JPH0964977A - 電子交換機 - Google Patents

電子交換機

Info

Publication number
JPH0964977A
JPH0964977A JP21722095A JP21722095A JPH0964977A JP H0964977 A JPH0964977 A JP H0964977A JP 21722095 A JP21722095 A JP 21722095A JP 21722095 A JP21722095 A JP 21722095A JP H0964977 A JPH0964977 A JP H0964977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
caller
call
name
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21722095A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nagata
武 永田
Hideki Kuriyama
英己 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21722095A priority Critical patent/JPH0964977A/ja
Publication of JPH0964977A publication Critical patent/JPH0964977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子電話帳に自動的に登録することにより、
登録作業を容易に行うことができ、また、折り返し発信
を容易に行うことができる。 【構成】 発信者電話番号通知サービス回線2からの着
信時に制御部9は回線インタフェース回路4を介して発
信者電話番号を認識し、同時にシステム時計6より着信
時の時間データを読み込み、発信者電話番号と時間デー
タを発信者電話番号記憶手段8に記憶する。終話時に電
話機3より直前の通話における発信者名の登録操作を行
うことにより、発信者電話番号記憶手段8に記憶された
発信者電話番号に名前を付加して電子電話帳7に自動的
に登録する。終話時に発信者名や企業名を登録する操作
を行わなかった場合も時間データをパラメータとして発
信者電話番号記憶手段8より発信者電話番号を検索し、
折り返し発信することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発信者電話番号通知サ
ービスを利用することができる電子交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、構内交換機において、電子電話帳
を作成するには、相手の名前及び電話番号を調べ、それ
らの両方を構内交換機内部のメモリに登録する必要があ
った。
【0003】また、従来、使用者が折り返し発信を行う
際には、相手先の電話番号を調べて発信する必要があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、相手の
名前は知っているが電話番号を知らない場合には、電子
電話帳作成のために相手の電話番号を調べなければなら
ず、登録の際も相手の名前と電話番号を登録する必要が
あるため、入力ミスを生じるおそれがあった。
【0005】また、折り返し発信を行う際には、相手先
の電話番号を調べてから、発信を行う必要があり、煩わ
しかった。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、発信者番号通知サービスを利用して電子
電話帳を自動的に作成することができるようにして使用
者の操作性向上と正確な入力を図ることができるように
した電子交換機を提供することを目的とし、また、発信
者番号通知サービスを利用して着信の際の電話番号を時
間をパラメータとして記憶することにより、折り返し発
信を簡単に行うことができて使用者の操作性向上を図る
ことができるようにした電子交換機を提供することを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の技術的手段は、発信者電話番号通知サービス
を利用し、着信時に発信者の電話番号を記憶することが
できる記憶手段と、終話時に使用者が通信端末から名前
の登録操作を行うことにより上記電話番号に名前を付加
して登録することができる電子電話帳とを備えたもので
ある。
【0008】上記目的を達成するための本発明の他の技
術的手段は、発信者電話番号通知サービスを利用し、着
信時に時間をパラメータとして発信者の電話番号を記憶
する記憶手段を備え、通信端末から時間をパラメータと
した入力操作を行うことにより折り返し発信を行うこと
ができるように構成されたものである。
【0009】
【作用】上記のように構成された本発明によれば、着信
があれば、電子電話帳への登録が可能となるので、電子
電話帳作成時にかかる手間を大幅に削減し、電話番号が
わからない相手を電子電話帳に登録する際に電話番号を
調べる必要がなくなり、電子電話帳のメンテナンスも簡
素化することができる。
【0010】また、着信した時間さえ記憶しておけば、
相手の電話番号を調べることなく、折り返し発信するこ
とが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例の構成を示すもの
である。図1において、1は電子構内交換機、2は発信
者番号通知サービス回線、3は内線電話機である。電子
構内交換機1は、回線インタフェース回路4、内線イン
タフェース回路5、システム時計6、電子電話帳7、発
信者電話番号記憶手段8、電子構内交換機1全体を制御
する制御部9を備えている。
【0013】以上の構成について、以下、その電子電話
帳作成動作に共に更に詳細に説明する。
【0014】まず、発信者番号通知サービス回線2を介
して着信があった場合、回線インタフェース回路4を介
して制御部9により発信相手の電話番号を認識し、発信
者電話番号記憶手段8に一時保管する。
【0015】終話後、使用者が電話機3より、相手の名
前(個人名、企業名等)の入力などの登録操作を行うこ
とにより、発信者電話番号記憶手段8に保管されている
相手先電話番号に相手の名前を付加して電子電話帳7に
登録することができる。
【0016】終話時に一定時間、この操作を行わなかっ
た場合、発信者電話番号記憶手段8に保管された電話番
号は破棄される。
【0017】次に、折り返し発信動作と共に説明する。
まず、発信者番号通知回線2を介して着信があった場
合、回線インタフェース回路4を介して制御部9により
発信相手の電話番号を認識し、システム時計6より読み
取った着信時の時間と共に発信者電話番号記憶手段8に
保管する。
【0018】終話後、使用者が電話機3より、着信時の
時間を入力することにより、制御部9が時間データをパ
ラメータとして発信者電話番号記憶手段8で発信者電話
番号を検索し、その時間に着信のあった相手に対し、回
線インタフェース回路4を介して折り返し発信を行うこ
とができる。
【0019】なお、電子電話帳作成と折り返し発信につ
いて図1の一つの実施例で説明したが、電子構内交換機
1にそれぞれの動作に必要な機能のみを備え、別々の実
施例として構成することができ、両動作を併用すること
もできる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、発
信者番号通知サービスを利用することにより、電子電話
帳作成の操作を簡便、かつ正確に行うことができ、使用
者の操作性を向上することができる。
【0021】また、発信者番号通知サービスを利用し、
発信者の電話番号を着信時間と共に記憶することによ
り、折り返し発信を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電子構内交換機を示
