JPH027793B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027793B2
JPH027793B2 JP57013857A JP1385782A JPH027793B2 JP H027793 B2 JPH027793 B2 JP H027793B2 JP 57013857 A JP57013857 A JP 57013857A JP 1385782 A JP1385782 A JP 1385782A JP H027793 B2 JPH027793 B2 JP H027793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
coordinate system
workpiece
machine
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57013857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58132460A (ja
Inventor
Takao Yoneda
Yasuji Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP57013857A priority Critical patent/JPS58132460A/ja
Priority to US06/458,823 priority patent/US4502125A/en
Publication of JPS58132460A publication Critical patent/JPS58132460A/ja
Publication of JPH027793B2 publication Critical patent/JPH027793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4166Controlling feed or in-feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45159Dressing, sharpening, trueing tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45161Grinding machine

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテーブル上に設けた砥石修正装置にて
アンギユラ研削盤の砥石修正を可能にするべくテ
ーブル送り制御可能な数値制御装置に関するもの
である。
本発明の目的は、端面定寸装置によつてワーク
基準面を位置決めしてテーブル送りの座標系設定
がなされた状態のもとで、テーブルを原点復帰さ
せずに加工途中においても高精度に砥石修正がで
きるようにすることである。
一般にアンギユラ研削盤において、センタ支持
されるワークの軸方向位置決めは機械個有の原点
(加工直径Oの位置の砥石端面位置)又はかかる
原点に対し所定量離間したテーブル原点に対する
座標系で位置決めされる。しかしながらセンタ支
持される個々のワークはワーク基準面に対するセ
ンタ穴深さに寸法ばらつきがあるため、この寸法
ばらつきを補正しなければ正確に位置決めできず
加工精度を高めることはできない。かかる寸法ば
らつきを補正するための方式には次の2方式があ
る。
第1の方式は、テーブル上に端面測定装置を設
け、ワーク基準面位置のバラツキ、即ちセンタ穴
深さのバラツキを検測して指令値に対して補正を
かける方式である。この方式においては、ワーク
の種類が変わる度に端面定寸装置の取付位置の設
定替えをしなければならず、かかる設定替えは手
作業によらなければならず汎用性に乏しいばかり
でなく検測値で指令値に補正をかけるためには
AD変換の必要があつた。又主軸台のセンタ及び
心押台のセンタを微少量軸動させワーク基準面を
テーブルに対して一定の関係位置に合わせるもの
もあるが、主軸台、心押台が特殊となりコストア
ツプはさけられない。
第2の方式は、ベツド上に端面定寸装置を設置
し、ワーク基準面に測定子を接触させてテーブル
に送りを与え、ワーク基準面を定寸点に位置決め
する方式である。この方式によれば、ワークが変
つてワーク基準面位置が変化しても同じ端面定寸
装置で位置決めでき、手動による設定替えの必要
がなく第1の方式における欠点がないので、この
第2の方式が多く採用されている。
かかる第2の方式では、ワーク基準面を端面定
寸装置にて位置決めし、この点を基準にして各加
工面の位置決めを行うために、かかるワーク基準
面の機械原点に対する座標値を現在位置カウンタ
にプリセツトしてワーク座標系の設定がなされ
る。このワーク座標系はセンタ穴深さの寸法バラ
ツキに応じた量、前記原点又はテーブル原点に対
する機械座標系との間に偏差が生ずる。
ところでテーブル上に設けられた砥石修正工具
によつて砥石の端面及び円筒面を修正する場合、
砥石と修正工具の位置関係は砥石に対するテーブ
ル位置によつて定まる。即ちテーブル位置の機械
原点に対する座標系、所謂機械座標系で砥石と修
正工具(テーブル)の相対運動を制御しなければ
高精度の砥石修正はできないことになる。
しかしワークの加工途中においては、前述の如
くワーク座標系設定がなされているため、この座
標系のままで砥石修正を行うことはできない。従
来においては、加工途中での砥石修正はテーブル
をテーブル原点に復帰させ、座標系をワーク座標
系から機械座標系に戻してからでないと砥石修正
ができなかつた。
