JPH0288452A - 耐熱性無機質成形体 - Google Patents

耐熱性無機質成形体

Info

Publication number
JPH0288452A
JPH0288452A JP63239041A JP23904188A JPH0288452A JP H0288452 A JPH0288452 A JP H0288452A JP 63239041 A JP63239041 A JP 63239041A JP 23904188 A JP23904188 A JP 23904188A JP H0288452 A JPH0288452 A JP H0288452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
amorphous
heat
fibers
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63239041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572341B2 (ja
Inventor
Kenichi Shibata
研一 柴田
Koichi Kimura
康一 木村
Yuji Kanamori
金森 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17038999&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0288452(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP63239041A priority Critical patent/JPH0288452A/ja
Priority to US07/409,300 priority patent/US5071798A/en
Priority to EP89117657A priority patent/EP0361356B2/en
Priority to DE68905279T priority patent/DE68905279T3/de
Publication of JPH0288452A publication Critical patent/JPH0288452A/ja
Publication of JPH0572341B2 publication Critical patent/JPH0572341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高度の耐熱性を有する無機質軽量成形体に関
するものである。
〔従来の技術〕
耐熱性無機質繊維と耐熱性無機質粉末との混合物を無機
質結合剤を用いて成形してなる耐熱性無機質軽量成形体
は公知である(たとえば特開昭59−88378、特開
昭63−206367)。しかしながら、従来のものは
、耐熱性とはいっても高々1700’C程度までしか使
用できないものが普通であり、それ以上の耐熱性を必要
とするときは、耐火レンガなどの重量耐火物を使用する
しかなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで本発明は、低熱容量かつ低熱伝導率の軽量成形体
でありながら1800’oの高温での長期使用にも耐え
る高度の耐熱性を有する無機質成形体を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明により提供された新規な無機質成形体は、次の2
種類である。
■ 平均粒子径が10〜50J11Iのアルミナ粉末お
よび多結晶質アルミナ繊維が均一混合状態で無定形シリ
カまたは無定形アルミナにより結合されてなり、嵩密度
が0.4−1.517cm”であり、かつ全A I20
 、量が75重量%以上であることを特徴とする耐熱性
無機質成形体。
(以下、第一発明の成形体という) ■ 平均粒子径が10〜50μmのアルミナ粉末および
多結晶質アルミナ繊維が均一混合状態でムライトまたは
/およびコランダムにより結合されてなり、嵩密度が0
.4〜l 、517cm3であり、かつ全A I z 
Os量が75重量%以上であることを特徴とする耐熱性
無機質成形体。
(以下、第二発明の成形体という) 上記本発明の成形体の最も特徴とするところは、耐熱性
無機質粉末として使われているアルミナ粉末が、従来こ
の分野で使われてきたものよりもはるかに粒度の粗いも
のであることにある。すなわち、無機質成形体製造に普
通に使われているアルミナは平均粒子径が5μ鳳程度の
微細なものであって、本発明で用いるような粗い粒子は
、成形材料としては使われていない。
セラミックス焼成用のセッターと被焼成物との反応防止
用敷粉なと、ごく限られた特殊な用途に少量が利用され
ているにすぎない。本発明の成形体は、この粗いアルミ
ナ粒子が結晶質アルミナ繊維で補強されて成形体を構成
していることにより、細かなアルミナ粒子からなる場合
よりも粒子間および粒子−アルミナ繊維間の接点が少な
く、このため、1800℃以上の高温度で使用しても、
収縮、変形、崩壊の原因となる反応焼結を起こしにくい
ものと思われる。特に好ましいアルミナ粉末の粒径は1
