JPH0281141A - トレース管理方式 - Google Patents
トレース管理方式Info
- Publication number
- JPH0281141A JPH0281141A JP63233203A JP23320388A JPH0281141A JP H0281141 A JPH0281141 A JP H0281141A JP 63233203 A JP63233203 A JP 63233203A JP 23320388 A JP23320388 A JP 23320388A JP H0281141 A JPH0281141 A JP H0281141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trace
- buffer
- data
- pointer
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 38
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[概要]
プロセッサからのデータをデバッグ装置内のトレースバ
ッファに格納するトレース管理方式に関し、 必要なデータのみをトレースバッファ内に格納すること
によりトレースバッファを有効に活用することができる
トレース管理方式を提供することを目的とし、 プロセッサ内にトレース管理ビットを有するトレース管
理レジスタを設けるとともに、前記プロセッサとデバッ
グ装置との間にトレース管理信号線を設置ノで、前記ト
レース管理ビットによりトレースバッファのポイントを
操作してトレースバッファへのデータの格納を制御する
ように構成した。
ッファに格納するトレース管理方式に関し、 必要なデータのみをトレースバッファ内に格納すること
によりトレースバッファを有効に活用することができる
トレース管理方式を提供することを目的とし、 プロセッサ内にトレース管理ビットを有するトレース管
理レジスタを設けるとともに、前記プロセッサとデバッ
グ装置との間にトレース管理信号線を設置ノで、前記ト
レース管理ビットによりトレースバッファのポイントを
操作してトレースバッファへのデータの格納を制御する
ように構成した。
[産業上の利用分野]
本発明は、プロセッサからのデータをデバッグ装置内の
トレースバッファに格納するトレース管理方式に関する
。
トレースバッファに格納するトレース管理方式に関する
。
プロセッサからのデータは、デバッグ装置内のトレース
バッファ内に順次格納され、トレースバッファ内にデー
タがすべて格納されると、再びトレースバッファの先頭
からデータが格納される。
バッファ内に順次格納され、トレースバッファ内にデー
タがすべて格納されると、再びトレースバッファの先頭
からデータが格納される。
このため、不必要なデータによって必要なデータが消さ
れる場合があった。したがって、トレースバッファを有
効に活用するためには、必要なデ−タのみをトレースバ
ッファ内に格納することが必要である。
れる場合があった。したがって、トレースバッファを有
効に活用するためには、必要なデ−タのみをトレースバ
ッファ内に格納することが必要である。
[従来の技術]
従来のトレース管理方式としては、例えば第6図および
第7図に示すようなものがある。
第7図に示すようなものがある。
第6図において、1はプロセッサであり、プロセッサ1
内にはプログラムカウンタ2が設けられている。
内にはプログラムカウンタ2が設けられている。
3はデバッグ装置であり、デバッグ装置3内にはトレー
スバッファ4が設けられ、トレースバッファ4はトレー
ス領域5を有している。なお、Pはポインタである。
スバッファ4が設けられ、トレースバッファ4はトレー
ス領域5を有している。なお、Pはポインタである。
第7図に示すように、プロセラ1す1のデータ6はポイ
ンタPが示すトレースバッファ4のトレース領域5に格
納され(ステップ81.32、参照)、次に、ポインタ
Pの位置をカウントアツプして(ステップS3、参照)
、次々にポインタPが示すトレース領域5にデータ6が
格納される。
ンタPが示すトレースバッファ4のトレース領域5に格
納され(ステップ81.32、参照)、次に、ポインタ
Pの位置をカウントアツプして(ステップS3、参照)
、次々にポインタPが示すトレース領域5にデータ6が
格納される。
トレース領域5が最債の領域になると、トレース領域5
をトレースバッファ4の先頭の領域に移動してデータ6
は先頭のトレース領域5から順次格納される。
をトレースバッファ4の先頭の領域に移動してデータ6
は先頭のトレース領域5から順次格納される。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、このような従来のトレース管理方式にあ
っては、プロセッサのデータを全てトレースバッファ内
に格納するようになっているため、例えば第4図に示す
ようにループが存在するようなルーチンの場合には、第
8図に示すように、データがトレースバッファ内に格納
されることになり、不要なデータが格納される。その結
果、不要なデータにより必要なデータが消されてしまう
ことがあり、トレースバッファを有効に活用することが
できないという問題点があった。
っては、プロセッサのデータを全てトレースバッファ内
に格納するようになっているため、例えば第4図に示す
ようにループが存在するようなルーチンの場合には、第
8図に示すように、データがトレースバッファ内に格納
されることになり、不要なデータが格納される。その結
果、不要なデータにより必要なデータが消されてしまう
ことがあり、トレースバッファを有効に活用することが
できないという問題点があった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、必要なデータのみをトレースバッファ内に格納する
ことによりトレースバッファを有効に活用することがで
きるトレース管理方式を提供することを目的としている
。
て、必要なデータのみをトレースバッファ内に格納する
ことによりトレースバッファを有効に活用することがで
きるトレース管理方式を提供することを目的としている
。
