JPH01154259A - データトレース方式 - Google Patents

データトレース方式

Info

Publication number
JPH01154259A
JPH01154259A JP62312814A JP31281487A JPH01154259A JP H01154259 A JPH01154259 A JP H01154259A JP 62312814 A JP62312814 A JP 62312814A JP 31281487 A JP31281487 A JP 31281487A JP H01154259 A JPH01154259 A JP H01154259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
register
address
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62312814A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nishizawa
隆 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62312814A priority Critical patent/JPH01154259A/ja
Publication of JPH01154259A publication Critical patent/JPH01154259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1皿欠1 本発明はデータトレース方式に関し、特にデータ処理装
置における内部状態のトレース方式に関する。
良米亘韮 従来、データ処理装置における内部状態のトレース方式
は、トレース用の記憶部を設けておき、各種の内部状態
を適当なサンプルタイミング毎にこのトレース用の記憶
部に順次格納するものである。
上述した従来のトレース方式は限られたビット幅の記憶
部に対して多くの種類の状態情報を格納することができ
い、特にビット幅の広いレジスタ類の情報を記憶部に格
納することは容量の問題で困難となっている。しかし、
障害の調査のためトレースデータを解析する際に、直前
のレジスタ類のデータが上書きされてしまい、重要な情
報が得られない場合があるという欠点を有する。
発明の目的 本発明の目的は、障害調査のための履歴データを有効に
得ることができるデータトレース方式を提供することで
ある。
及Jヱリ1底 本発明によれば、演算処理用のメモリと、データ処理装
置の内部状態のトレースを行うトレーサとを有するデー
タ処理装置におけるデータトレース方式であって、前記
メモリの所定範囲のアドレスを順次歩進しつつサイクリ
ックに指示するアドレス指示手段と、前記メモリが前記
演算処理用に使用されていないときに、前記アドレス指
示手段によりアドレスを指示しつつ前記メモリの所定範
囲にトレースすべきデータを書込む制御手段とを設け、
前記トレーサのデータと前記メモリのトレースデータと
を対応づけて夫々書込む様にしたことを特徴とするデー
タトレース方式が得られる。
実施例 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の実施例のブロック図である。
トレーサ1はデータ処理装置の状態情報をトレースする
トレーサである。制御記憶2はデータ処理装置を制御す
るマイクロプログラムを格納する制御記憶であり、マイ
クロコマンドアドレスレジスタ3は制御記憶2のマイク
ロコマンドを示すアドレスを保持するレジスタである。
データ処理装置には、演算処理用のデータを一時蓄える
ためにスクラッチパッドメモリ4が設けられている。
書込みレジスタ5はスクラッチパッドメモリ4への書込
みデータを保持するレジスタ、データセレクタ6はスク
ラッチパッドメモリ4及びレシジスタA7の読出しデー
タを選択するセレクタ、読出しレジスタ8はデータセレ
クタ6の出力を保持するレジスタである。
アドレスレジスタ9はスクラッチパッドメモリ4の格納
データのアドレスを示すレジスタ、トレースアドレスレ
ジスタ10は、スクラッチパッドメモリ4の領域のうち
使用目的が特殊で通常動作では使用されない領域を示し
、その範囲内でサイクルツクに+1カウントする機能を
有するレジスタ、アドレスセレクタ11はアドレスレジ
スタ9及びトレースアドレスレジスタ10のアドレスデ
ータを選択するセレクタである。
制御記憶2に格納されているマイクロコマンドブタ−の
うちの一部は以下のフラグ及びレジスタに保持される。
有効フラグ12はスクラッチパッドメモリ4内のトレー
スアドレスレジスタ10で示される領域がトレースデー
タ領域として使用可能か否かを示すフラグであり、マイ
クロコマンドによりセット/リセットされる。書込みフ
ラグ13はスクラッチパッドメモリ4にマイクロコマン
ドにより書込みレジスタ5のデータを書込む際にセット
されるフラグである。また、読出し制御レジスタ14は
スクラッチパッドメモリ4及びレジスタA7のいずれか
をデータセレクタ6で選択し読出しレジスタ8へ読出す
制御を行う制御レジスタである。
アンド回路15は書込みフラグ13がマイクロコマンド
によるスクラッチパッドメモリ4の書込み指示でなく、
読出し制御レジスタ14がスクラッチパッドメモリ4の
読出し指示でなく、有効フラグ12が“1” (有効)
のとき、“1”を出力するアンド回路である。オア回路
16は書込みフラグ13がマイクロコマンドによるスク
ラッチパッドメモリ4の書込み指示であるか、アンド回
路15の出力が“1”のとき“1”を出力し、スクラッ
チパッドメモリ4へ書込み指示を行うオア回路である。
尚、読出し制御レジスタ14は2ビツトのレジスタであ
り、この2ビツト出力を2人力とするナンド回路17の
出力が3人カアンド回路15の1人力とされている。
次に、本実施例の動作について説明する。始めにマイク
ロコマンドによるスクラッチパッドメモリ4への書込み
及びマイクロコマンドによるスクラッチパッドメモリ4
からの読出し制御について説明する。
書込みのときは書込みレジスタ5へ書込みデータが、ア
ドレスレジスタ9にスクラッチパッドメモリ4のデータ
書込みアドレスがセットされ、書込みフラグに“1″が
セットされる。書込みフラグ13の出力はオア回路16
を介しスクラッチパッドメモリ4に送られる。アドレス
セレクタ11は通常アドレスレジスタ9を選択しており
、従ってアドレスレジスタ9により示されたアドレスへ
の書込みが行われる。
読出しのときは読出し制御レジスタ14に“11”のデ
ータが、アドレスレジスタ9にスクラッチパッドメモリ
4の読出しアドレスが夫々セットされる。読出し制御レ
ジスタ14からはデータセレクタ6にスクラッチパッド
メモリを選択する信号が、また読出しレジスタ8にはデ
ータセレクタ6の出力データをセットする信号が送られ
る。
