JPH0278109A - 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路 - Google Patents

離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路

Info

Publication number
JPH0278109A
JPH0278109A JP22794988A JP22794988A JPH0278109A JP H0278109 A JPH0278109 A JP H0278109A JP 22794988 A JP22794988 A JP 22794988A JP 22794988 A JP22794988 A JP 22794988A JP H0278109 A JPH0278109 A JP H0278109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release sheet
flexible circuit
sheet
flexible
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22794988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
博司 山崎
Shinji Kuno
久納 晋司
Haruhiko Kitamura
北村 晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP22794988A priority Critical patent/JPH0278109A/ja
Publication of JPH0278109A publication Critical patent/JPH0278109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、薄くてフレキシビリティの高い複数のフレキ
シブル回路を離型シートに仮接着した状態で製造する方
法およびその方法によって得られた離型シート仮接着フ
レキシブル回路に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、薄くてフレキシビリティの高いフレキシブル回
路は、つぎのようにして製造されている。すなわち、銅
張りフレキシブル回路用基板の銅箔面に、露光、パター
ン形成1エツチング等を施し複数のフレキシブル回路を
配列形成する。つぎに、フレキシブル回路が形成された
上記銅箔面に、部品実装または配線を可能とするよう所
望の位置に穴明けされかつ片側に接着剤がコーティング
されたポリイミド樹脂製のカバーレイフィルムをラミネ
ートする。そして、回路面に所定の表面処理を施したの
ち、さらにポリエチレンテレフタレート製のフレキシブ
ルシートを4隅固定状態で重ねる。ついで、その状態で
各フレキシブル回路に沿って刃を入れ切断してフレキシ
ブル回路を打抜くということにより製造されている。こ
のようにして得られた各フレキシブル回路は、銅張りフ
レキシブル回路用基板の打抜部に、打抜かれた状態のま
まで付着(フレキシブル回路の外周部と銅張りフレキシ
ブル回路用基板の打抜部の内周部との接着摩擦により付
着している)しており、そのままの状態で検査を経て需
要者に供給される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の状態で検査工程、運搬工程を経由
させる場合には、少しの衝撃で、フレキシブル回路が銅
張りフレキシブル回路用基板の上記打抜部から脱落する
ため取扱い性が極めて悪い。また、各フレキシブル回路
が、銅張りフレキシブル回路用基板の銅箔面にいわば埋
設された状態になっており、員数カウントに際し、銅箔
面の茶色と相俟ってカウントしに(いという問題も生じ
ている。そのうえ、フレキシブル回路の使用に際しては
、フレキシブル回路を銅張りフレキシブル回路用基板の
打抜き部から外すことが行われるが、使用に際していち
いちフレキシブル回路を打抜き部から取外すことは煩雑
である。またフレキシブル回路が取外された後の銅張り
フレキシブル回路用基板およびフレキシブルシートは不
要部として廃棄されるべきものであるが、使用に際して
この不要部の方が多くでるため需要者側からその改善が
要望されている。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、取扱
い性および作業性に優れ、かつ使用に際して大量に不要
部を生じさせることのない離型シート仮接着フレキシブ
ル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル
回路の提供をその目的とする。
〔問題点を解説するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は、金属箔張りフレ
キシブル回路用基板の金属箔面に複数のフレキシブル回
路を形成する工程と、上記回路形成後の金属箔面にフィ
ルム材を貼着する工程と、帯状剥離部が上記複数のフレ
キシブル回路を横切るようミシン目加工された離型シー
トを上記フィルム材に重ね仮止めする工程と、上記金属
箔張りフレキシブル回路用基板の金属箔面と反対側の面
から各フレキシブル回路に沿って刃を入れ刃先を離型シ
ート迄到達させるフレキシブル回路打抜き、工程と、上
記離型シートの帯状剥離部を剥離除去する工程と、上記
フィルム材と反対側の離型シートの面に弱粘着テープを
貼着し帯状剥離部の除去跡から露呈するフレキシブル回
路の部分を離型シートに仮接着する仮接着工程と、離型
シートに仮接着されたフレキシブル回路を残しそれ以外
のフレキシブル回路用基板の部分を上記離型シートから
剥離除去する除去工程を備えている離型シート仮接着フ
レキシブル回路の製法を第1の要旨とし、帯状切抜部が
形成された離型シートの一面に複数のフレキシブル回路
がそれぞれその一部を上記帯状切抜部に位置決めした状
態で配置され、離型シートの他面に上記帯状切抜部をま
たぐよう貼着された弱粘着テープの粘着力で上記離型シ
ートに仮接着されている離型シート仮接着フレキシブル
回路を第2の要旨とする。
〔作用] すなわち、本発明によれば、製品となるフレキシブル回
路は、離型シート上に、帯状剥離部の除失跡を利用し、
弱粘着テープによって複数個が配列状態で仮止めされて
いる。したがって、検査。
運搬に際して脱落せず取扱い性がよい。また、離型シー
トのみの運搬でよいため運搬の効率もよい。そのうえ、
フレキシブル回路は、銅張りフレキシブル回路用基板か
ら取外されそれ自体が独立して、離型シート上に配列仮
止めされているため、員数カウントが容易である。さら
に、使用に際して、離型シート上にいわば載置され離型
シートのシート面から盛上がった状態になっているフレ
キシブル回路を、盛上がった部分を手がかりにして離型
シートから剥離すれば足りるため、従来のように打抜き
部からフレキシブル回路を取外すような煩雑な作業が不
要となる。また、不要部は離型シートのみとなるため需
要者側で不要部が大量に生じるという不都合さも同時に
回避できるようになる。
つぎに、実施例について説明する。
〔実施例〕
第1図ないし第9図は本発明の一実施例を示している。
すなわち、第1図および第2図は銅張りフレキシブル回
路用基板9(基板はポリイミド製)の銅箔面3に従来公
知の方法で露光、パターン形成、エツチングを施して複
数のフレキシブル回路2を形成したのち、その銅箔面3
にポリイミド製のカバーレイフィルム5を貼着した回路
板1を示している。本発明は、上記第1図の回路板1の