又砥石修正後においては、前のワーク座標系に
戻す必要があるため、再び端面定寸装置でワーク
基準面を端面定寸装置にて位置決めしワーク座標
系設定をしなければならないという欠点があつ
た。
本発明はかかる従来の欠点をなくするために、
テーブル原点に復帰させないでワーク座標系のま
までテーブル上の修正工具による高精度の砥石修
正を行わせんとするものであり、以下本発明の実
施例を図面に基いて説明する。
第1図において21は、ベツド20上の前面に
形成された案内面に沿つてZ軸方向へ摺動可能に
案内されたワークテーブルで、このワークテーブ
ル21はパルスモータ22によつて駆動される送
りねじ23に螺合している。このワークテーブル
21上には主軸台25および心押台26が載置さ
れ、この主軸台25と心押台26のセンタによつ
て、円筒部Waとこれに隣接する肩部Wbとが研
削加工される工作物Wが回転可能に支持されてい
る。
また、27は主軸軸線Osと平行な円筒面Ga
と、この円筒面Gaと直交する端面Gbとを有する
アンギユラ形の砥石車Gを軸架する砥石台で、こ
の砥石台27はベツド20上に形成された案内面
に沿つて前記Z軸と鋭角度θをなして交差するX
軸方向へ摺動可能に案内されており、ナツト28
を介して、パルスモータ30に連結された送りね
じ31に螺合している。なお、パルスモータ30
が1パルス分回転すると砥石車Gの円筒面Gaが
主軸軸線Osと直交する方向に所定の単位移動量
だけ移動するように送りねじ31のピツチが設定
されている。
さらに、前記心押台26の砥石台27側の側面
には、砥石台27の移動方向と略平行な方向に突
出する砥石修正工具DTが設けられている。35
はベツド20上に支持され進退可能に設けられた
端面定寸装置で、ワークWの基準面に接触する測
定子36を有し、テーブル21を移動させること
により基準面位置を定寸点に位置決めし、後述す
るワーク座標系の設定がなされる。
一方、40はコンピユータ等によつて構成され
る数値制御装置を示し、メモリ41の外、図略の
インタフエイスを介して、データ入力装置42、
手動パルス発生器43、加工開始、修正工具位置
検出、砥石修正をそれぞれ指令する指令スイツチ
CS1〜CS3が接続されている。数値制御装置4
0は、加工開始もしくは砥石修正の開始が指令さ
れると、パルスモータ22,30をそれぞれ駆動
するドライブユニツトDUZ,DUXに指令パルス
を分配し、ワークテーブル21および砥石台27
を、工作物加工もしくは砥石修正のために移動さ
せる。
45,46は、ドライブユニツトDUZおよび
DUXにそれぞれ分配される正負の指令パルスを
それぞれ可逆的に計数してワークテーブル21お
よび砥石台27の現在位置を表わす位置データ
DzおよびDxを出力する位置検出カウンタであ
り、この位置検出カウンタ45,46から出力さ
れる位置データDz,Dxも、図略のインタフエイ
スを介して数値制御装置40内に読込めるように
なつている。本実施例においては、砥石車Gの円
筒面Gaが主軸軸線Osに接する砥石台27の位置
が砥石台27の基準位置となつていてカウンタ4
6から出力される位置データDxは砥石台27が
この基準位置からどれだけ後退した位置にあるか
を円筒面Gaと主軸軸線Osとの間の距離を直径表
示で示している。また、ワークテーブル21の基
準位置は、ワークテーブル21が第1図に2点鎖
線で示すテーブル原点であり、カウンタ45から
出力される位置データDzは、ワークテーブル2
1が上記テーブル原点からどれだけ左方に移動し
たかを表わしている。
ここにおいて、機械原点Qとしては砥石円筒面
Gaが主軸軸線Osに一致した場合の砥石端面位置
であり、この点Qは砥石台27が移動してもテー
ブル21が移動しても不動の点である。又、テー
ブル原点Q1としては、この機械原点Qから所定
量離間した点に設けられた原点検出器43がテー
ブル上に設けた発磁体44を検出した点でもあ
る。前記カウンタ45はテーブルの原点復帰によ
つて零にリセツトされ、テーブル移動指令パルス
を計数してテーブル現在位置を表わすようになつ
ており、この状態が機械座標系となる。かかる機
械座標系における前記修正工具DTの先端の正確
な位置がわからないと砥石との相対運動にて行う
砥石修正はうまくできないので、前記機械原点Q
に対する修正工具DTの座標値を求める必要があ
る。以下これについて説明する。
() 修正工具位置検出 修正工具DTはテーブル21とともに移動す
るのでテーブル21の特定位置としてテーブル
が原点Q1に復帰した場合の機械原点Qに対す
る修正工具DTの座標値Zoを求めるものとす
る。
第2図において、テーブル21がテーブル原
点Q1に位置する場合に修正工具DTはA1点に位
置する。これよりテーブル21を左方向に所定
量移動し、砥石台27も所定量前進させて修正
工具DTの先端を砥石端面Gbに接触させる。こ
の状態でのテーブル現在位置、即ちテーブル原
点Q1に対する移動量を表わす現在位置カウン
タ45の値Z1を読取り、砥石台27の現在位
置、即ち砥石円筒面Gaの主軸軸線Osに対する
距離を表わすカウンタ46の値X1を読取る。
砥石端面Gbの機械原点Qに対する距離Z2はZ2
=X1/2tanθであり、これより修正工具DTの座標 値Z0はZ1+Z2となり、この座標値Z0を修正工具
位置決め用の基準値として記憶しておく。砥石
修正のために修正工具先端を砥石端面位置に合
せるためには、この基準値Z0を利用して後述す
るようにテーブル21の位置決めが行われる。
かかる機能は修正工具DTを砥石端面Gbに接触
させた状態で指令スイツチCS2を押すと第5
図に示すフローチヤートの処理が行われ基準値
Z0を記憶する。
