JPH0276468A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0276468A
JPH0276468A JP63230366A JP23036688A JPH0276468A JP H0276468 A JPH0276468 A JP H0276468A JP 63230366 A JP63230366 A JP 63230366A JP 23036688 A JP23036688 A JP 23036688A JP H0276468 A JPH0276468 A JP H0276468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
outputs
section
output
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63230366A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Shimizu
尚之 清水
Kazunobu Yamada
山田 和伸
Motoro Suzuki
鈴木 元郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63230366A priority Critical patent/JPH0276468A/ja
Publication of JPH0276468A publication Critical patent/JPH0276468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、蓄積した画情報を記
録出力するファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ装置は、通信完了後に受信
画を複数必要とした場合、新たに複写機等で再度複写す
る必要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、通信完了後にその
通信ドキュメントを複数人に配布する際、再度式を介し
て複写しなければならないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、送信側から各頁の記録枚
数を指定するPBトーン信号を検出し前期記録枚数に対
応したコードを出力するPBトーン検出部と、前記コー
トに応じて蓄積した記憶部の画情報を読み出して記録部
に出力する記録出力制御部とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例のブロック図である。
網制御部1は、呼出信号を検出し回線10に通信制御部
2からのトーナル信号(CED)を送出し、相手装置か
ら受信の記号及び数字に対応するコード化されたPBト
ーン信号をPBトーン検出部3に出力する。
PBトーン検出部3は、PBトーン信号から検出したコ
ードを記録出力制御部4に出力する。
記録出力制御部4は、PBトーン検出部3からのコード
を解析して、復号化部5で復号された画情報を記録部6
に出力するか、記録部7に出力するかを決める。
すなわち、PBトーン検出部3からコードが出力されな
かったときには復号化部5からの出力を記録部7に出力
して1枚づつの記録出力を行わせ、コードの指定が例え
ばN3であれば復号化部5からの出力を一旦記憶部6に
順次蓄積し、通信終了後に蓄積した画情報を読み出し頁
ごとに3枚づつ記録部7に記録出力を行わせる。
このようにすると、送信側で操作入力により記録枚数を
指定したPBトーン信号を通信制御手順中にPBトーン
検出部3が検出したコードを出力し、このコードの指定
に従って記録出力制御部4が記憶部6と記録部7を制御
して記録出力をすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、相手送信端末より指定さ
れた部数だけ各頁を記録出力できるため、受信側で複数
の人に配布したい場合に複写作業を省く事ができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・網制御部、2・・・通信制御部、3・・・PB
トーン検出部、4・・・記録出力制御部、5・・・復号
化部、6・・・記憶部、7・・・記録部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信側から各頁の記録枚数を指定するPBトーン信号を
    検出し前期記録枚数に対応したコードを出力するPBト
    ーン検出部と、前記コードに応じて蓄積した記憶部の画
    情報を読み出して記録部に出力する記録出力制御部とを
    有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP63230366A 1988-09-13 1988-09-13 ファクシミリ装置 Pending JPH0276468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230366A JPH0276468A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63230366A JPH0276468A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276468A true JPH0276468A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16906730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230366A Pending JPH0276468A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0276468A (ja) ファクシミリ装置
JPS6362466A (ja) 複写装置
JPH08265548A (ja) ファクシミリ装置
JP2942284B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2663127B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
JPH05328061A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150448A (ja) ファクシミリ装置
JP2868680B2 (ja) ファクシミリ装置のデータ記録方法
JPH043652A (ja) ファクシミリ装置
JPH0114745B2 (ja)
JPS6359169A (ja) フアクシミリ装置
JPH01162071A (ja) ファクシミリ装置
JPH02311077A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150165A (ja) ファクシミリ装置
JPH03171971A (ja) ファクシミリ装置
JPS58221568A (ja) フアクシミリ装置
JPH01185063A (ja) フアクシミリの管理情報の処理方式
JPS6310875A (ja) フアクシミリ受信機
JPH0340553A (ja) 通信端末装置
JPH01311755A (ja) ファクシミリ送信装置
JPH03179871A (ja) ファクシミリ装置
JPH0698123A (ja) 情報読取装置
JPH04160975A (ja) ファクシミリ装置
JPH01284166A (ja) ファクシミリ装置