カバーレイフィルム5面に、第3図および第4図に示す
ように、複数のフレキシブル回路2を横切るよう矩形波
状の帯状剥離部11がミシン目加工された離型シート6
を重ね、両端の両面弱接着透明テープlOによって、図
示のように仮止めする。つぎに、離型シート6の仮止め
された銅張りフレキシブル回路用基板9を裏返し第5図
に示すように、フレキシブル回路2の全体形状と同一の
形状のシール刃7を有する金型を用いフレキシブル回路
2を打抜く。この際、上記シール刃7を、銅張りフレキ
シブル回路用基板9を貫通させ、さらに離型シート6の
厚みの半分程度上人り込ませそこで停止させるというハ
ーフカットを行う。このハーフカットの結果、離型シー
ト6上では、各フレキシブル回路2は、銅張りフレキシ
ブル回路用基板9の打抜き部と完全に切離され独立した
状態で離型シート6に仮止めされている。つぎに、上記
銅張りフレキシブル回路用基板9を元の状態に戻しく表
返し)、第6図に示すように、離型シート6の矩形波状
の帯状剥離部11をミシン目を利用して図示のように剥
離する。この矩形波状の剥離跡11aからはフレキシブ
ル回路2の一部が露呈している。ついで、離型シート6
の裏面(フィルム材5と反対側の面)に、上記矩形波状
剥離跡11aの各縦辺を横切るように弱粘着テープ12
を貼着し、その剥離跡11aから露呈しているフレキシ
ブル回路2の部分を離型シート6に接着し、それによっ
て各フレキシブル回路2を離型シート6に仮接着する。
つづいて、これの全体を裏返し第8図に示すように、銅
張りフレキシブル回路用基板9の端部に接着されている
両面テープ10を離型シート6の表面から剥離し、銅張
りフレキシブル回路用基板9を離型シート6から剥離す
る。この場合、上記銅張りフレキシブル回路用基板9は
、全体が連続しているため一端側から他端側に向けて剥
離するということにより全体が簡単に剥離する。しかし
、フレキシブル回路2は、上記打抜きにより独立した状
態で存在し、かつ弱粘着テープ12の接着力によって離
型シート6に仮接着されているため、第9図のように、
上記剥離部とは別に離型シート6上に残る。これにより
目的とする離型シート仮接着フレキシブル回路が得られ
る。この場合、上記弱粘着テープ12は、剥離跡11a
から露出したフレキシブル回路2の部分を仮接着するだ
けであって、残りの大部分は離型シート6の裏面に位置
し、表面に露呈していない。そのため、弱粘着テープ1
2の露出部に基づく塵埃等の付着のおそれはない。また
、得られた離型シート仮接着フレキシブル回路の積み重
ねも自在にできる。そして、この状態で検査、運搬がな
される。
このようにして得られる離型シート仮接着フレキシブル
回路では、フレキシブル回路2が離型シ−トロ上に配列
状態で仮接着されていて、使用に際しては弱粘着テープ
12の接着力に抗してフレキシブル回路2を持ち上げる
ということが行われる。この場合、弱粘着テープ12の
接着力は、通常200g/cm以下に設定されかなり弱
いため、フレキシブル回路2は容易に上記テープ12か
ら剥離する。
なお、上記の実施例では帯状剥離部11を矩形波状にミ
シン目加工で形成しているが、その形状は、これに限定
するものではなく、またミシン目加工もミシンによって
形成される狭義のミシン目加工に限定されるものではな
く、実質的にミシン目加工と同様の作用が得られる加工
方法が含まれる。
〔発明の効果] 以上のように、本発明の製法によれば、離型シートの接
着、ハーフカット帯状剥離部切り離し、弱粘着テープ貼
着、不要部の剥離という工程により、離型シート上にフ
ィルムが整列状態で仮接着された離型シート仮接着フレ
キシブル回路を能率よく製造することができる。そして
、得られた離型シート仮接着フィルムは、回路自体が離
型シートに弱粘着テープにて仮接着されているため、取
扱い性に優れ、かつフレキシブル回路の員数検査も容易
である。また、弱粘着テープからの剥離も容易なため、
使用に際して自動実装に供することができ、しかも事前
に不要銅張りフレキシブル回路用基板の部分が除かれて
おり、需要者側で大量に不要部が生じることがない。ま
た、不要部の運搬が不要になり運搬効率も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に用いる回路板の斜視図、第
2図はそのA−A’断面図、第3図は第1図の回路板に
離型シートを重ねた状態の斜視図、第4図はそのB−B
’断面図、第5図はそれをハーフカットする説明図、第
6図は離型シートから帯状剥離部を除去する説明図、第
7図はその除去跡に弱粘着テープを接着する説明図、第
8図は離型シート上から不要部を剥離除去する説明図、
第9図は得られた製品の斜視図である。 1・・・回路板 2・・・フレキシブル回路 5・・・
カバーレイフィルム 6・・・離型シート 7・・・シ
ール刃9・・・銅張りフレキシブル回路用基板 IO・
・・両面弱接着透明テープ 11・・・帯状剥離部 1
1a・・・剥離跡 12・・・弱粘着テープ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属箔張りフレキシブル回路用基板の金属箔面に
    複数のフレキシブル回路を形成する工程と、上記回路形
    成後の金属箔面にフィルム材を貼着する工程と、帯状剥
    離部が上記複数のフレキシブル回路を横切るようミシン
    目加工された離型シートを上記フィルム材に重ね仮止め
    する工程と、上記金属箔張りフレキシブル回路用基板の
    金属箔面と反対側の面から各フレキシブル回路に沿つて
    刃を入れ刃先を離型シート迄到達させるフレキシブル回
    路打抜き工程と、上記離型シートの帯状剥離部を剥離除
    去する工程と、上記フィルム材と反対側の離型シートの
    面に弱粘着テープを貼着し帯状剥離部の除去跡から露呈
    するフレキシブル回路の部分を離型シートに仮接着する
    仮接着工程と、離型シートに仮接着されたフレキシブル
    回路を残しそれ以外のフレキシブル回路用基板の部分を
    上記離型シートから剥離除去する除去工程を備えている
    ことを特徴とする離型シート仮接着フレキシブル回路の
    製法。
  2. (2)帯状剥離部が、矩形波状に形成され、複数のフレ
    キシブル回路における隣接する2個のフレキシブル回路
    が、それぞれその一部を上記矩形波の隣接する縦辺に位
    置決めしている請求項(1)記載の離型シート仮接着フ
    レキシブル回路の製法。
  3. (3)帯状切抜部が形成された離型シートの一面に複数
    のフレキシブル回路がそれぞれその一部を上記帯状切抜
    部に位置決めした状態で配置され、離型シートの他面に
    上記帯状切抜部をまたぐよう貼着された弱粘着テープの
    粘着力で上記離型シートに仮接着されていることを特徴
    とする離型シート仮接着フレキシブル回路。
JP22794988A 1988-09-12 1988-09-12 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路 Pending JPH0278109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22794988A JPH0278109A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22794988A JPH0278109A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0278109A true JPH0278109A (ja) 1990-03-19

