とシュー1−9
0との間の下方部に植付けに備えて支持される。
つぎに、扇形歯車109がさらに回動されこの扇形歯車
109が第1の出力歯車106から外れるとともに、こ
れに代って扇形歯車109が第2の出力歯車117に噛
合されると、第1の出力歯車106への助力伝達が解除
され、連動山車123の回動が停止lされ、左右の車輪
11への動力伝達が停止トされるので移稙磯△の進行が
停止される。
また前記のように、扇形歯車109が第2の出1rI4
を中117に噛合してこの第2の出力歯車117が回動
されるど、この回転@118が回転されるとともに、こ
の回動片119が下方から上方に向って回動されること
によって連動片121が上方に牽引回動され、熱穿孔体
34のリンクl構33における一対の第1の1−形リン
ク35が第1の回動中心@31を中心どしてT・方に回
動され、またこの一対の第1の[リンク35の下方への
回動によって、第2の回動中心軸32を中心として下り
に回動する左右の連動片39に支持された一対の第2の
L形リンク36が下fjに回動されるとともに、平行な
一対の上部リンク43及び下部リンク44を介してこれ
に支持された熱穿孔体34が畝Bの表面部における植イ
4部に向って下降される。この熱穿孔体34の下降動作
に際し、この熱穿孔体34は上下平行の一対の上部リン
ク43及び下部リンク44によって回vJ自でjに軸支
されているとともに、この−F部リンク43をストッパ
ー40に係止しかつスプリング50によって弾持されて
いることにより、この熱穿孔体34は、梢傾斜した状態
から次第に姿勢が修正されて下降されWABの表面部上
に下降した時点では垂直状に整えられる。
そして、回転軸118の回動片119が下方から上方に
垂直状に回動されると、熱穿孔体34は畝Bのフィルム
Fの上面部fにおける前作での使用済植付孔の間に接触
してこの熱穿孔体34によって使用済植付孔の間のフィ
ルムFの上面部fをP!A溶解して使用済植(J孔の間
に所定の大きさの植付孔168が穿設され、かつ、畝B
の上面部すが植付孔168に相当する大きさで露出され
る。
また回動片119がさらに回動され垂直状に回動した位
置から下方に向って回動されると、運動片121が下降
回動されるとともに、一対の第1のL形リンク35が第
1の回動中心軸31を中心として前記の場合と反対方向
の上方に回動され、また−対の第2のL形リンク36は
第2の回動中心軸32を中心として左6の連動片3つに
支持されつつ前記の110と反対方向の41方に回動さ
れるとともに、平(jな−λ1の上部リンク43及び下
部リンク44を介して熱穿孔体34が植付孔168の上
りに引上げ回動される。そして、回動片119が下方に
垂直状に回動されるとともに、第2の出力歯車117か
ら扇形歯中109が外れ、熱穿孔体34の引上げ回動が
停止されるが、この熱穿孔体34は、第1の回動中心軸
31及び第2の回動中心軸32を中心としたy!動片1
21、第1のl形リンク35、第2の1形リンク36及
び上下下(1なL部リンク43と下部リンク44による
バランス1′キ;“i fl用によって上方に引上げら
れた所定の(ひ着に保1.1され、つぎの穿孔作業に備
える。
また、第2の出力歯車117から外れた扇形歯中109
がさらに回動されるとともに、この扇形歯中109ど同
軸の回動片112がさらに回動されるので、この回動片
112によって連動片114が押動回動されるとともに
、植イ」器60のリンク機構59における一対の上部リ
ンク61が第1の取付@57を回動中心として下方に回
動され、またこの一対の上部リンク61の回動によって
一対の回動リンク65を介して一対の下部リンク62が
第2の取付軸58を回動中心として下プノに回動され、
さらに前記一対の上部リンク61及び下部リンク62の
下方への回動によって、回動片73が支軸75を回動中
心として内方に回動しながら一対の上部リンク66及び
下部リンクG1が下方に回動され、そして、第1の取付
@51及び第2の取付軸58を回動中心とする一対の上
部リンク61及び1・部リンク62と、左右の連動リン
ク65の上下の支軸63.64を回動中心とする一対の
上部リンク66及び下部リンク67とは平行状態で下方
に回動されるので、植付器60は略重直状態のままで植
付孔168に向って下降されるととしに、回動片112
が連動片114を最も大きく押動した時点においてはこ
の植付器60の下端部の穿孔部98が植付孔168から
畝Bの上面部すに梁側り、この上面部すに植付穴として
の植付四部16つが形成される。
また、植付器60の穿孔部98が植付器i 169を形
成するとともに、書影歯巾109と同軸で回動片112
とともに回動されている扇形カム板110のカム 11
1がし形リンク82のローラ84に係合し、このカム1
11によってローラ84の回動を介して1.形リンク8
2がその支軸57を中心として下方に回動される。また
、この[、形リンク82の回動で作動杆81が押動され
るとともに、第1の連動片76が支軸63を中心として
スプリング85に抗して外方に回動され、この第1の連
動片76の回動によって連動杆78が牽引されるととも
に第2の連動片11及び第3の連動片88が上部の支軸
68を中心として外方に牽引回動される。またこの第3
の連動片88の牽引回動で植付器60のシュート90が
横軸9Gを中心として回動されるとともに、このシュー
ト90の下端部91が穿孔部98の外方に回動され、植
付器60の案内口94の下側部の落下口99が開か、れ
、このシュート90と本体91との間に支持された移植
苗NのソイルブロックSが落下口99から植付凹部16