5〜30μmである。
ただし、アルミナ粉末が粒径10〜50μ量のものであ
っても、シリカが多すぎるとそれが約1800℃以上の
高温度で液相を形成して成形体の耐熱性を悪くするので
、全アルミナ量を少なくとも75重量とする。
また、アルミナとシリカ以外の成分の混入も耐熱性を悪
くするので好ましくなく、全A 1.0 、と全Sin
、との合計量で成形体全体の99%以上を占めることが
望ましい。さらに、嵩密度が1 、51/cta3をこ
える高密度のものとすると、粗大なアルミナ粉末を用い
ても高温における反応焼結を阻止できなくなる。なお成
形体を軽量化し過ぎると、多孔質になりすぎて熱的クリ
ープを受は易くなるので、嵩密度として0 、4 (7
cm”を軽量化の下限とする。
次に本発明の成形体の製造法について説明する。
アルミナ粉末は、焼結アルミナでも電融アルミナでもよ
いが、平均粒子径が10〜50#11の、なるべく純度
の高いものを用いる。粒径50μmをこえる粗大なもの
は、焼結を起こしにくい点では有利でも、十分な強度を
有する成形体を与えないので好ましくない。
補強用の多結晶質アルミナ繊維は特に限定されるもので
はないが、耐熱性の良いものが好ましいことは言うまで
もない。
アルミナ繊維とアルミナ粉末の配合比(Ii量比)は、
70 : 30ないし10:90が適当である。
結合剤としては、コロイダルシリカ、コロイダルアルミ
ナ、またはこれらの混合物を用いることができる。
使用量は、成形材料全体の3〜15重量%程度が適当で
ある。過剰量の使用は、成形体の高密度化を招き、反応
焼結しやすい耐熱性不良の製品を与える。コロイダルシ
リカを用いる場合において、その量は、製品中の全5i
02が25重量%をこえることのないようにする。
本発明の成形体を製造するに当たっては、結合剤の外に
、凝集剤、有機結合剤などの成形助剤を用いることがで
きる。
これらの原料を上述の比率で混合し、さらに混合の前後
において適量の水を加えて、全体を湿潤状態ないしスラ
リー状にする。次いで原料混合物を脱水プレス成形、真
空°成形など、脱水成形の常法により成形するが、成形
は、最終製品の嵩密度が0.4〜1 、5 g/cm3
になるような条件で行う。
得られた成形体を乾燥して結合剤より無定形シリカまた
は無定形アルミナの硬化物を生じさせると、それらによ
りアルミナ繊維およびアルミナ粉末が結合された第一発
明の成形体が得られる。
これを約1500℃以上で焼成すると、結合剤としてコ
ロイダルシリカを用いた場合においてはアルミナ繊維の
表層部が無定形シリカまたはそれから生成した結晶質シ
リカ・クリストバライトと反応してムライトC3Arz
os・2SiO□)を生成し、このムライトが結合剤と
なって、さらに熱的に安定な第二発明の成形体が形成さ
れる。焼成が不充分でクリストバライトを残したものは
、クリストバライトが約250℃を境にして結晶形を異
にし、それら二つの結晶形を転移する過程で体積変化を
起こすため、加熱、冷却を繰り返すと亀裂を発生し易い
という欠点を示す。クリストバライトの消失は、通常の
粉末X線回折法により確認することができる。結合剤と
してコロイダルアルミナを用いた場合は、焼成によりそ
れがコランダム化しくアルミナ繊維中のシリカ分とコロ
イダルアルミナとの反応により少量ムライトも生成する
)、やはり安定性のよい構造が形成される。
第一発明の成形体は、使用前に1400〜1600℃で
焼成することにより、あるいは使用開始後高温にさらさ
れることにより、無定形シリカはムライトに変換され、
無定形アルミナはコランダムに変換されて、第二発明の
成形体となる。
〔実施例〕
以下、実施例および比較例を示して本発明を説明する。
なお、各側において用いた原料は次のとおりである。
多結晶質アルミナ繊維:繊維径31a1平均繊維長50
1%A I、03含有率95%のもの。
アルミナ粉末:焼結アルミナ 結合剤:コロイダルシリ力又はコロイダルアルミナ以上
の原料のうち、まず多結晶質アルミナ繊維および耐火性
粉末を水に分散させ、次いで結合剤と硫酸アルミニウム
を加えて攪拌したのち、吸引脱水成形する。
得られた成形体を、熱風で乾燥する。第二発明の成形体
の場合は、その後1500℃で5時間焼成して、結合剤
をムライトまたはコランダムに変換する。
上記製法において原料配合比率および処理条件を種々変
更して行なった実験の結果を、比較実験の結果とともに
表1に示した。なお、表中に示した特性値のうち、耐ス
ポーリング性の試験法は次のとおりである。
耐スポーリング性:厚さ20mm、長さ200mm、幅
200+1111の試験片を1時間炉内に保持した後、
急冷してクラック発生の有無を調べる。クラックがない
試験片については再度炉内温度を上げて同様の操作を行
う。これを繰返し、最終的にクラックが発生した温度を
もって、耐スポーリング性の指標とする。
〔発明の効果〕
本発明による軽量耐火物は、上述のように反応焼結を起
こしにくい粗大なアルミナ粉末を高度耐熱性多結晶質ア
ルミナ繊維で補強したものであるから、従来のアルミナ
質軽量耐火物よりもはるかにすぐれた耐熱性を示し、1
800°C以上の高温雰囲気で連続使用することができ
、使用中の収縮率も小さい。特に、結合剤がムライトま
t;は/およびコランダムからなる第二発明の成形体は
