JPH0293056A - 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法 - Google Patents

溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法

Info

Publication number
JPH0293056A
JPH0293056A JP63245589A JP24558988A JPH0293056A JP H0293056 A JPH0293056 A JP H0293056A JP 63245589 A JP63245589 A JP 63245589A JP 24558988 A JP24558988 A JP 24558988A JP H0293056 A JPH0293056 A JP H0293056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloying
furnace
plating layer
flow rate
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63245589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637702B2 (ja
Inventor
Makoto Arai
新井 信
Kuniaki Sato
邦昭 佐藤
Shinichiro Muto
武藤 振一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63245589A priority Critical patent/JPH0637702B2/ja
Publication of JPH0293056A publication Critical patent/JPH0293056A/ja
Publication of JPH0637702B2 publication Critical patent/JPH0637702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、鋼板の放射率が急変しても合金化度を精度
よく行うことができる溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制
御方法。
〔従来の技術〕
従来、溶融亜鉛めっき鋼板としては、そのめっき層の一
部あるいは全体をFe−Zn合金層とする合金化処理を
行う溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法が知られている。
このような合金化処理は第7図に示すように、熔融亜鉛
めっき槽4の直上に合金化炉2を配置し、めっき槽4よ
り引上げられた鋼板1の表面の亜鉛を絞り装置3で絞る
ことにより亜鉛付着量の調整を行う。しかる後に直ちに
合金化炉2において鋼板を加熱して亜鉛層へのFeの拡
散を行わせる。
しかし、ここで行われる合金化処理が適正でない場合、
つまり過合金化や合金化不足の状態を生じるとめっきt
!4viの品質特性が損なわれるため、合金化処理を高
精度で制御する必要がある。
(発明が解決しようとする課題〕 しかし、従来は、(11合金化処理に影響を及ぼす因子
(板温、亜鉛付着量、めっき浴内Al濃度等)が多く、
合金化炉内での適正な熱処理条件を予め明らかにするの
が困難である。(2)第2図に示すように、板温によっ
て変化する亜鉛めっき鋼板の放耐重は合金化が進行する
過程で急変する。従って、通常使用されている放射率設
定タイプの板温計(放射温度計)で真の板温を測定する
ことは困難である。(3)合金化炉においては鋼板は火
炎からの輻射の影響を強く受けるために炉温制御のみに
より熱処理条件を一定に保つことが困難であった。
以上のことを考慮した技術としては、前記亜鉛めっき面
の放射率急変時に合金化が進行することを利用し、鋼板
の輻射エネルギを測定して演算器により放射率を計算し
、この放射率から合金化度を推定し、炉温制御により合
金化度を調節する方法(特開昭50−67730号公報
の開示技術)、また輻射エネルギを測定し、その絶対値
を制御することにより合金化度を調節する方法(特開昭
57−185966号公報の開示技術)があるが、前者
は、輻射エネルギ値より精度良く放射率を計算するのが
困難であり、後者は、鋼板の輻射エネルギは合金化度以
外の要因、浴中Ad濃度や亜鉛付着量等の影響を受ける
ため、輻射エネルギのみの制御では合金化度を精度良く
調節することが難しい、等の欠点があった。
本発明は、以上のような欠点を解消し、精度良く合金化
度を調節することを目的としている。
C課題を解決するための手段〕 本発明は、鋼板を熔融亜鉛めっき槽に浸漬させ、該めっ
き鋼板を溶融亜鉛めっき槽の直上に配設された炉体の下
端から進入させ上端から排出するように構成した溶融亜
鉛めっき用合金化炉に放射温度計からなる板温計を設置
してこの温度指示値に基づいて合金化炉の燃料流量を制
御する方法において、前記放射温度計指示値振れ幅の最
小値とめっき層中のFe濃度を管理指標として流量の制
御を行う溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法とした
ものである。
〔作用〕
本発明は、合金化処理後の鋼板の合金化度を保証するた
めに、通常市販されているε(放射率)を予め設定し、
板温を測定するクイ1の板温計(放射温度計)の指示値
がめつき鋼板のε急変(第2図)の影響を受けて振れる
ことを利用して、その振れ幅よりめっき層の合金化度を
求めて合金化が出側での合金化度が適正となるように燃
料ガス流量等を制御するものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図面、グラフ等を参照して説明する。
第1図は、本発明の実施例を示す図であって、図におい
て溶融亜鉛めっき鋼板6は亜鉛めっき槽10内にジンク
ロール11により浸漬され、亜鉛絞り装置9により亜鉛
付着量を目標値にまで調整され、合金化炉15内に進入
する。進入した鋼板6は合金化炉15内で直火バーナ1
2により加熱。
均熱され所定の合金化処理を施される。
合金化炉内板温を測定する放射温度計16は合金化炉1
5の出側近辺に設置されており、この放射温度計16に
よる測定板温値は板温振れ幅演算器26を介して燃料ガ
ス、エア供給量制御系17に送られる。板温振れ幅演算
器26は測定板温度からその振れ幅を演算しく後述)、
その振れ幅が最適値となるように燃料ガス流量調節器1
8に信号を送る。
燃料ガス、エア供給量制御系17は、燃料ガスエアの各
々について、その流量を制御する流量調節器18,19
.ガス/エア比率設定器20.流量調節弁22,23.