Family

ID=16868796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22794988A Pending JPH0278109A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0278109A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000231335A (ja) ベースフィルム付印刷シート及びその製造方法
KR100494954B1 (ko) 각진 구멍 펀치 캐리어형 테이핑의 접속용 테이프 및접속용 테이프의 제조 방법
JP2562182B2 (ja) 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路
JP2607633B2 (ja) 離型シート仮止めフレキシブル回路の製法およびその離型シート仮止めフレキシブル回路
JPH04326792A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0278109A (ja) 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路
JPH117246A (ja) 感圧粘着シール
JP3754660B2 (ja) 離型用タブ付き両面粘着シート積層体とその製造方法
JP2562183B2 (ja) 離型シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその離型シート仮接着フレキシブル回路
JP3014173B2 (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP3916510B2 (ja) 可撓性回路基板およびその製造方法
JP2568002B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JP3233161B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板およびその製造方法
JPH03204989A (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPS6031290A (ja) フレキシブル回路基板の製造法
JPH08204309A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH05218616A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0475396A (ja) 剥離性シート仮接着フレキシブル回路の製法およびその剥離性シート仮接着フレキシブル回路
JPH0347596B2 (ja)
JPH05267878A (ja) 回路基板用静電気防止多層シートと回路基板の製造方法
JPH07100793A (ja) 金属箔パターン形成用積層物およびその加工方法
JPH01103680A (ja) 接着剤シートの製造方法
JP2000177034A (ja) ベース材付フィルム部材及びその製造方法
JPH03204988A (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPH09312312A (ja) Smdパレット一体型fpc及びその製造方法