JPH028758Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028758Y2
JPH028758Y2 JP9611982U JP9611982U JPH028758Y2 JP H028758 Y2 JPH028758 Y2 JP H028758Y2 JP 9611982 U JP9611982 U JP 9611982U JP 9611982 U JP9611982 U JP 9611982U JP H028758 Y2 JPH028758 Y2 JP H028758Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type body
small hole
elastic force
pin
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9611982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58196133U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9611982U priority Critical patent/JPS58196133U/ja
Publication of JPS58196133U publication Critical patent/JPS58196133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028758Y2 publication Critical patent/JPH028758Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、プリンターにおけるデージーホイ
ール等の活字体の装着機構に関するものである。
一般に多数の活字を放射状ホイールに備えたデ
ージホイールをデージー回転用のモータの軸に装
着するにはデージーホイールを手操作で回転させ
てモータの軸の所定位置に嵌合装着する、いわゆ
る位置決め操作をしなければならないため、初心
者はデージーホイールの交換に長時間を要すると
いう欠点があつた。
このため、デージーホイールがカセツトの中に
入つており、カセツトごと装着するものが知られ
ているが、このカセツト式のものはカセツトのケ
ース代分だけ製造費が増大するという欠点があつ
た。
この考案は、このような欠点を解消することの
できるプリンターにおける活字体の装着機構に関
する。
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
第1図〜第2図において、1は機枠に一固定軸
線を中心に回動可能に支持したプラテン、2,3
はプラテン1と平行に機枠に支持したキヤリツジ
ガイド、4はキヤリツジガイド2,3に遊嵌しプ
ラテン1の軸線方向に沿つて往復移動するキヤリ
ツジ、5はプラテン1に近いキヤリツジ4前方に
固定した偏平中空状の収納ケースで、上部には長
方形の開口部5Aが形成され、中間部には円形状
の挿通孔5Bが貫通してある。
6は先端に活字を形成した弾板6Aを支持部6
Bに放射状に配設した活字体で、支持部6Bには
軸孔6Hが開口してある。7は前記軸孔6Hに配
設した逆U字状の弾性を有する掛止バネである。
8は活字体6の支持部6Bに開孔した小孔で、
この小孔8は活字体6の軸孔6Hと半径方向に離
隔して形成してある。
9は活字体収納ケース5に一体に形成した弾性
を有する弾性片10の先端に形成し、活字体6の
小孔8に嵌合する大きさのピンで、活字体6の支
持部の中心から小孔8までを半径とする円周上に
配置し常には弾性片10の弾性力により活字体6
の小孔8から脱出している位置にあり、弾性片1
0をその弾性力に抗して押圧することにより活字
体6の小孔8に進入可能に移動するようになつて
いる。
11はキヤリツジ4が特定位置、例えばデージ
セツト位置(最左端位置)に移動することに関連
して弾性片10の上面と接触し、これを弾性力に
抗して押圧し、ピン9を活字体6の小孔8に進入
する方向に移動させるように機枠Kの所定位置に
固定した押圧子(第5,6図参照)である。Mは
キヤリツジ4の移動方向との直交方向に沿つて水
平移動可能にキヤリツジ4上に支持したモータM
(ステツピングモータ)で、プラテン1とは収納
ケース5を挟んで反対側に位置しその回転軸Ms
の先端部の周囲には活字体6に設けた掛止バネ7
と係合する環状溝12が形成してある。
そして、この掛止バネ7と環状溝12とで、モ
ータMが作用位置に移動することに関連して活字
体6がモータMの回転軸方向(モーターの移動方
向)に移動しないように保持し、しかも回転軸
Msの回転に伴つて活字体が回転するように回転
軸Msを挟止して装着する係止手段pを構成する 13はモータMの回転軸Msに形成した環状溝