() ワーク基準面の位置決め ワークのセンタ穴深さのばらつきによりセン
タ支持されたワーク基準面Wpは位置が定まら
ない。このためベツド20上に設けた端面定寸
装置35にて定寸点に位置決めする。第3図に
示すようにワーク基準面Wpは一般にワークの
左端面となつており、これに対し測定子36と
接触させる端面Wp1との寸法l1は予め正確に測
定され既値の値となつている。
前記テーブル原点位置状態における前記ワー
ク基準面WpはB点に位置するものとし端面
Wp1が測定子36と接触し端面定寸信号が得ら
れるまでテーブル21を移動した際のテーブル
現在位置をZ10とする。機械原点Qに対する端
面定寸点Sの座標値Z11は予め測定されわかつ
ているものとする。機械原点Qに対するワーク
基準面Wpの位置はZ12とするとZ12=l1−Z11
なる。
() ワーク座標系設定 ワーク基準面Wpの機械原点Qに対する座標
値がZ12となつたとき、テーブル現在位置を表
わすカウンタ45はZ10となつているが、この
カウンタ45の内容をZ12に設定替えすること
によりワーク座標系設定がなされる。この座標
系設定はプログラム中に座標系設定コード
G92Z(l1−Z11)をプログラムしておくことによ
り第7図に示すフローチヤートの処理を行いワ
ーク座標系に設定替えする。
かかるワーク座標系設定に先立つて機械座標
系の値Z10とワーク座標値系の値Z12との座標偏
差Z10−Z12を演算し記憶しておく。従つて座標
偏差記憶コードG97Z(l1−Z11)を前記座標系設
定コードG92の前にプログラムしておくことに
より第6図に示すフローチヤートの処理が行わ
れ座標偏差が記憶される。
かかるワーク座標系は1つのワークを加工完
了するまで有効にされ、加工サイクルが制御さ
れる。加工完了に伴いテーブル21をテーブル
原点Q1に復帰させ、未加工ワークに取替える
とともにカウンタ45の内容を零にリセツトし
機械座標系に戻す。又次の未加工ワークに対し
ては端面定寸点Sに位置決めして再びワーク座
標系設定を行い、新たな座標偏差Z10−Z12を演
算し偏差記憶を更新する。
() 加工動作の制御 端面定寸信号によりワーク座標系設定がなさ
れた状態より第3図に示すように第1加工個所
である端面Wp1と円筒面Wc1を加工するために
はこれが点線の位置となるようにテーブルを位
置決めしなければならない。この場合のワーク
基準面Wpの座標値は第3図においてはZ21で示
される。しかしながらプログラム段階に与えら
れるワーク寸法はワーク基準面Wpから端面
Wp1までの寸法l1と、円筒面Wc1の直径寸法d1
であり、これらの寸法よりZ21は次式によつて
求めることができる。
Z21=l1−d1/2tanθ ……(1) ここにプログラム段階ではZ軸指令として
l1、加工径としてのR指令としてd1を与えるも
のとし、(1)式の演算を行いZ21の値を求めてテ
ーブル送りを制御するG機能をG11とすれば、
第1加工個所のプログラムは G11 Zl1 Rd1 Xd1 とかけば良い。
このプログラムが実行されるとl1とd1より
Z21が演算されテーブル送りが制御され、第3
図の点線状態にワークが位置決めされる。次い
で砥石台27が前進送りされ砥石台現在位置が
d1と等しくなる位置まで送られて第1加工個所
の研削加工が行われる。
第2加工個所としての端面Wp2はワーク基準
面からの寸法はl2、円筒面Wc2はd2であり、プ
ログラムは G11 Zl2 Rd2 Xd2 とすれば良い。この場合のワーク基準面Wpの
座標値は第3図においてZ22であり、このZ22
カウンタ45の値が一致するようにテーブルが
位置決めされる。砥石台はカウンタ46の値が
d2に等しくなるまで前進し、第2加工個所の研
削加工が行われる。
() 加工途中における砥石修正 加工途中においてはワーク座標系の設定がな
されているので、この座標系のままでは修正工
具DTを砥石端面Gbに対して正確に位置決めす
ることはできない。しかしながら機械座標系の
指令値から前記座標偏差Z13を減算すればワー
ク座標系の座標値に換算することができるの
で、ワーク座標系のままで機械座標系の指令値
にて正確に位置決めすることは可能である。
機械座標系において、修正工具が砥石端面
Gbに接触する位置は前記修正工具位置決め用
の基準値Z0より砥石台位置Xに応じた補正値Z2
を減算した値Z0−X/2tanθであり、これより座標 偏差を減算すればワーク座標系の値に換算でき
る。即ちZ0−Z2−Z13を指令値としてプログラ
ムすればワーク座標系のままで修正工具を砥石
端面位置に正確に位置決めすることができる。
このように砥石修正のためのテーブル送り動作
指令は、機械座標系の指令値に座標偏差を減算
してワーク座標系の値に換算できるようプログ
ラムをしておく。
砥石端面Gbの修正動作においては、第4図
に示すように修正工具DTをZ31、砥石をX31
位置決めした状態よりテーブル21と砥石台2
7を同時に制御し、修正工具DTがZ32に達した
時、砥石がX32に達するようにしなければなら
ない。ここにX32は修正工具先端の主軸軸線に
対する直径表示の座標値であり、予め測定され
既知の寸法となつているものとする。
上記の場合のプログラム例として修正動作開
始位置は G11X(X31)Z(Z0−Z13)R(X31) 修正動作終了位置は G11X(X32)Z(Z0−Z13)R(X32) 実際にはこれに修正量だけ砥石に対して切込
みを考慮したプログラムとなる。尚Z軸指令値
の(Z0−Z13)は座標偏差を減算してワーク座
標系換算値を表わしている。
以上述べたように本発明によれば、端面定寸装
置によりワーク基準面の位置決めをしてワーク座