[VR題を解決するための手段]
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図において、11はプロセッサ、13はプロセッサ
11内に設けられたトレース管理レジスタ、14はトレ
ース管理レジスタ13内に設けられたトレース管理ビッ
ト、19はプロセッサ11とデバッグ装置15とを結ぶ
トレース管理信号線、16はデバッグ装置15内に設け
られたトレースバッファ、Pはトレースバッファ16の
トレース領域を示すポインタである。
11内に設けられたトレース管理レジスタ、14はトレ
ース管理レジスタ13内に設けられたトレース管理ビッ
ト、19はプロセッサ11とデバッグ装置15とを結ぶ
トレース管理信号線、16はデバッグ装置15内に設け
られたトレースバッファ、Pはトレースバッファ16の
トレース領域を示すポインタである。
E作用コ
本発明においては、トレース管理ビットをオンとしたと
きは、トレースバッファのポインタの位置をそのままに
し、トレース管理ビットをオフとしたときは、ポインタ
の位置をカウントアツプして、トレースバッファへのデ
ータの格納を制御する。
きは、トレースバッファのポインタの位置をそのままに
し、トレース管理ビットをオフとしたときは、ポインタ
の位置をカウントアツプして、トレースバッファへのデ
ータの格納を制御する。
したがって、例えばループを有するようなルーチンの場
合に、必要なデータだけをトレースバッフ1内に格納す
ることができ、不必要なデータで必要なデータが消され
てしまうことがなく、トレースバッファを有効に活用す
ることができる。
合に、必要なデータだけをトレースバッフ1内に格納す
ることができ、不必要なデータで必要なデータが消され
てしまうことがなく、トレースバッファを有効に活用す
ることができる。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明を実施するための装置を示す図である。
第2図において、11はプロセッサであり、プロセッサ
11内にはプログラムカウンタ12とトレース管理レジ
スタ13が設けられ、トレース管理レジスタ13はトレ
ース管理ビット14を有する。なお、トレース管理ビッ
ト14は1ビツトで足りることから、プログラムカウン
タ12内にトレース管理ビット14を設けても良い。ト
レース管理ビット14はプロセッサ11内のプログラム
によりオン、オフの設定が行なわれる。
11内にはプログラムカウンタ12とトレース管理レジ
スタ13が設けられ、トレース管理レジスタ13はトレ
ース管理ビット14を有する。なお、トレース管理ビッ
ト14は1ビツトで足りることから、プログラムカウン
タ12内にトレース管理ビット14を設けても良い。ト
レース管理ビット14はプロセッサ11内のプログラム
によりオン、オフの設定が行なわれる。
15はデバッグ装置であり、デバッグ装置15内にはト
レースバッフ116が設けられ、トレースバッファ16
は1−レース領域17を有している。
レースバッフ116が設けられ、トレースバッファ16
は1−レース領域17を有している。
なお、Pはトレース領域17を示すポインタである。
プロセッサ11とデバッグ装置15とはデータ信号線1
8により接続され、プロセッサ11のデータはデータ信
号線18を介してトレースバッファ16内に格納される
。また、プロセッサ11とデパック装置15とはトレー
ス管理信号線19を介して接続され、トレース管理ビッ
ト14のトレース管理データはデバッグ装置15に送ら
れ、ポインタPを操作する。
8により接続され、プロセッサ11のデータはデータ信
号線18を介してトレースバッファ16内に格納される
。また、プロセッサ11とデパック装置15とはトレー
ス管理信号線19を介して接続され、トレース管理ビッ
ト14のトレース管理データはデバッグ装置15に送ら
れ、ポインタPを操作する。
次に、本発明のトレース管理方式を第3図に示すフロー
チャートに基づいて説明する。
チャートに基づいて説明する。
プロセッサ11からのデータはポインタPが示すトレー
スバッファ16のトレース領域17に格納される(ステ
ップS11.S12、参照)。
スバッファ16のトレース領域17に格納される(ステ
ップS11.S12、参照)。
この場合、ステップ813でトレース管理データがオン
のときは、ステップ314でポインタPの位置をそのま
まにしておき(P=P)、トレース管理データがオフの
ときは、ステップS15でポインタPの位置をカウント
アツプする(P=P+1)。
のときは、ステップ314でポインタPの位置をそのま
まにしておき(P=P)、トレース管理データがオフの
ときは、ステップS15でポインタPの位置をカウント
アツプする(P=P+1)。
したがって、第4図に示すようなループを有するルーチ
ンの場合、Cで管理ビットオン命令があり、Gで管理ビ
ットオフ命令があったときは、データは、第5図に示す
ように、トレースバッファ16内に格納される。
ンの場合、Cで管理ビットオン命令があり、Gで管理ビ
ットオフ命令があったときは、データは、第5図に示す
ように、トレースバッファ16内に格納される。
第5図から明らかなように、ループ時のデータは格納さ
れず、必要なデータのみが格納される。
れず、必要なデータのみが格納される。
したがって、不必要なデータにより必要なデータが消さ
れることがなく、トレースバッファ16を有効に活用す
ることができ、デバッグが容易となる。
れることがなく、トレースバッファ16を有効に活用す
ることができ、デバッグが容易となる。
[発明の効果]
以上説明してきたように、本発明によれば、トレース管
理ビットによりトレースバッファのポインタを制御する
ようにしたため、必要なデータのみをトレースバッファ
内に格納することができ、トレースバッファを有効に活
用することができる。
理ビットによりトレースバッファのポインタを制御する
ようにしたため、必要なデータのみをトレースバッファ
内に格納することができ、トレースバッファを有効に活
用することができる。
第1図は本発明の原理説明図、
第2図は本発明を実施するための装置を示す図、第3図
は動作を説明するためのフローチャート、第4図はルー
プを有するルーチンを示す図、第5図はトレースバッフ