12が活字体6の掛止バネ7に嵌合装着する作用
位置にモータMを保持するストツパー機構で、キ
ヤリツジ4上に固定した係合杆14とモータMに
回動可能に支持し、先端に係合杆14と係合する
鉤部15aを形成したストツパーレバー15とス
トツパーレバー15とモータMとの間に介在し常
にはストツパーレバー15を反時計方向に回動す
るように作用する第1スプリング16とより構成
される。
ー 17はモータMとキヤリツジ4との間に介在
した第2スプリングでストツパーレバー15と係
合杆14との係合を解除することに関連して回転
軸Msの環状溝12を活字体6の掛止バネ7から
離脱する不作用位置に移動させる方向に作用する
弾性力を有する。
18は回転軸Msに固定したフランジ部19に
モータMの回転軸Ms方向に移動可能に支持した
掛止ピンで、この掛止ピン18はモーターMの作
用位置への移動に関連して活字体6の支持部6B
に形成した小孔8の回動経路と接触する位置に支
持してあり、支持部6Bと掛止ピン18との間に
介在したピン9の弾性力よりも強い弾性力を有す
る第3スプリング20(第5,6図参照)の作用
力により常にはフランジ部19の前面から突出し
ており、フランジ部19と活字体6の支持部6B
が接触する掛止ピン18が第3スプリング20の
弾性力に抗してフランジ部19前面から引つ込
み、モータMの回転によつて掛止ピン18と小孔
8とが一致すると掛止ピン18が小孔8に入り込
むようになつている。
次にこの考案の作用を説明する。
第2図は、モータMが不作用位置にある状態を
示すものである。
第2図の状態から、活字体6の開口部5Aから
活字体収納ケース5に挿入すると第1図、第3図
に示す状態となる。
この状態からモータMを第2スプリング17の
弾性力に抗して活字体6方向に前進させると、第
5図に示すようにモータMの回転軸Msの先端に
形成した環状溝12が活字体6の掛止バネ7と係
合し活字体6は回転軸Msに保持される。
これと同時に、フランジ部19と活字体6の支
持部6Bとが接触し掛止ピン18が第3スプリン
グ20の弾性力に抗してフランジ部19前面から
引込む。その後、第5図に示すように、キヤリツ
ジ4を最左端位置(デージセツト位置)に移動さ
せると、活字体収納ケース5に形成した弾性片1
0の上面が押圧子11の先端と接触する。これに
よつて弾性片10の先端に形成したピン9が移動
し活字体6の支持部6Bの小孔8の回動経路を圧
接する。
次いで、モータMを回転駆動させると、モータ
Mの回転軸Msの回転と一体となつて活字体6も
回転するから活字体6の小孔8は活字体6の回転
途中でピン9と係合し、(第5図参照)これによ
つて活字体6の回転が止まり、回転軸Msだけが
回転し続ける。
このため、今度は回転軸Msに支持した掛止ピ
ン18も支持部6Bの小孔8の回動経路を押圧し
つつ回動し、ついには小孔8と合致し、第3スプ
リング20の復元力により小孔8内に入り込み、
活字体6はモータMの回転軸Msの所定位置に嵌
合装着される。
この時、第6図に示すように弾性片10の先端
に支持したピン9は掛止ピン18が小孔8内に入
り込むことによつて小孔8内から抜け出て、小孔
8とピン9との係合状態が解除され、モータMの
回転に伴つて活字体6も回転し正確な活字選択が
できる状態となる。
以上述べたように、この考案によれば、キヤリ
ツジの所定位置への移動により作動するピンによ
つて活字体収納ケースに収納した活字体の回転を
阻止し、次いで活字体に装着したモーターを回転
させることにより活字体の小孔内にモーターの支
持部に設けた掛止ピンを嵌合させ、モーターの回
転軸と活字体の位置決め装着をできる様にしたの
で、活字体の手作業による位置決め装着作業が全
く不必要となり、活字体の交換が未熟練者でも短
時間でできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図この考案の一実施例の機構の斜
視図、第3図、第4図はモーターの不作用位置と
作用位置の動作状態を示す側面図、第5図はピン
と活字体の小孔が嵌合した状態を示す平面断面
図、第6図は掛止ピンと活字体の小孔が嵌合した
状態を示す平面断面図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機枠に一固定軸線を中心に回動可能に支持した
    プラテン1と、 プラテンの軸線方向に沿い往復動可能に機枠に
    支持したキヤリツジ4と、 回動中心に軸孔を貫通した支持部6Bと、支持
    部から放射状に配置し先端に異なる活字を設け弾
    性を有する弾板と、支持部に中心から離れて貫通
    した小孔8とを設けた円盤状の活字体6と、 プラテンと対向してキヤリツジに垂直に固定
    し、上部に開口し活字体を垂直に出入れ可能とし
    た中空部を設け、中間部に中空部を貫通する挿通