、構造が安定しているため、そのまま高性能軽量耐火物
として使用することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒子径が10〜50μmのアルミナ粉末およ
    び多結晶質アルミナ繊維が均一混合状態で無定形シリカ
    または無定形アルミナにより結合されてなり、嵩密度が
    0.4〜1.5g/cm^3であり、かつ全Al_2O
    _3量が75重量%以上であることを特徴とする耐熱性
    無機質成形体。
  2. (2)平均粒子径が10〜50μmのアルミナ粉末およ
    び多結晶質アルミナ繊維が均一混合状態でムライトまた
    は/およびコランダムにより結合されてなり、嵩密度が
    0.4〜1.5g/cm^3であり、かつ全Al_2O
    _3量が75重量%以上であることを特徴とする耐熱性
    無機質成形体。
JP63239041A 1988-09-26 1988-09-26 耐熱性無機質成形体 Granted JPH0288452A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239041A JPH0288452A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 耐熱性無機質成形体
US07/409,300 US5071798A (en) 1988-09-26 1989-09-19 Heat-resistant and inorganic shaped article
EP89117657A EP0361356B2 (en) 1988-09-26 1989-09-25 Heat-resistant and inorganic shaped article
DE68905279T DE68905279T3 (de) 1988-09-26 1989-09-25 Hitzebeständiger anorganischer Formkörper.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239041A JPH0288452A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 耐熱性無機質成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288452A true JPH0288452A (ja) 1990-03-28
JPH0572341B2 JPH0572341B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=17038999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239041A Granted JPH0288452A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 耐熱性無機質成形体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071798A (ja)
EP (1) EP0361356B2 (ja)
JP (1) JPH0288452A (ja)
DE (1) DE68905279T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179474A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Toshiba Monofrax Co Ltd 耐火断熱材とその製造方法
CN116568982A (zh) * 2020-11-24 2023-08-08 霓佳斯株式会社 无机质成形体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488017A (en) * 1989-04-14 1996-01-30 General Electric Company Fibert reinforced ceramic matrix composite member
GB2230259B (en) * 1989-04-14 1993-11-17 Gen Electric Fibre reinforced ceramic matrix composite member and method for making
GB8917231D0 (en) * 1989-07-28 1989-09-13 Foseco Int Ceramic material
US5232873A (en) * 1992-10-13 1993-08-03 At&T Bell Laboratories Method of fabricating contacts for semiconductor devices
FR2717469B1 (fr) * 1994-03-16 1996-05-24 Aerospatiale Matériau isolant thermique à base de fibres d'alumine et sa fabrication.
