JPH0279379A - 摺動用線材 - Google Patents

摺動用線材

Info

Publication number
JPH0279379A
JPH0279379A JP23108988A JP23108988A JPH0279379A JP H0279379 A JPH0279379 A JP H0279379A JP 23108988 A JP23108988 A JP 23108988A JP 23108988 A JP23108988 A JP 23108988A JP H0279379 A JPH0279379 A JP H0279379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
sliding
alloy
contact
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23108988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Jo
城 好則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP23108988A priority Critical patent/JPH0279379A/ja
Publication of JPH0279379A publication Critical patent/JPH0279379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロモータやスリップリング等のコンミ
テータや回転基盤に接触摺動させる摺動用線材に関する
(従来の技術) 従来、マイクロモータ等のコンミテータに接触摺動させ
る摺動用線材としては、A u −、P t 1Ag、
CuSNi、In系合金線が、良好な摺動特性を有する
ことで実用に供されている。
(兇明が解決しようとする問題点) ところで、近時マイクロモータやスリップリング等のコ
ンミテータや回転基盤に接触摺動させる摺動用線材の使
用条件がきびしくなり、またコストダウンの要望から上
記摺動用線材よりもノイズの発生を防止でき、より低く
安定した接触抵抗を有し且つより耐摩耗性に優れ更に安
価な摺動用線材の出現が望まれている。
そこで本発明は、従来の摺動用線材よりも摺動特性に優
れた安価な摺動用線材を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための摺動用線材は、A u 6
5〜75wt%、Pt3〜7wt%、A′g7〜13w
t%、Cu 11〜17wt%、N i  0.5〜1
.5wt%、In001〜jwt%より成る合金を外被
金属とし、Cu合金を芯材としたことを特徴とするもの
である。
上記摺動用線材に於いて、芯材にCu合金を用いる理由
は、貴金属の節減とばね特性を付加する為とさらに電気
伝導度を良好にする為であり、また外被金属がA u 
65〜75wt%、Pt3〜7wt%t%、A g 7
〜13wt%、Cu 11〜17wt%、N i 0.
5〜1.5wt%、In0.1〜5wt%より成る合金
である為、コンミテータや回転基盤との接触摺動時、ノ
イズの発生を従来よりも更に抑制でき、接触抵抗を低く
安定させることができ、且つ摩耗を減少できるものであ
る。尚、外被金属と芯材との間にAg又はAg合金を介
在させると、外被金属と芯材との接合を良好にできるも
のである。
(実施例) 本発明の摺動用線材の実施例と従来例について説明する
。A u 70wt%、Pt5wt%、A g 10w
t%、Cu 13wt%、Ni1wt%、In1wt%
より成る合金の外径0.1mm、厚さ0.025mmの
外被金属にてりん青銅より成る直径0.05mmの芯材
を被覆して成る摺動用線材(実施例)と、Au70wt
%、Pt5wt%、A g 10wt%、Cu 14w
t%、Ni1wt%、In1wt%より成る合金の外径
0.hamの摺動用線材(従来例)とを、夫々14本集
束して幅0.75++m+、長さ2.4mm、厚さ0.
3mmのCu−N i 30wt%より成るスペーサー
に溶接して、長さ5mmに切断し、この集束線材の先端
部を円弧状に弯曲して接触部を形成し、スペーサーを介
してばね材に溶接してブラシを作り、これらブラシを下
記の試験条件にて夫々A 11めっきより成る円板(回
転基盤)に接触摺動させて、ノイズの発生状況、接触抵
抗、摩耗量を検査した処、下記の表に示すような結果を
得た。
試験条件 電流: 50mA 電圧: DC12V 雰囲気 二 大気中 接触力 、10g コンミテータの回転速度:  1100rpコンミテー
タの回転時間:100時間 *なおノイズの有無の判定は精度(出力直線性)±3%
FS以内とした。
上記の表で明らかなように実施例の摺動用線材より成る
ブラシは、従来例の摺動用線材より成るブラシに比し、
ノイズの発生が極めて少なく接触抵抗が低く安定してお
り、摩耗量が少ないことが判る。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の摺動用線材は、従来の
摺動用線材よりもばね性が高く、電気伝導度が高いので
、ノイズの発生が少なく、低く安定した接触抵抗特性を
有し、耐摩耗性、ばね特性にも優れているとともに貴金
属の節減により安価で、従来の摺動用線材にとって代わ
ることのできる画期的なものと云える。
出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Au65〜75wt%、Pt3〜7wt%、Ag7
    〜13wt%、Cu11〜17wt%、Ni0.5〜1
    .5wt%、In0.1〜5wt%より成る合金を外被
    金属とし、Cu合金を芯材としたことを特徴とする摺動
    用線材。
JP23108988A 1988-09-14 1988-09-14 摺動用線材 Pending JPH0279379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23108988A JPH0279379A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 摺動用線材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23108988A JPH0279379A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 摺動用線材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0279379A true JPH0279379A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16918115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23108988A Pending JPH0279379A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 摺動用線材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0279379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111187940A (zh) * 2020-01-14 2020-05-22 深圳市鸿亨珠宝首饰有限公司 一种金合金、利用其制作弹簧的方法及制得的弹簧

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100239A (ja) * 1982-11-27 1984-06-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 刷子用摺動接点材料
JPS59219819A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 田中貴金属工業株式会社 多線束摺動接点用刷子線材
JPS60114541A (ja) * 1983-11-24 1985-06-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100239A (ja) * 1982-11-27 1984-06-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 刷子用摺動接点材料
JPS59219819A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 田中貴金属工業株式会社 多線束摺動接点用刷子線材
JPS60114541A (ja) * 1983-11-24 1985-06-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111187940A (zh) * 2020-01-14 2020-05-22 深圳市鸿亨珠宝首饰有限公司 一种金合金、利用其制作弹簧的方法及制得的弹簧

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0279379A (ja) 摺動用線材
JPS6017030A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH0260733B2 (ja)
JPH0115573B2 (ja)
JPS59113143A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH0365419B2 (ja)
JPH0260732B2 (ja)
JPS59107049A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59107047A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59100239A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH0365420B2 (ja)
JPS59179734A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59150034A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59100240A (ja) 摺動接点材料
JPH0259233B2 (ja)
JPS609842A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH037741B2 (ja)
JPH0365418B2 (ja)
JPH0365421B2 (ja)
JPS59126738A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59100238A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59150030A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59150033A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS5887243A (ja) 摺動接点材料
JPS59126737A (ja) 刷子用摺動接点材料