JPH027507B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027507B2
JPH027507B2 JP60040897A JP4089785A JPH027507B2 JP H027507 B2 JPH027507 B2 JP H027507B2 JP 60040897 A JP60040897 A JP 60040897A JP 4089785 A JP4089785 A JP 4089785A JP H027507 B2 JPH027507 B2 JP H027507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
scanning signal
circuit
electron beam
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60040897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61200661A (ja
Inventor
Yoshihiro Hirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP60040897A priority Critical patent/JPS61200661A/ja
Publication of JPS61200661A publication Critical patent/JPS61200661A/ja
Publication of JPH027507B2 publication Critical patent/JPH027507B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は走査電子顕微鏡に関し、特に、試料の
走査像に基づいて試料の特定部分のX線分析を行
うようにした走査電子顕微鏡に関する。
〔従来の技術〕
走査電子顕微鏡において、陰極線管上に試料の
走査像を表示し、該試料像の特定部分を選択し、
その特定部分に対応した試料の微小部分に電子線
を照射し、該試料から発生したX線を検出して分
析することが行われている。この場合、試料の分
析点を選択するために、試料像と共に輝度の高い
クロスラインや輝点を表示し、このクロスライン
や輝点を所望とする分析点に移動させるようにし
ている。このクロスラインや輝点の位置信号は、
装置を分析モードとした際に、試料の選択された
点に電子線を偏向する信号として用いられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、陰極線管に表示された試料像は、陰
極線管の偏向コイルの自己インダクタンスによ
り、速い走査速度に対しては電子線の偏向に遅れ
が生じる。又、走査電子顕微鏡の鏡筒側において
も、試料面上で電子線を走査するための偏向コイ
ルの自己インダクタンスや偏向コイル周辺の鉄枠
等の影響により、速い走査速度に対して電子線が
追従できず、その結果、陰極線管上の試料像の各
部分は、走査信号の強度に正確に対応しなくな
る。従つて、電子線の走査を停止し、クロスライ
ンや輝点の位置信号に基づいて、一定の強度の信
号によつて電子線を偏向して分析モードとした場
合には、電子線の試料上の照射点は、陰極線管の
像中で支持した点とは異なつてしまい、所望の分
析が行えなくなる。この不都合を解消するため
に、走査信号に応じた像のズレを求め、分析モー
ドの際にはこのズレの量に応じて試料上の電子線
照射点を補正することも考えられるが、このズレ
量は走査速度等によつて微妙に異なるため、満足
できる結果は得られていない。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたもの
で、分析モードにおいて、試料像で予め選択され
た分析点に正確に電子線を照射することができる
走査電子顕微鏡を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に基づく走査電子顕微鏡は、電子線源
と、該電子線源からの電子線を試料に細く収束す
るための収束レンズと、走査信号に基づき該試料
上の電子線照射位置を移動させるための偏向手段
と、該電子線の照射に基づいて該試料から得られ
た情報信号を検出する手段と、該情報信号と該偏
向手段に供給される走査信号に応じて試料像を表
示する表示手段とを備えた走査電子顕微鏡におい
て、水平走査信号発生手段と、垂直走査信号発生
手段と、該垂直走査信号のレベルを調整する手段
と、該水平走査信号とレベルが調整された垂直走
査信号との乗算を行う手段とを設け、該乗算され
た信号を水平走査信号として前記偏向手段に供給
するように構成したことを特徴としている。
〔作 用〕
分析点の選択のために試料上で電子線を走査
し、該試料の走査像を表示する際、電子線を走査
する水平走査信号と信号強度レベルが調整された
垂直走査信号との乗算が行われ、この乗算された
信号がその強度レベルを調整された後に、水平走
査信号として用いられる。該垂直走査信号の強度
レベルと水平走査信号の強度レベルとが分析モー
ドの際の電子線偏向信号となる。該走査信号は、
指定した垂直走査信号レベル、すなわち、分析モ
ードとした時の分析点において電子線の水平走査
信号の速度が零となり、この分析点から電子線の