    孔を設けた収納ケース5と、 常には、活字体の支持部の中心から小孔までを
    半径とする円周上に配置し、小孔から脱出するよ
    うに弾性力を受け、弾性力に抗して小孔へ進入可
    能として収納ケースに支持したピン9と、 ピンに接触することにより弾性力に抗して活字
    体の支持部の小孔に進入するようにピンを押圧可
    能として機枠Kの特定位置に固定した押圧子11
    と、 自身の回転軸MSの中間に収納ケースの挿通孔
    に出入可能としたフランジ部19を固定し、プラ
    テンとは収納ケースを挟んで反対側に位置し、フ
    ランジ部の端面が活字体の支持部に接触するよう
    に回転軸が活字体の軸孔6Hに進入する作用位置
    と、回転軸が活字体の軸孔から脱出する作用位置
    とに移動係止可能としてキヤリツジに支持したモ
    ータMと、 活字体の支持部の中心から小孔までを半径とす
    る円周上に配置し、モータの作用位置への移動に
    関連して常には支持部の小孔に進入可能にフラン
    ジ部端面から突出するようにピンの弾性力よりも
    強い弾性力を受け、且つ弾性力に抗してフランジ
    部の端面から没入可能にフランジ部に支持した掛
    止ピン18と、 モータが作用位置に移動することに関連して活
    字体がモータの移動方向に移動しないように回転
    軸に係止し且つ回転軸に伴つて活字体が回転する
    ように、弾性力を有し活字体及びモータの回転軸
    に支持した係止手段p、 とよりなるプリンタにおける活字体の装着機構。
JP9611982U 1982-06-25 1982-06-25 プリンタ−における活字体の装着機構 Granted JPS58196133U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611982U JPS58196133U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 プリンタ−における活字体の装着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611982U JPS58196133U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 プリンタ−における活字体の装着機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196133U JPS58196133U (ja) 1983-12-27
JPH028758Y2 true JPH028758Y2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=30229220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9611982U Granted JPS58196133U (ja) 1982-06-25 1982-06-25 プリンタ−における活字体の装着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196133U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58196133U (ja) 1983-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632786B2 (ja)
US4314770A (en) Detachable connection assembly for a printing element in an electric office machine
JPH028758Y2 (ja)
JPS61158491A (ja) タイプライタ−のリボンリフト機構
JPH0114029B2 (ja)
JPS5916942B2 (ja) プリンタのリボン切換装置
JPS6247383U (ja)
JPH0326129B2 (ja)
JPH0227427Y2 (ja)
JPH0567425B2 (ja)
JPH0129084Y2 (ja)
JPH0129083Y2 (ja)
JPH0127158Y2 (ja)
JPS6213812Y2 (ja)
JPS609964Y2 (ja) カセツトプレ−ヤ
JPH0126451Y2 (ja)
JP2544218Y2 (ja) リール軸の取付装置
JPS5815177Y2 (ja) 印字機構
JP2519581Y2 (ja) ディスク装置
JPS623236Y2 (ja)
JPS6230196Y2 (ja)
JPH0415733B2 (ja)
JPH0539897Y2 (ja)
JPS5824278B2 (ja) プリンタ−における印字ヘツドの位置調節装置
JPH02140419U (ja)