9内に自動的に落下され、この移植苗Nが前作での使用
済植付孔の間に植付けられる。
また、扇形歯車109がさらに回動されこの扇形歯車1
09が再び第1の出力歯車106を吻合連動するととも
に、連シJ爾車123を介して回転軸124が回転され
、前記の場合とsr=+様にベルト130を介して回転
軸127が回転されるとともに、左右のベルト 133
. 13Gを介して左右の車輪11が再び回転され、移
植IAが畝Bを跨いだ状態で畝8にそって再び進行され
る。またこの移植機への進行とともに、前記のように扇
形歯車109の回動によって、この扇形歯車109と同
軸の回動片112が回動されるので、この回動片112
によって連動片114が再び牽引回動されるとともに、
植付器60のリンクI4Y、59における一対の土部リ
ンク61が第1の取41軸57を回動中心として上方に
回動され、またこの−対の上部リンク61の回動によっ
て一対の回動リンク65を介して一対の下部リンク62
が第2の取付軸58を回動中心として上方に回動され、
さらに前記一対の上部リンク61及び下部リンク62の
上方への回動によって、回動g73が支軸75を回動中
心として外方に回動しながら一対の上部リンク6G及び
下部リンク67が上方に回動される。したがって、植付
器60は、畝Bの植付凹部169から上方に引上げられ
るとともに、前記の場合と同様に略垂直状態のままで苗
繰出機構5の案内板142の落下口144の直下に引上
げられるが、この際、扇形カム板110の回動によって
このカム111が1.形リンク82のローラ84から外
れるとともに、スプリング85の復帰力によって作動杆
81が自動的に復帰動作され、連動杆78及び第3の連
動片88が押動されて植付器60のシュート90が横軸
96を中心として本体91側に回動され、このシュート
90によって本体91の落下口99がソイルブロックS
の落下に備えて再び閉じられる。
そして、扇形歯車109がさらに回動されこのこの扇形
(M車109が第1の出力歯i$110Gから外れると
ともに、移植!fiAの進行が停止され、扇形歯車10
9が再び第2の出力歯車111に噛合されると、前記の
ように熱穿孔体34によるフィルムFに対する穿孔作業
及び植付器60による植付は作業が行なわれる。
このように、移植IAは畝Bにそって所定の間隔毎に進
行を停止するとともに、この停止時において、フィルム
Fに所定の大きさの植付孔168を穿設し、この植付孔
168の下部に植付凹部169を形成してこの植付凹部
16つ内に移植苗NのソイルブロックSを植付1〕るこ
とができるものである。
つぎに、前記実m例では雑物を11除する初除体として
O−ラブラシ153を用いる場合について説明したが、
括除体はこれに限らずたとえば第8図及び第9図に示す
ように、左右の吊持アーム152の下端部間にゴム板等
の弾竹括除板170を左右方向に領斜して吊持するよう
にしてもよい。これにより弾性排除#1170の進行に
伴ってこの弾性1非除体170によって畝BをmWした
フィルムFの」4面部f上の前作での残菜等の雑物が順
次傾斜方向の側方部に排除されながら進行される。また
前記実施例ではフィルムFの上面部fに対して前作での
各使用済植付孔の間に模作用の植付孔168を順次穿設
するとともに、この各稙イζ1孔168内に移植苗Nを
有するソイルブロックSを移植して連作する場合につい
て説明したが、これに限らず、前作での移植苗Nの移植
の場合においても同様であって、フィルムFの):17
i7部f上に散在ザる雑物は朗除体によってあらかじめ
容易に初診され、したがって植付孔168のα晶2及び
これにス4する移植苗Nの移植を容易に行なうことがで
きる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、本体フレームの面側下部に11除体を
設けたので、移植苗の移植fT稟に際し、畝を被覆した
フィルム上に散在する残莱笠の雑物を苗移植部からあら
かじめ確実にJJI除してフィルムに対する植付孔の穿
設に備えることができる。
またこの排除体の後方部に熱穿孔体及び植付器を上下動
自在に設けたので、熱穿孔体によって雑物が存在しない
フィルムの苗移植部に対して植付孔を容易に穿設するこ
とができるととbに、この植付孔内に植付2によって移
植苗を確実に移植することができ、したがって、畝上の
フィルムに対して雑物に阻害されることなく植付孔を所
定の間隔毎に確実に穿設できるとともに、この各植付孔
内に移植苗を確実に移植することができ、特に前作の植
付孔間に後作としての移植苗を移植する連作に際して好
ましい移植様を提供ザることがでさろ。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は移植はの
側面図、第2図は同上熱穿孔体の作lJ礪構を示す側面
図、第3図は同上イ〜イ線郡の断面図、第4図は植(・
j器の4初機構を示す側面図、第5図は同上ロ〜ロ線部
の断面図、第6図は同上ψト1器の移植W受取肋幻状態
を示づ側面図、第7図は排除体の正面図、第8図は他の
実施例を示す拮除体の側面図1、第9図は同士正面図で
ある。 1・・水体フレーム、11・・車輪、34・・熱穿孔体
、60・・植付器、153. 170・・朗除体、16
8・・植付孔、△・・移植機、B・・畝、F・・フィル
ム、N・・移植苗、S・・ソイルブロック。 」ト覆町

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムで被覆された畝にそって走行する車輪を
    回動自在に軸架した本体フレームと、この本体フレーム
    に上下動自在に設けられ前記フィルムに植付孔を穿設す
    る熱穿孔体と、前記本体フレームに上下動自在に設けら
    れ前記植付孔内に移植苗を植付ける植付器と、前記本体
    フレームの前側下部に設けられ植付孔穿孔前の前記フィ
    ルム上の残葉等の雑物を排除する排除体と、を具備した
    ことを特徴とする移植機。
JP63161284A 1988-06-29 1988-06-29 移植機 Expired - Lifetime JPH0829012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161284A JPH0829012B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161284A JPH0829012B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029306A true JPH029306A (ja) 1990-01-12
JPH0829012B2 JPH0829012B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=15732183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63161284A Expired - Lifetime JPH0829012B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829012B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100359U (ja) * 1991-01-21 1992-08-31
JP2015053898A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 関東農機株式会社 畝上面筋状覆土形成機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121746U (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 石川島芝浦機械株式会社 畝用マルチシ−ト清掃装置
JPS62162955U (ja) * 1986-04-07 1987-10-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121746U (ja) * 1984-01-26 1985-08-16 石川島芝浦機械株式会社 畝用マルチシ−ト清掃装置
JPS62162955U (ja) * 1986-04-07 1987-10-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04100359U (ja) * 1991-01-21 1992-08-31
JP2015053898A (ja) * 2013-09-12 2015-03-23 関東農機株式会社 畝上面筋状覆土形成機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0829012B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE500796C2 (sv) Förfarande och anordning för plantering av klumpplantor
JP2011254715A (ja) 葉物野菜の播種機
JPH029306A (ja) 移植機
CN115067036B (zh) 基于机器视觉的穴盘式移栽机漏苗检测与补苗装置及方法
JPH09205830A (ja) 土詰播種方法および装置
CN112673774A (zh) 一种农业用插秧装置
Nambu et al. Development of automatic transplanter using chain pot for vegetable crops
CN115024065B (zh) 一种全自动钵苗分离装置
CN108738535A (zh) 一种小麦间作播种机
JP2939600B2 (ja) 豆若野菜の刈取収穫装置
NL1044167B1 (en) A planting apparatus of vegetable transplanter based on cohesive soil in South China
JPH029305A (ja) 移植機
JP2003000014A (ja) 移植機
JP2005021060A (ja) 苗移植機
JPS6343045B2 (ja)
JPH029307A (ja) 移植機
JPH04287607A (ja) 苗移植機における苗分割装置
WO2023147435A2 (en) Automatic mechanical system in mass production indoor planting with soil
JPH0236328Y2 (ja)
JPH0735533Y2 (ja) 播種機の土押し装置
JP3219817B2 (ja) 豆若野菜の刈取収穫装置
JPH07106086B2 (ja) マルチ穴空け播種装置
GB2059233A (en) Apparatus for handling plant blocks
JPH04370016A (ja) 豆若野菜の刈取収穫装置
JPH0626094Y2 (ja) 苗自動供給装置に於ける姿勢制御装置