走査が遠ざかるに従つて走査信号の振幅が大きく
なる。この結果、分析点近傍では、走査像表示時
点における鏡筒側および陰極線管の偏向コイルの
自己インダクタンスによる影響が無くなり、走査
信号に正確に対応した試料部分に電子線が照射さ
れ、又、走査信号に正確に対応して試料像が陰極
線管に表示されることになる。従つて、分析モー
ドとし、垂直走査信号と水平走査信号のレベル調
整によつて選択された分析点に電子線を照射した
際には、該分析点に正確に電子線が照射される。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を添附図面に基づいて詳
述する。
第1図において、1は電子銃であり、該電子銃
1から発生し加速された電子線は、収束レンズ2
によつて試料3上に細く収束される。該電子線は
偏向コイル4,5によつて水平および垂直方向に
偏向され、その結果、該電子線は偏向コイルに供
給される信号に応じて試料3上の所定範囲を走査
することになる。該試料への電子線の照射に伴つ
て発生した、例えば、2次電子は検出器6によつ
て検出され、陰極線管7に輝度変調信号として供
給される。8は水平走査信号発生回路、9は垂直
走査信号発生回路であり、該水平走査信号発生回
路8からの走査信号は乗算回路10に供給され、
垂直走査信号発生回路9からの走査信号は加算回
路11において垂直レベル調整回路12からの信
号と加算された後に、該乗算回路10に供給され
る。該乗算回路10の出力信号は加算回路13に
供給されて水平レベル調整回路14からの信号と
加算された後、スイツチ15を介して倍率調整回
路等を含む水平偏向回路16に供給される。該水
平偏向回路16の出力信号は該偏向コイル4に供
給される該垂直走査信号発生回路9からの垂直走
査信号は、スイツチ17および垂直偏向回路18
を介して偏向コイル5に供給されている。該加算
回路13の出力信号は、陰極線管7の水平走査信
号として該陰極線管の水平偏向コイル19に供給
されており、又、垂直走査信号発生回路9からの
信号は、陰極線管7の垂直偏向コイル20に供給
されている。なお、21は非分散型のX線検出器
であり、該検出器21からの信号はマルチチヤン
ネルの波高分析器を含むアナライザ22に供給さ
れる。
上述した如き構成において、垂直走査信号発生
回路9からは第2図aに示す垂直走査信号が発生
され、水平走査信号発生回路8からは第2図bに
示す水平走査信号が発生されている。該第2図a
の垂直走査信号は加算回路11において、垂直レ
ベル調整回路12からの信号と加算されるが、該
回路12からの信号が零のときには、第2図aの
信号がそのまま乗算回路10に供給される。該乗
算回路10において第2図aと第2図bの両走査
信号が乗算され、第2図cの信号が得られる。該
第2図cの信号は加算回路13において、水平レ
ベル調整回路14からの信号と加算されるが、該
回路14からの信号が零のときには、第2図cの
信号がそのまま水平走査信号として偏向コイル4
および陰極線管7の偏向コイル19に供給され
る。該水平走査信号は、画面の中心Oにおいて振
幅(速度)が零となり、中心から離れるに従つて
振幅(速度)が大きくなる。この結果、該陰極線
管7の画面には第3図に示す如く、走査信号に応
じて部分的に試料像が表示される。
ここで、水平走査信号の振幅が零となる試料部
分は、垂直レベル調整回路12と水平レベル調整
回路14を調節することによつて任意に変えるこ
とができる。例えば、垂直レベル調整回路12か
ら第2図dに示すmVの信号を発生させれば、加
算回路11からは第2図eの信号が得られる。こ
の信号は乗算回路10において水平走査信号と乗
算されることから、第2図fの信号が得られる。
なお、第2図fの信号は加算回路13において、
水平レベル調整回路14からのレベル信号nVと
加算された後の信号である。該第2図fの信号
は、水平走査信号として各水平偏向コイルに供給
されるが、この走査信号は、mVとnVの垂直お
よび水平レベル信号に応じた試料部分で水平走査
信号の振幅が零となるため、陰極線管7の画面上
には、第4図に示す像が表示される。
このように、垂直レベル調整回路12と水平レ
ベル調整回路14とを任意に調整することによ
り、水平走査信号が零となる試料部分を選択する
ことができる。該両回路を調整して試料の所望と
する部分における走査信号を零とした後、スイツ
チ15と17を図中点線で示す如く切換え、両レ
ベル調整回路からの信号が偏向信号として偏向コ
イル4,5に供給されるようにすれば、試料上で
の電子線の走査は停止され、第3図の状態では試
料像の中心部分Oに対応した試料上に電子線が照
射され、第4図の状態では選択した試料部分Pに
電子線が継続して照射されることになる。該試料
の選択された特定点に電子線を照射した状態で、
該試料から発生するX線は検出器21によつて検
出される。該検出された信号はアナライザ22に
供給され、分析される。
上述した如く、試料の分析点を選ぶ際には、常
に分析点における水平走査信号の振幅、すなわ
ち、速度が零とされ、又、その周囲ではその速度
が遅くされているため、鏡筒側および陰極線管の
偏向コイルの自己インダクタンス等による影響が
なくなり、分析点の近傍では、電子線の偏向信号
強度と電子線の試料上の照射位置や表示された試
料像の各部分とは正確に対応することになり、ス
イツチの切換によつて電子線の照射位置を分析点