標系の設定を行うとともに機械座標系との座標偏
差を演算し記憶する手段と、機械座標系の指令値
であつてもかかる座標偏差を減算すればワーク座
標系の指令値に換算する換算手段を有するので、
プログラマは座標偏差の絶対値については意識し
なくても、ワーク座標系のままで機械座標系の指
令値にてプログラムできるので、テーブル上に設
けられた修正工具による砥石修正が加工途中にお
いても容易に行えるという格別の効果を奏するこ
とができる。又、修正後においては直ちに引続く
ワークの加工動作を継続することができ、従来の
ようにワーク座標系設定を再度やりなおす必要は
全くないという利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
アンギユラ研削盤の平面図に制御回路を併記した
図、第2図は修正工具位置検出時における砥石と
修正工具の位置関係を示す図、第3図はワーク基
準面位置決め時における砥石とワークの位置関係
を示す図、第4図は砥石修正時における砥石と修
正工具の位置関係を示す図、第5図は第2図に示
す修正工具位置検出時における処理内容を示すフ
ローチヤート、第6図、第7図は第3図に示すワ
ーク基準面位置決め後の処理内容を示すフローチ
ヤートで、第6図は座標偏差を記憶し、第7図は
ワーク座標系設定をするものである。 20……ベツド、21……ワークテーブル、2
6……心押台、27……砥石台、35……端面定
寸装置、40……数値制御装置、43……テーブ
ル原点検出器、45,46……カウンタ、DT…
…修正工具、Ga……砥石円筒面、Gb……砥石端
面、W……ワーク、Wp……ワーク基準面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テーブル上に設けた砥石修正工具によつてア
    ンギユラ研削盤の砥石台に装架された砥石の端面
    及び円筒面を修正可能な数値制御装置であつて、
    前記砥石の円筒面をワーク支持用のセンタ中心に
    一致させた場合の前記砥石の端面位置である機械
    原点又はこの機械原点に対し所定量離間したテー
    ブル原点を基準にした機械座標系におけるテーブ
    ル現在位置を表わす現在位置カウンタと、ベツド
    上に設けた端面定寸装置の定寸点に対してセンタ
    支持されたワークの基準面を位置決めするべくテ
    ーブルを移動制御するとともにこの基準面の前記
    機械原点に対する座標値を前記現在値カウンタに
    プリセツトしてワーク座標系に設定替えするワー
    ク座標系設定手段と、かかる座標系の設定替えの
    際の前記機械座標系とワーク座標系との座標偏差
    を演算し記憶する座標偏差記憶手段と、前記砥石
    修正工具の先端を前記砥石の端面に接触させた場
    合の機械座標系におけるテーブル現在位置と砥石
    台の現在位置とにより前記機械原点に対する修正
    工具位置決め用の基準値を演算し記憶する基準値
    記憶手段と、前記ワーク座標系にてテーブルを位
    置決めしてセンタ支持されたワークの各加工個所
    を研削加工する状態より前記修正工具により砥石
    修正をするため砥石端面修正開始位置にテーブル
    を位置決めする際に、前記基準値記憶手段に記憶
    された基準値と砥石端面修正開始位置における砥
    石台位置とにより機械座標系のテーブル指令値を
    演算しかつこの指令値に前記座標偏差分補正を加
    えてワーク座標系の指令値に換算する指令値換算
    手段と、換算された指令値によりテーブル位置を
    制御するテーブル送り制御手段とを備えてなるア
    ンギユラ研削盤用数値制御装置。
JP57013857A 1982-01-29 1982-01-29 アンギユラ研削盤用数値制御装置 Granted JPS58132460A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013857A JPS58132460A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アンギユラ研削盤用数値制御装置
US06/458,823 US4502125A (en) 1982-01-29 1983-01-18 Numerical controller for an angular slide grinding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013857A JPS58132460A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アンギユラ研削盤用数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132460A JPS58132460A (ja) 1983-08-06
JPH027793B2 true JPH027793B2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=11844936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013857A Granted JPS58132460A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 アンギユラ研削盤用数値制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502125A (ja)
