JPH0291246A - 高品位ポリアミド織物の製造方法 - Google Patents

高品位ポリアミド織物の製造方法

Info

Publication number
JPH0291246A
JPH0291246A JP63238097A JP23809788A JPH0291246A JP H0291246 A JPH0291246 A JP H0291246A JP 63238097 A JP63238097 A JP 63238097A JP 23809788 A JP23809788 A JP 23809788A JP H0291246 A JPH0291246 A JP H0291246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
warp
fabric
speed
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63238097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahito Onodera
忠人 小野寺
Norifumi Takeuchi
武内 伯文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP63238097A priority Critical patent/JPH0291246A/ja
Publication of JPH0291246A publication Critical patent/JPH0291246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ポリアミド織物を噴射流体織機にて無糊製織
する方法に関し、特に高速紡糸されたマルチフィラメン
トヤーンを用い、イラツキのない高品位なポリアミド織
物を高速製織する方法に関するものである。
(従来の技術) 低コストのポリアミド織物を得る方法として、無撚無糊
織物が実用化されて久しい。更に近年、高速紡糸による
高品質・低コストヤーンが出現するに及び、コスト合理
化の動きが活発化している。又、織機が高速化(600
r/m以上)するに当り、高速化対応の経糸が望まれ、
高品質糸の得易い高速紡糸による無撚無糊糸(以下NS
Yという)は更に織物の高速化を助長させる筈であった
。ところが、NSYは未だ実現されておらず、緯糸とし
てのみ使用されているに過ぎない(特公昭60−319
31号公報)。これは、紡糸速度3500 m/min
以上の高速紡糸によるNSYは高伸度であるため、経糸
として使用すると、物理的影習を容易に受け、取扱が困
難となり、更に経筋番イラツキ等の欠点が発生し、高品
位織物が得られにくい背景があるものと考えられる。
一方、上記問題点を裏付けるように、生地品位向上を見
る、特にNSY織物のイラツキを解消する工夫が種々提
案されている。例えば、高速紡糸により得られた糸の交
絡糸にサイジングあるいは集束剤を付与する方法がある
が、イラツキを解消する手段としては高コストになり、
低コストを目的とするNSY化とは逆行する方法である
又、ウォータージェットルームの高速製織化に対するた
め、FDYでは、例えば経糸の単糸デニールを3.5〜
6デニール、緯糸は経糸の1〜2倍のフィラメント数を
持つマルチフィラメントを使用し、生地の風合いをソフ
ト化していたが、高速紡糸によるNSYは、上記FDY
方式と同様にしても、イラツキが現われ、ソフトな生地
が得られなかった。これは、マルチフィラメントが偏平
になり易く、単糸デニールが3.5〜6デニールとロー
カウント化されることにより交絡度が弱くなり、ヤーン
としてのふくらみに欠け、糸の歪みが生地になっても回
復されずに残留しているためと考えられる。
(発明が解決し、ようとする課題) 本発明は、高速紡糸によるポリアミドマルチフィラメン
ト交絡糸を経糸に用いて、噴射流体織機にて製織する方
法における前記従来の欠点、即ちイラツキ、風合い硬化
等を解消せんとするものであり、高品位でソフトなポリ
アミド織物と無糊で製織する方法を提示するものである
(課題を解決するための手段) 本発明は、高速紡糸特有のフィラメントの偏平と、拘束
杖態に着目されたものである。即ち、紡糸速度3500
m/min以上で得られる切断伸度45〜65%のポリ
アミドマルチフィラメントヤーンを5〜40コ/mの交
絡処理に次いで少くともit/mの撚糸を施し、無糊で
噴射流体織機にて経糸として製織することを特徴とする
高品位ポリアミド織物の製造方法。
以下、本発明の詳細な説明する。本発明で使用するポリ
アミドマルチフィラメントヤーンは、引取速度3500
 m/min以上の高速で巻取って得られる、破断伸度
が45%〜65%ヤーンであることが必要である。高速
紡糸によるマルチフィラメントを用いるのは製織性を向
