JPH0275214A - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子

Info

Publication number
JPH0275214A
JPH0275214A JP22703888A JP22703888A JPH0275214A JP H0275214 A JPH0275214 A JP H0275214A JP 22703888 A JP22703888 A JP 22703888A JP 22703888 A JP22703888 A JP 22703888A JP H0275214 A JPH0275214 A JP H0275214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal plate
corner
support
electrode
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22703888A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tanaka
淳志 田中
Toshiyuki Nakai
敏之 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22703888A priority Critical patent/JPH0275214A/ja
Publication of JPH0275214A publication Critical patent/JPH0275214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、各種電子機器の基準信号発生用に用いられる
水晶振動子に関するものである。
従来の技術 従来、この種の水晶振動子は、第3図、第4図の様に、
端子と一体に形成した一組の対向する支持金具21.2
2に、水晶板23の一組の向い合う辺をそれぞれ固定し
ていた。なお24は電極、26.2了は導電性接着剤で
ある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の水晶振動子では、支持金具2
1.22を介して、歪等の応力が水晶板23中夫の振動
部に加わるため、発振周波数が変動し易いことが問題で
あった。
本発明は、この様な従来の課題を解決するものであり、
発振周波数が安定した水晶振動子を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、端子と一体に形成
した長さが略1対2の第1および第2の支持金具を略直
線上に設け、矩形水晶板の一つの短辺の中央を、絶縁性
接着剤で第2の支持金具の第1の支持金具側に固定し、
水晶板の表面の電極を前記短辺の一方の角に、まだ裏面
の電極を他方の角にそれぞれ引き出し第1および第2の
支持金具に導電性接着剤で導電的に接続したものである
作用 従って本発明によれば、水晶板の一つの短辺で支持金具
に固定および導電的に接着できるだめ、水晶板中央の振
動部に加わる応力は極めて小さくなシ、安定な発振周波
数が得られることとなる。
実施例 第1図、第2図は本発明の一実施例を示すものである。
第1図、第2図において、1および2は端子9および8
と一体に形成した約1対2の長さの第1および第2支持
金具であり、第2の支持金具2の第1の支持金具1側に
、矩形水晶板3の一つの短辺の中央を、ポリイミド系絶
縁性接着剤5で固定し、水晶板3に設けた電極4の内、
表面の電極を前記短辺の一方の角に、裏面の電極4を他
方の角に引き出し、第1の支持金具1および第2の支持
金具2にそれぞれシリコン系導電性接着剤6.7で導電
的に接続している。その後、酸化アルミナ址だはガラス
等の保持器14を基板15上に低融点ガラス等を用いて
気密封止している。
この実施例によれば、水晶板3は一つの短辺で、支持金
具1,2により接着剤6,7を用いて3点で固定してい
るため、支持金具1,2により水晶板3の中央の振動部
に加わる応力を極めて小さくすることができる。しかも
、低融点ガラスを用いて気密封止する場合、400℃以
上の高温になるが、シリコン系導電性接着剤6,7は導
電的に接続することを主とし、耐熱性に優れたポリイミ
ド系絶縁性接着剤5で強固に固定しているだめ、機械的
な衝撃に対しても強いという効果も得られる。
丑だ、水晶板3の他方側下方をささえた支持部13は端
子11と接続され、また端子10は接続金具12を介し
て端子8に接続されている。
これによれば、発振回路に水晶振動子を接続する場合、
向かい合う辺の端子8,9、または端子9.10のどち
らでも接続できるため、回路基板上に水晶振動子を配置
する方向の自由度が太きくなシ回路基板の設計が容易と
なる。
さらに、端子11と一体に形成した、水晶板位置決め金
具13を設けており、これによって、水晶板3を固定す
る場合、位置決めが容易となる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば水晶板の一辺でその固定
および電気的な接続をしているため、水晶板中央の振動
部に加わる応力が極めて小さくなるだめ、安定な発振周
波数が得られ、しかも、機械的な衝撃に対しても強いと
いう効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による水晶振動子の上面図、
第2図は同断面図、第3図は従来の水晶振動子の上面図
、第4図は同断面図である。 1.2・・・・支持金具、3・・ ・水晶板、4・・・
・・電極、5・・・・・絶縁性接着剤、6.了・・・・
導電性接着剤、8,9,10.11・ ・端子、12・
・・・・接続金具、13・・・位置決め金具、14・・
・・・保持器。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名!、
ど−支持金具 8−水晶板 4−吃肇 5−一一姦色畠馴沢1i麹、看膚 g、 7−−−導琶性撞看 B、 q、 to、 tt−一端苦 /Z−−−按椛生具 I3−一−イi 置 決 リ)1L具 コI ’f’1 2とl 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端子と一体に形成した長さが略約1対2となった
    第1および第2の支持金具を略直線上に設け、矩形水晶
    板の一つの短辺の中央を、絶縁性接着剤で第2の支持金
    具の第1の支持金具側に固定し、前記水晶板の表面の電
    極を前記短辺の一方の角に、また裏面の電極を他方の角
    にそれぞれ引き出し、第1および第2の支持金具に導電
    性接着剤で導電的に接続した水晶振動子。
  2. (2)水晶板を導電的に取り付けた一組の対向する端子
    の内、一辺に引き出した第1の端子を、向い合う一辺に
    引き出した第2の端子の隣りに設けた第3の端子と導電
    的に接続した特許請求の範囲第1項に記載の水晶振動子
JP22703888A 1988-09-09 1988-09-09 水晶振動子 Pending JPH0275214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22703888A JPH0275214A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22703888A JPH0275214A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275214A true JPH0275214A (ja) 1990-03-14

Family

ID=16854554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22703888A Pending JPH0275214A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122959A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Daishinku Co 表面実装型水晶振動子
JP2007307939A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Toyota Boshoku Corp サンバイザ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122959A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Daishinku Co 表面実装型水晶振動子
JP2007307939A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Toyota Boshoku Corp サンバイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07112142B2 (ja) 圧電共振子の封止構造
TW201131973A (en) Surface mount type crystal resonator
JPS5985123A (ja) 圧電振動子用気密ベ−ス
JP3570600B2 (ja) 圧電部品およびその製造方法
JPH0275214A (ja) 水晶振動子
JPS62242405A (ja) 複合電子部品
JPH08204489A (ja) 圧電振動子
JPH04355509A (ja) 圧電振動子の支持構造
JP2003060471A (ja) 水晶振動子
JPH11354856A (ja) 圧電トランス
JPS596082B2 (ja) 圧電振動子の保持装置
JP2577339Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子
JPS616915A (ja) メカニカルフイルタの支持方法
JPS6017950Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPS5857810A (ja) 水晶振動子
JPS6017949Y2 (ja) 音又形水晶振動子用ホルダ−
JPH0310511A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPS60150309A (ja) 水晶振動子部品
JPH0548370A (ja) 水晶フイルター素子
JP2001211050A (ja) 台座付水晶振動子
JPH0388373A (ja) 表面実装型の圧電振動子
JP2000049563A (ja) 弾性表面波装置
JPH0514108A (ja) 振動子用サポータ及びこれを用いた表面実装用水晶振 動子
JPH02155306A (ja) 水晶振動子
JPH0515527U (ja) 圧電振動子用支持具