次に、マイクロコマンドによるスクラッチパッドメモリ
4への書込みあるいは読出し指示がない場合の動作につ
いて説明する。このとき書込みフラグ13は“0パ、読
出し制御レジスタ14は00”あるいは“10″となっ
ているものとする。
ここで、有効フラグ12が“1”であれば、アンド回路
15の出力は“1”となり、この信号はオア回路16を
介してスクラッチパッドメモリ4へ書込み指示を行うと
共に、アドレスセレクタ11にトレースアドレスレジス
タ10を選択する指示を行い、スクラッチパッドメモリ
4のトレースデータ領域への書込みデータの書込みが行
われる。
さらに、アンド回路15の出力はトレースアドレスレジ
スタ10の十1カウントを指示する。
有効フラグ12の出力が“0” (無効)のときは、ア
ンド回路15の出力は0”となり、スクラッチパッドメ
モリ4のトレースデータ領域への書込みは実行されない
有効フラグ12、アンド回路15及びマイクロコマンド
アドレスレジスタ3の各出力はトレーサ1へ送られトレ
ースデータとして夫々蓄えられる。
第2図はトレースデータの一例である。トレースアドレ
スはto 、 tl 、・・・・・・toと更新され、
マイクロコマンドアドレス、アンド回路15、有効フラ
グ12を含むデータ処理装置の状態情報が順に格納され
ていく。ここで、マイクロコマンドアドレスa2までは
有効フラグ12が“0”になっており、このアドレスま
ではスクラッチパッドメモリ4のトレースデータ領域は
マイクロプログラムで使用されており、トレースデータ
領域としては使用できなかったことを示している。
マイクロコマンドアドレスa3から有効フラグが“1”
になり、トレースデータ領域の使用が可能となる。マイ
クロコマンドアドレスa4 、 a5 。
a8でアンド回路15が“1”となっており、ここでは
マイクロコマンドによるスクラッチパッドメモリ4の書
込み及び読出しは行われておらず、トレースデータの書
込みが可能でスクラッチパッドメモリ4のトレースデー
タ領域にはSo 、 Sl・・・・・・の順に書込みレ
ジスタに保持されているデータが格納されることになる
1匪立憇】 以上説明したように、本発明によれば、演算処理部に有
するスクラッチパッドメモリの中で特殊処理でしか使用
せず通常は使用されない領域をブタ−トレース用に用い
トレーサのデータと対応させる手段を設けることにより
、障害調査のための有効な履歴データが得られるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図はトレー
サとスクラッチパッドメモリとの対応関係を示す図であ
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・トレーサ 2・・・・・・制御記憶 3・・・・・・マイクロコマンドアドレスレジスタ4・
・・・・・スクラッチパッドメモリ5・・・・・・書込
みレジスタ 10・・・・・・トレースアドレスレジスタ12・・・
・・・有効フラグ 13・・・・・・書込みフラグ 14・・・・・・読出し制御レジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算処理用のメモリと、データ処理装置の内部状態のト
    レースを行うトレーサとを有するデータ処理装置におけ
    るデータトレース方式であって、前記メモリの所定範囲
    のアドレスを順次歩進しつつサイクリックに指示するア
    ドレス指示手段と、前記メモリが前記演算処理用に使用
    されていないときに、前記アドレス指示手段によりアド
    レスを指示しつつ前記メモリの所定範囲にトレースすべ
    きデータを書込む制御手段とを設け、前記トレーサのデ
    ータと前記メモリのトレースデータとを対応づけて夫々
    書込む様にしたことを特徴とするデータトレース方式。
JP62312814A 1987-12-10 1987-12-10 データトレース方式 Pending JPH01154259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312814A JPH01154259A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 データトレース方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62312814A JPH01154259A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 データトレース方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154259A true JPH01154259A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18033731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62312814A Pending JPH01154259A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 データトレース方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900016866A (ko) 데이타 처리 시스템
JPH01154259A (ja) データトレース方式
JPH0713806A (ja) マイクロプロセッサのバストレース装置
JPS6391750A (ja) ブランチアドレストレ−ス装置
JPS62279438A (ja) トレ−ス回路
JPS5833764A (ja) 時間監視方式
JP2729126B2 (ja) デバッグ・システムのアドレス・トレース回路
JPS60549A (ja) メモリ試験方式
JPH0250740A (ja) アドレストレーサ
JPS60105058A (ja) 情報処理装置
JPH0324640A (ja) 情報処理装置のデバッグ方式
JPH05241911A (ja) ハードウェア制御命令トレース回路
JPH05257831A (ja) 入出力処理装置
JPH0326416B2 (ja)
JPS62130436A (ja) トレ−ス制御装置
JPH02272646A (ja) トレーサー
JPS626270B2 (ja)
JPH05143718A (ja) 画像処理装置
JPH0553929A (ja) 障害情報保存機能付き中央処理装置
JPH0474242A (ja) Ramテスト回路
JPH01112343A (ja) 情報処理装置
JPH04312135A (ja) トレース回路
JPH0412855B2 (ja)
JPS61190636A (ja) トレ−ス機能を有する情報処理装置
JPH10187490A (ja) マイクロプログラム制御装置