JP (1) JPS58132460A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3581762D1 (de) * 1984-05-16 1991-03-28 Toyoda Machine Works Ltd Numerisch gesteuertes abschleifverfahren.
JPS60249573A (ja) * 1984-05-23 1985-12-10 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御研削盤における砥石径測定装置
JPS60263211A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Toyoda Mach Works Ltd 対話形数値制御工作機械のデ−タ入力装置
JPS6150654U (ja) * 1984-09-05 1986-04-05
JPS61203256A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Toyoda Mach Works Ltd テ−パ研削機能を有する数値制御研削盤
JPS6294247A (ja) * 1985-10-17 1987-04-30 Toyoda Mach Works Ltd 途中停止機能を備えた数値制御工作機械
JPH0698554B2 (ja) * 1986-09-22 1994-12-07 豊田工機株式会社 数値制御加工装置
US4751647A (en) * 1986-09-25 1988-06-14 Bryant Grinder Corporation Method for determining tool size and for machining
US4791575A (en) * 1986-10-31 1988-12-13 The Pratt & Whitney Company, Inc. Method for generating axis control data for use in controlling a grinding machine and the like and system therefor
JPH0692057B2 (ja) * 1987-08-25 1994-11-16 豊田工機株式会社 数値制御工作機械
US4979121A (en) * 1987-09-25 1990-12-18 Yamazaki Mazak Corporation Control method and apparatus for controlling machining operations in a machine tool having a plurality of coordinate systems
US4926337A (en) * 1988-07-13 1990-05-15 Bryant Grinder Corporation Automatic workpart centering mechanism for a chuck
US5040342A (en) * 1988-10-11 1991-08-20 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for processing glass sheets
US5010491A (en) * 1988-12-27 1991-04-23 International Business Machines Corp. Automated system for machining parts to close tolerances
JPH0790461B2 (ja) * 1989-08-30 1995-10-04 セイコー精機株式会社 研削盤用数値制御装置
US5173863A (en) * 1990-04-25 1992-12-22 Pace Technologies Programmable surface grinder having a teach mode with independent table speed adjustment
JPH04348869A (ja) * 1991-03-28 1992-12-03 Toyoda Mach Works Ltd アンギュラ砥石の修正装置
JPH05185368A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Toyoda Mach Works Ltd 砥石の成形方法
DE69312838T2 (de) * 1992-09-30 1998-01-29 Toyoda Machine Works Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen eines Werkstückes
JP3143894B2 (ja) * 1996-10-07 2001-03-07 株式会社コンドウ 定寸装置
JP4451381B2 (ja) * 2005-12-02 2010-04-14 ヤマザキマザック株式会社 Nc加工装置のnc加工プログラム作成方法及びnc加工プログラム作成装置
CN102513932A (zh) * 2011-12-30 2012-06-27 桂林福达齿轮有限公司 弧齿锥齿轮定磨量磨削装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1577485C3 (de) * 1966-08-23 1981-05-27 Schaudt Maschinenbau Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum selbsttätigen Längsausrichten eines auf einer Rundschleifmaschine drehantreibbar eingespannten Werkstücks