上させるためである。従来のFDYでは、糸質の不均一
さに寄因する羽毛誘発から開口不良を多発させ工業的生
産としては不利であるからである。破断伸度が65%を
超えると、織物にしてからの物理的な影響を受は易く経
筋やイラツキ等の欠点が生じ易くなり又、45%以下で
は、工程通過性が低下する傾向にあり、好ましくは45
〜55%がよい。FMin折率は。
ナイロン6マルチフィラメントヤーンでは0.35〜0
.045、ナイロン66マルチフィラメントヤーンでは
0.040〜0.052であればよい。両者共に上記範
囲の下限では経筋やイラツキ等の欠点が生じ易く、上限
を超えると織物の外観や風合いが低下する傾向にあるの
で好ましくない。
次に」二記ポリアミドマルチフィラメントヤーンの単糸
デニールは3.5〜6.0であればよい。6デニ一ル以
上であればイラツキが出易す< 、sit硬風合いとな
り、3.5デニール以下で、あれば製織工程で毛羽を誘
発し易く、筬綜絖等の管理が困難となるので好ましくな
い。
交絡度は5〜40コ/mの範囲内であることが必要であ
る。交絡度が40コ/mを超えると織物に交絡が残りイ
ラツキ欠点等が生じ易くなり史にヤーンにループが発生
し製織性が低ドする。又、5コ/m以下では経糸として
の集束性に欠は整経・製織工程で毛羽が発生し易くなる
。好ましくは、10〜40コ/mがよい。尚、ここでい
う交絡度とは、米国特許第2985995号明細書に記
載の方法で測定したCF値のことである。この交絡度処
理は、紡糸工程でも、施撚工程での施撚前でもどちらの
工程で実施してもかまわない。又、双方で実施しても良
い。
施撚は1〜30 t/mの範囲で実施する。it/m未
溝であれば施撚直前までの工程通過による擦過で糸の歪
は回復されるものの、糸の集束効果は弱く、毛羽誘発に
つながる。30 t/m以上では、糸の集束効果は高な
るもののコストアップとなる。
好ましくは8〜12 t/m程度が良い。施撚工程では
実質的なドラフトを行なわずに施撚のみとすることが必
要である。
これは、ドラフトすることにより高速紡糸の持つ糸の均
斉性を損うためである。又施撚機の種類は問わないが、
高速撚糸機である程、経済的であり、リングツイスタ一
方式であればトラベラ−の擦過によるフィラメントの歪
み修復や丸味を付与する効果が向上し好ましい。
又、経糸のトータルデニールは生産性やコスト面から4
0〜140デニールが好ましく、更に50〜110デニ
ールが好ましく、フィラメント数は10〜48本が好ま
しい。緯糸のトータルデニールは40〜210デニール
、フィラメント数は12〜96本が好ましい、又、織物
の経糸密度は、75〜150木/1nchであればよ<
、150本/量nchを超えると製織性が低下し、75
本/Inch以下では目寄れが生じ易くなる。組成織は
平織、綾織、朱子織等いずれの組織でもかまわない。上
記した製織条件は通常のFDY方式と何等異なった条件
を考慮する必要はない。又、本発明で使用するポリアミ
ドマルチフィラメントヤーンを経糸のみに使用する場合
、緯糸は、通常のポリアミド繊維のみならず、ポリエス
テル繊維等の合成繊維、レーヨン、アセテート等の再生
繊維、綿、羊毛等の天然繊維のいずれを使用してもよい
本発明で使用するポリアミドマルチフィラメントヤーン
はナイロン6、ナイロン66等からなるマルチフィラメ
ントヤーンをいうが、必要に応じ第3成分を共重合した
ポリアミドや他の重合等を含有するものから構成されて
もよい。又、該ポリアミドマルチフィラメントヤーンは
艶消剤、改質剤等を含んでもよい。断面形伏は、丸、三
角、六角、偏平、中空等いずれでもあってもよい。
(実施例) 実施例1〜3.比較例1〜7 切断伸度50%のナイロン6(セミダル糸、丸断面)を
第1表に示す条件でインターレース処理及び施撚(リン
グツイスタ−1000m/m1n)を施し、ついで該交
絡糸を経糸及び緯糸としてウォータージェットルーム(
8産社製、KW52型、650r/m)にて生機密度が
経120本/吋、緯85本/吋の手織製織し、通常のジ
ッカー染色を施し、品質評価した(第1表、第2表)。
(発明の効果) 本発明によれば、従来高速紡糸では非常に困難とされて
いたイラツキ欠点のない風合い、製織性に優れた高品位
の無撚無糊織物を容易に得ることができた。しかも本発
明は、通常のFDY方式と同条件で製織が可能となり、
コスト的、生産性ら非常に優れている。といった効果が
得られる。
特許出願人  東洋紡績株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紡糸速度3500m/min以上で得られる切断伸度4
    5〜65%のポリアミドマルチフィラメントヤーンを5
    〜40コ/mの交絡処理に次いで少なくとも1t/mの
    撚糸を施し、無糊で噴射流体織機にて経糸として製織す