ァのデータの格納を示す図、 第6図は従来例の説明図、 第7図は従来例を説明するためのフローチャート、 第8図は従来のトレースバッファのデータの格納を示す
図である。 15・・・デバッグ装置、 16・・・トレースバッファ、 17・・・トレース領域、 18・・・データ信号線、 19・・・トレース管理信号線、 P・・・ポインタ。
は動作を説明するためのフローチャート、第4図はルー
プを有するルーチンを示す図、第5図はトレースバッフ
ァのデータの格納を示す図、 第6図は従来例の説明図、 第7図は従来例を説明するためのフローチャート、 第8図は従来のトレースバッファのデータの格納を示す
図である。 15・・・デバッグ装置、 16・・・トレースバッファ、 17・・・トレース領域、 18・・・データ信号線、 19・・・トレース管理信号線、 P・・・ポインタ。
Claims (1)
- プロセッサ(11)内にトレース管理ビット(14)を
有するトレース管理レジスタ(13)を設けるとともに
、前記プロセッサ(11)とデバッグ装置(15)との
間にトレース管理信号線(19)を設けて、前記トレー
ス管理ビット(14)によりトレースバッファ(16)
のポイント(P)を操作してトレースバッファ(16)
へのデータの格納を制御するようにしたことを特徴とす
るトレース管理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233203A JPH0281141A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | トレース管理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233203A JPH0281141A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | トレース管理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0281141A true JPH0281141A (ja) | 1990-03-22 |
Family
ID=16951367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63233203A Pending JPH0281141A (ja) | 1988-09-16 | 1988-09-16 | トレース管理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0281141A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5642478A (en) * | 1994-12-29 | 1997-06-24 | International Business Machines Corporation | Distributed trace data acquisition system |
WO2009157036A1 (ja) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 富士通株式会社 | 情報処理装置及び制御方法 |
-
1988
- 1988-09-16 JP JP63233203A patent/JPH0281141A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5642478A (en) * | 1994-12-29 | 1997-06-24 | International Business Machines Corporation | Distributed trace data acquisition system |
WO2009157036A1 (ja) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 富士通株式会社 | 情報処理装置及び制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4040037A (en) | Buffer chaining | |
US5481756A (en) | DMA controller mailing auto-initialize halting unit | |
JPH0281141A (ja) | トレース管理方式 | |
JPS60159951A (ja) | 情報処理装置におけるトレ−ス方式 | |
JPS62162105A (ja) | フロ−チヤ−ト式プログラマブルコントロ−ラ | |
JPH03113646A (ja) | トレース回路 | |
JPS58181159A (ja) | 状態履歴記憶回路 | |
JPS64731B2 (ja) | ||
JPH06266630A (ja) | トレース機能付き入出力制御装置 | |
JPS6222155A (ja) | 情報処理装置のデバツグ方式 | |
JPS625448A (ja) | 情報履歴記憶方式 | |
KR890008681A (ko) | 프로세서 제어 장치 | |
JPH05204710A (ja) | イベントトレース装置 | |
JPH04310138A (ja) | データ伝送装置のデバッグ方法 | |
JPS63132362A (ja) | コマンド動作制御方式 | |
JPH07160543A (ja) | 履歴情報記憶方式 | |
JPH02287661A (ja) | データアクセス方式 | |
JPH06161835A (ja) | マイクロコンピュータ制御装置のメモリダンプ表示方式 | |
JPS6048563A (ja) | チャネル制御方式 | |
JPH0232652A (ja) | 回線トレース制御装置 | |
JPH0417530B2 (ja) | ||
JPH03282613A (ja) | データ保障制御方式 | |
JPS61120256A (ja) | チヤネル制御方式 | |
JPH01154259A (ja) | データトレース方式 | |
JPS6187294A (ja) | バブルメモリ装置 |