US3486275A (en) * 1966-12-19 1969-12-30 Optomechanisms Inc Thread grinding means with automatic control
CH496986A (de) * 1969-09-12 1970-09-30 Fischer Ag Georg Numerische Bahnsteuereinrichtung
US3828477A (en) * 1973-05-07 1974-08-13 Bendix Corp Closed loop grinder infeed control system w/automatic compensation for wheel diameter changes due to dressing operations
US4136390A (en) * 1976-11-18 1979-01-23 Houdaille Industries, Inc. Grinding control system for forming non-circular punching tools
US4115958A (en) * 1977-02-18 1978-09-26 The Warner & Swasey Company Method of cylindrical and shoulder grinding
JPS5467280A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Toyoda Mach Works Ltd Numerical control unit for controlling the processing of a nonround work
DE2822346C2 (de) * 1978-05-22 1985-09-05 GFM Gesellschaft für Fertigungstechnik und Maschinenbau GmbH, Steyr Elektrische numerische Programmsteuerung für Kurbelwellenfräsmaschinen und Kurbelwellen-Schleifmaschinen
JPS5518383A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Toyoda Mach Works Ltd Numerical controller for controlling grinding
US4337599A (en) * 1979-04-03 1982-07-06 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Method of shoulder grinding
JPS5727306A (en) * 1980-07-24 1982-02-13 Fanuc Ltd Numerical control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58132460A (ja) 1983-08-06
US4502125A (en) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH027793B2 (ja)
US4490946A (en) Grinding wheel feeder in grinding machines
KR940003150B1 (ko) 수치 제어되는 공작 기계상에서 공작물의 미스얼라인먼트를 보정하는 방법
US4709509A (en) Numerically controlled grinding machine
US4773187A (en) Numerically controlled grinding machine
US5076022A (en) Grinding machine for grinding outer and inner surfaces
US4570386A (en) Regulating wheel dressing system in centerless grinder
US4584795A (en) Numerical control grinding machine for grinding a taper portion of a workpiece
JPH0530586B2 (ja)
JPH0317623B2 (ja)
EP0161674A2 (en) Numerical control grinding machine
JPH04348869A (ja) アンギュラ砥石の修正装置
JPS6355431B2 (ja)
JPH0325301B2 (ja)
JPH0248393B2 (ja)
JPH0215345B2 (ja)
JPH0839395A (ja) 加工装置
JP2539618Y2 (ja) 端面定寸装置の制御装置
JPS6231244Y2 (ja)
JPH0710481B2 (ja) Ncブロ−チ研削盤
JP2539619Y2 (ja) 端面定寸装置の制御装置
JPH0468103B2 (ja)
JPH04785B2 (ja)
JPS6117818Y2 (ja)
JPS6374555A (ja) 測定機能を有する数値制御工作機械