に固定した際には、正確に選択した点に電子線が
照射され、所望の分析を行うことが可能となる。
上述した第1図の実施例では、分析点が画面の
中心のときには第3図に示す如く全画面の1/2に
試料像が表示されるものの、分析点が画面中心か
ら離れると走査像の表示面積は、第4図に示す如
く1/2以下となる。第5図は、この点を改良した
実施例を示しており、図中第1図と同一構成要素
は同一番号を付してある。
第5図において、垂直走査信号発生回路9から
の信号と垂直レベル調整回路12からの信号は、
加算回路11によつて加算された後に、絶対値回
路31に供給される。該垂直レベル調整回路12
の正負の両端子電圧は極性選択回路32に供給さ
れるが、該極性選択回路は、加算回路11の出力
の極性に応じて正か負の端子電圧を出力する。該
回路32の出力信号は、垂直レベル調整回路12
からの選択された電圧と加算回路33において加
算され、絶対値回路34に供給される。該両絶対
値回路31,34の出力は除算回路35において
除算される。該除算回路35によつて除算された
信号は乗算回路10において水平走査信号と乗算
されると共に、反転レベルシフト回路36に供給
される。該反転レベルシフト回路36において反
転され、OVから正側の信号にシフトされた信号
は、乗算回路37に供給されて水平レベル調整回
路14からのレベル信号との乗算がなされる。該
乗算回路37の出力信号は、乗算回路10の出力
信号と共に、加算回路13に供給される。
上述した構成において、垂直走査信号発生回路
9からの第2図aに示す信号は、加算回路11に
おいて、第2図dに示す垂直レベル調整回路12
からの垂直レベル信号と加算され、第2図eの信
号が得られる。該第2図eの信号は、絶対値回路
31に供給されて第6図aの信号が得られる。一
方、垂直レベル調整回路12の両端子電圧は極性
選択回路32に供給されるが、該回路において
は、第2図eに示した加算回路11の出力信号の
極性に応じて正か負の端子電圧が出力される。該
極性選択回路32の出力は、加算回路33におい
て、第2図dの垂直レベル調整回路12からの垂
直レベル信号と加算された後、絶対値回路34に
供給され、該絶対値回路34からは第6図bの信
号が得られる。該絶対値回路31と絶対値回路3
4の出力信号は除算回路35に供給され、第6図
aの信号と第6図bの信号との除算が行われ、第
6図cの信号が得られる。該第6図cの信号は乗
算回路10において第2図bに示す水平走査信号
と乗算され、第6図dの信号が得られる。第6図
cに示す該除算回路35の出力信号は、反転レベ
ルシフト回路36にも供給されており、信号が反
転されて第6図eの信号が得られる。該第6図e
の信号は乗算回路37に供給されて水平レベル調
整回路14からの水平レベル信号との乗算が行わ
れ、第6図fの信号が得られる。該第6図fの信
号は、第6図dに示す乗算回路10の出力信号と
加算回路13において加算され、第6図gに示す
信号が得られる。該第6図gに示す信号はスイツ
チ15、偏向回路16を介して図示していない
が、鏡筒側の偏向コイルに水平走査信号として供
給される。この結果、陰極線管画面上には、第7
図に示す試料像が表示されるが、このときの水平
走査信号は、垂直方向の走査の開始と終了時に常
に陰極線管の画面一杯に電子線が偏向されるよう
な振幅と強度にされ、選択された分析点Qに向つ
て徐々に振幅が狭く(走査速度が遅く)されてい
る。従つて、垂直レベルと水平レベルを任意に変
えても、垂直走査の開始と終了時には陰極線管の
画面一杯に電子線が走査され、陰極線管に表示さ
れる試料像の面積はいつでも全画面の1/2とする
ことができ、広い範囲の試料像を観察しながら、
所望の分析点の選択を行うことができる。なお、
この実施例でも、スイツチ15と17を切換えて
垂直レベル調整回路12と水平レベル調整回路1
4の出力信号を鏡筒側の偏向コイルに供給すれ
ば、選択した分析点Qに正確に電子線を照射する
ことができる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されず
幾多の変形が可能である。例えば、2次電子を検
出して試料像を表示したが、反射電子に基づいて
試料像を表示するようにしても良い。又、第1図
の実施例で、偏向コイル5に供給する垂直走査信
号として、垂直走査信号発生回路からの垂直走査
信号と垂直レベル調整回路からの垂直レベル信号
を加算した第2図eの信号を供給するように構成
しても良い。
〔効 果〕
以上詳述した如く、本発明においては、試料像
の注目すべき点の走査速度を零としているため、
該注目点近傍においては、偏向コイルのインダク
タンス等による悪影響はなくなり、電子線の走査
信号の強度に対応した試料部分に正確に電子線が
照射され、又、走査信号に正確に対応して試料像
が表示されることから、試料像を観察し、分析点
を選択するモードから注目点の分析モードに切換
えたときには、該分析点に正確に電子線が照射さ
れ、望ましい分析結果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す図、第2
図は第1の実施例の動作を説明するために用いた
信号波形図、第3,4,7図は本発明に基づいて
表示された試料像を示す図、第5図は本発明の第
2の実施例を示す図、第6図は第2の実施例の動
作を説明するために用いた信号波形図である。 1…電子銃、2…収束レンズ、3…試料、4,
