JPH0292139A - 納税滞納者自動電話催告方式 - Google Patents

納税滞納者自動電話催告方式

Info

Publication number
JPH0292139A
JPH0292139A JP24473988A JP24473988A JPH0292139A JP H0292139 A JPH0292139 A JP H0292139A JP 24473988 A JP24473988 A JP 24473988A JP 24473988 A JP24473988 A JP 24473988A JP H0292139 A JPH0292139 A JP H0292139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
person
notifying
telephone number
object person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24473988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokuni Shimomura
下村 弘訓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24473988A priority Critical patent/JPH0292139A/ja
Publication of JPH0292139A publication Critical patent/JPH0292139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は税の徴収管理部門分野に利用するに適する。本
発明は納税の滞納者への電話催告方式に関する。
〔概要〕
本発明は納税滞納者への電話による催告方式において、 債権者データベースから催告対象者を抽出して自動的に
ダイヤリングし、予め登録された催告メツセージを催告
対象者に送ることにより、電話催告処理の効率を高給、
さらに催告担当職員が不在である夜間においても催告処
理を行うことができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、納税滞納者への電話による催告は債権者の中から
催告対象者を人手により抽出あるいは機械により抽出し
、催告対象者の氏名、電話番号をリストアツブした後人
手により順次電話をかけ催告処理を行う方式をとってい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の電話催告方式は催告者の電話番号リスト
を見ながら人手によりダイヤリングを行って催告を行う
方式のためダイヤリングによる疲労により催告の処理効
率が非常に悪く、また、職員がいなければ催告処理がで
きず、従って昼間帯に不在の納税者に対しては電話によ
る催告が事実上不可能である欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、催告処理効
率を高め、担当職員が不在である夜間においても催告処
理を実行することができる方式を提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ディスプレイ装置およびキーボードからの入
力により催告対象者の条件を指示する滞納者抽出条件指
示部と、催告者データベースから上記滞納者抽出条件指
示部により指示された条件に一致する対象者を抽出し、
氏名および電話番号を対象者電話番号ファイルへ出力す
る催告対象者抽出部と、催告対象者に送るメツセージを
催告メツセージファイルに予め登録するメツセージ登録
部と、催告対象者にメツセージを自動的に発信する自動
発信メツセージ送出結果記録部と、メツセージ送出結果
をプリンタから出力する結果リストプリント部とを備え
たことを特徴とする。
〔作用〕
ディスプレイ装置とキーボードから催告対象者の条件が
入力されると、滞納者抽出条件指定部が人力された催告
対象者の条件を指示し、催告対象者抽出部が債権者デー
タベースから指定条件に一致する催告対象者を抽出して
氏名、電話番号をファイルする。
自動発信メツセージ送出結果記録部がファイルされた電
話番号を読み込み、自動的にダイヤリングし、電話が接
続されれば催告メツセージ登録部によりあらかじめ登録
された催告メツセージを催告対象者に送出してその旨を
ファイルに書込み、接続されなければ接続不可の表示を
ファイルに書込む。
結果プリント部がこの書込まれたファイルを読み込み、
催告対象者ごとに催告音名、電話番号、メツセージ送出
の有無を編集してプリンタにより編集結果を出力する。
これにより、電話催告処理の効率を高め、催告担当者が
不在である夜間においても催告処理を行うことができる
〔実施例〕
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロック図である。
本発明実施例は、ディスプレイ装置9およびキーボード
10からの入力により催告対象者の条件を指示する滞納
者抽出条件指示部1と、債権者データベース2から上記
滞納者抽出条件指定部1により指示された条件に一致す
る対象者を抽出し、氏名および電話番号を対象者電話番
号ファイル4へ出力する催告対象者抽出部3と、催告対
象者に送るメツセージを催告メツセージファイル6に予
め登録するメツセージ登録部5と、催告対象者にメツセ
ージを自動的に発信する自動発信メツセージ送出結果記
録部7と、メツセージ送出結果をプリンタ11から出力
する結果リストプリント部8とを備える。
このように構成された本発明実施例の動作にって説明す
る。第2図は本発明実施例の動作の流れを示す流れ図で
ある。
ディスプレイ装置9とキーボード10から催告対象者の
条件が入力されると、滞納者抽出条件指定部1がこの条
件を指示して催告対象者抽出部3へ渡す。催告対象者抽
出部3は債権者データベース2から指定された条件に一
致する催告対象者を抽出し対象者の氏名および電話番号
を対象者電話番号ファイル4へ出力する。
一方、催告メツセージ登録部5により催告対象者へ送る
メツセージを予め人力し催告メツセージファイル6へ登
録しておく。
自動発信メツセージ送出結果記録部7は対象者電話番号
ファイル4を読み込みレコード中の電話番号により自動
的にダイヤリングし、接続された場合には催告メツセー
ジファイル6中の催告メツセージを相手側に送り、メツ
セージを送出した旨の表示を対象者電話番号ファイル4
へ書き込む。
また、相手側がビジーのため接続できない場合には接続
不可の表示を対象者電話番号ファイル4へ書き込む。結
果リストプリント部8は対象者電話番号ファイル4を読
み込み、催告対象者ごとに催告音名、電話番号、メツセ
ージ送出の有無を編集しプリンタ11に出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、催告対象者の条件
を入力し債権者データベースから催告対象者を抽出して
自動的にダイヤリングし、予め登録された催告メツセー
ジを催告対象者に送ることにより、ダイヤリングの手間
を省略し電話催告処理の大幅な効率化を図ることができ
、また催告担当職員が不在のときでも催告処理を行うこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成を示すプロ・ツク図。 第2図は本発明実施例の動作の流れを示す流れ図。 1・・・滞納者抽出条件指定部、2・・・債権者データ
ベース、3・・・催告対象者抽出部、4・・・対象者電