    ることを特徴とする高品位ポリアミド織物の製造方法。
JP63238097A 1988-09-22 1988-09-22 高品位ポリアミド織物の製造方法 Pending JPH0291246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63238097A JPH0291246A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 高品位ポリアミド織物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63238097A JPH0291246A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 高品位ポリアミド織物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291246A true JPH0291246A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17025126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63238097A Pending JPH0291246A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 高品位ポリアミド織物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291246A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514344A (en) * 1974-07-05 1976-01-14 Teijin Ltd Intaareesushino seishokuhoho
JPS62199843A (ja) * 1986-02-26 1987-09-03 ユニチカ株式会社 ナイロン6織物の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514344A (en) * 1974-07-05 1976-01-14 Teijin Ltd Intaareesushino seishokuhoho
JPS62199843A (ja) * 1986-02-26 1987-09-03 ユニチカ株式会社 ナイロン6織物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Basu Progress in air-jet spinning
EP2550384A1 (en) A cotton denim fabric that has a soft touch, a smooth surface, brilliant color, and drapes well like a silk or rayon fabrics and method of making thereof
CN102094275A (zh) 一种棉涤包芯纱的生产方法
WO2021073442A1 (en) Method of industrial producing elastomeric yarn and fabric thereof
JP4362765B2 (ja) 光沢感の解消されたフルダル調高密度織物
CN112323195B (zh) 一种高性能珍珠丝做经的梭织面料的织前准备工艺
JPH0291246A (ja) 高品位ポリアミド織物の製造方法
JP3186508B2 (ja) スパン糸のような毛羽を有するフィラメント加工糸およびその製造方法
JPH0424240A (ja) ポリアミド系混繊糸織物
JPS62199843A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPS6221839A (ja) ナイロン6織物の製造法
JPS60119239A (ja) 交撚糸
JPH07316941A (ja) 縫 糸
JPS6119736B2 (ja)
JPH01229839A (ja) ポリアミド織物の製造方法
JPS6039426A (ja) 流体複合紡績糸およびその製造方法
JPH06248527A (ja) ストレッチ紡績糸及びその製造法
JPH08302520A (ja) レーヨンフィラメント糸、その製造方法及び麻調織物
JPH11350295A (ja) 表面ツラのきれいなスパン交織織物及びその製造方法
JPS6347810B2 (ja)
JPH03146731A (ja) 複合紡績糸及びその製造方法
JPS62268838A (ja) 仮撚加工糸
JPS62133137A (ja) 撚糸織物用異繊度混繊糸
JPS62268834A (ja) 異繊度混繊糸