ガス流量計21.エア流量計24.エア・ファン25よ
り成っている。
次に以上の装置の制御動作を説明する。
放射温度計16による測定板温値は、板温振れ幅演算器
26に送られる。そこで板温振れ幅演算器26では板温
振れ幅を測定板温値より求めるとともに、振れ幅が実施
例では6°Cとなった最小値、かつ予め定められたFe
 4度の目標値の12〜13%の範囲内になるよう燃料
ガス流星を調整する燃料ガス流量調節器18に信号を送
る。
燃料ガス流量調節器18では、板温振れ幅演算器26か
らの信号を受けて、燃料ガス流量計21燃料ガス流量調
節弁22によって供給する燃料ガス流量を制御し、Fe
濃度が12〜13%の目標範囲内となる温度に制御する
。一方、燃料エア流量はガス/エア比率設定器20に比
率を設定し、燃料ガス流量によらず常にガス/エア比率
を一定に保つように燃焼エア流量調節器19.燃焼エア
流N調節弁23.燃焼エア流量計24によって制御され
る。
以上によりめっき層の合金化が進行する際に、鋼板の放
射率が急変するにもかかわらず、測定値振れ幅を管理値
として調節することにより合金化度を精度良く調節する
ことが可能となった。
次に、本発明の作用原理を説明する。
第3図は板温計の設定放射率εの場合の真板温と板温計
指示値との関係を示したものである。図に示すように、
合金化が進行する過程では合金化度、すなわちめっき層
中のFe濃度に応じめっき鋼板表面の放射率が急変する
ために、放射率を予め設定する型式の板温計では、真の
εと板温計への設定をεとのズレが太き(なるため真の
板温と板温計指示値とは大きくずれる(第3図に示すA
の部分)。すなわち同図Aの部分では真のεと設定のε
との差が太き(、従って真の板温と板温計指示値との差
は大きい。このAの部分で、真の板温か10″C振れる
と板温計指示値は100″C程度振れる。また、合金化
処理が完了すると、即ち、めっき層中のFe’ljA度
が所定範囲内になれば、鋼板のεは安定するため、例え
ば同図におけるBの部分のようになる。Bの部分では真
の板温が10″C振れると板温計指示値は10’C程度
の振れとなる。
本発明はこの現象を利用して板温計指示値振れ幅とFe
濃度を管理指標としてめっき層の合金化度を調節するも
のである。
第4図は以上の原理を証明するために、板温指示平均値
と指示値振れ幅およびめっき層中のFe濃度の関係を示
す。図の場合、板温指示平均値が545°C〜555°
Cの範囲で指示値振れ幅が最小(約5°C)となり、そ
のときにめっき層中Fe濃度は12〜13%となり、は
ぼ最適合金化度となる。従って指示値振れ幅の大きい状
態から板温を上げて行き、振れ幅がほぼ最小となった状
態が目標範囲である。
第5図、第6図にそれぞれ亜鉛浴中のAI!濃度および
亜鉛付着量の影響を示す。この結果より指示値振れ幅が
最小となる時の振れ幅の大きさはAl濃度、亜鉛付着量
によらずほぼ一定であることがわかる。従って指示値振
れ幅のみを管理することによってめっき層のFe濃度が
調節できる。
但し、振れ幅が最小値であっても、Fefi度の目標範
囲が存在するので、該目標範囲となる板温指示平均値の
温度(545〜555°C)になるよう燃料ガス流量を
調整する。燃料ガス調整にあたっては浴中Al濃度や亜
鉛付着量を考慮して行うことはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、合金化炉の燃料
制御に板温計の指示値振れ幅の最小値とめっき層中のF
e濃度を管理指標として採用するようにしたので、めっ
き鋼板の放射率が急変しても、合金化度を精度良く制御
することができる。
従って過合金化や合金化不足を生ずることな(、品質の
安定した溶融亜鉛めっき鋼板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による合金化炉の一実施例の構成図、第
2図は溶融亜鉛めっき鋼板の板温と放射率との関係を示
すグラフ、第3図は真の板温と板温指示値との関係を示
すグラフ、第4図は 板温指示平均値と指示値振れ幅、
めっき層中のFe濃度の関係を示すグラフ、第5図は浴
中Al濃度と指示値振れ幅との関係を示すグラフ、第6
図は亜鉛付着量と指示値振れ幅との関係を示すグラフ、
第7図は従来の合金化炉構成図である。 2.15・・・・・・合金化炉、4,10・・・・・・
熔融亜鉛めっき槽、6・・・・・・鋼板、16・・・・
・・放射温度計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板を溶融亜鉛めっき槽に浸漬させ、該めっき鋼
    板を溶融亜鉛めっき槽の直上に配設された炉体の下端か
    ら進入させ上端から排出するように構成した溶融亜鉛め
    っき用合金化炉に放射温度計からなる板温計を設置して
    この温度指示値に基づいて合金化炉の燃料流量を制御す
    る方法において、前記放射温度計指示値振れ幅の最小値
    とめっき層中のFe濃度を管理指標として流量の制御を
    行うことを特徴とする溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制
    御方法。
JP63245589A 1988-09-29 1988-09-29 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法 Expired - Fee Related JPH0637702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245589A JPH0637702B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63245589A JPH0637702B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293056A true JPH0293056A (ja) 1990-04-03
JPH0637702B2 JPH0637702B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17135979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63245589A Expired - Fee Related JPH0637702B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637702B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499854A (ja) * 1990-08-16 1992-03-31 Kawasaki Steel Corp 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