す概略ブロック図
【符号の説明】
1 電子構内交換機 2 発信者番号通知サービス回線 3 内線電話機 4 回線インタフェース回路 5 内線インタフェース回路 6 システム時計 7 電子電話帳 8 発信者電話番号記憶手段 9 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発信者電話番号通知サービスを利用し、
    着信時に発信者の電話番号を記憶することができる記憶
    手段と、終話時に使用者が通信端末から名前の登録操作
    を行うことにより上記電話番号に名前を付加して登録す
    ることができる電子電話帳とを備えた電子交換機。
  2. 【請求項2】 発信者電話番号通知サービスを利用し、
    着信時に時間をパラメータとして発信者の電話番号を記
    憶する記憶手段を備え、通信端末から時間をパラメータ
    とした入力操作を行うことにより折り返し発信を行うこ
    とができるように構成された電子交換機。
JP21722095A 1995-08-25 1995-08-25 電子交換機 Pending JPH0964977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21722095A JPH0964977A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 電子交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21722095A JPH0964977A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 電子交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964977A true JPH0964977A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16700742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21722095A Pending JPH0964977A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 電子交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964977A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618586B2 (en) 1998-02-12 2003-09-09 Nec Corporation Device and method for searching directory memory of portable cellular phone
JP2006507776A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 ベライゾン データ サービシーズ インコーポレイテッド 連絡先管理のための方法及びシステム
JP2007166063A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nakayo Telecommun Inc 発信規制機能付き電話システム
JP2009189048A (ja) * 2002-11-25 2009-08-20 Verizon Data Services Inc 連絡先管理のための方法
WO2012095955A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 Mori Keitaro 通信システム、通信方法及び通信プログラム
WO2012095956A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 Mori Keitaro 通信システム、通信方法及び通信プログラム
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618586B2 (en) 1998-02-12 2003-09-09 Nec Corporation Device and method for searching directory memory of portable cellular phone
US8873730B2 (en) 2001-02-27 2014-10-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for calendared communications flow control
US9392120B2 (en) 2002-02-27 2016-07-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for call management with user intervention
JP2006507776A (ja) * 2002-11-25 2006-03-02 ベライゾン データ サービシーズ インコーポレイテッド 連絡先管理のための方法及びシステム
JP2009189048A (ja) * 2002-11-25 2009-08-20 Verizon Data Services Inc 連絡先管理のための方法
JP2007166063A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nakayo Telecommun Inc 発信規制機能付き電話システム
WO2012095955A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 Mori Keitaro 通信システム、通信方法及び通信プログラム
WO2012095956A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 Mori Keitaro 通信システム、通信方法及び通信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09186763A (ja) キーホンシステムにおける放棄呼発信者識別表示方法
JPH0964977A (ja) 電子交換機
JPS6149867B2 (ja)
JP4299444B2 (ja) 通話記録装置
JPS6337992B2 (ja)
JPS6354049A (ja) 構内交換システム
JP2000041109A (ja) 多重電話番号管理方法
KR950022646A (ko) 사설교환기 시스템의 메세지등록/통보방법 및 그 장치
JPS60106259A (ja) 着脱可能な記憶媒体を使用する構内電話、デ−タ交換方式
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JPH0352444A (ja) 短縮ダイアル制御方式
JP2003069709A (ja) アドレス帳作成システム
JPH05219177A (ja) 電話機
JPS6338353A (ja) 電話番号情報管理・発信方式
JPS62126754A (ja) 構内交換機の呼転送方式
JPS60177767A (ja) 磁気カ−ド式公衆電話機
JPH07250166A (ja) ボイスメールシステム
JPH01162096A (ja) ボタン電話装置の時計表示制御方式
JPH0548688A (ja) 電話装置
JPH0344154A (ja) 指定時刻呼出し方式
JPH02177694A (ja) ボタン電話装置
JPH04363950A (ja) 発信者関連情報の通知方法
JPH10174132A (ja) 構内交換機システム
JPS63253793A (ja) ボタン電話装置
JP2000184066A (ja) 日時指定発信方式