5…偏向コイル、6…2次電子検出器、7…陰極
線管、8…水平走査信号発生回路、9…垂直走査
信号発生回路、10…乗算回路、11…加算回
路、12…垂直レベル調整回路、13…加算回
路、14…水平レベル調整回路、15,17…ス
イツチ、16…水平方向偏向回路、18…垂直方
向偏向回路、21…非分散型X線検出器、22…
アナライザ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子線源と、該電子線源からの電子線を試料
    に細く収束するための収束レンズと、走査信号に
    基づき該試料上の電子線照射位置を移動させるた
    めの偏向手段と、該電子線の照射に基づいて該試
    料から得られた情報信号を検出する手段と、該情
    報信号と該偏向手段に供給される走査信号に応じ
    て試料像を表示する表示手段とを備えた走査電子
    顕微鏡において、水平走査信号発生手段と、垂直
    走査信号発生手段と、該垂直走査信号のレベルを
    調整する手段と、該水平走査信号とレベルが調整
    された垂直走査信号との乗算を行う手段とを設
    け、該乗算された信号を水平走査信号として前記
    偏向手段に供給するように構成した走査電子顕微
    鏡。 2 該垂直走査信号の開始と終了時における水平
    方向の走査信号の振幅と強度レベルは常に一定に
    維持されている特許請求の範囲第1項記載の走査
    電子顕微鏡。
JP60040897A 1985-03-01 1985-03-01 走査電子顕微鏡 Granted JPS61200661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040897A JPS61200661A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 走査電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60040897A JPS61200661A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 走査電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61200661A JPS61200661A (ja) 1986-09-05
JPH027507B2 true JPH027507B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=12593300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040897A Granted JPS61200661A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 走査電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61200661A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61200661A (ja) 1986-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101114B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0294345A (ja) 走査電子顕微鏡
US4071759A (en) Scanning electron device
US4020343A (en) Scanning electron device
US5081354A (en) Method of determining the position of electron beam irradiation and device used in such method
US4006357A (en) Apparatus for displaying image of specimen
JPH027507B2 (ja)
JPS62163247A (ja) 走査電子顕微鏡
JPS61181051A (ja) 電子線装置
JPS61151959A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPH0343650Y2 (ja)
JP3114335B2 (ja) 走査電子顕微鏡における焦点合わせ方法
JPS6324617Y2 (ja)
JPS62229646A (ja) 荷電粒子線を用いた分析装置
JPS5914222B2 (ja) 走査電子顕微鏡等用倍率制御装置
JPH0238368Y2 (ja)
JPH10321173A (ja) ビーム位置補正装置
JPS633258B2 (ja)
SU1488100A1 (ru) Устройство дл электронно-лучевой сварки
KR830002861Y1 (ko) 주사전자 현미경 및 그의유사장치의 주사상 관찰장치
JPH0578898B2 (ja)
JPS6193537A (ja) 走査電子顕微鏡
JPS6114631B2 (ja)
JPH02132741A (ja) 電子線装置
JPH0221549A (ja) 走査電子顕微鏡