AU9677198A (en) * 1998-04-13 1999-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tough, low permeable ceramic composite material
WO2002026658A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-04 3M Innovative Properties Company Fiber-reinforced ceramic oxide pre-forms, metal matrix composites, and methods for making the same
KR20090013812A (ko) * 2006-05-31 2009-02-05 유니프랙스 아이 엘엘씨 백업 단열판
JP4469391B2 (ja) * 2007-12-10 2010-05-26 日本碍子株式会社 低膨張、高強度、耐クラック伸展性を有する不定形耐火物
RU2637266C1 (ru) * 2016-06-14 2017-12-01 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский политехнический университет" Шихта для изготовления корундовых огнеупорных изделий

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152281A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 東芝モノフラツクス株式会社 高温用断熱構造体
JPS62153175A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 ニチアス株式会社 耐熱性ハニカム構造体の製造法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB871511A (en) * 1956-09-21 1961-06-28 American Cyanamid Co Vapor phase process for the manufacture of diphenylamine
FR1326386A (fr) * 1962-01-30 1963-05-10 Pechiney Saint Gobain Nouveaux produits poreux à base d'alumine
JPS6024068B2 (ja) * 1976-02-17 1985-06-11 黒崎窯業株式会社 耐スポ−リング性緻密質耐火物の製造方法
JPS59107983A (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 ニチアス株式会社 耐熱無機質成形体
JPS63206367A (ja) * 1987-02-18 1988-08-25 ニチアス株式会社 軽量耐火物およびその製造法
JPS6454618A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Furukawa Electric Co Ltd Manufacture of ceramic superconductive wire
JPS6491071A (en) * 1987-09-30 1989-04-10 Tokyo Electric Power Co Insulation tester by dc method
JPH05343713A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Sharp Corp 非晶質太陽電池の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152281A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 東芝モノフラツクス株式会社 高温用断熱構造体
JPS62153175A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 ニチアス株式会社 耐熱性ハニカム構造体の製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179474A (ja) * 2000-12-07 2002-06-26 Toshiba Monofrax Co Ltd 耐火断熱材とその製造方法
CN116568982A (zh) * 2020-11-24 2023-08-08 霓佳斯株式会社 无机质成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0361356A1 (en) 1990-04-04
EP0361356B2 (en) 1997-03-19
DE68905279T3 (de) 1997-06-05
DE68905279T2 (de) 1993-06-17
US5071798A (en) 1991-12-10
JPH0572341B2 (ja) 1993-10-12
DE68905279D1 (de) 1993-04-15
EP0361356B1 (en) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106145976B (zh) 水泥窑用红柱石-莫来石-碳化硅砖及其制备方法
JPH0465030B2 (ja)
JPH0288452A (ja) 耐熱性無機質成形体
JP3094148B2 (ja) 軽量耐火物の製造方法
TWI226880B (en) Alumina-mullite porous refractory material in a sheet form and their production
US3979214A (en) Sintered alumina body
JPH0779935B2 (ja) コーディエライト質ガス用フィルタとその製造方法
JPH09268085A (ja) 炭化珪素質多孔体の製造方法
JP3094147B2 (ja) 焼成受け治具
JP3127514B2 (ja) セラミック焼成用炉材
JP2001278676A (ja) 無機繊維成形体
JP3108362B2 (ja) 高強度無機質繊維成形体
JPH0615421B2 (ja) ムライト焼結体の製造方法
JP3094149B2 (ja) 軽量耐火物の製造方法
JPH0794347B2 (ja) 断熱材
JPH0674178B2 (ja) 多孔質耐火物
JP2586153B2 (ja) アルミナ・シリカ系焼結体及びその製造方法
JPS6158434B2 (ja)
JP2586151B2 (ja) アルミナ・シリカ系焼結体及びその製造方法
JPH0569065B2 (ja)
JPH022821B2 (ja)
JPH0518780B2 (ja)
JPH03137074A (ja) 耐熱衝撃性焼成用炉材
JPS6374979A (ja) アルミナ複合体
JPH02289473A (ja) 高耐熱軽量トレイ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term