話番号ファイノペ5・・・催告メツセージ登録部、6・
・・催告メツセージファイル、7・・・自動発信メ・ソ
セージ送出結果記録部、訃・・結果リストプリント部、
9・・・ディスプレイ、10・・・キーボード、11・
・・プリンタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディスプレイ装置およびキーボードからの入力によ
    り催告対象者の条件を指示する滞納者抽出条件指示部と
    、 催告者データベースから上記滞納者抽出条件指示部によ
    り指示された条件に一致する対象者を抽出し、氏名およ
    び電話番号を対象者電話番号ファイルへ出力する催告対
    象者抽出部と、 催告対象者に送るメッセージを催告メッセージファイル
    に予め登録するメッセージ登録部と、催告対象者にメッ
    セージを自動的に発信する自動発信メッセージ送出結果
    記録部と、メッセージ送出結果をプリンタから出力する
    結果リストプリント部と を備えたことを特徴とする納税滞納者自動電話催告方式
JP24473988A 1988-09-29 1988-09-29 納税滞納者自動電話催告方式 Pending JPH0292139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24473988A JPH0292139A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 納税滞納者自動電話催告方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24473988A JPH0292139A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 納税滞納者自動電話催告方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292139A true JPH0292139A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17123171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24473988A Pending JPH0292139A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 納税滞納者自動電話催告方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292139A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024396A (ja) * 2000-06-30 2002-01-25 Fujitsu Ltd 介護サービス仲介システムおよび記録媒体
EP1187444A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-13 Fujitsu Limited Cellular phone management system
JP2010224616A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fujitsu Ltd 督促支援システム、その方法、及びプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024396A (ja) * 2000-06-30 2002-01-25 Fujitsu Ltd 介護サービス仲介システムおよび記録媒体
EP1187444A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-13 Fujitsu Limited Cellular phone management system
EP1187444A3 (en) * 2000-08-31 2006-03-15 Fujitsu Limited Cellular phone management system
US7099651B2 (en) 2000-08-31 2006-08-29 Fujitsu Limited Cellular phone managing method, managing apparatus, record medium and cellular phone apparatus
JP2010224616A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Fujitsu Ltd 督促支援システム、その方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5912947A (en) Public notification system and method
KR920007142B1 (ko) 전기통신 스위치 및 조작원 보조 호출 공급방법
DE69333681T2 (de) Techniken zur Erzeugung von Personalcomputeranzeigen und gedruckten Transkripten aus Sprachpostnachrichten
DE19813463A1 (de) Server für Tele-Heimarbeit
SE505842C2 (sv) Telefoniförfarande vilket erbjuder abonnenter tillfälliga ytterligare telefonnummer utöver grundabonnemanget
US6556664B1 (en) Public notification system and method
CN108989587A (zh) Ivr语音在银行贷后管理工作中的应用方法
JPH0292139A (ja) 納税滞納者自動電話催告方式
EP0420204A2 (de) Verfahren zur Übertragung von von Teilnehmerdaten in Kommunikationsanlagen von einem geheimen Teilnehmergerät zu einem anderen
JPH1125177A (ja) 遠隔予約システム
JPH0964977A (ja) 電子交換機
CN114266544A (zh) 一种基于微信小程序的信息提醒方法
CN110475027A (zh) 一种社矫人员电话报到系统及报到方法
JPH0379909B2 (ja)
KR20020056811A (ko) 온라인상에서의 유언장(遺言狀) 종합관리 방법(시스템).
JP3242083U (ja) 電話で録音した声で亡くなってからも自分の声でおわかれを伝えることができる生前録音したお別れメッセージの管理・利用システム
JPH05252264A (ja) 加入者接続方式
JPS59121459A (ja) タイムレコーダーシステム
JPH06181491A (ja) テレマーケティングシステム装置
JPH02274054A (ja) 回線交換方法
JPH01190155A (ja) 留守番電話方式
JPH0446450A (ja) 勤務管理方式
JPS6223660A (ja) 自動ダイヤリング方式
JPS62208747A (ja) フアクシミリ装置
JPS5825752A (ja) 特定電番に対する発呼電番の探知装置