EP0564437A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-06 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum Verzinken eines Bandes sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens
EP0571353A2 (de) * 1992-03-31 1993-11-24 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum Verzinken eines Bandes sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635745A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Toshiba Tungaloy Co Ltd Sintered hard alloy for plastic working
JPS6056425A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Hitachi Ltd 金属管状部材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5635745A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Toshiba Tungaloy Co Ltd Sintered hard alloy for plastic working
JPS6056425A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Hitachi Ltd 金属管状部材の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499854A (ja) * 1990-08-16 1992-03-31 Kawasaki Steel Corp 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
EP0564437A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-06 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum Verzinken eines Bandes sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens
EP0571353A2 (de) * 1992-03-31 1993-11-24 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum Verzinken eines Bandes sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens
EP0571353A3 (de) * 1992-03-31 1994-01-26 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Verfahren zum Verzinken eines Bandes sowie Anlage zur Durchführung des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637702B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591132A (en) Apparatus for controlling the gas carburization of steel
JPH01252761A (ja) 溶融亜鉛めっき用合金化炉の板温制御装置
JPH0293056A (ja) 溶融亜鉛めっき合金化炉の燃料制御方法
JPH0192349A (ja) 溶融金属メッキ付着量制御装置
CA2190410C (en) Method and apparatus for controlling galvanneal induction furnace operation
JP3261714B2 (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板の合金化制御方法
MXPA96005783A (en) Method and apparatus for controlling the operation of the induction of galvanized and recoc
CN106435427B (zh) 镀锌生产气刀距离优化控制方法
JPH0525604A (ja) 溶融めつき設備における合金化制御装置
KR101648310B1 (ko) 합금화 용융아연도금강판의 합금화 제어장치
JP2981290B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2807156B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度制御方法
JP2619044B2 (ja) 温度制御装置
JP2795569B2 (ja) 溶融亜鉛めっき合金化炉の操業方法
KR100527332B1 (ko) 금속 스트립의 코팅 방법 및 장치
JPH03146649A (ja) 合金化亜鉛めっき鋼帯の製造方法
JPH06322504A (ja) 溶融めっき鋼板の付着量制御装置
JPH04272163A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化制御方法
JP3175802B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化制御方法
JP2741617B2 (ja) 直火式加熱炉の空気比制御方法
JP3114572B2 (ja) 合金化溶融亜鉛鍍金鋼板の合金化制御方法
SU1738763A1 (ru) Способ управлени тепловым режимом стекловаренной регенеративной печи
JPH0499854A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3411712B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化炉及びその操業方法
JP2966652B2 (ja) 溶融亜鉛めっき合金化炉の操業方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees